テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902962
2017阪神ドラフト ⑩
-
0 名前:匿名さん:2017/10/22 20:12
-
いよいよドラフト本番。
-
801 名前:匿名さん:2017/10/28 14:35
-
>>795
増田は外野守備が高山や緒方並みに下手やから、消去法的にまずはそうなるよね。
-
802 名前:匿名さん:2017/10/28 16:11
-
今年のドラフト1位は12球団中9球団が高校生野手を1位入札しましたね。投手にいったのは3球団だけ。しかも3球団とも左腕投手。
外れ1位も7球団中6球団が高校生野手、投手に入札したのは1球団だけ。今年は高校生野手に人気が集中しましたね。毎年でてくるような投手よりも数年に一度しかでないような高校生野手を優先する球団が多かったという事ですね。
-
803 名前:匿名さん:2017/10/28 16:21
-
熊谷、島田選手共打力不足。守備が売り、走塁が売りの選手を2名指名する必要
は無く、3拍子揃った選手を指名すれば、無難な感じが払拭されるのでは。
-
804 名前:匿名さん:2017/10/28 16:36
-
>>801
その前に高濱の件で、横浜高校との関係悪くなってないのかな?
やむを得ずとはいえ、高卒ドラ1を3年で見切り付けた形になったから、
当時、横浜高校側は、相当頭きてたやろ
-
805 名前:匿名さん:2017/10/28 16:41
-
805の補足
しこりが残って、横浜高校の選手をすんなり指名できない状態に
なってないかなって懸念してるって意味です。
-
806 名前:匿名さん:2017/10/28 16:59
-
804
今の阪神はセカンドはいらない。
内野ならショート守れる選手が最優先だと思う。
だから熊谷の指名は間違っていない、
セカンドでいいなら山崎剛を指名すればよかったがショートでは使えない。
外野手は足が速くてセンター守れる左打者はいると思う。
-
807 名前:匿名さん:2017/10/28 17:04
-
熊谷が西武・源田のようにプロに入って打てるように
なれば万々歳ですが...阪神の育成能力が問われます!
-
808 名前:匿名さん:2017/10/28 17:06
-
801
最初から安田にいくてもあったのになとも思ったが、球団が清宮1位指名を早くから公言してたからな。
-
809 名前:匿名さん:2017/10/28 17:10
-
2019ドラフトに大型で左打ちの大卒外野手が多数いるのでその時にでも。
糸井もあと2年は主戦で出るでしょうし、中谷もゆくゆくはファーストでしょう。
-
810 名前:匿名さん:2017/10/28 17:10
-
808
ショートとキャッチャーはまず守りからだと思うからまずしっかりと守る事が大事だと思う。
打撃はそれからでいい。
-
811 名前:匿名さん:2017/10/28 17:15
-
昨年1位で京田を指名していたら、今年は内野手はセカンドの山崎剛を3位指名してたら面白い二遊間を組めてたが、阪神はショートが手薄だからショートの守備力に定評がある熊谷を優先しないといけなかった。セカンドは無理して指名しないといけないポジションでもないしね。
-
812 名前:匿名さん:2017/10/28 17:18
-
>>807
源田は大学時代は打ってましたからね。
トヨタではつなぎに徹してましたが。
一方熊谷はずっと打撃が課題。
二人を同じ土俵で語れないと思いますが、熊谷や島田のようなタイプの打撃を鍛え上げて、広島田中のようなレギュラーを作っていかないと、チームバランスが良くならないのは確かですね。
-
813 名前:匿名さん:2017/10/28 17:18
-
810
中谷ファースト?それはありえんわ。
普通に外野
-
814 名前:匿名さん:2017/10/28 17:34
-
797
高橋って即戦力無理っぽい投手なの?個人的には山本が俺は良かったけど!高橋メンタル弱いって誰かカキコしてたけど本当か?藤浪の左ばんみたいにならんか心配や!
ドラフトの時山本指名してくれとねがってたけど残念やったわ3位で残ってたから特にw熊谷は4位でも残ってた気がした。
-
815 名前:匿名さん:2017/10/28 17:45
-
>>808
最初から安田なんて
また荒れるで
なんで清宮指名せえへんかったんや
って
-
816 名前:匿名さん:2017/10/28 17:47
-
馬場が使えるかどうかだけ。
あとは、控えにしかなれないでしょう。
-
817 名前:匿名さん:2017/10/28 17:47
-
>>814
高橋について
1年目からと急かさず、3年目主力くらいの気持ちで期待した方がいいですよ
馬場は、1-2年目から主力になれるかも
-
818 名前:匿名さん:2017/10/28 17:51
-
>>797
私もええドラフトやったと思います
くじが外れるのはしゃあないこと
補強ポイントを少しでも埋める事ができた
投手補強が大きいです
これで来年はアスリート系等タイプ豊富で豊作な、高校生野手をターゲットに出来る
-
819 名前:匿名さん:2017/10/28 17:56
-
813
熊谷はタイプ的には宮本に近いらしいよ。
宮本の学生時代はどうだったんだろう?
-
820 名前:匿名さん:2017/10/28 17:56
-
e越の25番を馬場くんに
-
821 名前:匿名さん:2017/10/28 18:04
-
熊谷は将来的に井端のような選手になって欲しいです。
-
822 名前:匿名さん:2017/10/28 18:06
-
熊谷はプロ入ってから力付けたらオリ安達並には活躍出来るだろう。
-
823 名前:匿名さん:2017/10/28 18:06
-
>>821
守備系ショートは課題だったので
熊谷はベストセレクトと思います
守備から出場機会を獲得できるので、課題の打力は経験で向上を
-
824 名前:匿名さん:2017/10/28 19:48
-
来年はイケメンセンターの3拍子揃ったスラッガーの華のある地元桐蔭の藤原個人的に上位枠で狙ってもらいたい。
-
825 名前:匿名さん:2017/10/28 20:13
-
馬場、四球率を見ても制球難というタイプではなさそうなので面白いですね。数値的には小野と同じくらい。
ただし小野は変化球が悪かったので勝てなかった。馬場が変化球に自信があるようなので楽しみです。
-
826 名前:匿名さん:2017/10/28 21:00
-
大阪桐蔭の藤原は華のある選手みたいですね。
タイプ的には新庄でしょうか!?
-
827 名前:匿名さん:2017/10/28 21:25
-
藤原、スイングは高校生離れしていますよね。ただ、逆方向へも打てるようにならないとプロでは通用しないでしょう。
仮に来年の甲子園で逆方向へ放り込む打撃を見せれば、一躍ドラ1候補になるかもしれません。
-
828 名前:匿名さん:2017/10/28 22:26
-
来年、根尾か小園が取れれば、将来のショートを高レベルで固定できると思うのですが
そのためには、現ショートで数年持ち堪える必要がある
熊谷が加わったのは大きいが、ショートは厳しい北條、糸原
FAの大和
どう起用するかが課題です
-
829 名前:匿名さん:2017/10/28 22:30
-
>>828
レジェンド鳥谷の後がそんな簡単に埋まるわけない。
現在いる選手をたたいたり、貶すんやなくて少しは我慢しないと。
-
830 名前:匿名さん:2017/10/28 22:38
-
>>829
そんなにショートが簡単にうまると思いませんが
それが何?
-
831 名前:匿名さん:2017/10/28 23:14
-
鳥谷のようなショートを固定できれば10年安泰ですが....
このポジションの選手の獲得・育成は至難の業ですね。
-
832 名前:匿名さん:2017/10/28 23:25
-
今年大卒に偏ったのは来年高校生ドラフトをやるためでもある
ショートの根尾、小園
大砲候補藤原
清宮安田を逃したこともあるからここらへんは多少無理してでも取ってほしい
-
833 名前:匿名さん:2017/10/29 01:06
-
しかし誰だ田浦1位なんて言ってたのは?
5位じゃねーか。(笑)
-
834 名前:匿名さん:2017/10/29 01:10
-
>>833
宮本丈を外れ1位と言い、村上君をクソミソに言ってた貴方が他人をどうこう言えないかと。
-
835 名前:匿名さん:2017/10/29 02:34
-
828
足、肩、パワー逆方向うてなくても1流選手なれる可能性秘めた潜在能力はピカイチ!
プロのセンターでも俊介の高校時代よりも雲泥の差やと思うが。足5秒9なので3塁打とホームランも期待できるパワーヒッターも魅力。
アマチュアの選手に完璧求めても厳しいが将来的に技術で逆方向打てるようになる可能性もあると思う。銭貰ってるプロの選手でも余り逆方向に打てる選手は少ない。
木製バットにさえなれたら守備範囲、パワーに肩、赤星以上のセンター候補とも思う。赤星の欠点は弱肩だったからな。本塁阻止率藤原の肩なら捕殺も増えそう。
-
836 名前:匿名さん:2017/10/29 03:46
-
金本阪神になって、今年が一番地味なドラフトだった。
-
837 名前:匿名さん:2017/10/29 04:11
-
九産大の原田って指名漏れしたんですね。
足は速いし育成なら面白そうでしたが。
-
838 名前:匿名さん:2017/10/29 04:29
-
馬場は白仁田2世!
-
839 名前:匿名さん:2017/10/29 06:52
-
2018
1 根尾・小園
2 中川
-
840 名前:匿名さん:2017/10/29 09:32
-
SB島袋が構想外。
ドラフト時あんだけ盛り上がってたのは何だったのか…
-
841 名前:匿名さん:2017/10/29 09:42
-
別に盛り上がってないよ
-
842 名前:匿名さん:2017/10/29 11:54
-
>>832
清宮安田を外したからではなく、今年ドラフトで投手の底上げができたからこそ、
来年高校生野手をターゲットにして欲しいです
-
843 名前:匿名さん:2017/10/29 12:59
-
>>833
だから言ったでしょうって感じですよね
-
844 名前:匿名さん:2017/10/29 13:04
-
来年も高校生野手が豊作ですね。小園、藤原、花咲徳栄の野村の3人は目玉になる。
-
845 名前:匿名さん:2017/10/29 14:38
-
>>844
高校生野手は派手さはなくても来年の方が質量とも豊作ですね
そして投手も豊作なので、ミレニアム世代に注目しましょう
今年他球団は割と野手重視のドラフト
タイガースは投手重視のドラフト
もしかしたら意中の野手をローリスクで獲得できるかも
個人的には根尾が良いと思います
化ければトリプルスリー、ショートgg
-
846 名前:匿名さん:2017/10/29 14:42
-
>>844
早実の野村は?
-
847 名前:匿名さん:2017/10/29 15:00
-
野村は進学でしょ
清宮は特別
-
848 名前:匿名さん:2017/10/29 15:05
-
東洋大の梅津と甲斐野この2人めっちゃええ投手、私も清宮、安田、村上は推してましたが来年の高校生は藤原ぐらいタイプは違うアスリート系、W野村は共に右なので阪神は興味無いでしょうそれでも今年の3人程では無い。
-
849 名前:匿名さん:2017/10/29 15:21
-
安倍昌彦がドラフト候補を語る。
馬場を誉めてるね。150キロの速球といつでもストライクがとれる変化球
がある。構えたミットに投げられる。この1年で急成長と。
他には近藤、鈴木博、石川、本田あたりと。
-
850 名前:匿名さん:2017/10/29 15:36
-
来年は高校生も含めて野手も多めに指名しないといけないだろうね。
捕手も今年指名しなかったので数が足らないから戦力外候補だった小豆畑や
小宮山を戦力外にでいないだろうし。1軍捕手3人登録したら2軍で捕手できる
人材が足らなくなるしな。何故今年捕手を指名しなかったのだろう?
投手は当然として高校生野手、捕手、遊撃手の指名は必要になるね。
来年は豊作年だからドラフト多目に指名して選手の入れ替えをして欲しい。
特に捕手は2人くらい必要かも。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。