テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902962
2017阪神ドラフト ⑩
-
0 名前:匿名さん:2017/10/22 20:12
-
いよいよドラフト本番。
-
751 名前:匿名さん:2017/10/27 14:44
-
安田一本釣りできたんだなあ
-
752 名前:匿名さん:2017/10/27 16:11
-
>>750
そういうのやめましょうよ。
クジを2回外してる時点で大きくは変わりませんよ。
2位は単に補強ポイントの違いだと思いますが?
>>751
それだけは言わない約束で!!
ただ、阪神は早くから1位指名を公にしてしまいましたからね。
やっぱやめた!って訳にはいかないでしょう。
公表なんてするべきじゃないですよね、ギリギリまで悩んで結果を出せばいいのに。
単独狙いでの公表は戦略として有りだとは思いますが。
-
753 名前:匿名さん:2017/10/27 16:41
-
>753
確かに今回の1位公表は、意味不明でしたね。競合減らす為とか一本釣り狙って
他球団を牽制する為によく使われますが、今回の清宮には、どちらもあてはまらず、
逆に自分を縛っちゃいましたね。久々に以前の下手なドラフトやったような気がします。
-
754 名前:匿名さん:2017/10/27 17:23
-
>>753
清宮全然降りなかったよなあ。7は意外でした。
話題性、人気だけじゃなくて清宮と安田はかなりの差があるんでしょうかね。
-
755 名前:匿名さん:2017/10/27 17:28
-
清宮の指名は仕方ない!
ハズレ覚悟やろうな
でも、ヤマハの鈴木がよかったな
-
756 名前:匿名さん:2017/10/27 17:37
-
年齢層考えたら一人は高卒野手欲しかったですね
力が足らないのを下位で取って短年で首にしても仕方ないけど
-
757 名前:匿名さん:2017/10/27 17:53
-
球団が清宮1位を公表したのはおそらく金やん牽制するためやろうな。
外れで安田行った以上金やんの中では将来の生え抜き4番候補に清宮と安田の評価の差はそれ程なかったんではないんかな。
鈴木博も評価していたし。
当日に心変わりされると困るんで球団がやらかしたんやろ。
安田は地元出身の4番候補で獲るチャンスは大いにあったが、四藤がやってもうたか。
球団にしたら清宮入札してもらって外れた割に悪くないドラフト、金やんは迷走した割にはバランス獲れたドラフトやったんかな。
鈴木博欲しかったなぁ。
-
758 名前:匿名さん:2017/10/27 17:54
-
熊谷は金本監督が「3位での指名を認めた」と解釈すれば、プロの指導で打撃も改善の余地があるのでしょう
-
759 名前:匿名さん:2017/10/27 17:56
-
馬場くんめっちゃ可愛いやんか!誰や尼神インターゆうたやつ
-
760 名前:らんらんBOY:2017/10/27 17:58
-
goo.gl/WH6KuX
-
761 名前:匿名さん:2017/10/27 18:57
-
ドラフト会議の○○は・・・
検索して → bit.ly/2kJFRlx
-
762 名前:匿名さん:2017/10/27 19:03
-
なんで九州産業大学の草場亮太は指名漏れしたんだろ
映像見る限り良いと思うけどね
本人が何位以上じゃないといかないとか言ったんならしょうがないけど
後は怪我とか
そうじゃなければ阪神も東大の宮台みたいに下位で獲れたのかな
-
763 名前:匿名さん:2017/10/27 19:31
-
>>762
プロからみてスルーされるってのは
何か我々では分からぬ理由があるんやよ
多分
-
764 名前:匿名さん:2017/10/27 19:40
-
安田のけんやけど
ハズレ一位指名したからって、どうしても安田が欲しかった訳ではないで
ハズレ一位指名で欲しかっただけ
あくまで一位で欲しかったのは、清宮
当たり前のことやけど、それを分かっているのかと思わせる書き込みが数回あったので
-
765 名前:匿名さん:2017/10/27 19:48
-
草場は2位までという縛りだったという記事を見たような。右肘に違和感とか言っていたので、そんなリスクをとる球団がなかったんでしよう。
-
766 名前:匿名さん:2017/10/27 20:36
-
たぶんだけど即戦力野手中心のドラフトは今年までじゃないの?
金本3ヵ年計画で最初からそのつもりだったんじゃないかな。
これで大体のピース埋まったし、あとは投手陣の再整備(特にポスト能見&メッセ、抑え外国人2人依存の解消)しつつ
来年以降高校生野手って計画でしょ。
ただし高校生野手どうしても1位でってのとは別の話だけど
-
767 名前:匿名さん:2017/10/27 20:37
-
他球団のスレとか見てたら面白いね。ドラフト前に欲しい順位書いてるけど3位辺りで島田って書いてるの結構あるし4位で谷川ってのもある。当然馬場と高橋は多いが熊谷があんまり無い。まぁ素人目には熊谷の魅力はわかりにくいんかな?熊谷と島田加入で江越と荒木は二軍が長くなるよ。
-
768 名前:匿名さん:2017/10/27 20:38
-
>>765
それって生田目と一緒だよね。
-
769 名前:匿名さん:2017/10/27 20:38
-
今デイリーの金本語録読み返してると球団と金本の意見の乖離がよくわかるね。
金本の希望は明らかにピッチャー、それもある社会人投手を欲しかったみたいだね。
四藤は『補強ポイントは4番大砲候補。』と連呼しとったのに、『まずまず。取りたいポジションでいい選手を取ることができた。』
獲れてないやろ。(笑)
来年から口を出さないように。
ドラフト戦略は一本化して頂戴。
-
770 名前:匿名さん:2017/10/27 20:43
-
安田は阪神取ってどこ守んぬんって問題があったけど、球団の上の方で決めたことであって現場の都合なんて知ったこっちゃないんだろうね。
「現場を知らない上の人間」どんな組織でもあるよね。
ウチの会社もしかりだけど。
-
771 名前:匿名さん:2017/10/27 20:48
-
771
アンタ本当そればっかやな。何かにつけ安田村上と。もうええって
-
772 名前:匿名さん:2017/10/27 20:52
-
>>770守る所って、こだわるね~。
-
773 名前:匿名さん:2017/10/27 20:53
-
高校生を上で使うの当分先なのに、ポジションが無いみたいな言い草はアホなんか
-
774 名前:匿名さん:2017/10/27 20:55
-
安田村上が守るとこないらしいけど、仮に清宮来てたらどこ守る予定やったの?(笑)
-
775 名前:匿名さん:2017/10/27 21:04
-
>>774
清宮が来たらファースト
外人助っ人ファースト補強せず、清宮のためにファーストを確約する
そうやないの?
-
776 名前:匿名さん:2017/10/27 21:06
-
>>772
守るところは、普通は考慮するけど
しないの?
守備位置等の育成方針にビジョンは無いの?
-
777 名前:匿名さん:2017/10/27 21:47
-
清宮も安田も外れた今外国人選手は左打者いいと思うんやけどロザリオとか獲るんかな?
-
778 名前:匿名さん:2017/10/27 22:06
-
今回の指名選手で即戦力はかろうじて馬場、谷川位ですが素材は素晴らしい選手が多いと思います
一年目で結果が出なくても我慢して育てて欲しいです
熊谷はバットのヘッドが下がって出てくるのが欠点ですが修正点はそれだけですのでモノになるのは早いんじゃないかな
-
779 名前:匿名さん:2017/10/27 22:25
-
島田も代走要員として一年目から戦力になりそう
-
780 名前:匿名さん:2017/10/27 22:43
-
左の長距離候補近年稀にない豊作年だったけど挑んで外れたから仕方ないな!三菱の山本はもう1人左腕補強しといた方が良かったって言う感じがしたわ!
個人的に俺は村上推してたけどプロでの結果はわからんが予想以上にプロの評価良かったので少しビックリしたわw
-
781 名前:匿名さん:2017/10/28 00:11
-
言っても仕方ないけど31背負えるスラッガー欲しかった。来年かなぁ。
-
782 名前:匿名さん:2017/10/28 00:16
-
いい加減福留とあと少しすれば糸井の跡継ぎを考えないとね。
福留が4番を打ってくれるのは嬉しいけど。
-
783 名前:匿名さん:2017/10/28 04:00
-
>>781、783
中谷と大山いるやん。
陽川もまだ見切り付けるには早いし。
-
784 名前:匿名さん:2017/10/28 04:03
-
>>773
じゃレフトライト要員取ったら高山中谷いらんってか。
-
785 名前:匿名さん:2017/10/28 04:06
-
馬場は二神2世!
-
786 名前:匿名さん:2017/10/28 05:12
-
バーバは今ドラフトの実質、NO. 1 ピッチャーだよ。
菅谷級になるよ。課題は直球の質を高めること。
見ていてごらん。
5月過ぎには、ローテーション投手になっているから。
-
787 名前:匿名さん:2017/10/28 08:00
-
島田も代走要員として一年目から戦力になりそう
-
788 名前:匿名さん:2017/10/28 08:45
-
台湾の「呂彦青」くん獲得!
ドラフト①位を二人獲得した気分。
-
789 名前:匿名さん:2017/10/28 09:30
-
来年のドラフトは豊作らしいので、来年は10人位指名して選手の入れ替えをして欲しい。
投手はもちろんだが、ショート、キャッチャー、
右の外野手、左のスラッガー。
-
790 名前:匿名さん:2017/10/28 09:31
-
安田や村上ってたとえ阪神に入ったとして大きく育つんかな?
阪神の打撃コーチの教え方はいつも低めの見極めとか、ボール球に手を出さないとか、
ボール先行のカウントではひたすら「待て」で結果2ストまで追い込まれで難しい球に手を出すとか、
三振怖がらずに、若いカウントで思いっきりバット振るってまずやらない。
そんな土壌でホームランバッターとか育つか?
-
791 名前:やまたか:2017/10/28 09:32
-
今回のドラフトは、ハズレ2回の割りに成功の部類に入るかと。
2位の高橋がポイントですね。ロッテが3位で獲得した山本。
どっちにもいけたからなあ。島田、谷川、牧の指名は良かった。
-
792 名前:匿名さん:2017/10/28 10:09
-
阪神が指名した時の安田の顔がかなり嬉しそうだったのをみたらこの選手獲って欲しかったなと今でも思うね。特に地元の逸材はいかないと駄目だわ。
-
793 名前:匿名さん:2017/10/28 10:10
-
しかしまあ馬場も外して吉住に行ったソフトバンクは気の毒だな。
阪神外してたら鈴木康平か石川翔だったかな。
-
794 名前:匿名さん:2017/10/28 10:13
-
呂彦青獲ったけど1軍外国人投手登録3人、誰か外さな1軍で使え無い。
外国人選手1軍登録投手3人、野手1人か野手3人、投手1人あるいは2人、2人らしい
メッセもあと1年は外国人選手やし、
あと台湾繋がりで大王も獲って欲しいな。
-
795 名前:匿名さん:2017/10/28 12:15
-
SoftBankは増田をセカンドかサードで育てるみたいやね。余裕のある球団はええなー。
-
796 名前:匿名さん:2017/10/28 12:23
-
高橋遥人は即戦力というより3年後4年後の戦力かなあ。
岩貞と同じ感じで。
能見と入れ替わりならちょうど良いんじゃない。
間に横山とか出て来てくれたら尚良し。
-
797 名前:匿名さん:2017/10/28 12:31
-
久々にいいドラフトだったとファンも思えると思う。
-
798 名前:匿名さん:2017/10/28 12:32
-
しかしポッドキャスト番組やネット民はドラフトで大社集めて高校生特に甲子園組みを取らない事への不満や批判多いね。高校からプロってのは数年後切られる率めちゃ高いのにな。清宮安田中村村上石川くらいまでのクラス行かない事への不満ならわかる。清宮安田行ったからね。田浦くらいから下は上手く育てばってレベルやから秋山がようやく育ったけど下位の高校生はかなり厳しい。増田や桜井にしたってウチでは厳しい。
-
799 名前:匿名さん:2017/10/28 14:29
-
>>762
草場は2位以上の指名でなければ拒否って公表したようです
昨年日ハムが山口強硬指名し叩かれたので
今年は各球団見送ったのでは?
-
800 名前:匿名さん:2017/10/28 14:33
-
1位のくじ引きを、こんなに微妙な気持ちで見たのは初めてだったな
ハムの大谷の売り時が早過ぎて、もし清宮もこんなに早く去るんなら、外れてほしいなと思ったり
せっかく高卒スター取っても、5~6年でいなくなるサイクルできちゃったら高校生取るメリットなくなるよね
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。