テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902964
2018 中日ドラゴンズ
-
0 名前:匿名さん:2017/11/25 13:31
-
中日ドラゴンズを 応援したい人 お願いします
-
201 名前:匿名さん:2017/12/08 21:44
-
本当にうざい人ですねぇww
本当にファンを辞めてもらえますか?お願いします。
同じチームのファンとしてあなたのコメントには腹が立ちます。
-
202 名前:匿名さん:2017/12/08 21:48
-
育成の藤吉捕手の退団を発表。このオフに戦力外通告を受けた上でまた育成枠で再契約をしたばかりなのに。関係者の話ではアマチュア球界に復帰を希望してるとの事。やはり日ハムの大野捕手の獲得を目指していて支配下登録は難しいと思って出場が見込める社会人野球に復帰を希望したのだろうか?
-
203 名前:匿名さん:2017/12/08 22:31
-
もしも検索 ⇒ bit.ly/2kJFRlx
-
204 名前:匿名さん:2017/12/09 00:43
-
速報 村田獲得へ
森監督「打撃も守備もそこらのやつより使えると判断した。」
-
205 名前:匿名さん:2017/12/09 01:21
-
プロテクトは余裕だわな。鶴岡、実松入団やし捕手はプロテクトする必要もない。投手は若松福谷もプロテクトできるくらい余裕あるやろ
-
206 名前:匿名さん:2017/12/09 01:54
-
205さん!村田獲得へって本当ですか
-
207 名前:匿名さん:2017/12/09 07:16
-
村田を取るならプロテクトしないと日ハムが指名したら取られるよ
-
208 名前:匿名さん:2017/12/09 07:46
-
谷沢 木俣 島谷 松本つらゆき らの頃から応援しているが、
最近の球団編成は やはりおかしい。
廃品回収の中から、まだましなものを みつくろうって感じだな。
4番打者やまともな投手は適切なお金を払う覚悟が欲しい。
ウッズは高すぎたが、ウッズのおかげで全盛期を迎えたのではないか。
ウッズまでいかなくても、Aクラスに入れる可能性が高まるのなら
ゲレーロくらいなら何でもない経費だろ?西山さん。
落合監督後半からだんだん点が取れないメンバーになったな。
最近の打線なら、岩瀬も 川上も育ってなかったと思うよ。
-
209 名前:匿名さん:2017/12/09 08:16
-
ナゴヤドームの使用料って いくらなのか?
中日球団の利益って 使用料次第だよな?
落合時代の観客動員数は 日本3位だったよ。
強くなれば、みんな見に行くんだよ。
中日戦のテレビの視聴率は高いらしいね。
視聴率が下がってから いいチーム作っても 手遅れだよ。
-
210 名前:匿名さん:2017/12/09 08:44
-
スポニチ情報によると、11日にも大野 中日入り表明とのこと。
村田取りのソースはないが…またツリか。
時々、ベテラン選手は老害とか、高給取りはやめさせろ、といったコメントはあるが、この前のサイト情報によると、選手の年俸総額の1位はソフトバンクの61億円で、中日は最下位?の22億円だった。落合監督時の中日は3番目位だと思ったが、球団もセコイなら、ファンもセコイ人もいるもんだと思ったよ。
-
211 名前:匿名さん:2017/12/09 08:51
-
他の球団は 適切な価格で 必要な戦力になる可能性の高い
外人を 獲得しているだろう。他球団はその経費が入っているんだよ。
落合時代後半はむごかったな。ウッズ退団後も年俸総額高かった。
球団は実力以上の高年俸を放置してしまった。
ほぼ無戦力の高齢選手多数に7000万も払っている球団あるかい?
他の球団なら、もっと前に、自由契約だよ。
-
212 名前:匿名さん:2017/12/09 08:57
-
大野選手の人的補償の28人プロテクトに悪い予感しかしない。
批判を恐れずに有望若手を優先してプロテクトしてくれよ。
西川さん頼むよ。
-
213 名前:匿名さん:2017/12/09 09:30
-
大野決まって良かった これで少しは上向く
-
214 名前:匿名さん:2017/12/09 09:34
-
↑
上のネガティブキャンペーン
のヤツらウザいな。
ここに来るな!
うっとおしい。
本当に中日ファンなのか。
エセだろ^_^消えてくれ!
-
215 名前:匿名さん:2017/12/09 09:49
-
SBは松坂とか無駄使いもあるからね。
中日のベテランは元々主力で2億円プレーヤーもいたから、今、働かないと言っても仕方ない。
高木以降の酷使とかもあったし、短いスパンでとらえすぎ。
全体的には、年俸の少ない球団はアマから見ても魅力はない。待遇が悪いので、中日以外の11球団と揶揄された。育成で指名しても断られるか、将来が不安になり、すぐ退団されるだろう。
日ハムは選手が油がのるか、その 前くらいに放出しているから、このやり方も限界だろう。
大谷、増井が抜けて、計算できる投手は有原くらい。野手の方も、枯渇しているのか、今になって鶴岡とか取るくらい。
せいぜい、中日は若手投手を多めにプロテクトすることだね。
-
216 名前:投稿者により削除されました
-
217 名前:投稿者により削除されました
-
218 名前:匿名さん:2017/12/09 17:35
-
藤吉、、、
育成3位の選手が
新天地を求めて退団。
まあ、プロ野球人生は
終わりだな。
中日は捕手を育てる球団ではなく
外から獲って来る球団。
賢明な判断だな。
-
219 名前:匿名さん:2017/12/09 17:38
-
高卒の育成選手は
岸本もそうだが
この球団の育成方法では
限界というかムリ。
大学や独立リーグしか
育成に向かないな。
悲しいかな。
-
220 名前:匿名さん:2017/12/09 17:46
-
天皇陛下が大阪に行幸された年に生まれた。
お父さんが順序を間違えて、幸行になった、と覚えてください。
松本元投手はもう70歳近い(大阪・鶴橋辺りにご存命)から、投げている時代を記憶しているのは45歳以上のおっさんになるね。お互いに。
130kもあったかな?のストレートに、キャッチャーから返球されたと思ったら、直ぐに投球していたらか、試合時間も極端に短かった。
腰痛があったため、左腕からのちゃらんぽらんな投げ方に見えたが、20勝(最多勝)した こともあった。次第に打者から間合いをおかれ慣れられたのか、晩年のあっと言う間に打たれ負けた試合の記憶が 残っている。あと戸田、森本…~島谷、稲葉の馬鹿なトレード(後の15勝級投手、主力打者を出して5勝級と代打要員を取った)も覚えている。
-
221 名前:匿名さん:2017/12/09 18:37
-
>220
育成指名にも確率的に良い選手は混ざっている。
プロ希望届を出しながら指名されず、大学や社会人を経て上位指名される選手がいるように。
ただ、悲しいかな育成体制は整備されていない。
ソフトバンクは3軍監督(佐々木誠)~コーチ(中日OBの斎藤学、吉鶴を含む)も3人配置。
亀澤がSBの育成時代にコーチ、トレーナー、栄養士、施設…すべてに恵まれていたと言っていた。
なので今の体制で育成選手どころか、素材重視と言いつつ、高校生ばかり取ってダメだと思っている。数人程度育成を取っても試合も組めないし、アピールする機会もない。
-
222 名前:匿名さん:2017/12/09 18:39
-
連レスご免、ソフトバンクの3軍の監督~コーチは8人配置やった。
-
223 名前:匿名さん:2017/12/09 21:42
-
大野(31) .221(154-34) 3本 13打点 .611 阻止率.098
松井(30) .221(208-46) 2本 17打点 .596 阻止率.220
木下(26) .192(78-15) 0本 4打点 .545
武山(33) .227(66-15) 1本 7打点 .599
杉山(27) .091(66-6) 0本 1打点 .309
-
224 名前:匿名さん:2017/12/09 22:24
-
大野について、故障の今年だけ参考にしても仕方ない。
-
225 名前:匿名さん:2017/12/09 22:35
-
スボニチに大野捕手と8日に合意に達したとの報道があり、中日入りが確定しました。
あとは、外国人投手でしょうか。
選手枠はあるので、村田や大隣を取らないかな。
-
226 名前:匿名さん:2017/12/10 01:09
-
来期は若手投手が楽しみだ
小笠原 鈴木翔 笠原 柳 阿知羅 三ツ間 木下 佐藤 鈴木博志など。
野手もビシエド 福田 京田 高橋 石垣 松井佑などが楽しみだ。
芽が出てきつつある投手を育てるには、打線の得点力をあげて
援護してやりたい。
新外国人野手がゲレーロのように打てるかどうか、今後数年のドラゴンズ
にも影響するように思う。
-
227 名前:投稿者により削除されました
-
228 名前:匿名さん:2017/12/10 09:45
-
木下捕手の時 なぜああも投手が打たれたのだろうか
それまで連勝していたチームの勢いが 逆になり
連敗街道に入ってしまう。
武山 松井を起用していると 投手陣が落ち着いてくる。
するとまた木下を起用する。そしてチームががたがたになる。
2017は これを何度も繰り返したという印象だ。
木下は打力が期待できたので、残念だった。
首脳陣は木下が2軍で捕手としての実績を残してから
1軍で起用してやって欲しい。
-
229 名前:匿名さん:2017/12/10 09:57
-
松本懐かしい
-
230 名前:匿名さん:2017/12/10 10:39
-
一番 中 大島
二番 遊 京田
三番 右 平田
四番 一 ビシエド
五番 三 福田
六番 左 外国人どちらか
七番 二 高橋周
八番 捕 大野
開幕はこれで確定やな。
-
231 名前:匿名さん:2017/12/10 10:45
-
森繁が優勝したら嬉しいが、若手ピッチャーを育ててバトンタッチするだけで終わるかな
-
232 名前:匿名さん:2017/12/10 10:47
-
イチロー 取れるなら取ろう 金だしなよ
起死回生の策はこれしかない
しかし外野はポジション埋まってるんだよなあ
オリックスに行かれたら引退までオリックス 中日イチローは二度とチャンスがなくなる
-
233 名前:匿名さん:2017/12/10 10:49
-
実松や鶴岡 取れば良かったのに 控えキャッチャーにもなるし若手育成にも役立つ もちろんレギュラーは大野だけど
-
234 名前:匿名さん:2017/12/10 11:34
-
堂上投手 谷木 守備固めの正岡 梅田 マーチン ローンとかも懐かしい
-
235 名前:匿名さん:2017/12/10 11:37
-
高木 谷木 井上 マーチン 谷沢 島谷 木俣 正岡
星野 松本 稲葉 三沢 堂上 鈴木孝政
懐かしいね
-
236 名前:匿名さん:2017/12/10 11:43
-
231
平田 ビシエドは あまり打てないだろう
この打線だと得点能力ほとんどないと思う
期待できるのは福田
高橋は 未知数
下位打線しか打てない新外国人とか獲得の意味があるのかなあ
モーヤ アルモンテがゲレーロのような中心打者になるといいな
-
237 名前:匿名さん:2017/12/10 12:47
-
プロテクト案 28人
投手 小笠原 田島 柳 又吉 佐藤 鈴木 大野 福谷 祖父江 三ツ間 笠原 伊藤 小川 阿知羅
内野 福田 京田 亀澤 石垣 堂上 高橋 遠藤 溝脇
外野 大島 平田 松井佑
捕手 武山 松井雅 杉山(大野が走られまくって通用しない場合に必要)
プロテクト漏れ
丸山 藤嶋 若松 小熊 岡田 山井 浅尾 岩瀬 木下 桂 加藤
阿部 石川 ミツマタ 石岡 谷 荒木 友永 藤井 井領 野本 工藤 近藤
●高齢選手をプロテクトしたい人は替わりに誰をはずしますか?
-
238 名前:匿名さん:2017/12/10 13:23
-
日ハムは大谷、増井が抜けて、投手陣が不安定なので、その中では浅尾や山井が漏れたら取りにくるでしょうね。復調の兆しがある岡田、最近不調の若松も狙い目かな。
逆に捕手は、鶴岡ほかを取ったので、取りにこないのでは。遠藤、溝脇もスルーするような気がします。
-
239 名前:匿名さん:2017/12/10 13:34
-
>>237
絶対岡田か若松取られるやんけそれ。
亀沢遠藤溝脇あたり外して問題ないよ。
-
240 名前:匿名さん:2017/12/10 13:50
-
「優勝を何度も経験している捕手が必要。」確かにそのとおりだけど、でも中日にそういうのが必要っていうとこまで
あっという間に来ちゃったね。
-
241 名前:匿名さん:2017/12/10 13:51
-
若松 山井は もう下降線と思うが、岡田は血行障害どうなんだろう
若松は セリーグより パでもう一二年は復活できるかもしれない
-
242 名前:匿名さん:2017/12/10 13:57
-
捕手は全員外して、遠藤、溝脇、亀澤も良いくらい。吉見も不調ですが、大野との1対1のトレードなら日ハムが得したかなの印象。
自軍だと過小評価も、他球団から見て欲しいか否かなので、浅尾、山井、吉見、岡田、若松 はプロテクトを外したら取りにくると思います。
仮に、誰か取られるにしても、大野と1対1でどちらが得をしたかで割りきるべきですね。
-
243 名前:匿名さん:2017/12/10 14:02
-
ドラゴンズにきてくれた大野捕手を応援するぞ
もちろん武山 松井 杉山も 変わらず応援する
誰が捕手のレギュラー競争を 勝ち抜くのか 楽しみだ
打撃も重要だが、投手の力を引き出す捕手の力は
他に かえるものがないくらい重要な要素だ。
2017は木下捕手が 捕手の重要性を 教えてくれたわ
-
244 名前:匿名さん:2017/12/10 14:09
-
ゲレーロは 巨人 MLBと 話がまとまらなかったら、どうなるのだろうか?
-
245 名前:匿名さん:2017/12/10 17:34
-
こう考えると別に大野クラスの捕手なんていらなかったな。
-
246 名前:匿名さん:2017/12/10 17:55
-
中日も大野の人的補償のプロテクトするとき気をつけた方がよいぜ。
今日の横浜の様に一年目のルーキーだった選手を阪神に獲られるという下手なプロテクトしていると
中日の若手選手も危ないぜ
-
247 名前:匿名さん:2017/12/10 18:09
-
中日が弱いと野球がつまらない
-
248 名前:匿名さん:2017/12/10 18:37
-
>>246
確かに危ない!
大野はごめん!!
-
249 名前:匿名さん:2017/12/10 18:41
-
ゲレーロ引き止めの金でイチローに行け
-
250 名前:匿名さん:2017/12/10 20:26
-
大野はいるに決まってる。
バカな中日ファンがいるな。
うせろ!(^.^)
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。