テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902964

2018 中日ドラゴンズ

0 名前:匿名さん:2017/11/25 13:31
中日ドラゴンズを 応援したい人 お願いします
251 名前:匿名さん:2017/12/10 20:38
岩瀬の言葉を借りれば、今の捕手陣は投手から信頼されていない。
また、捕手を試合毎に変えるチームは強くもなれない。
谷繁を見ても分かるように捕手に打撃を期待するのは難しい。谷繁クラスでも2割台前半…。
大野がいるうちに次世代の捕手を育てるべき。
ただ、見本もいなけりゃ、次の捕手も育たないわな。
252 名前:匿名さん:2017/12/10 22:36
大野ー大野の黄金バッテリーで来季のベストバッテリー賞だ
253 名前:匿名さん:2017/12/10 22:37
誰が採られのか?
254 名前:匿名さん:2017/12/11 01:14
横浜の尾中投手が人的保障で阪神に取られた
球速を増した阿知羅のような投手で二軍で無双
中日も プロテクトボーダー上の 阿知羅 三ツ間
佐藤 石垣 溝脇らを 守ろう
正直 高齢選手をプロテクトして 有望な選手を
失ってはいけない
255 名前:匿名さん:2017/12/11 05:18

伸びしろの無い若手なんて採らねえよwww 栗山!
256 名前:匿名さん:2017/12/11 08:18
右 平田
中 大島
三 福田
一 ビシエド
左 外国人どちらか
二 高橋周
捕 大野
遊 京田
257  名前:投稿者により削除されました
258 名前:匿名さん:2017/12/11 11:27
ハムのことだから、木下とか石岡のようなタイプをスケール重視で取りそうだな。
259 名前:匿名さん:2017/12/11 15:06
>>256
京田8番なんて愚の骨頂
260 名前:匿名さん:2017/12/11 16:07
小笠原、柳、鈴木、大野、吉見、若松、田嶋、又吉、福谷、岡田、小川、祖父江、三つ間、伊藤、笠間、阿知羅、佐藤、藤嶋

周平、福田、京田、石垣、堂上

平田、大島、藤井

木下 杉山
261 名前:匿名さん:2017/12/11 18:11
荒木 岩瀬の コーチ兼任って もう引退してくれっていう
意味だろう いい加減分かれよ
晩年の金本と同じだよ
和田 森野 井上 みんなやめどきが わかっていたなあ
落合が 引退は自分が 決めろなんていうから ベテランが
治外法権になっちまった
262 名前:匿名さん:2017/12/11 18:50
>261
日ハムは鶴岡や実松の加入で捕手9人。
多分、捕手は取りにこないと思う。
敢えて、浅尾や山井を出したいのなら別だが、浅尾…>藤嶋なのか?
263 名前:匿名さん:2017/12/11 19:41
中日のファンですが、他球団の気になるなる記事を一つ。
東スポで オリ・T―岡田 裏方さんの待遇改善訴え「チームとして大事な部分」
T―岡田からすれば球団の裏方さんへの対応が十分に見えず、待遇やコミュニケーションなどの改善を訴えたという。
中日はどうなのか?
264 名前:匿名さん:2017/12/11 20:08
大野が走られまくって通用しないっていう可能性もある
あくまで 武山 雅 杉山らとのレギュラー争いに勝って
試合に出て下さい
265 名前:匿名さん:2017/12/11 21:41
岩瀬 荒木は選手登録だからはずせる。監督兼任とかコーチ兼任させるのは選手としての価値はもうないから過去の功績を加味して恩情として契約してる。言い換えればもうそろそろ引退してもいいんじゃないという空気を作ってる。そんな選手をプロテクトしないでしょ。逆にハムもとらない。
266 名前:匿名さん:2017/12/11 23:38
谷元は来期は 通用するのか?
おそらくは 今期と同じで 通用しない 中日は 金をドブにすてたのだよ
おまけに通用しないと本人に納得させるまでに何試合捨てるのかな?
日ハムが熱心に引きとめなかったのは これからはもう下り坂だと
ちゃんと選手の能力を見切っていたからだよ
球団代表の西川さん しっかりしろよ。
267 名前:匿名さん:2017/12/11 23:39
そう言えば、ゲレーロだけど巨人との話流れたらしいよ。
268 名前:匿名さん:2017/12/12 00:12
↑マジ?
269 名前:匿名さん:2017/12/12 00:13
ゲレーロ再契約とかあるかな?
270 名前:匿名さん:2017/12/12 00:42
ゲレーロ巨人入り濃厚…としか出て来ませんね。
ソースが表記されていないものはつりです。
271 名前:匿名さん:2017/12/12 01:03
大野がきますね、16年前谷繁がFAできたときと似たもんだ
そこからAクラスが始まった。
272 名前:匿名さん:2017/12/12 01:34
無理です
273 名前:匿名さん:2017/12/12 03:55

御意w
274 名前:匿名さん:2017/12/12 06:06
谷繁 来るときは ワクワク感が 大きかったなあ
中村武志には すまんと思ったが…
大野にはすまんが今回は お金の無駄 人的補償が怖いという
気持ちしかないわ 
中日球団の西山代表 松永編成部長への不信感もあるかな
275 名前:匿名さん:2017/12/12 07:02
>>274

御意
276 名前:匿名さん:2017/12/12 07:44

失意
277 名前:匿名さん:2017/12/12 09:38
石岡&石垣&藤嶋はプロテクトしろ。 岩瀬&荒木&山井はしなくてもいい。
278 名前:匿名さん:2017/12/12 10:18
そろそろ新外国人候補の投手の名前が出てくるかな?今デニーがウィンターミーティングに行っていると思うのですがそこで最終的な確認をして正式契約になると思います。
279 名前:匿名さん:2017/12/12 10:36
>>278
去年は投手コーチと兼任とはいえ、連れてきたのがアラウホとロンドンだったからな

今年は専任で時間をかけて調査したんだろうし、もし失敗したらデニーの見る目が無いということだ
280 名前:匿名さん:2017/12/12 12:35
デニーに見る目があるとは到底思えないんだが・・・
281 名前:匿名さん:2017/12/12 14:09
ドラフト6位 山本君
背番号59を「剛球」と語呂合わせしたものの活躍できなかった
選手もいる(矢地など)。二の舞三の舞にならないように。

ドラフト2位 石川君
中日にドラフト2位で指名された高校生投手は
小松辰雄以後大成していない。
はずれ1位を予定していたのが2位で獲れたというのは伊藤準、西川と同じ。
永く続く悪い循環を打破してほしい。
282 名前:匿名さん:2017/12/12 14:29
バレンティンや浅村、T岡田や堂林をとってみい
283 名前:匿名さん:2017/12/12 16:30
282ちなみに
その時の一位は
野本と高橋周平^ ^
284 名前:匿名さん:2017/12/12 17:30
西武にドミニカンの
カスティーヨ。
中日は獲れなかったのか。
デニーさんは大丈夫か?
285 名前:匿名さん:2017/12/12 17:51
ハムは金銭だわ。欲しい選手皆無だ。
逆に情けない!
286 名前:匿名さん:2017/12/12 21:17
まだ、日ハムにプロテクト名簿が届いていないと思うけど…。
287 名前:匿名さん:2017/12/12 21:41
やはり白井や森らオチシンは完全に排除粛清して
星野様が電撃監督復帰
黄金期再びだ
288 名前:匿名さん:2017/12/12 21:43
>>287
オチシンだとかオチアンだとかまだ言ってるのか。キモいわ
289 名前:匿名さん:2017/12/12 22:03
先発ほんと楽しみだ
大野 又吉 小笠原 鈴木 笠原 柳 阿知羅
三ツ間も先発ができるし 佐藤も先発を試せる
2018はこれらの若い投手を離陸させたいが
打線が弱い 4番がいない
打線が弱いと 投手を 潰してしまうよ
中日の一番の補強ポイントは4番の打てるゲレーロやバレンティンのような打者
二番目は 通用する助っ人抑え投手
中日は他球団の外人獲得スタッフを 獲得したら?西川さん松永さんどうですか?
290  名前:投稿者により削除されました
291 名前:匿名さん:2017/12/12 23:01
根尾君がプロになったらポジションはどこがいいのか?
292 名前:匿名さん:2017/12/12 23:11
>>285
金銭要求の方が可能性高いかもな
期待大きい若手はともかく
伸びしろのない中堅から高齢ベテランまでは他チームでは2軍レベル
彼らが大きい顔して1軍ベンチに座ってるのが中日
投手以外は若手だけのプロテクトで十分の悲惨さだ
293 名前:匿名さん:2017/12/12 23:52
>293
何とも言えない。
昨年までの日ハムだったら、見切りが早かったが、さすがに選手流出が続き5位低迷。
宮西とか必死にとめているし、鶴岡、実松まで取りに行っているので、少しでも戦力になるなら取りにくるかもしれない。特に投手は?な状態。
294 名前:匿名さん:2017/12/13 06:13
293
その通り。球団がその高齢ベテランをのきなみプロテクトして
有望若手選手がプロテクトもれするのが怖いわ。
295 名前:匿名さん:2017/12/13 06:34
星野元監督の「竜よ 勝利への執念みせろ」の言葉
中日の球団幹部の人たちにこそ この言葉を胸に刻んでほしい
しょぼいFA 微妙な外人獲得 高齢ベテランへの弱腰高年俸 
少し前の失敗ドラフト等(最近のドラフトはいいと思うが)
球団幹部に 勝利への執念が まったく感じられない
強いチームこそ ファンサービス。
296 名前:匿名さん:2017/12/13 06:45
小松
297 名前:匿名さん:2017/12/13 07:44
>296
今のフロントもセコイとは思う。
しかし、 地元財界まで巻き込み、金満補強をやり、次々、選手を潰すやら、気にくわない選手を放出するやら、挙げ句、金の切れ目が縁の切れ目で、大阪~東北の球団に行った人に、人の大切さやら、名古屋の地元性を語って欲しくないと思ったわ。
298 名前:匿名さん:2017/12/13 08:37
今日は大安吉日。FAで獲得が確実の大野捕手の入団会見が今日あるかな?背番号は27か7になるでしょう。新外国人候補の契約ももしかしたら今日発表あるかな?
299 名前:匿名さん:2017/12/13 08:39
小松辰雄 心配だな
300 名前:匿名さん:2017/12/13 08:42
なにげにサラリーマン野球とこき下ろされたね 確かに野球がつまらないからね
星野を手放したのは間違いだった 名古屋気質を知ってるからね
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。