テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902964
2018 中日ドラゴンズ
-
0 名前:匿名さん:2017/11/25 13:31
-
中日ドラゴンズを 応援したい人 お願いします
-
51 名前:匿名さん:2017/11/29 21:13
-
来季に前向きな話をください。
野手も必要だが、先発で10勝前後稼げる投手が、5人前後、揃わないと上位争いは難しい。
吉見、大野、鈴木翔、小笠原、柳…又吉を先発にしてもこれで何勝稼げるでしょう。
外国人投手で10勝級を2人位、取らないと無理だが、目処が立たない。建設的なご意見をお願いします。
-
52 名前:匿名さん:2017/11/29 23:40
-
中途半端なら外人投手はとらない方がよい
先発は 大野 小笠原 鈴木 笠原 柳 と 五人いる。
抑えは 田島 祖父江 小川 伊藤 谷元といる。
又吉 ジョーダン 三ツ間と どちらでもいける球威のある投手がいる。
佐藤 木下 新人鈴木と 球威のある若手が 恐らく 使える
そして 阿知羅は 2018新人王を とるかもしれない
心配なのは 森さんが 力の落ちたベテラン投手を 起用して
勝てるゲームを 落とす事
-
53 名前:匿名さん:2017/11/30 00:13
-
見つからなければバルデス再雇用で、打者3人、投手1人でいいわ。先発は大野、又吉、小笠原、柳、鈴木、笠原で若手育てながら回せばいい。
-
54 名前:匿名さん:2017/11/30 00:27
-
番組の 森監督を 見ていたら この1年 苦労したんだなあと思ったわ
森監督 2018も ドラゴンズを よろしく お願いします
-
55 名前:匿名さん:2017/11/30 07:03
-
モーヤなの?
-
56 名前:匿名さん:2017/11/30 07:49
-
中日スポーツに出てましたね。アルバレスはガセでしたか。
-
57 名前:匿名さん:2017/11/30 08:43
-
モーヤ やはり金がないんだね
優勝は無理
-
58 名前:匿名さん:2017/11/30 13:09
-
モーヤ アルモンテ 悲しい選手だなあ
役に立たない クズばかり お金が もったいない
なぜ とるのだろうか? ボラスへの忠誠か?
必要なのは アルバレス か ゲレーロだ
福田以下は 邪魔
ボラスに金だけ とられて 必要な選手を まわしてもらえない中日
-
59 名前:匿名さん:2017/11/30 16:59
-
カス外人獲得って
どこまで中日をくいものにするのか デニーよ
ろくな仕事しないな デニー
デニー 横浜へ 帰れ
デニー 給料泥棒め
デニー 中日の寄生虫め
-
60 名前:匿名さん:2017/11/30 17:19
-
ゲレーロが去れば
クリンナップのない球団
それが中日ドラゴンズ
オール脇役で 点が入らない
投手も 潰してしまうわ
何やってるんだよ 球団は
-
61 名前:匿名さん:2017/11/30 17:22
-
中日に合うのはバレンティンorペゲーロだった
-
62 名前:匿名さん:2017/11/30 17:28
-
アルバレス か ゲレーロのような
長打の打てる 助っ人が中日には 必須だ
得点できないと 育ちかけた投手を 潰してしまうよ
-
63 名前:匿名さん:2017/11/30 17:56
-
吉見 や 山井って 7千万も 価値あるのか?
中日の 老害ベテランって 高級で 試合は ぶち壊すだけ
若手に やれよ
老害ベテランにはっきり 言えない 球団職員が カスだろう
岩瀬 山井 浅尾 荒木 吉見なんか 他球団なら どうなるんだ?
いいかげん 球団を 食い物にするのは やめろ
若い中継ぎに お金を あげてくれ
-
64 名前:匿名さん:2017/11/30 18:01
-
なぜ ゴミ外人を とるんだ?
獲得選手は どんな 見通しなのか 説明は ないのか?
球団経営しているふりのための アリバイつくりだろ?
あの選手たちは なんの役にたつのか?
お金の無駄。
森 白井の アリバイつくり だろ?
ゲレーロ残せよ
-
65 名前:匿名さん:2017/11/30 19:19
-
外国人やFAは一時しのぎにしかならないが、そこもケチると、Aクラスのめはないだろうね。
ドラフトも素材重視と言うが、向こう何年かは育成に使うから、Bクラス勘弁…と言っているようなもので、期待しない方が良いよ。
ようは課題を先送りしただけで、数年後にはその選手を押したスカウトもいない可能性があるので…誰も責任をとらないことだね。
東海に一球団の独占・か占状態からくる甘え、昔はBクラスの翌年は必ずAクラスとか、巨人には必ず勝ち越そうといった意地が感じられたが、今はないかもしれん。
-
66 名前:匿名さん:2017/11/30 19:40
-
クリンナップが 純国産って そんなチームあるか?
助っ人外人で 補強しない球団って 球団を持つ資格はないよ
普通の 経営努力さえ していない
中日って 安物ガラクタ外人で 経営努力の パフォーマンだけ
ウッズ以降は ガラクタくじを ひくだけ はやく身売りをしろよ
クリンナップを 外人補強しない お前らに 球団経営者の資格はない
-
67 名前:匿名さん:2017/11/30 19:58
-
なかなか勝てなくても 応援したいが
長距離砲の補強も しない この球団のやる気自体
全く 感じられない
必要な戦力を 整えるつもりのない球団って どうかな
必要な戦力を そろえないで どんなファンサービスが
あるのかな?
ほ
-
68 名前:匿名さん:2017/11/30 20:12
-
>>67
文句ばかり垂れるならファン辞めたら?
-
69 名前:匿名さん:2017/11/30 20:54
-
本当、そうですよねぇ・・・
球団身売りする前に、あなたがファンをやめるのがあなたにとっても
私たちにとってもいいと思います。
-
70 名前:匿名さん:2017/11/30 21:57
-
そんな外国人投手で目ぼしいのいなければ西武解雇のシュリッターあたり獲得して又吉を完全に先発転向させたほうが戦力上がりそうやわ。
-
71 名前:匿名さん:2017/11/30 22:35
-
いっそのこと、3Aクラスの外国人野手を取ってくるより、台湾の大王とか話題性もあるが、つても無くなってしまったか。キューバにはモイネロとか台湾には呂とか育てる素材もいたが、他球団に取られ、郭、チェン、リナレス…と先駆的に動いた割に今は立ち遅れている。やはり、まともな編成担当を置かないとダメだよ。
-
72 名前:匿名さん:2017/11/30 23:28
-
>>47
結構中日は優しい球団だよ。他球団から解雇された八木や育成で入った赤田等生え抜きや主力だった訳ではない選手にもこうやって引退後も面倒みてくれる。
-
73 名前:匿名さん:2017/12/01 00:03
-
でもそのせいで押し出された元選手がいるはずですよね?
自ら身を引くのか、辞めさせられるのかわからないけど。
球団内の別部署への異動かもしれないけど、
そこだって普通に考えてただ増員したってわけではないでしょうし。
引退直後だけでも面倒見てもらえるのはいいけど、
その後の定着率みたいなとこも気になる。
長年打撃投手勤めてくれてる元選手も応援したい。
-
74 名前:匿名さん:2017/12/01 01:02
-
巨人を戦力外になって打撃投手をやっていた尾藤(岐阜城北~早稲田中退)は退団したね。あとは、どうするのか?スカウトとかスコアラーは野球経験があった方が良いけど、広報部とか編成とかは、野球生活中心だった人がなっても向いているのか?ただ単に専門のプロパーの球団職員を育てず、プロ引退者でまかなっているのか、以前の中日はドライな所があったが、良いのか悪いのか分からない。
-
75 名前:匿名さん:2017/12/01 11:32
-
リナレス使ってキューバから選手をレンタルしたら?
-
76 名前:匿名さん:2017/12/01 11:40
-
中日の台湾、韓国ルートって星野の人脈か?こちらから連れてきた方がいいんじゃない?新外国人にはガッカリ
-
77 名前:匿名さん:2017/12/01 11:42
-
早く大野と話をまとめよう たいした活躍はしないだろうがキャッチャーは不足しているのは間違いない
-
78 名前:匿名さん:2017/12/01 13:01
-
もう一度韓国ルート復活させたいな。ネトウヨが怒りそうだが、親会社が左翼新聞の中日にネトウヨはまさかいないだろうし(笑)
-
79 名前:匿名さん:2017/12/01 13:09
-
3Aクラスでも ゴミ成績だから 悲しい外人だよ
球団経営してるふり ですか? 白井さん。
常設のまともな北米担当者 おこうよ
-
80 名前:匿名さん:2017/12/01 14:13
-
若松と小熊程度の球威なら
今夏の花咲徳栄や大阪桐蔭にもメッタ打ちされそうだから
この二人を切って金子、岸本を残したほうがよかったんじゃないか?。
-
81 名前:匿名さん:2017/12/01 15:20
-
>>73
定着率まで求めるならプロにならずにサラリーマンになった方がいい。球団としては野球しかしらない人生歩んできてる訳だから社会に慣れさせる期間を与えてそれから人生を考えなさいという親心じゃない。きっと
-
82 名前:匿名さん:2017/12/01 17:41
-
中日黄金期の最後
投手が 抑えても 抑えても 打線は 点がとれなかった
中日 vs ロッテの 日本シリーズとか 覚えていますか?
このままでは いくら投手が 頑張っても 潰れていくよ
日本人と変わらない クズ外人を なぜとるのですか?
外人獲得担当者の 評価を ちゃんとしてるのか? 白井さん。
-
83 名前:匿名さん:2017/12/01 19:44
-
アルバレスに断られたからモーヤにしたのかな。
なんかスケールダウンした感じは否めないけど
身体はでかいからガンガンホームラン打ってくれたらいいね
ゲレーロに代わって
-
84 名前:匿名さん:2017/12/01 22:49
-
ゲレーロは巨人かな。
あそこも被った補強をしているから、必ずしも強くなるとは限らないけど、中日の新戦力になりそうなのは、ドラ1の鈴木とFAで大野が取れるかだけで、何となく、昨年より更にスケールダウンしているね。
外国人投手次第だと思うけど、メジャーも人材難だから中々決まらない。
少なくとも、自称160Kでファームでも試合が作れないアラウホ、ロンドンレベルはやめて欲しい。
大野を取っても日本人枠が4人も空いてるし、岸本とか見切りが早すぎなかったか。
浜田、木下、渡邉あたりを上げるのか?
枠がもったいないので、何となく村田や大隣とか、お守り代わりに取っても良いと思うけど、若手の伸びを期待する以外、昨年から抜けた選手、入団した選手の差し引きで考えると、更に弱くなる印象がある。
今のままだと、田島が持つのか、鈴木を一年目から酷使とか、そんな予測がする。
-
85 名前:匿名さん:2017/12/02 01:09
-
岸本まで所属が決まってないなら戻したらいいと思うよ
-
86 名前:匿名さん:2017/12/02 05:56
-
モーヤだ、もう嫌だ
-
87 名前:匿名さん:2017/12/02 06:32
-
softbankに続きauに買収して貰ったら
-
88 名前:匿名さん:2017/12/02 07:47
-
四番を 打てる助っ人を とるから意味がある
球団は 彼らに 何を 期待しているの?
球団経営しているふりは やめろ
球団経営の アリバイ外人は いらないぞ
-
89 名前:匿名さん:2017/12/02 10:14
-
岸本再契約賛成
-
90 名前:匿名さん:2017/12/02 10:14
-
村田ほしいな。
-
91 名前:匿名さん:2017/12/02 10:30
-
長打の助っ人には ちゃんとお金をだしましょう
球団には 必要な アイテムです。
ゲレーロの金額でも 高くないです。
今の編成には 他に まともな打者を とる力がないのですから。
その覚悟がないなら 球団を 持たないでください。
その金額が つらいのらな 獲得できる組織を 整えてください。
やっつけ仕事するなよ 白井さん。
今の人員配置は すべてあなたの責任です。
-
92 名前:匿名さん:2017/12/02 10:59
-
村田が必要になってきたな
-
93 名前:匿名さん:2017/12/02 11:00
-
AUドラゴンズ いいね
-
94 名前:匿名さん:2017/12/02 11:02
-
森繁は、ゲレーロはデスパイネと仲悪いからソフトバンクはない 巨人は最初からゲレーロに興味がないみたいと言っていたのに それはハッタリだったの? 真に受けて残留かと思った ゲレーロビシエドがいて、外国人ピッチャーが使えたら優勝できたのに
-
95 名前:匿名さん:2017/12/02 12:16
-
村田・大隣・久保あたりを取りましょう。後は岸本の再契約。
-
96 名前:匿名さん:2017/12/02 14:14
-
野手は これで 終わりなのか?
おまけ みたいな 選手しかないぞ?
ふざけるなよ
-
97 名前:匿名さん:2017/12/02 15:49
-
森繁 デニー 横浜系は やはりだめ
中日の 生き血を すうのは もうやめろ
白井も もう 限界 やめろ 無能者が 球団に かかわってはダメだ
横浜系の 寄生食い物 それが ドラゴンズ
-
98 名前:匿名さん:2017/12/02 15:51
-
全球団から 外人を なくしたら どうなるんだ?
来期の 中日みたいなもんだよ
みじめだな ドラゴンズ
-
99 名前:匿名さん:2017/12/02 16:22
-
今年の外人は 何だ?
担当者は だれだ?
タイヤが一つたりないクルマみたいなチームだよ
4番がいないよ
白井は もう やめろ
-
100 名前:匿名さん:2017/12/02 16:45
-
森監督を批判しても仕方ない。
本来、監督がやらなくても良いような、渡米~外国人探しまでやらされている。また、ゲレーロとの交渉まで…。普通の球団なら、フロントが編成や渉外担当を置きやることだ。
他人任せにして、90近くまで中日新聞からの天下り?でオーナーをやり、5年連続Bクラスでやめないのも異常だ。今頃、泥縄式で高校生取って育てて何年Bクラスを続けるつもりだよ。
フロントも少しは若返り、有能な人材を入れた方が良い。若手を育成するなら三軍制、外国人アカデミー、外国人補強なら駐在スカウトの設置…強い球団はもう何年も前から取り組んでいる。直ぐに強くなりたいならオリックスのような即戦力・FA補強などに金をかける…どっちもやらなくて、高校生ばかり指名すれば良いと言うことではない。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。