テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902965

2018 阪神タイガース

0 名前:匿名さん:2017/11/25 14:05
新スレ
51 名前:匿名さん:2017/11/30 12:52
人的補償で獲得出来る選手は、投手なら熊原、国吉
野手なら関根、松尾辺りかな!
52 名前:匿名さん:2017/11/30 12:56
荒波も有力候補
53 名前:匿名さん:2017/11/30 13:07
三嶋希望
54 名前:匿名さん:2017/11/30 13:14
三嶋はプロテクトされるから無理
55 名前:匿名さん:2017/11/30 14:19
横浜は今からプロテクト外のリスト作るから阪神は嘘ついて外野の即戦力かベテランの即戦力が欲しいと嘘ぶいて投手とれば良い。マスコミと共謀で。
56 名前:匿名さん:2017/11/30 14:29
>>50
阪神も新井兄貴とかコバヒロとか末路見てたらそんなもん。
福原や安藤は生え抜きで引退して即コーチになってるし。
藤井や鶴岡らとも扱いが違う。
57 名前:匿名さん:2017/11/30 14:38
>>56
藤井は外様だけどコーチだし、鶴岡はFAじゃないけどね。
58 名前:匿名さん:2017/11/30 14:56
投手なら三嶋国吉!!!
野手なら関根石川!!!

今年までは広島を絶対応援しない主義でしたけど
来年からは横浜に変わります。(笑)
59 名前:匿名さん:2017/11/30 14:59
走攻守全部上本より下の石川は要らんだろう。
あとはアリやね
60 名前:匿名さん:2017/11/30 15:19
大和残念だ。
阪神戦以外で頑張ってくれ。
ロザリオは何としても獲得してくれ!
フロント頼むぞ!
61 名前:匿名さん:2017/11/30 15:53
人的補償は野手なら若手有望株以外なら基本投手でいいと思う。中堅クラス以降の野手なら投手でいいと思う。
62 名前:匿名さん:2017/11/30 16:04
大和に対する阪神ファンは「お前アホやな、まぁ頑張れや」ってとこやろ
拍手もブーイングもする程の選手ではない
63 名前:匿名さん:2017/11/30 16:11
万が一漏れてたら白崎。
江越も元気になると思う。
64 名前:匿名さん:2017/11/30 17:03
大和は金本の傲慢な振る舞いを近くで散々見てきた鬱憤も溜まっていたんだろう。
球団や金本にお灸を据える意味では自分は凄く悲しいけど良かったとも思っている。
阪神戦で阪神ファンを悔しがらせるプレーを阪神の為にも見せてくれる事を自分は願っている。
入団時からの大和ファンだから。
65 名前:匿名さん:2017/11/30 18:30
まあ、今の阪神は、バッティングには目をつぶって、大和をレギュラーでフルで使える
ようなチーム状況じゃないから、出ていかれてもしょうがないわな。

阪神の貴重な生え抜きで、守りだけなら球界屈指の(セカンド、ショート、センター)
なのにもったいないね・・

FA移籍した場合、期待が外れると、あっさり見切りつけられがちだから、大和には頑張ってほしいよ
くれぐれも阪神戦以外でね
66 名前:匿名さん:2017/11/30 18:31
高校の後輩の上本や俊介やさらに良太では金本に反旗を翻せないだろうから、
やるなら大和だろうとは思っていたけど、同一リーグの選択とは思わなかったな。
67 名前:匿名さん:2017/11/30 19:51
大和と俊介った打撃とバントなら俊介の方が上。
外野守備でも俊介はレフト、センター、ライトでこでも守れ上手い。大和はセンター専門。
但し二遊間は大和。その差が大きいのかな?
外野だけなら俊介の方が上だよ。
大和のFAの評価高過ぎ。コスパかなり悪い
68 名前:匿名さん:2017/11/30 20:12
>>67
センター専門で何か悪いの?初めて聞いた理論。
和田時代どんだけ大和の守備に助けられたか忘れたんか?
レフトorライト専門とどっちが使い勝手悪い?
69 名前:匿名さん:2017/11/30 20:16
69
理論でも何でもねーし、68は大和のこと評価してんじゃん
70 名前:匿名さん:2017/11/30 20:19
尾仲という投手も面白そう。
71 名前:匿名さん:2017/11/30 20:21
ピッチャー補強出来てないからピッチャーが良いけどね人的補償。
野手は外国人当ててもらって。
72 名前:匿名さん:2017/12/01 11:33
ロザリオ早く決まると安心する セリーグにはホームランの魅力が乏しいから貴重
73 名前:匿名さん:2017/12/01 12:26
早めに決めたいらしい
俺の給料日までに決まらなかったらロザリオは取れないだろ


五日
74 名前:匿名さん:2017/12/01 13:26
今の阪神には大和流失を振り返ってる余裕はない。現状は大和の方が上だと思うけどは今いる若手の方がスケールは大きいと思うので期待している。
75 名前:匿名さん:2017/12/01 17:11
昨年ドラフトで進藤を獲って欲しかったから、個人的には進藤希望。

ただ進藤にするのなら、去年のドラフトで獲ってるだろうから、まずないだろうけど、、
76 名前:匿名さん:2017/12/01 17:53
阪神谷本常務によると人的補償優先で、 ポジションは白紙、リストを見てから決めるとの事。

そらそうだろうね。リストを見てからでないと判断できないのは妥当ですね。
77 名前:匿名さん:2017/12/01 18:40
大和流出で一番困るのが投手陣だろうな。
ずいぶん助けられてきたからな。防御率にも影響はあるだろう。
例えば上本、北條の二遊間とかなら投手は打たせてとるのもちょっと冷や冷やするかも。
大山の二遊間なんて論外。
78 名前:匿名さん:2017/12/01 19:34
野手で松尾や関根が漏れてたらいってほしいね。
松尾はまずオール枚方出身なのと名前がいい。植田と競わせてポスト上本で。肩も強いし小力があって振り切れるとことか金本監督の好きなタイプ。
松尾取れたら来年のドラフトがさらに楽になる。

関根は阪神にはいない俊足強肩のセンター候補。
島田と競って赤星の強化版に。

まぁ2人とも当落線上だと思うから漏れてたらってことで。
79 名前:匿名さん:2017/12/01 20:10
78
まだ人的補償があるのが大きいと思う。
80 名前:匿名さん:2017/12/01 20:10
大和流出は痛いですね、でもデイリースポーツに生え抜きの高卒野手がよそのチームに欲しがられるまで成長したのは感慨深いみたいに書いてあって
確かにそうだなぁと思いました
阪神も育成がある程度は出来るようになったのかなと思いました
来年以降も良い選手がどんどん育つチームになって欲しいです
81 名前:匿名さん:2017/12/01 20:24
78
ほう、
コーチの誰だったか忘れたが、二塁守備に関し「大山は決して下手じゃない」と述べたとの報道があったが、
その大山の二塁が論外だという根拠を聞こうか?
82 名前:匿名さん:2017/12/01 21:21
加賀とかになりそうで怖い…
83 名前:匿名さん:2017/12/01 21:31
>>78松尾がプロテクト外な訳がない。ドラフト3位高卒1年目。ある訳無い。関根なら・・・。オススメは、三嶋。
84 名前:匿名さん:2017/12/01 21:37
投手なら国吉、三嶋、平田あたりかな?
85 名前:匿名さん:2017/12/01 21:49
下手じゃなくても急造の二塁手がいきなり一軍の並レベルになるほど甘くないとおもうけどねえ。

大和がショートなら大山二塁もあり得るかなとは思ったけど。
北條とかと二遊間組んだら投手陣からブーイング出そう。
86 名前:匿名さん:2017/12/01 21:52
大山と北條を比較すると、
足はほぼ同格(30メートル走4.1秒)。
肩は大山の方がかなり上(MAX140キロ超)。
と、身体能力だけなら大山の方が肩が強い分上ですね。
ショートの動きがスムーズにできるかとか、
打球への反応とかは試合を見ないとわかりませんよね。
87 名前:匿名さん:2017/12/01 22:13
人的言うても金本見る目ゼロやから期待できない!でも大和もいらなかった
88 名前:匿名さん:2017/12/01 22:14
福地だよ
89 名前:匿名さん:2017/12/01 23:54
まあ横浜のプロテクト外にあまら期待するのもあれやで
90 名前:匿名さん:2017/12/02 01:52
ロザリオ好感触。
91 名前:匿名さん:2017/12/02 03:38
ロザリオ合意キター
92 名前:匿名さん:2017/12/02 04:00
巨人のゲレーロはまだか?
93 名前:匿名さん:2017/12/02 05:31
ロザリオは嬉しいなー。
ここ数年は事前に動画見ただけで期待持てなかった→予想通り活躍せずだったけど、ロザリオは動画見てると楽しくなる選手。
94 名前:匿名さん:2017/12/02 05:57
ロザリオ合意どのスポーツ紙に
載ってる
95 名前:匿名さん:2017/12/02 07:41
>>94
合意ではなく好感触、詰めの段階とのことです。
96 名前:匿名さん:2017/12/02 08:32
ロザリオは、守備に難があるらしいから金本が目指す守りの野球を目指す上で不適格な新外国人だね。
97 名前:匿名さん:2017/12/02 08:46
熊原ではないかな。漏れていたら。
ドラフトのとき金本監督が希望していた投手だから。

ロザリオほぼ決まりでしょう。.290 35本 100打点は期待したい。
98 名前:匿名さん:2017/12/02 08:47
金本が守りの野球を目指してる?
何を眠たい事を言ってるねんカス。
99 名前:匿名さん:2017/12/02 08:48
>>83
かつて分離とはいえドラ1を外した球団があったんだな~
その理論だと細川外れるやん

>>95
ニッカンで大筋合意
100 名前:匿名さん:2017/12/02 08:52
97みたいなのはスルーしといたらいいよ

私も漏れてたら熊原がいいです
白崎なんて獲っても使い勝手に困るだけだし
荒波とか石川なんて個人的には問題外の選手
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。