テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902966
2018 中日ドラゴンズドラフト
-
0 名前:匿名さん:2017/11/25 14:08
-
中日ドラゴンズを 応援したい人 お願いします
-
501 名前:匿名さん:2018/06/26 23:24
-
入団5年目くらい、和田平田大島で外野が固まって入り込むスキがない…と思われてるくらいなら
まだ20代でくすぶってるドラ1だったからトレード対象にはなったでしょう。どれほどの交換ができたかは状況によるけど…
今はもう、辞めるまで抱えてやめてからも抱えてやらなきゃどうしようもない。堂上弟も同じ状況。
-
502 名前:匿名さん:2018/06/27 20:01
-
堂上も野本も、40歳近いアライバや和田を越せないから、仕方ない。ただ、彼らの引退を見込んで、代替しないから中途半端になる。
ただ、投手は過小評価すると、出した途端にリベンジされる可能性はある。高橋聡や中田も年俸が安すぎたので、人的補償も取れない。
-
503 名前:匿名さん:2018/06/28 23:37
-
今日の敗戦で1位速球派の大学か社会人に絞らざるをえない。もう田島は
抑えでは使えない。まだ若いのにどんどん退化していく。年々左肩の開きが
早くなっていき右打者の外角のきわどいところには行かずほとんどひっかけて
ワンバウンド。シンカーも見きわめられて、点差があっても見てられない。
3試合連続抑えが試合を壊せば野手はしらけるよ。あのボテ腹も醜い。
-
504 名前:匿名さん:2018/06/29 08:12
-
抑えタイプなら甲斐野だが、競合必至だし、今のような遣いかなら、すぐに劣化する。取り敢えずはタフな抑えの外国人(ギャラードタイプ)を補強して欲しい。野手の補強も必要だが、将来性とか言っている間に、今の投手陣も直ぐ潰れる。今年は根尾だろうが、外れ一位若しくは後の上位は、大学・社会人で固めても良いかもしれない。下位で、横田、垣越、横川…といった高校生左腕、大谷、上田、門叶、矢吹…といった荒削り野手を3~4人指名すればと思う。素材重視は、数年に一人の素材を除き、スカウトの保身(どうせ出てきも4~5年先)の場合も多い。
-
505 名前:匿名さん:2018/06/29 09:34
-
1位はほぼ根尾だろうけど、頼むでくじ運の悪さを発揮して外してくれ。1位と2位、もしくは3位まで大社速球右左投手や高校生の有望投手指名のドラフトが絶対に良いと思った。地元のスター選手重視なら藤嶋や伊藤みたいに5位から獲得しても充分だろうし、今年は獲得出来そうな選手は多いはず!しかし1番の補強は投手コーチ陣の総入れ替えじゃないか、これだけBクラス続けてさらにチーム防御率は悪くなる、投手はどんな良い素材の投手も球速が落ちる、勘違いして太る、同じ打者に打たれるなんて組織として超異常としか言いようがない。
-
506 名前:匿名さん:2018/06/29 12:43
-
506だけど1位は日体大の松本を推したいけど、外れ1位では残っていないだろうな。東洋大の三人と東妻も単独狙いの球団があれば残らないだろうな。根尾を外す大前提なら外れ1位と2位は大社の斎藤友、生天目、清水昇、菅野、瀧中。左投手は鈴木翔、富山、佐々木健、飯嶋の中から指名出来ればと理想で、3位に山田龍か引地の高校生投手、残っていれば勝野。4位で万波かジェームス野村か大阪桐蔭の山田。5位から地元枠で栗林、菰野の田中
-
507 名前:匿名さん:2018/06/29 22:11
-
今年のドラフト、ピッチャー一位指名しないと
かなりヤバイ域に入ってる。
根尾に行くのは無謀だ。
オーナーの目はまだ黒いのか?
心配になってきたわ。
-
508 名前:匿名さん:2018/06/30 02:33
-
↑
やばいよやばいよやばいよw
-
509 名前:匿名さん:2018/06/30 23:02
-
今年はベテラン投手が活躍してるから枠は大して空かないし、一人二人獲っても大差ない
それより危機的なのは野手の方
中日は野手が育たないからこそ、高い順位で多くのいい素材を集めないと、本当に数年後取り返しがつかなくなる
-
510 名前:匿名さん:2018/06/30 23:06
-
チーム状況みると上位は1~3位までは全即戦力投手でいくべき。中位以降は全素材型。
-
511 名前:匿名さん:2018/07/01 01:20
-
>>509
野手は、根尾、藤原、小園とか1番タイプだし、欲しいことは欲しいが、昨年の清宮みたいに数年に一人感がする選手はいない。別に一位は根尾で言っても良いが、外れたら、鈴木翔天、高橋、富山といった左腕投手を上位指名して欲しい。辰巳が2位、4位で太田が残っていれば位で、下位で高校生で良いよ。どのみち、一軍まで時間がかかるし、その頃には一軍の選手も峠を越える。数年に一人の逸材なら良いが、高校生主体のドラフトをしても連続Bクラスを継続するだけ。
-
512 名前:匿名さん:2018/07/01 01:46
-
高橋周平ですらレギュラーとるまで何年かかったか?昨年新人王の京田は今どうなっているか?大島も平田ももって後数年なのに、何年かに一人の逸材を待ってる余裕はないでしょう
特に主力クラスの野手は、どの球団でも大概3位くらいまでには指名されるもの
下位指名クラスの選手では無駄に2軍の帝王を増やすだけで終わりかねませんよ
-
513 名前:匿名さん:2018/07/01 06:25
-
野手は必要だが、高校生、大学・社会人に限らず、何かに秀でた選手を指名すべき。前田、中川、森岡と3年連続で指名したが、1位指名枠を無駄に使っただけに思う。吉川も立浪二世と期待されたが、コーチと折り合いが悪く…巨人へ移籍。中途半端な大学・社会人もいらないが、将来性重視とか、素材重視といいつつ、指名枠を無駄使いしている。どのみちなら、筒香、大谷、ダルビッシュとか、スケール感を感じる選手に行くべきかと思う。その年にいなければ、大学・社会人上位でも良い。
-
514 名前:匿名さん:2018/07/01 10:33
-
↑
球団にメール
-
515 名前:匿名さん:2018/07/01 16:58
-
見る目がないスカウトじゃ期待薄。
根尾に行って外して辰巳、二位は中山で野手強化。
投手は当てにならんから三位以降で良い。
-
516 名前:匿名さん:2018/07/01 18:08
-
落合さんの解説で「若手は育っていない」なんてバッサリと高田アナを斬っていたけど、なんかその通りだなと思った。ちょっと前までは京田、周平、小笠原、、柳、博志、藤嶋と期待していたけど、広島や西武の若手、更には巨人の大城や田中俊に比べたら中日の育ってきたであろう若手なんて大した事なかったんだなと。良い素材の選手が入っても年々劣化するか、即戦力の選手を獲得しても使いこなせず2軍漬け。ここに期待のドラフト候補を書いても、首脳陣が総入れ替えしなければ、何も変わらないと思う。さしづめ次期監督候補と言われるガッツは3年2軍監督をやってみてどうなんだ?1軍で活躍出来る選手を送り出したか?朝倉、近藤の選手を管理出来ない激甘投手コーチは解任してもらいたいけど、代わりに誰がこの投手陣の惨状を立て直せるのか?権藤さんに頭を下げて戻ってもらうか?それとも山田さん?
-
517 名前:匿名さん:2018/07/03 09:13
-
戦力外、引退予想 野手5人 投手4人
友永(外野) 三ツ俣(内野) 野本(外野) 杉山(捕手) 谷(内野)
小熊(投手) 浅尾(投手) 小川(投手) ジー(投手)
と予想
ドラフトの優先順として
高校生外野手>即戦力左投手>高校生捕手>即戦力外野手
>高校生内野手>高校生投手>即戦力投手
-
518 名前:匿名さん:2018/07/04 03:35
-
目先の毎度お馴染み即戦力投手(大社出というだけ)などいらん
落合監督からGM時代長きに渡って目先だけ見て中長期的補強も育成も完全放棄した結果が現在の酷い状態
あの当時からこうなるなんて事散々言っていて分かりきっていたが
既に他球団に比べて何か少し補強すれば追いつくとかのレベルではない
とんでもない層の薄さは即戦力とって表面上凌いでホッとしてたら根本的問題は取り返しつかない事になる というか既に悲惨な状況だが
特に野手 1軍も酷いが、2軍の若手の薄さときたら 他球団と比較して同じプロ球団とは思えんレベルと薄さ
投手なんていつでも獲れるし育成も野手に比べれば平均して大してかからない
ファン獲得と夢を魅せる球団になる為にも打てる一人でも多くの野手の獲得育成は急務だしその環球作りか最大のテーマ
-
519 名前:匿名さん:2018/07/04 03:44
-
↑
長文御苦労w
-
520 名前:匿名さん:2018/07/04 15:19
-
519
そんなに言うなら
アンタがやれ。
-
521 名前:匿名さん:2018/07/04 21:19
-
1位 抑え候補の甲斐野かローテできる松本
2位 左のリリーフ候補 富士大 佐々木か鈴木 早大の小島
3位以降は全て強打者タイプの野手 4~5名
高校性なら野村、林、森下、上田
大社で笹川、頓宮、中川、中山、岩城、逢沢
-
522 名前:匿名さん:2018/07/05 02:57
-
※522
今年も5位が精一杯だろうから、3位の指名順は最後の方
名前の挙がった野手はその頃にはほとんど残ってないでしょう
-
523 名前:ムネオは高校生の右投手とショートが大好きです:2018/07/06 14:17
-
お前ら左投手が好きですな!上位候補で1人も挙がってないのに!
去年のほうが候補者多いのに誰も指名しなかった。
どうせ獲れなかったが去年の地元東を1位候補にすら挙げてないので普通わかるだろ!
右投手の栗林はムネオは大好きだから何位でも必ず指名するよ!
田嶋は直前に挙げたがオリックスが指名するのわかってて、指名する気もないのに意味なく挙げたんだから。
左投手は4位以下で、あっても1人だけね!
-
524 名前:ムネオは高校生の右投手とショートが大好きです:2018/07/06 14:19
-
ムネオは左投手大嫌いだって!
小笠原も高橋純平が、はなっから優先だったし。クジ外れて正解だった!
石川翔タイプが好きなので埼玉の米倉、渡辺、投手として清水の後輩野村だろうよ!
あと富山凌雅って何度も書き込みしつこいって!
同じ人間の仕業だろ!
高校生好きのムネオならまだ高校生の富山のほうが可能性があるわ!
-
525 名前:ムネオは高校生の右投手とショートが大好きです:2018/07/06 14:36
-
根尾も投手指名だから
2年連続センバツ優勝胴上げ投手を投手で指名しないわけないだろムネオが!
2、3年やって大成しなかったら野手転向へは、ありえるけど、まずは投手だから!
藤嶋だって中日だけだったろ!投手として評価したの!
-
526 名前:ムネオは高校生の右投手とショートが大好きです:2018/07/06 14:39
-
根尾のはずれも小園で決まりだから
藤原はヤクルトが指名公言しているから根尾指名で、もういないです。
小園はずれたら東洋大3投手、日体大2投手の順番で…誰かはひっかかるでしょう!
去年は5人に絞ったけど今年は7人の1位指名候補者です。
その残り物があれば2位指名でしょうね!去年の石川のように!
中位指名で埼玉の3高校生投手かも!?
-
527 名前:匿名さん:2018/07/06 22:28
-
>>526
連続投稿はマナー違反だが、長文ご苦労さん。
-
528 名前:匿名さん:2018/07/07 21:52
-
>>526 申し訳ないけど 小園の外れで 甲斐野 梅津 上茶谷 松本は、残って無いわ
東妻が残っているかどうかだろ 少し楽観的過ぎるね
-
529 名前:匿名さん:2018/07/08 07:24
-
>>523
昨年は左腕が豊作と言うが、1位中村に行った時点で、田嶋や東は指名できないだろう。あとめぼしい左腕は高橋遥人、高校生も桜井と田浦が下位で指名された程度。川端、山下、金成、平元…めぼしい左腕は進学か社会人だ。左腕が嫌いと言うが、くじに外れただけで、菊地雄星や松井とか指名に行ったと思ったがな。
今年は、最終的に、飛び抜けた選手がいないから、根尾、藤原、小園、甲斐野、梅津、上茶谷、松本(この辺りは競合か単独狙い)…にバラけるだろう。
要は、仮に根尾に行って、外れたら誰に行くかだ。他に野村(花咲徳栄)、東妻、ホンダの齊藤、パナソニックの吉川、鈴木翔天、高橋(八戸大)…外れか2位の狭間が辰巳、富山、生田目、坂本あたりか…間違っても栗林に行かないことだな、名城大コーチで中日OBの山内並みにもなれんわ。
-
530 名前:匿名さん:2018/07/08 12:23
-
>>525
根尾や野村を投手で評価するのは、レアだな。同じ高校生左腕なら、富山より高岡商の山田龍の方を評価していると思う思うが。
-
531 名前:匿名さん:2018/07/08 19:21
-
今年は
1位 根尾
外れ 米倉
2位 山田 高岡商
来年
1位 奥川
これが正解だよ。
-
532 名前:匿名さん:2018/07/08 21:43
-
個人的には、来年は、大学生狙いなら、明治大の森下、高校生なら横浜高の及川が良いな。
今年は、1位根尾、2位山田龍も良い選択、3位石橋か太田…4位 栗林か勝野 、5位以降、横川、横田、垣越、扇谷…外野手で大谷、上田、門叶…から3~4人、ただ高校生中心も良いが、根尾が外れたら、上位は大学生・社会人の投手に行くような気もする。
-
533 名前:匿名さん:2018/07/08 22:30
-
ドラフトで新たな選手を獲るには、今いる選手を切らなきゃいけない
ただでさえ野手の層が薄いのに、ベテランの活躍と芽の出るまえの若手がたくさんいるからそんなに投手を指名できませんよ
-
534 名前:匿名さん:2018/07/09 00:40
-
↑
薄毛球団w
-
535 名前:匿名さん:2018/07/11 07:25
-
即戦力投手指名も誰もモノになってない。
見る目がないんだから野手補充で辰巳、中山らを獲得したほうが得策。
下位で高校生投手、大島、平田の控えが手薄過ぎ。
-
536 名前:匿名さん:2018/07/11 23:20
-
>>535
鈴木博志がものになっとるやん。
元々は吉見がエースだったし、浅尾、山井…田島、又吉は息切れだが、何となく、大学・社会人の方が戦力になっているように思う。
-
537 名前:匿名さん:2018/07/12 00:40
-
根尾はヤクルト山田ぐらいになるんだろうか?どうも小粒感が否めない。それに投手として獲得するのか打者として獲得するのかも不明。またさらに今の首脳陣では根尾の才能を潰しかねない。
-
538 名前:匿名さん:2018/07/12 07:29
-
>>536
1年ぽっきりじゃモノになってるとは言わないの!
ベイの砂田を掘り出し物と言うんだろう。
-
539 名前:匿名さん:2018/07/12 11:23
-
根尾は松井稼を目指すべき
-
540 名前:匿名さん:2018/07/12 19:59
-
>>538
誰もものになってない、と言った全否定するほどでもないがな。
-
541 名前:匿名さん:2018/07/13 00:08
-
石垣みたいなスラッガータイプが欲しいな。一塁で二軍で野本とか出てる枠もったいないわ。
-
542 名前:匿名さん:2018/07/13 10:28
-
>>540
-
543 名前:匿名さん:2018/07/13 10:31
-
>>542
じゃ誰なのか具体的に述べてください!
-
544 名前:匿名さん:2018/07/13 12:51
-
根尾で行って外れた場合、次に評価していると思われる日体大の松本は多分、残っていないと思う。その場合は花咲徳栄の野村に行くような気がする。最近、折尾愛真の松井、明秀日立の増田、健大高崎の山下 …が赤丸急上昇中だが、この辺りは何位で指名できるのだろうか。
個人的には、富士大の鈴木、高岡商の山田龍を上位で、下位で山梨の垣越(根尾と同じ高山出身)とかも狙って欲しい気がする。
高校生野球の予選時期から、中日スカウトのコメントも特定選手から広くなってきている。
何となく、スラッガータイプの野手や左腕投手へのコメが増えているようだ。
-
545 名前:匿名さん:2018/07/13 22:18
-
つうか地元だからって根尾指名はバカだろ。それより投手陣、捕手が先だろ!根尾を1年目から即戦力投手として使うならわかるが若手育たないからこのままいっときは毎年最下位争いかな!
-
546 名前:匿名さん:2018/07/14 08:37
-
>>545
人様を馬鹿扱いするほどの意見ではないな。中日に足りないのは、選手層の薄さで、内外野とも2014前後の大学・社会人中心補強とかで、殆ど戦力になっていない中途半端選手が多い。打破するためには、若くて身体能力の高い選手やスケール感のある選手が不可欠である。
戦力的には、左腕と高校生野手に絞っても良いくらいだと思う。捕手は機会があれば程度だが、頓宮、太田…今年の候補を見て、木下、松井、杉山…と同レベルかそれ以外にしか見えない。
投手は昨年4投手プラス育成で2名も取ったが野手はたった2人、投手にばかり偏重してどうする。
-
547 名前:匿名さん:2018/07/14 15:02
-
※547に同意です。
確かに投手も足りないけど、これからの若手が多いし、今すぐ入れ替えるのは無理。
それよりも野手、特に外野手の層の薄さは深刻で、主力の大島平田も30越えてるのに、2軍もアラサーばかりで期待できる若手はほぼいない状態。
どうしたって育つまで数年はかかるから、今から準備しておかないと本気で間に合わなくなる。
-
548 名前:匿名さん:2018/07/14 19:38
-
清宮を指名できなかったチキン球団に根尾もない。
-
549 名前:匿名さん:2018/07/14 23:32
-
根尾は内外野どちらもこなせるから欲しいところだか、今の中日が欲しいのは長打力のある若手の選手と中継ぎ左腕。先発は小笠原を筆頭に笠原、柳、鈴木といるのでとりあえずは必要ないかな。外野の平田、大島の後釜を獲得しないと。根尾は大島の後釜としてはもってこいじゃないかな。当分
-
550 名前:匿名さん:2018/07/15 00:53
-
中日に足りないのは
ズバリ!!
明るさ だろ?
陰湿なチームカラーを何とかしないと
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。