テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902962

2017阪神ドラフト ⑩

0 名前:匿名さん:2017/10/22 20:12
いよいよドラフト本番。
101 名前:匿名さん:2017/10/23 21:49
>>100

俺はそれOKだけどな。
102 名前:匿名さん:2017/10/23 21:55
>>100
サプライズで単独安田なんて1%位やろ
そんな例を上げればきりがない
ドラフトまで72時間を切っているので、もう少し現実的な意見を
103 名前:匿名さん:2017/10/23 21:56
安田はハズレ1位で残ってねえよ!
安田が欲しければ最初から行け!
104 名前:匿名さん:2017/10/23 22:03
しかしそこまで高校生野手1位論信じる執念はものすごいな。
105 名前:匿名さん:2017/10/23 22:03
面談で清宮パパが、MLBへの架け橋としては最適なパ志望であることを表明したのか。
106 名前:匿名さん:2017/10/23 22:20
>>103
安田が欲しい訳ではないので、表の一位は限りなく薄いですね
それならば、表一位サプライズで田嶋、鈴木、東、宮本
可能性上げればきりがないわ
107 名前:匿名さん:2017/10/23 22:30
安田はハズレに残ってれば
獲りにいく候補
108 名前:匿名さん:2017/10/23 22:47
なんかきんちょーしてきた
どーなんねんやろ?
109 名前:オレンG ロード:2017/10/23 22:55
1位清宮として、外れ1位は仙台大馬場か。
マシソンの退団も想定し、勝つ方程式も強化しないといけない。
来年 沢村が戻ってくるとしてカミネロ、沢村、馬場の図式。

過去の例からして入札のクジを外すとズルズル外しそうだな。
110 名前:匿名さん:2017/10/23 22:56
>>107
そんな報道あったの?
それとも今朝の新聞の話?
マジで安田を欲しいから本気にしちゃうよ。
111 名前:匿名さん:2017/10/23 23:19
>>110
あなた何歳?
112 名前:匿名さん:2017/10/23 23:41
数年でメジャーに行く清宮より大阪の安田の方がいいと思うが。
113 名前:匿名さん:2017/10/23 23:44
明言しててブラフはありえないでしょう。そんなことしたら今後の信頼関係に関わる。
安田外れ1位報道こそブラフじゃないですかね?
そうすれば外れでも残るだろうと予測していた球団が、表で安田を狙いに行き清宮の競合数が減る。その上安田が表で指名される分、東などの即戦力投手がハズレまで残る可能性もある
114 名前:匿名さん:2017/10/23 23:50
>>113
安田について
球団のブラフに前に、スポーツ新聞のネタやから
考えすぎないように
スポーツ新聞社の売上に貢献する意味で、貴重な人やけど
115 名前:匿名さん:2017/10/23 23:51
>>111
何で?
116 名前:匿名さん:2017/10/24 00:36
佐藤広之下位で取って西武の秋山みたいに期待したい。
高校時代(ウィットロウ)から注目。
117 名前:匿名さん:2017/10/24 00:39
清宮、田嶋、中村の3人で表の1位分散したら、
普通にW鈴木、東、馬場、石川翔って外れで残らんかな?
全員は無理にしても
118 名前:匿名さん:2017/10/24 00:43
マジで見出しだけで飛びつくんじゃなくて記事の中身よく見ような。
阪神球団サイドから安田取りに行くなんて全く言ってない
四藤の「左の大砲は補強課題」(それは清宮の話)に乗っかって記者が妄想書いてるだけ。
119 名前:匿名さん:2017/10/24 00:57
116
南港に沈めるぞ クソガキがぁ!
120 名前:匿名さん:2017/10/24 01:01
>>119
ヒ~お助けを~
121 名前:匿名さん:2017/10/24 01:13
>>117
その辺りの投手と斎藤の評価はどんな感じなんでしょうね。
少なくとも同じ左腕の東は上の評価をしてそう。
ですが外れで残っても競合でしょうね。
右腕はどうなんでしょう?実力よりも左腕優先なんでしょうか?
122 名前:匿名さん:2017/10/24 01:24
阪神、外れ1位に履正社・安田リストアップ 将来の4番候補

ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/10/23/kiji/20171022s00001173461000c.
html


私は清宮より安田の方がいい 4~5年で出たい選手より安田ということ
123 名前:匿名さん:2017/10/24 03:16
1位は田浦、2位は山本拓。
124 名前:匿名さん:2017/10/24 06:17
安田はブラフだろ。清宮降りて安田に入札を誘導しているように思える。大山の存在と投手補強が急がれるチーム状態からは考えにくい。
125 名前:匿名さん:2017/10/24 06:27
プロントが左投手と遊撃手補強意識してくれてるだけでも
なんか今年はワクワクしてる
126 名前:匿名さん:2017/10/24 08:47
清宮なんて一塁限定だし周りがうざいしメジャー流出確定だしなんで宣言しちゃったのが本当に意味不明だわ
127 名前:匿名さん:2017/10/24 09:14
安田は無いですかね~外れで残る可能性もあるんですけどね。
そもそも阪神スカウトは清宮と安田の打撃は同等と評価している。
更に清宮より安田の方が守備面では上で三塁も守れる可能性がある。
会話を見ても清宮の鼻につく感じ(俺だけ?)じゃなく安田は実に好青年だし、
猫背で走り方の悪い清宮に対し、安田は姿勢が良く走り方もきれい。
何か話題性、人気のみで清宮に票が集まってる気がしてならない。
阪神ファンというのも相まって一位指名は決まってるとは思いますが何か少~しだけ納得出来ない。
もう一つ、外れは投手で決まってると思いますが左の長距離打者の清宮を指名して外れで同等の評価の安田が残っていても投手指名って事は補強ポイントは元々投手だったって事にもなるよね。
補強ポイントは違うけど清宮を獲ればお金が入ってくるだろうって客寄せパンダ的な発想ですよね。
ま~プロですからそれも大事なのは理解してますが・・・
128 名前:匿名さん:2017/10/24 09:20
安田単独1位指名が一番美味しい選択なんだろうな。それと大阪ガスの岸田捕手が人気ですね。
巨人についで楽天も上位候補としてリストアップしてますね。
129 名前:匿名さん:2017/10/24 09:37
128ですが自分で文章見直してちょっと反省。
今更、一位が決まってる選手の悪口はないですよね。すいません。
>>128
岸田は評価高そうですね。
機敏で動ける捕手でスローイングの技術、肩の強さは相当のようです。
打撃の評価はあまり聞きませんがどうなんでしょう?
巨人が2位でスルーしたら楽天が2位か3位で獲得って流れでしょうか?
ウチは縁が無さそうですね。
130 名前:匿名さん:2017/10/24 10:24
123、128、129
だから君らみたいなのを喜ばすための記者の妄想ネタやって何度も言ってんのに…
ホンマ超極上のお客さんやね。(笑)
131 名前:匿名さん:2017/10/24 10:30
>>126
広島が早々に清宮回避した理由が全てを語ってる。
球団によってはチームカラーに合わない、守れない、走れない、一塁まで全力疾走しない。
いくら長打に魅力あってもそんな選手はプロとしてはいらん。
プロは打つ+守れてナンボ。
清宮指名表明した球団も現場としては本音ではいらんとおもってるだろ。
しかも腫れ物扱いされるの決まってる。
132 名前:匿名さん:2017/10/24 10:36
131
いつもそうやって他人馬鹿にしとるけど、何でそんな偉そうなん?
133 名前:匿名さん:2017/10/24 10:41
清宮はチームカラー的にはヤクルトが一番あってる。
お坊ちゃん選手としては一茂も取ってるし。
134 名前:匿名さん:2017/10/24 10:48
>>131
妄想を事実のように捉えてるのが気持ち悪いわ。
135 名前:匿名さん:2017/10/24 11:44
オリックスが藤岡を野手最上位候補に。
もしかして外れ1位もあるのか?
136 名前:匿名さん:2017/10/24 11:51
>>131
まるで神様のような上から発言だな
広島=神と考えている時点でもう...
137 名前:匿名さん:2017/10/24 12:12
>>136
岡田が言ってた、ノムさんが4番とエースと言ってたって神様みたいに何度も何度も言ってる連中に言われたくないな。
138 名前:匿名さん:2017/10/24 12:21
遊撃手以外と原田or望月だったりして。
秀太枠で。
139 名前:匿名さん:2017/10/24 12:36
きっと、こうなる
入札 清宮
外れ 斉藤 明大
2位 近藤 岡山商科大
3位 本田 星槎国際湘南
4位 宮本 奈良学園大
5位 宮台 東大
140 名前:匿名さん:2017/10/24 12:48
>>139
良い指名ですね。実際にその指名ができたら万々歳です。
ただ、普通に考えれば斎藤or近藤 本田or宮本 のどちらかしか獲れないでしょうね。
宮台の5位も難しいでしょうね。
その面子でいくと最高で1位清宮 2位近藤or斎藤 3位本田or宮本or宮台 でしょうね。
141 名前:匿名さん:2017/10/24 12:57
>>139
1,2位までは現実的やけど
宮本は2位前半には消える
142 名前:匿名さん:2017/10/24 13:24
宮台よかBC山崎の方が実績も確かだし三振も取れる。
ブランド力を気にさえしなければそっちの方が良いかと。
143 名前:匿名さん:2017/10/24 13:27
JR東海の若林も球速のほどは知らんけど三振の取れる左投手だよ。
東海社会人は阪神のお得意分野。王子とかホンダ鈴鹿とか。
144 名前:匿名さん:2017/10/24 13:55
144
もうスレ新しいの立たないから無駄な連投辞めて。
君の書き込みは住人叩きだったり無駄に書き込み消費しすぎ。
145 名前:匿名さん:2017/10/24 14:04
ここにきて、ロッテのオモテ一位を安田とするスポーツ紙が目につくようになってきました。
意外なことにオモテ一位候補6人のうち、東だけが特に情報がないままですね。
146 名前:匿名さん:2017/10/24 14:09
146
清宮、安田、中村、田嶋、東

6人?あと1人は?
147 名前:匿名さん:2017/10/24 14:54
>>146
鈴木じゃないですかね?
148 名前:匿名さん:2017/10/24 15:05
東もどこかがいくんでしょうね。
外れたら厳しいけどしょうがないな。
東が漏れたら筆頭は斎藤?嫌だなー。
149 名前:匿名さん:2017/10/24 15:24
村上や石川もあり得る
150 名前:匿名さん:2017/10/24 15:26
>>148
ハズレで東がいなかったらこんどう、鍬原、馬場辺りでは?と思ってます。2位で左が取れればと思いますが22番目ですか。難しいかも?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。