テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902966

2018 中日ドラゴンズドラフト

0 名前:匿名さん:2017/11/25 14:08
中日ドラゴンズを 応援したい人 お願いします
901 名前:匿名さん:2018/08/16 00:58
>>898
森は一番欲しい選手。高校の時から森のスイング見る度に何なんだこいつは、どうやったらアウトになるだと思う。
902 名前:匿名さん:2018/08/16 02:58
現実逃避の書き込みが多いが
中スポに渡辺が1位候補とでてるからな。
ブラフの可能性もあるが、外れで狙ってると考えたほうが自然だろ。
903 名前:匿名さん:2018/08/16 07:41
今の中日野手は広島へ行けば全員控えになる。
野手の層が薄過ぎる。大社構わず上位で確保すること。
904 名前:匿名さん:2018/08/16 08:10
全員控え?
平田も?
あまり極端な事を書かなくていいよ。

むしろ高橋や福田が広島で開花するなら
獲得段階に誤りはないということ。
問題があるのは育成。
それも大社を取ったからなんとかなるなんていう
単純な発想ではダメ。
905 名前:匿名さん:2018/08/16 09:08
逆に広島のレギュラーが中日へ来ると枯れてしまう可能性が大。
906 名前:匿名さん:2018/08/16 09:11
タイプ的にも顔的にも小園は広島のユニフォームが似合いそうw
907 名前:匿名さん:2018/08/16 10:09
>>901
森は天才が推していたけど前年の大谷に続きスルーされた。
藤原が1位候補らしいがメンタル、バッティングに関する限り森の足元にも及ばない。
908 名前:匿名さん:2018/08/16 10:12
一位候補を推すだけで天才なら世の中天才だらけだな
909 名前:匿名さん:2018/08/16 10:15
904
どこをどう考えたら
そういう極端な考えになるんだ?
1人1人比較して説明しろ。
首位打者争いしてる平田が
広島の外野陣とどこがどう劣るのか?
守備鉄壁の大島のどこが?
言いきった以上は説明を求む。
910 名前:匿名さん:2018/08/16 10:17
906
広島カープのファンなら
立ち去れ。
911 名前:匿名さん:2018/08/16 14:52
今年は中日は藤原に行かないとダメなんだけどね

ショートなら根尾より小園 根尾も他チームなら早い段階で大活躍する可能性はあるけど、 中日では10年かかって1軍でソコソコ選手って感じにしか想像出来ない
まあ兎に角今年一番の選手は藤原 可能性も完成度も桁違い 中日でも使う度胸さえ有れば早い段階でレギュラー掴むし数字も残せる スターになるだろうし
まあ中日は下位低迷が続いてるから馬鹿のひとつ覚えで即戦力投手を獲れー、高卒や野手なんて獲る余裕なんて無いって単純にいう輩ばかりなんだろうが、1、2位で今の中日が即戦力とか言って大社の投手獲りに行く余裕がどこにあるよって
それで来年から真の強豪チームに生まれ変われるのならそうして欲しいわ 中日は5年10年単位で生まれ変わらないと根本的に話にならない
912 名前:匿名さん:2018/08/16 14:54
それでも今の在籍選手を獲った年からずっと何年も見続けてきて全然足りないくらい 現状の選手層の酷さ
好投手を一人二人獲って目先で数勝上がったくらいで実質チームは何も変わりはしない 兎に角今の戦力を球団は徹底的に精査してるのか? 何でここまて地味でファンに愛されないチームになったのか戦力面からも調査したのか?
913 名前:匿名さん:2018/08/16 15:38
わしも中日は藤原指名が最適だと思う。
外野陣の層の薄さや年齢からすれば長打力もある藤原は魅力的だ。
根尾は伸びしろが大きく将来性抜群と言うが器用貧乏に終わる可能性もある。
ショートでなら小園の方が足が速いし早期に使える。
球団事情で根尾の1位はゆるぎないだろうが現状を考えれば全てにおいて大ナタを振るわないと低迷は続く。
914 名前:匿名さん:2018/08/16 17:05
根尾は投手をやらされている分、野手としてのパフォーマンスが出しきれてない。野手に専念させれば変わってくると思う。イチローも投手兼外野手で中日は見送り、担当スカウトがクビになったな。
915 名前:匿名さん:2018/08/16 18:28
夏の甲子園前は、根尾はプロなら外野だと思っていたので、それなら藤原かなと思ってました。
この夏を見ていて、根尾に行くべきだと思う。京田をセカンドに追いやるか。
もしくはセカンド根尾。
石垣が二軍でサードなのが不満で巣が、石垣にサードを続けるなら、それしかないよね。
周平はどうするんだろう?
916 名前:匿名さん:2018/08/16 18:31
準地元の選手だから指名をしないとまずいんじゃない。
高橋一位指名もそうでしょ。外れて小笠原になったけど。
917 名前:匿名さん:2018/08/16 20:46
>>916地元にこだわるより投手強化しろよ!若手も怪我ばかりで育成能力ないからアマから嫌われてるんだよ!
918 名前:匿名さん:2018/08/16 20:57
甲子園ドラフト①根尾外れ吉田②野村③山田④垣越⑤万波⑥北村⑦大谷⑧川原
919 名前:匿名さん:2018/08/16 21:04
>>918
野村が2位で残っているかな。ポジション的には石橋が欲しいけど。垣越は打ち込まれたから6位でも良いかもしれない。バランスは良いけど、来年は誰も一軍で使えないね。
920 名前:匿名さん:2018/08/16 21:13
>>917
石川、高松、丸山は故障だけど、一軍では打ち込まれる投手陣(柳、大野、伊藤、又吉、ロドリゲス…)は二軍では元気なんだよね。鈴木博、藤嶋も故障した訳ではなく、順繰りにリフレッシュしている不思議な状況。
921 名前:匿名さん:2018/08/16 22:35
2位は立命館の辰巳に行って欲しい。早実の野村も欲しいけど進学濃厚でしょ
922 名前:匿名さん:2018/08/16 22:39
>>919
あくまで甲子園ドラフトだからw
辰巳は1位でしょ。野村は多分、プロだよ。中日はウェイバー的に十分狙えるね。野村が1位指名されなければ
根尾+野村ならナゴドに客呼べる生え抜きスター野手がほしいフロントもご満悦だろうね
923 名前:匿名さん:2018/08/16 23:05
センターフライだと思ったら伸びてホームランっていうのもありましたし
甲子園の中段まで運んだ選手もいたので金属バットでの評価は難しいですね・・・
924 名前:匿名さん:2018/08/17 00:07
辰己や野村が取れれば良いが、何となくドラ1位12名を数えていくと、1位指名されそう。外れ1位でどちらか取れればだな。山田龍も今日の好投で2位で指名される予感。個人的には、根尾、山田龍、石橋が取れれば満足。下位で万波、大谷あたり残っているでしょう。中継ぎも足りないから、中位で、飯嶋、福田、小島、島内、栗林、山内、山上…左右で誰か取れるといいな。
925 名前:匿名さん:2018/08/17 00:32
野村佑希は今大会を見る限りでは投げるにしても打つにしてもちょっと
動きが硬い感じがしました。
926 名前:匿名さん:2018/08/17 01:25
野村は2試合2本塁打、打者としてはやはり魅力がある。スカウトは清宮の次は野村の評価だった。ただ、投手としてなら赤坂二世の香りがするが、そんな選択はしないだろ。
927 名前:匿名さん:2018/08/17 01:34
>>915
普通に、今を見るなら、周平>石垣でしょう。石垣はファームで2割前後の打率だし、時間がかかると思う。石垣の長打を活かすなら一塁でも良い。1累石垣、2累京田、3累周平、遊撃根尾の純和風も良いな。ただ、外野に外国人が集中し、外野守備が危なくなる可能性もある。現時点では皮算用だが。
928 名前:匿名さん:2018/08/17 12:53
今年の高校生は志望届を出す出さないで各球団の上位戦略が大きく変わりそうですね。例えば吉田が提出すれば最初から1位指名狙いの球団は必ず現れるでしょう。中日としては石橋、森下の動向次第では上位は変わるでしょう。ただチームの状況的にオール高校生というのは1人のファンとしてはいかがなものかと思いますね。そこで予想というか希望は、1位根尾、外れ1位野村祐、外れ外れ1位鈴木翔。2位石橋(提出)か山田龍(石橋未提出で繰り上げ)。3位山田龍(石橋提出)か勝野、富山。4位栗林か青嶋か田中か森下翔(提出すれば最優先)。5位北村か長沢か奈良間か万波。6位沢井。7位益子(石橋未提出)か中神(根尾を外した場合)か柘植(石橋未提出)か上田。こうやって予想していくとどこのポジションも年齢構成歪で建て直しまでには、まだまだ悲しいけど時間かかりそうですね。
929 名前:匿名さん:2018/08/17 13:30
>>928
現実にスカウト会議で名前が挙がった選手で予想したほうがいい。
それは予想というより、ただの妄想。
シミュレーションを兼ねた予想でなければ、
書く方も読む方も時間の無駄だよ。
930 名前:匿名さん:2018/08/17 17:47
根尾、野村、石橋、益子、森下、中神、山田龍、田中、渡辺、垣越、東洋大の3人、松本、栗林、飯嶋、勝野…あたりは一通りでていると思うが、昨年も、石川はちらほらだったけど、高松、清水、山本は直前だったな。又吉とか誰?って指名もあったから、多少、妄想があっても良いと思うがな。
931 名前:匿名さん:2018/08/17 18:24
①根尾
②渡辺
③北村
④平尾
⑤勝野
932 名前:匿名さん:2018/08/17 19:20
浦学の渡辺と日大三の河村は成功しそう。
理想は1 根尾 2 渡辺 3 河村
4 以降で中継ぎ候補の大学社会人、野手

個人的にはこれがベスト
933 名前:匿名さん:2018/08/17 21:22
河村は成瀬そっくり
934 名前:匿名さん:2018/08/17 21:40
渡辺は多分1位指名されるようか気がする。
スカウトのコメントから察する順で、
①根尾、②山田龍、③石橋、④勝野or田中
、⑤飯嶋、⑥大谷or万波、⑦垣越、⑧沢井
北村も3位辺りで欲しいけど、周平か石垣が三塁にまわりそうな気がするので…万波が評価しづらい。まずは、ファームを育てる体制にすることと、中継ぎ陣の補強かな。
先発の主軸になれそうな投手も欲しいが、1年で埋めることは無理なので、来年ドラフト四天王(西、奥川、及川、佐々木)の誰か一人を。
来年は、若手で藤嶋や清水が一軍で出番が増えると思う。
935 名前:匿名さん:2018/08/17 22:05
金足の吉田君を見ていたら 池田高校の水野投手を思い出した。
それくらいの馬力を感じたわ。
936 名前:匿名さん:2018/08/17 22:35
>>935
プロ希望したら、ドラフト競合になるかも。八戸大に進学の噂もあるけど小さ不明。
937 名前:匿名さん:2018/08/17 22:53
渡辺も良かったけど、山田の速球のキレ、制球力も良かったよ。
でもまぁ左の先発はガルシア、小笠原、笠原といるから右の先発の渡辺でいいのかな。右は松坂、吉見、山井とおじさんばかりだからね。
938 名前:匿名さん:2018/08/17 23:08
吉田は三振の数や抑えた云々とか関係無く
素晴らしいフォームにブレない(様に見える)メンタル 何より今の段階でプロ入って確実にエースになると思えるような雰囲気
今年は藤原だが、吉田に行くならまだ分かる
と言いたいが昨今アホみたいに中途半端な右投手かき集めてるから、今年右投手に行きにくくなってる
中日の間抜けドラフト
良いショートや捕手が居ない時に下位で控えにしかなりそうにないCクラスショート、捕手を大量指名
翌年捕手の豊作年でも前年数だけ集めてるから獲りにいけないという
今年もばかやるんだろうな
939 名前:匿名さん:2018/08/18 00:40
昨年は捕手は豊作だっけ?中村以外は、村上は三塁手の評価だし、福永、猪本、古賀とか甲子園前は中村と同ランク捕手が進学などで取れなかった。今年だと、野村は進学だし、石橋、益子、坂井、頓宮、太田…と多い訳ではない。来年だと、今のところ郡司しか思いあたらん。今年は、根尾、石橋だな。右なら来年の方がスケール感が高い。
940 名前:匿名さん:2018/08/18 09:05
日ハムのスタメンは一軍も二軍も高卒の生え抜きばかり平沼や難波なんて高校の投手でプロに入ってから内野手コンバートしたばかりなのに4月からスタメンで起用してる。3年後一軍の力をつける為にしっかりとした育成プランを持ってるから変に大社で揉まれた選手よりも日ハム流に染められやすい。
941 名前:匿名さん:2018/08/18 10:05
根尾は確かにいいけど、やっぱり藤原に魅力を感じるな。
942 名前:匿名さん:2018/08/18 11:19
>>941
たしかに藤原くん欲しいけど、逆に藤原に人気が集まってほしい。そうなると根尾くん単独指名期待してしまう。
943 名前:匿名さん:2018/08/18 11:26
>>942
同感。今のところ、根尾指名を明言しているのは中日、一方、藤原は阪神、ヤクルト、ロッテが濃厚、小園にはオリ、広島…あとは、甲斐野、梅津、吉田…に散ってくれるとありがたい。
944 名前:匿名さん:2018/08/18 12:03
くじ引きの練習だw
945 名前:匿名さん:2018/08/18 12:15
五代目 ミスタードラゴンズ
遊撃手 根尾昂 背番号7
爆誕!
946 名前:匿名さん:2018/08/18 14:52
>>943
日ハムも間違いなく根尾だろう。
分からないのが、巨人、ソフトバンク、DeNa
楽天。巨人は岡崎が根尾にベタ惚れだが、即戦力投手の可能性もある。ソフトバンクも今宮の後釜として根尾に来そうだが、ここも即戦力投手のニーズが高い。あと、右打者不足だし。楽天は吉田か上茶谷あたりか?
947 名前:匿名さん:2018/08/18 16:56
日ハムが読みづらい。あそこはその年の一番人気選手を狙う。根尾をショートリリーフ限定の二刀流と言うお馬鹿な発言もあったが、正直、大阪桐蔭の2人、東洋大学の3人が候補で直前まで発表しない。くじ運が良いので腹が立つ。
948 名前:匿名さん:2018/08/18 20:21
根尾は背番号1確定。
949 名前:匿名さん:2018/08/18 20:30
>>948アマ球界は中日はNG球団です
950 名前:匿名さん:2018/08/18 20:52
>>949
根尾選手は子供の時から中日ドラゴンズジュニア選抜です。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。