テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902962
2017阪神ドラフト ⑩
-
0 名前:匿名さん:2017/10/22 20:12
-
いよいよドラフト本番。
-
651 名前:匿名さん:2017/10/26 22:27
-
まぁ安田欲しかったが
ぶっちゃけ同じ世代なら安田より枚方エリートの藤原小園のが欲しいから
来年この二人のどっちか入ってくれたらそれでいい
-
652 名前:匿名さん:2017/10/26 22:30
-
外れで安田指名したけどあのスポニチ記事をどう見るか
本当に阪神球団と太いパイプがあって1紙だけすっぱ抜いたのか、
たまたま書いた妄想記事が当たっちゃったのか…
-
653 名前:匿名さん:2017/10/26 22:36
-
守備固め代走から出場機会を得て、偶の打席でヒットを打って
認められて、レギュラーにと云う成功パターンがあるな。
島田の守備能力は未知やけど上手いのなら魅力的や。
その点、北條と高山は只ひたすら打つ事やけど。
-
654 名前:匿名さん:2017/10/26 22:37
-
神里2位で島田4位とか基準が分かんない。
あと他球団だけど吉住1位で本田4位とか…
-
655 名前:匿名さん:2017/10/26 22:39
-
小園は1位じゃないと取れないでしょうが、藤原は下手をすると2位でも取れるかも。
-
656 名前:匿名さん:2017/10/26 22:47
-
>>652
妄想妄想叩いてた貴方が間違ってただけ。
-
657 名前:匿名さん:2017/10/26 22:47
-
地味なドラフトになりましたね。
将来軸になりそうな素材は取れたのかな?
横浜増田三位で取りたかったね
-
658 名前:匿名さん:2017/10/26 22:58
-
658
高濱のけんで横浜高校は厳しいんじゃない
-
659 名前:匿名さん:2017/10/26 23:00
-
今年のドラフトで来年野手しかも高校生を指名が見えた。即戦力Pを1.2位で指名し3位で今年1番守備の上手い内野手を4位で今年1番の俊足を獲得。5位も即戦力投手6位は化ければの超素材。今年の不作の中で上手く指名したと思う。はなっからレギュラー取れるクラスの野手は外した清宮安田くらいやったからしっかり起動修正した。来年はレギュラー候補の野手を最上位で行く。
-
660 名前:匿名さん:2017/10/26 23:05
-
謝罪しろ君は逃げ出した。www
-
661 名前:匿名さん:2017/10/26 23:10
-
村上って安田と評価的には同じレベルだったんだな。
そして清宮は話題性もあるけど、安田より全然上の扱いなんだね。
抽選2回やらかした割にまずまず。
2位高橋を評価したい
-
662 名前:匿名さん:2017/10/26 23:19
-
高橋は変則なのに球速が出て面白い投手ですね。
制球が甘いので即戦力かどうかは微妙ですが。
島田に関しては打撃が非力なので、身体づくりからですかね。
ルーキーに関しては過度に期待せず、シーズン後半に出てくることを期待しましょう。
-
663 名前:匿名さん:2017/10/26 23:20
-
アマに詳しい方にお聞きしたいですが、高橋は今年の濱口、去年の今永みたいになれますか?
映像見た限りは球も速く変化球も悪くないように見えましたが、どうお考えでしょうか?
-
664 名前:匿名さん:2017/10/26 23:23
-
島田は今回の候補で一番京田・源田に近いかも
ポジ違うけど50m5.75秒で脚の速さは上かな
3年時から代表で大舞台の経験も有り。D4位というのも良さそうw
石井は180cmでMAX140後半。育成OKだって
-
665 名前:匿名さん:2017/10/26 23:26
-
島田楽しみ。ドラ大島みたいになってくれ!清宮安田外れたってことは、やっぱ高山大山を一人前にしろってことでしょ。
熊谷は高校・大学でジャパンメンバーだけあって守備の定評は高い。植田海もやげどバッティング次第ですね。
-
666 名前:匿名さん:2017/10/26 23:36
-
何人かは春季一軍キャンプ・もしくは全員二軍スタート?
-
667 名前:匿名さん:2017/10/26 23:37
-
今年も失敗ドラフト
-
668 名前:匿名さん:2017/10/26 23:38
-
以前の阪神のドラフトに戻った感じですね
手堅いと言うか
ドラ1とドラ2は二神、一二三、ショウ、白仁田、小嶋みたいに
ならないようにと願ってます
-
669 名前:匿名さん:2017/10/26 23:49
-
しかし、地元枠が何故獲れないかなぁ~?
-
670 名前:匿名さん:2017/10/26 23:53
-
阪神はいつになったら本当の意味でのスラッガーを指名するのでしょうか。
どうも、わたくしが、清宮安田村上岩見を推薦したあげく散々叩かれ、奈良学園大の宮本はないと言ったにもかかわらず散々叩かれた人です。
ちなみに昨年は佐々木千隼よりも大山で良かったと言ったにもかかわらず散々叩かれました。
ちなみに、今年のドラフトを評価しておくと72点です。高橋遥人は先発で投げさせてください。左腕は本当はコントロールの面から東が良かったのですが、DeNAにうまいこと単独指名されてしまいました。。残念です。
-
671 名前:匿名さん:2017/10/26 23:59
-
巨人が何故、捕手を3人も指名したのだろうか?
-
672 名前:匿名さん:2017/10/27 00:06
-
ドラフトは投手だと高校生スラッガーを散々批判していた人は今回は皮肉にも
高校生スラッガーにドラフト1位が集中しましたね。
1位清宮7球団、はずれ1位安田に3球団、村上に3球団。
1位に関しては素材をまず重視してから2位から補強ポイントに即したドラフトを
してます。これからも今年と同じようなドラフトを希望します。
-
673 名前:匿名さん:2017/10/27 00:08
-
>>668
以前の阪神ならはずれ1位で安田ではなく投手でいってるのでは?
今回くじで外したにせよ1位で将来の主軸候補清宮、安田と指名した点は
評価していいのではと思う。
-
674 名前:匿名さん:2017/10/27 00:11
-
私も立命館の東は一番の即戦力と考えていたので、DeNAの単独指名にはやられたって印象です。
以前のプロ野球は身長180センチ以上の投手しか指名しないなんていう
スカウトの固定観念みたいのがありましたが、巨人の田口やDeNAの今永の
活躍により身長よりも投手としてのまとまり、コントロール、駆け引きなど
体格以外で評価されつつある。オリの山崎や日ハムの上原のような夢はあるが素材型でアバウトのコンロールでは
左投手は大成しないと・・これは個人的に思ってたことですが。
個人的には4位の上武大 島田の指名は嬉しかったかな。去年も個人的には指名してほしかった静岡高の鈴木が直前で西武に
獲られたし・・・
ちなみに今年彼は高卒新人で2軍で100試合以上でて280の成績をのこしてます。
-
675 名前:色彩:2017/10/27 00:12
-
>>673
-
676 名前:匿名さん:2017/10/27 00:16
-
補強ポイントズレとるやろ
金本の独断でドラフトやるからあかんねん
去年並みのアカンドラフトやな。
責任取れや金本
-
677 名前:匿名さん:2017/10/27 00:18
-
村上一位指名無いと、ひたすら批判してた奴の見る目の無さwww
-
678 名前:匿名さん:2017/10/27 00:20
-
来年以降もスラッガーがいるならどんどん取りにいくべき。外し続けててもそのうち当たる。
投手なんて毎年出てくるから藤浪や菊池雄星や田中将大や松井裕樹レベルなら別だがそれ以外は基本的に1位で指名しなくてもよい。それよりも打てる野手を優先すべき。
-
679 名前:色彩:2017/10/27 00:24
-
いつにな良いドラフトと思ってます。
暗黒時代やったら、清宮君、安田君に
いかないし、東北のエースをとれたし、高橋投手も、あかんのかえ?
-
680 名前:色彩:2017/10/27 00:27
-
>>667
どこがやねん。
想定内やろ、わるない指名やぞ。
-
681 名前:匿名さん:2017/10/27 00:27
-
昨年並みのあかんって
かなりよかったでしょ、今年も結構いい指名できてるよ
-
682 名前:匿名さん:2017/10/27 00:28
-
馬場ももう少し制球力つけて決め球を磨かないとプロでは厳しそう。ポテンシャルは凄いが。
-
683 名前:色彩:2017/10/27 00:32
-
マジに必要なのは、クローザーを
任せられそうな、ヤマハの鈴木投手を
一本釣りしてもらいたかったけど、
しかたないやな、目玉の野手にいくのは。
いいんとおもうよ、馬場投手、あかんのかえ?
-
684 名前:匿名さん:2017/10/27 00:35
-
阪神の今回のドラフトは絶対悪くないよね。間違いなく悪くない。
個人的には、3位指名で熊谷の変わりに国学院の山崎を指名してくれたら
清宮、安田は獲れなくても完全に満足できるドラフトだったと感じられる。
金本が左打ちの内野手を嫌って右打ちの内野手を好んだのなら残念かな。
山崎はベイで国学院の先輩の柴田のようになれそうだわ。
-
685 名前:匿名さん:2017/10/27 00:37
-
島田の肩はどうなんでしょうね?
強肩ならかなり使える。
-
686 名前:匿名さん:2017/10/27 00:38
-
>>684
別に昨年糸原を指名したから左打ち指名しなかったのだろ。熊谷で問題なし。
-
687 名前:色彩:2017/10/27 00:41
-
>>684
そんな悪ないですよね。
順番なんか素人なのか、岩見選手は3順目で見たかったわ。て、どうみてもパリーグ向きやけどw
しかし、横浜は増田選手をなぜ指名しなかったんか、東投手で100点ドラフトと思うけど、どうなんでしょう?教えてくれまへんかm(._.)m
-
688 名前:匿名さん:2017/10/27 00:42
-
金本監督就任3年の中で今年は一番まともなドラフトだったように思う。
え?何故?というのがない。
それと熊谷選手は遊撃手の守備は今ドラフト??1との事。右の久慈タイプかも。
-
689 名前:色彩:2017/10/27 00:43
-
>>676
アホ、今シーズンなんぼ貯金してるか分かってないんか、ボケ。
-
690 名前:匿名さん:2017/10/27 00:44
-
↑熊谷の遊撃の守備は??1 訂正します。
-
691 名前:匿名さん:2017/10/27 00:48
-
それより何より馬場を生かすも殺すも2軍含めた投手コーチ次第だ。特に安藤には期待している。
もし安藤がコントロールを改善できるような指導法を伝授してしっかりと制球力がついたなら、藤浪、岩貞、小野このあたりは10勝以上できてもおかしくはない。
-
692 名前:匿名さん:2017/10/27 00:51
-
確かに熊谷の守備はいい。これは間違いない。
ただ、大学の通算打率は2割ちょい・・・。金本が我慢できるかどうかだね。
打てない選手は金本は辛抱できないからな~
ただソフトバンクの今宮のような選手に育ってくれれば完全勝利かな。
ちなみに山崎はレベルの高い東都で通算打率320 2回生から5期連続
3割越えだぬ。セカンドの守備も全く問題なく足も速い。
-
693 名前:匿名さん:2017/10/27 01:00
-
阪神のドラフト戦略が下手過ぎ。
投手の枚数が少ないから馬場を指名したと金本は言っていたが、
ならば、最初から、清宮を回避して田嶋に行くべきだったな!
-
694 名前:色彩:2017/10/27 01:03
-
>>692
これ言うと炎上するの分かってますが、ヤマトこと前田よりええやん。
FAで保証補強したらいいん違いますか。ワシいややねん、なんも打たん
ヤマトコール、、宇宙戦艦ヤマトファンからみたら、鹿児島の守備人、打っては自動アウト、嫌やねん。
これ炎上やなw
-
695 名前:色彩:2017/10/27 01:07
-
>>676
ほんなら誰が良かったん?
教えてくださいm(._.)m
-
696 名前:匿名さん:2017/10/27 01:07
-
清宮に関しては指名しないといけないしがらみがあって球団からの命令だった
ように思う。本来なら地元のスラッガーの安田を最初から指名して欲しかった
気がする。
-
697 名前:色彩:2017/10/27 01:17
-
>>695
田嶋投手。
試合の面白さは、やっぱ打撃やけど、
ゲームつくるんわ投手と思います。
右左、外国人、関係なく、今の虎さんには
投手とおもてます。
クドイですが、ヤマハの鈴木投手なら
一本釣りできたし、少し期待してました。
横浜さんの、ラミちゃん東投手一本釣り、
これ大勝利違いますかね。教えてくださいm(._.)m
-
698 名前:匿名さん:2017/10/27 01:17
-
>>692
今秋は結構頑張ってますけど数字的には物足りないですね。こういうタイプの割に三振が多いのも気になります。でも守備は本当に素晴らしいので今宮や大和の一年フルで働けるバージョンになってもらいたいですね。
まぁ山崎は活躍するでしょうけど、セカンドよりショート優先したのでしょう
-
699 名前:匿名さん:2017/10/27 01:18
-
この板でだれかも言ってたけど、清宮を外したのより安田を外したほうが
悔しかったと。。私も同感だったわ。阪神が1/6とか1/7の確率で交渉権確定をひけるとは思ってなかったのでw
ただ、清宮は間違いなく化け物級の素材だし(福留、清原、松井クラス)だし
宝くじに阪神がかけたというのも理解できますよ。
ベイやロッテ、楽天あたりがもしかして安田に入札したかもしれなかったし
結果論で安田には入札が1回目に入らなかっただけだしね。
-
700 名前:匿名さん:2017/10/27 01:19
-
楠本ベイの8位か。
金本の後輩だし下位で残っていたら指名すると思ったが残念。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。