テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902965
2018 阪神タイガース
-
0 名前:匿名さん:2017/11/25 14:05
-
新スレ
-
901 名前:匿名さん:2018/01/07 00:42
-
>>900
ノムさん星野氏の事を阪神にとっては怖い親父のような存在で
ぬるま湯状態の選手を鍛え直すだろうみたいな事を言ってたな。
-
902 名前:匿名さん:2018/01/07 11:50
-
まあ金本もいろいろ変えてくれてる
-
903 名前:匿名さん:2018/01/07 11:50
-
2001年の事だから正確ではないが、
当時のオーナーと合わない星野監督が中日を辞め
阪神に売り込んだって記憶してた
阪神は永久就職を確約したのでは?
-
904 名前:匿名さん:2018/01/07 12:38
-
904
2001年オフの星野阪神誕生はまさに青天の霹靂。
そもそも野村監督は留任が決まっていた最中、
あの世間を騒がせたサッチー脱税疑惑逮捕ということで事態が一変した。野村監督が退任。
まさかの星野監督就任。
しかもそれはノムさんが阪神球団に意見した。
阪神を変えれるのは星野か西本のような闘将だと。
-
905 名前:匿名さん:2018/01/07 13:20
-
阪神退団後、野村さんは星野さんを評して
・会社から資金を引き出す能力
・阪神OBや関西マスコミとの付き合い方
・選手を鼓舞する能力
以上の事が天才的に上手い、自分には持ってないものを持っている
と舌をまいてました。
阪神暗黒時代が終結したのは、知将・野村と闘将・星野のおかげと
いう人が実に多いですね。
-
906 名前:匿名さん:2018/01/07 14:52
-
バトルスタジアムで大山が魔球を見事にホームラン!
山川、西川と大山の3人で競演して大山が唯一ホームラン!
-
907 名前:あ~しんど:2018/01/07 15:35
-
星野さんの優勝インタビューの第一声が『あ~しんどかった
ちゅーの』その一部が自分のペンネーム…駄目阪神に舞い降りた
神でした!ありがとうございました!!
-
908 名前:匿名さん:2018/01/07 19:26
-
しかし今朝のサンデージャポンという番組は酷かったな。
星野氏追悼はいいけど中日と楽天時代の映像しか流さず、しかもノムさんの話で
星野を楽天に推薦したという説明になっている。ノムさんの話の途中から
で。こんな偏向報道あるかな。少なくとも最低限度事実を報道しないとな。
-
909 名前:匿名さん:2018/01/07 22:08
-
>>908
貴方の言う事実とは何ぞや
-
910 名前:匿名さん:2018/01/07 22:08
-
>909
あの編集は謎。
スタッフに阪神嫌いな人がいるのかね?
-
911 名前:匿名さん:2018/01/07 23:25
-
910
ノムさんの星野氏についての話が話の前半がカットされててしかも星野監督を楽天に薦めたのが野村というナレーションになっていた。
それは事実ではないという話。
事実は阪神球団に星野仙一を紹介したのが野村氏。楽天ではない。
-
912 名前:匿名さん:2018/01/07 23:53
-
1 中 島田
2 二 上本
3 右 糸井
4 三 大山
5 一 ロサリオ
6 左 高山
7 捕 原口
8 遊 植田
-
913 名前:匿名さん:2018/01/08 00:28
-
>>912
何の説明もなく、ゲーム感覚のオーダーか
好きなのはわかるが、子供のお遊びとしかレスしようがない
-
914 名前:匿名さん:2018/01/08 02:05
-
↑
妄想さしてやれよw
-
915 名前:匿名さん:2018/01/08 08:23
-
912
すみません。紹介ではなくて薦めたの間違いです。訂正します。
-
916 名前:匿名さん:2018/01/08 09:37
-
>>915
そうなんや
-
917 名前:匿名さん:2018/01/08 16:06
-
>>898
鳥谷でなければあの年は糸井だったと思う。
-
918 名前:匿名さん:2018/01/08 18:56
-
阪神タイガースの正常運営を大いに期待するよね。
残る闇も早く消える事を大いに期待してますわ。
-
919 名前:匿名さん:2018/01/08 19:29
-
阪神って1987年~2001年の暗黒弱小のイメージで語られるけどその時代以外は最下位が阪神だけないんだよな。昭和53年だけで阪神だけ12球団で唯一最下位がない球団だったんだよ。
2位が20数回ある。
-
920 名前:匿名さん:2018/01/08 20:27
-
>>919
しつこいぞーたられば言って条件つけても意味ないよ。
あんま過去はどーでもいいよ。
-
921 名前:匿名さん:2018/01/09 12:35
-
>>917
最初は鳥谷、糸井の予定だったが
左が欲しいとの事で筒井になったと記憶してる
-
922 名前:匿名さん:2018/01/09 12:46
-
糸井も阪神が指名予定でしたので阪神入りを考えてたが ハムのスカウトの熱心さに負けたとコメント
阪神では打者糸井の可能性は極めて低いので良かった思います
-
923 名前:匿名さん:2018/01/09 14:10
-
落合氏との対談で金本監督の中で4番に一番近いのは大山とのこと。落合氏曰くそのためには3番・5番をしっかりとした打者を置く必要があるとのことなんで糸井ロサリオが候補かな。
ただ4番はころころ変えるもんちゃうとのことから大山固定するとなったらまじでポジションどうするんやろな。
ロサリオに外野やらすか、大山サードにして鳥谷は晩年の稼頭央の様に外野にいってもらうか。
落合氏もなんでファースト取ったのって驚いてな。
-
924 名前:匿名さん:2018/01/09 15:45
-
邪魔くさいからそんな何日も前の誰でも読める記事をわざわざ張り付けるな。
なんでファースト獲ったのって打撃優先で獲ったことぐらい理解出来るだろうに。だいたいセンスある大山をファーストで育てるつもりなんか更々無いしな。
-
925 名前:匿名さん:2018/01/09 18:31
-
>>923
別に落合の言うことが正解とは思わないけど
大山を4番で育てるのは賛成
ポジションはセカンド挑戦する事に賛成
セカンド守れる資質があるし、セカンド守れれば、外野の5倍は評価できる
サードは適用しやすいポジションなので、今からサード専門は勿体無い
-
926 名前:匿名さん:2018/01/09 19:12
-
>>924
誰でも読めるとかいっときながらお前ちゃんと読めてないやん。気が大きくなりすぎ落ち着いて。
-
927 名前:匿名さん:2018/01/09 19:43
-
926
サードとセカンドなら動き逆になるよ。
-
928 名前:匿名さん:2018/01/09 20:30
-
>>926
そうじゃなくて無料のオンラインニュースだからスマホなら誰でも読めるってこと。
-
929 名前:匿名さん:2018/01/09 22:31
-
落合さんもロッテ時代に初めて首位打者を獲った時
セカンドでしたよね。
その後 サード→ファーストとコンバートされた
記憶があります。
-
930 名前:匿名さん:2018/01/10 11:03
-
開幕してみたらノリハルがショートスタメンかもな。
-
931 名前:匿名さん:2018/01/10 11:49
-
931
それはまずないな。
パロディーじゃあるまいし。
山崎は森越と同じ役割でしょう。
-
932 名前:匿名さん:2018/01/10 12:41
-
今シーズンも課題だらけのペナントになるなぁ~。これ。何位だろうがね。
-
933 名前:匿名さん:2018/01/10 13:42
-
江越はスイッチじゃなくて左一本でいいよ。そんな器用じゃないし、どーせ右は当たらないんだから全部左。
それでダメならヒデノリ。
-
934 名前:匿名さん:2018/01/10 14:21
-
野球選手は自分の体に合ったフォームやタイミングの取り方ってのがある
掛布みたいな旧世代の人間はそういうの無視して自分の理論や経験談押し付けてただけじゃないのか?
だからファームで若手の打率が軒並み悪かった
単にスイッチにすればいとかいう話じゃないような気が。
-
935 名前:匿名さん:2018/01/10 14:29
-
江越、一度でいいから元ソフトバンクの秋山に見てもらいたい。
-
936 名前:匿名さん:2018/01/10 14:44
-
935
何も知らないのに妄想で叩かないようにな。古い古いってお宅の考え方のが古いぜ。
-
937 名前:匿名さん:2018/01/10 16:37
-
>>907 星野さん以外に鬼のけっそうした監督今までおる?
-
938 名前:nt:2018/01/11 07:26
-
0点に抑え込まれてる時に打開するのはファーボ-ル、ホームラン、盗塁です。
ホームランを打てそうな選手が増えてきたので今後は守備が良く3割前後
打てて盗塁ができる選手を期待したいですね。
-
939 名前:匿名さん:2018/01/11 10:02
-
>>938
0点に抑えられてるってことは相手投手がそれだけ良いってことなんだけど…
逆に大量点取れるって相手投手がダメダメだから取れるんだけど。
そんな単純なことも分からない?
-
940 名前:匿名さん:2018/01/11 10:22
-
>>939
そんなアホな突っ込みは無駄
-
941 名前:匿名さん:2018/01/11 14:48
-
>>937
藤田平 鬼平って言われてた!
-
942 名前:nt:2018/01/11 17:37
-
≫940
争っているチームと3連戦を戦う時に初戦にお互いに良い投手が出てくること
が多いです。その時に勝つことが3連戦を勝ち越す可能性が高くなります。
良い投手に0点に抑え込まれていても打開できるようなチーム作りをして欲し
いですね。そうなれば相手投手がダメなら簡単に点が入るでしょう。
-
943 名前:匿名さん:2018/01/11 19:06
-
>>942
書き込み内容が幼稚過ぎる
-
944 名前:匿名さん:2018/01/11 19:51
-
03年が遠い昔のような感じがするね
-
945 名前:匿名さん:2018/01/11 20:06
-
03年コーチ豪華過ぎ
-
946 名前:匿名さん:2018/01/11 20:17
-
まず阪神は先頭打者四球→失点のパターン減らすことと若いカウントでのストライクを積極的に振ること、この2つだよ。
-
947 名前:匿名さん:2018/01/11 20:39
-
>>943
>>939に言え
-
948 名前:匿名さん:2018/01/11 20:52
-
先頭打者の四球がなんてレベルの低いこと言ってる老害が何時迄もいるから、阪神スレはレベルが低いと言われるんだよ。
-
949 名前:匿名さん:2018/01/12 01:10
-
>>948
じゃ何だったらレベルが高いの?
毎試合ガンガンホームラン打ってガンガン得点しろっていうのがレベル高いってか?w
-
950 名前:nt:2018/01/12 07:07
-
≫944
そうですね。内容は皆が分かってることですね。ただ私は守備が良く3割前後
打てて盗塁ができる選手を期待したいということが言いたかっただけです。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。