テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902966
2018 中日ドラゴンズドラフト
-
0 名前:匿名さん:2017/11/25 14:08
-
中日ドラゴンズを 応援したい人 お願いします
-
401 名前:匿名さん:2018/05/22 07:43
-
梅津が取れれば毎年10勝はしてくれると思う。
-
402 名前:匿名さん:2018/05/22 21:00
-
中日は根尾で行くような気がするけど、外れた場合は?。
甲斐野や梅津は競合するだろうし、松本が単独で行けるか否か。残っていないなら、いっそ、1位 鈴木翔(富士大)か高橋(八戸大)、2位 富山(トヨタ)か坂本(新日鉄広畑)…と左腕を確保し、3位 林(智弁和歌山)か太田(天理高)、4位 石橋(関東第一高)、5位~ 大谷、横田、上田、門叶…高校生尽くしも良いかもしれない。
広島、阪神…も左腕を狙っているので、先取りする必要がある。
大学投手と高校生野手が豊作の年だが、上位(2~3位)で指名する大学生野手としとは、辰巳、頓宮あたりだろうか。
-
403 名前:匿名さん:2018/05/23 09:21
-
辰巳、頓宮、中山らを2位以降で指名。
オフに野手は相当に減るだろうから手厚く獲得したい。
-
404 名前:匿名さん:2018/05/23 16:41
-
野手は去年から育成重視にしたわけで
今年大社野手とったら意味なし
-
405 名前:匿名さん:2018/05/23 19:44
-
頓宮とか、プロ入りしたらどうなんだろうな。
何となく、木下、松井…あたりとトントンか下のような気がする。多少、荒削りもスケール感が大きい選手の方が良い。
-
406 名前:匿名さん:2018/05/24 03:36
-
野手は高校生の方がよいね 高陽東の捕手も良いらしい、石橋と併せて高校生捕手も考えて良いかも 浜田(明豊)も欲しいところだか、3位では無理そうな気もする
-
407 名前:匿名さん:2018/05/26 09:03
-
中日の1位は根尾で不動でしょう。大島が加齢でレベルダウンしているので外野手が欲しいところ。栗林は春季リーグ戦を見たが中位以下のレベル。代打が手薄なので長距離砲も欲しい。
-
408 名前:匿名さん:2018/05/26 20:28
-
↑
くじ引きは誰が引くwww
-
409 名前:匿名さん:2018/05/26 21:25
-
生田目、今年解禁だけどどうなんやろーな。四国リーグ行った谷田もラストイヤーだろう。
-
410 名前:匿名さん:2018/05/27 18:35
-
土日の試合を見て思う。絶対的な守護神が足りないと…。根尾君欲しいが、今年は東洋大甲斐野央でいいと思う。
-
411 名前:匿名さん:2018/05/27 20:49
-
根尾獲らないと絶対後悔するよ、桑田真澄2世だよ10.8あの状況生で見たら投手根尾で絶対獲るべき、早稲田受験しますとか今できないかな?政経でも受かるぐらい賢いだろ?
-
412 名前:匿名さん:2018/05/27 20:52
-
↑裏工作中日には無理か?っていう意見。Gみたいに。ここはなんとしてでも獲らないと。
-
413 名前:匿名さん:2018/05/27 23:29
-
1位 根尾
2位 甲斐野
こんなミラクルないかな?
-
414 名前:匿名さん:2018/05/28 03:59
-
↑
阿保www
-
415 名前:匿名さん:2018/05/28 06:45
-
根尾
東妻
ならあり得るかもね
スズキを抑えに回して中継ぎ二人獲ればいい
-
416 名前:匿名さん:2018/05/28 11:22
-
大島、平田ら主力は皆30代なのに次世代が壊滅的な外野手は、複数年かけて選手の入れ替えが必要。
とりあえず今年は最低二人は、将来の主力になれる選手をとらないとシャレにならなくなる。
-
417 名前:匿名さん:2018/05/28 20:00
-
>>415
中継ぎ~セットアッパーなら、木下やマルチネスが化ける可能性はあるけど、大野、小笠原、笠原…といった左腕がダメダメ。
根尾に特攻も、上位で富山、坂本、高橋、平尾あたりの左腕を取らないと来年は戦えない。高校生野手は、根尾が外れたら、上位で野村、林、森下…を狙って欲しい。
昨年は右投手中心ドラフトだったので、今年は、高校生野手と左腕投手に特化して欲しい。
-
418 名前:匿名さん:2018/05/29 07:09
-
大島、平田の後釜で辰巳は絶対いる。
野手層を厚く競わせないて強くならない。
-
419 名前:匿名さん:2018/05/30 21:21
-
大阪桐蔭の横川凱は
ドカベン通天閣高校の坂田三吉を
イメージさせる。
高橋殿馬なんて選手も今年はいるようだし、
面白いな。
-
420 名前:匿名さん:2018/05/31 09:36
-
1位を根尾で特攻して外れた場合は森下、野村、辰巳の野手でも良いけど、大社の左腕と速球派投手を1位、2位で指名しないと建て直しは厳しいじゃないかと、ここ数試合で思った。根尾外した場合は1位、2位をW高橋、生天目、平尾、斎藤、高校生の山田龍の中から指名して3位で地元枠で栗林、勝野、青島から1人で4位から野手中心の指名が出来れば良いと思う。あとは今年誰が戦力外通告を受けてそこをどんな選手を指名して埋めるかだよな。とりあえず若松、小熊、三ツ俣あたりは危ないだろうな。
-
421 名前:匿名さん:2018/05/31 21:08
-
根尾が外れた場合、左腕優先で鈴木天翔、富山、高橋、坂本、平尾…で1~2位は抑えるべき、根尾が当たったら、どのみち下位でウェーバー上位なので、2位 富山・坂本・高橋。3位 山田・山尾…は抑えるべき。後は石橋、大谷、山田、上田、万波、門叶…とか高校生野手…地元枠、勝野、横田…栗林は4位以下で残っていればのスタンスで良いと思う。
-
422 名前:匿名さん:2018/06/01 07:03
-
過去のドラフトでもチームの主力クラスに育つ野手は、大概それなりの順位で指名されてることが多い。
今のドラゴンズの場合、やはり3位ぐらいまでには野手とらないと、結局中途半端な選手が増えるだけだと思う。
-
423 名前:匿名さん:2018/06/01 16:59
-
高校生重視とか地元とか戦力が揃ってないのにまた遠回りしたいんか。中田さんもいい加減失敗認めて新しい思考を取り入れないと。今年は大学生がいいから一位、二位で甲斐野や辰巳を獲らないと戦力アップしないわ。
-
424 名前:匿名さん:2018/06/02 20:00
-
地元重視って使える地元選手は他球団 使えない地元選手はドラゴンズだもんな
-
425 名前:匿名さん:2018/06/03 00:50
-
>>424
槙原や工藤を見送って、愛知高校の浜田を愛知三羽烏と名付け指名も、全然、戦力にならないのには呆れた。藤王、堂上もそんな流れだな。ただ、岩瀬や浅尾、山崎とかは当たりでは。愛知は有望選手が多いので、取りこぼしは、ある程度は仕方ないかもしれないが、槙原、工藤、イチローはトラウマだわな。
-
426 名前:匿名さん:2018/06/03 05:07
-
工藤は仕方ないわな
-
427 名前:匿名さん:2018/06/03 08:19
-
現状、根尾を獲得してる場合ではない。開幕即スタメンで起用するなら別だが、守るところがない。来年、セ・リーグでもDH制が採用されるなら別だが。梅津や甲斐野で行くべきと思う。絶対的エースとなれる梅津、絶対的抑えになれる甲斐野。
-
428 名前:匿名さん:2018/06/03 10:58
-
イチロー 槙原 工藤 紀藤 西崎
金田 杉浦忠 山内 長谷川良平
-
429 名前:匿名さん:2018/06/03 12:35
-
根尾は身体能力が高いし、イチロークラスは?だが、福留クラスに化ける可能性がある。
甲斐野は抑えタイプだし、1位なら先発が欲しい。梅津や左腕の鈴木は今シーズン故障だし、松本、東妻クラスなら毎年、出てくる。
左腕が投壊状態なので、取り敢えず根尾狙いで、外れ1位か2位で高橋、富山、坂本、平尾…を狙って欲しい。
-
430 名前:匿名さん:2018/06/03 14:29
-
今のオーナーなら根尾支持でしょう。現場は大学生希望だろうけれど岐阜県の
中日新聞販売店からつつかれれば根尾でいかなきゃしょうがないでしょう。
競合は日本ハム、SBあたりでしょうか。昨年は現場の意向で中村にいって
外しましたが今年は逆かな。一昨年外した純平がまだ戦力になっていないところ
みると、やはり素材重視は危険が伴う。
-
431 名前:匿名さん:2018/06/03 18:24
-
根尾より藤原だよ。
地元に固執するならスカウト代われ、出身地が分かれば誰でも出来る職業になる。
-
432 名前:匿名さん:2018/06/03 21:11
-
根尾より藤原だよ。
地元に固執するならスカウト代われ、出身地が分かれば誰でも出来る職業になる。
藤原はハズレでも獲れる。
-
433 名前:匿名さん:2018/06/04 19:59
-
多分、藤原も競合するよ。
-
434 名前:匿名さん:2018/06/05 01:26
-
>>425
あの年は田村スカウト部長が中央大学の後輩の尾上をごり押しした為槙原は見送り。春のキャンプで高木監督が守備の基礎が全くできてないと嘆いていた。尾上は承知の通り使い物にならず田村スカウト部長はクビななった
-
435 名前:ニートドラタマ:2018/06/06 00:54
-
阪神は藤原だろうね。
糸井と福留の高齢を考えると。
-
436 名前:匿名さん:2018/06/06 12:45
-
最下位になったか。これで今シーズンは浮上することなく終戦ですね。オフのドラフトとストーブリーグをこれからは楽しみにしますか。
とりあえず最下位なら2位の指名が楽しみになりますね。個人的な予想と要望では1位は根尾で鷹かハムと競合で見事に外し、外れで富山か八戸の高橋、甲子園の出来次第で山田龍を指名して欲しい。とにかく左投手ですね。2位は残っていれば生天目、辰巳、平尾と即戦力大社の選手を指名して欲しいけど、1位が即戦力なら2位は将来性の高卒野手も良いと思います。森下、林、太田、野村の内誰かなら良し。3位は最後の方になるので勝野、栗林、青嶋あたり地元枠で誰か指名出来ればと。4位は捕手で太田光か柘植、もしくは志望届を出せば大阪桐蔭の山田を指名しても良いかも、5位では厳しいだろう。
あと現役選手なら秋には若松、小熊、杉山、三ツ俣、友永、谷、野本あたりに戦力外通告、大野雄大はトレード、又吉はメジャーでも挑戦させれば(笑)
-
437 名前:匿名さん:2018/06/06 20:43
-
大島の後釜が欲しい。中日の外野の高齢化は顕著すぎる。
-
438 名前:匿名さん:2018/06/06 20:50
-
>>437
辰巳とか…ただ関西六大学もレベル低いし、立命大から取って成功した選手はあまり記憶がない。他球団だと古田とかいるけど。
根尾は京田と守備位置が被るから、外野手に転向しても良いと思う。
-
439 名前:匿名さん:2018/06/06 21:44
-
頓宮は中位くらいで指名出来ないかな?福田以上のスラッガーになってくれないかな。育てられるかどうかはその時の監督、コーチによるけど。
-
440 名前:匿名さん:2018/06/07 21:20
-
いっそのこと、根尾が外れたら、大学・社会人でまとめたら。1位 高橋(八戸大)か鈴木(富士大)、2位 富山(トヨタ)か坂本(新日鉄広)、3位 辰巳(立命大)、4位 太田(商大)か頓宮、5位 岩城(九産大)、6位 福田(星道都大)…下位で山田・横川(大阪桐蔭)、横田(豊田工)、上田(航空石川)…が残っていたら指名するくらいで、育てている暇がないほど弱くなってしまったドラゴンズ。
-
441 名前:匿名さん:2018/06/10 15:32
-
一年だが印出とかいう選手がいるらしい
-
442 名前:匿名さん:2018/06/10 16:37
-
横浜高校の2年生左腕及川が150K投げるらしい。
-
443 名前:匿名さん:2018/06/10 17:40
-
京田、大島のライバルがいないのが問題。
渡辺や辰巳をちゃんと補強しましょう。
-
444 名前:匿名さん:2018/06/11 03:03
-
バンドができん1 2番は使いにくい。大島は複数年切れて監督代われば出されるだろう。その準備として高卒の伊藤をずっと二軍で使い続けて英才教育し丁度そのタイミングでセンターのレギュラーとして使うプランでは。もう一人藤原も取れればなおいい
-
445 名前:匿名さん:2018/06/11 19:09
-
内外野が12球団一の層の薄さ。
仮に外国人を抜きで当てはめると一塁 堂上、左翼 藤井と考えただけで誰が点取るの?って感じ。
辰巳、中山、逢沢、岩城ら大学生野手を優先しないとあかんわ。
-
446 名前:匿名さん:2018/06/11 20:07
-
辰巳なんか3位位で取れるだろ
-
447 名前:匿名さん:2018/06/12 04:25
-
大島 平田が複数年契約だから大社で力があっても使わないだろう。それより二人の複数年が切れて力が衰えてきたころに丁度はまる高校生のがいい。
-
448 名前:匿名さん:2018/06/12 07:22
-
どんどん歳食って衰えて行くのにあんな成績でそんな悠長にしておけるか!最下位慣れした思考ではあかん。
-
449 名前:匿名さん:2018/06/12 10:45
-
今年の大卒野手に 大成するような選手いるの?
辰巳 笹川 頓宮 逢沢には 期待したいが、数年前の 吉田(オリックス)のスイングスピード見てると、是が非でも欲しいかな?
-
450 名前:匿名さん:2018/06/12 21:49
-
1、2番タイプや下位打線のバッターなら、大学・社会人で取れるけど、スケール感のある野手は何となく、高校生でドラフト指名されているような気がする。今年は、どう考えても、高校生野手と大学生投手が豊作の年だよ。
比較対象で、辰巳、頓宮、太田とか目立つけど、実際に入団すると、松井、木下、杉山(彼らもアマ時代はそれなりの実績はある)…と同レベルか下のような気がする。結局、その他、大勢の一人になるかもね。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。