テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902961

2018年巨人軍再建へ ④

0 名前:匿名さん:2017/10/22 17:58
陽 吉川 坂本 外国人 外国人 新人 岡本 宇佐見
251 名前:匿名さん:2017/10/29 10:06
興行?宮台なら東大OBから営業が支援されるのかな
252 名前:匿名さん:2017/10/29 10:09
社会人野球は高校野球のように世間の注目を浴びないので選手の知名度も低く、能力も知られていない、したがって、スター性に欠け地味だが実力は大学野球より上だろうからプロへの即戦力は1番あるのでは、今回指名された野手たちの入団で低迷気味のチームが活性化されることを期待しましょう。
253 名前:匿名さん:2017/10/29 10:16
超結果論的2017年巨人ドラフト回想
1位 安田尚憲(履正社)内野手
2位 岸田行倫(大阪ガス)捕手
3位 高松渡(滝川第二)内野手
4位 田浦文丸(秀岳館)投手
5位 田中俊太(日立製作所)内野手
6位 牧丈一郎(啓新)投手
7位 村上海斗(奈良学園大)外野手
8位 和田康士朗(BC富山)外野手
254 名前:匿名さん:2017/10/29 10:18
岸田は本当に三位では無理だった? デマに踊らされたんじゃないの? ドラフトには素人な面々だから
255 名前:匿名さん:2017/10/29 10:22
一位 安田か村上の単独狙い
つまり単独かどうかもわからなかった鹿取岡崎
あるいは本社からの清宮指令に逆らえなかった鹿取岡崎
二位は岩見
岡崎の後日談で欲しかったと言っている ならば二位でいかなきゃ
三位は岸田か大城
四位は田中弟
五位は田中 未完の大器の方
六位に村上
256 名前:匿名さん:2017/10/29 10:27
ホント名前しか知らないような指名好きだな
257 名前:匿名さん:2017/10/29 10:29
257さんの指名案は?
258 名前:匿名さん:2017/10/29 10:32
やはり巨人には、一芸選手はなかなか厳しい。岩見は、バッティングは凄いが、外野手としては厳しい。今回ドラフトもある意味、守備力があり、そこそこ打撃力のある、安全な選手をとった感があった。どうなるか、来年期待しましょう。
259 名前:匿名さん:2017/10/29 10:33
牧田がポスティング希望
巨人には来ないな
ドラフトに続いてFAもままならない時代になった 育成しかない
260 名前:匿名さん:2017/10/29 10:35
今のドラフトで十分。
補強ポイントはある程度満たしているから。
1位で安田か清宮だったら良かったけど、もしそうだったら2位以降の指名は変わっていただろうね。
1位安田 or 清宮
2位NTT西村

岩見はどこが良いのか教えて。チームにマッチするのか、選手として良いのか、両方の観点で。
261 名前:匿名さん:2017/10/29 10:36
楽天中川が解雇された 大砲候補だったのに
262 名前:匿名さん:2017/10/29 10:39
ドラフトが終わり、次は補強情報だな、まずは一番課題の4番打者をどうするのか、マシソン、マイコラスの去就動向とあと釜対策等今後の動きが気になってくるな。
263 名前:匿名さん:2017/10/29 10:43
セリーグにはボールに力のあるピッチャーの方がいいと佐藤義則
ズバリその通り セリーグの課題はそこ 野球に魅力がないのもそういうピッチャーがいないから
264 名前:匿名さん:2017/10/29 10:46
スカウトじゃねーし、面子は詳しくないが、即戦力、早咲きほど大物になる確率高いと思うし、素材型はほとんどつかえないが俺の考え、絶対的な高卒なら指名するが、未知数な高卒はいらんな。
それなら即戦力の大、社を指名する。
大、社なら見極めが早くなると思うが、長々と高卒をみて、中井や和田、辻とかのレベルなら、大城や田中とかいきなりこれを越える成績だせる気がするわ。 清宮や村上、安田らが指名できないなら、俺も即戦力を指名した。 この時点でレギュラー級の可能性が低くなったが、岡本や吉川らが本命として
その周りを固める控え選手を確実に欲しいと考えた結果だな。控えが脇谷、立岡、寺内など、控えも替え時だったし。
265 名前:匿名さん:2017/10/29 10:54
265さん
納得です わかりやすい
仮に素材ばかりだったら、中井や和田や辻が競争相手、下手したら脇谷、寺内、亀井が競争相手になったかもしれないね。 吉川、岡本がレギュラーなら来季は十分
266 名前:匿名さん:2017/10/29 11:40
年齢別の一覧をみたらわかるよ
ドラフト当日はなんだこれと思ったけど
そのあとの岡崎のコメントにもあるように
うっすい25歳前後を補強して高齢選手に引退を促すのが今年のドラフトで
地蔵退任後の来年から投打年齢層共にバランスよく指名するという意図だろう
今のファームの編成で若林、田中、北村、大城を超える選手がいないと思う
むしろ立岡、中井、橋本よりも期待できるんじゃないか?
267 名前:匿名さん:2017/10/29 12:10
来年背水の陣、内海、杉内、山口、大竹、實松、阿部、寺内、脇谷
268 名前:匿名さん:2017/10/29 12:18
小関は今年の巨人ドラフト指名を酷評!
269 名前:匿名さん:2017/10/29 12:24
このドラフトで指名した野手の来シーズンの活躍次第ではポスト由伸の来シーズンの監督が中井、橋本を始め中高年野手の整理がやり易くなるでしょうな。
270 名前:匿名さん:2017/10/29 12:48
こんだけ大社野手とって来期どれも使い物にならなければ
鹿取、岡崎はクビだな
271 名前:匿名さん:2017/10/29 12:50
夢がなかったけど、酷評されたもドラフトの選手が活躍すればそれでいい
272 名前:匿名さん:2017/10/29 12:51
今年は将来の左のクリーンアップ候補を取るチャンス(清宮・安田・村上各選手)だったのを逃してしまったことが、全てだったと思います。あとは博打的な指名になる岩見・田中(兵庫BS)両右打者くらいしか、クリーンアップ候補になる可能性がある人がいませんでした。だから脇役系の好守備、身体能力型や中距離打者を乱獲したドラフトでした。そもそも一番の柱となる打者を数年で集めていく計画の根幹が崩れているのですから、ハッキリと失敗ドラフトだったと言えます。後は指名した選手が頑張って、悪評を覆す活躍を願うのみです。
来年度は今の時点で今年のような左の大砲候補は見当たりませんね。大阪桐蔭の藤原・根尾選手は上手く育てば糸井選手タイプ。大学の辰巳・早野外野手も同様です。右では花咲の野村外野手や早実の野村捕手が候補かな?とは思いますが。今年の失敗でチーム作りは数年遅れたことは否めません。岡本、吉川選手と共に柱となる選手を揃える意識を強く持ってほしいです。脇役はいつでも補充できます。
273 名前:匿名さん:2017/10/29 12:57
今年
鹿取「若手も育ってるしそろそろ後進に道を譲ってほしい」
阿部、亀井、長野、寺内、中井「育ってる子は誰ですか?」
鹿取「」
来年
阿部、亀井、長野、寺内、中井「育ってる子は誰ですか?」
鹿取「大城、北村、田中、若林」
阿部その他「」
とこうなるわけよ
274 名前:匿名さん:2017/10/29 12:59
楽天 中川とソフトバンク 山田を育成で。
275 名前:匿名さん:2017/10/29 13:03
根尾か早稲田の野村だな
ピッチャーより毎試合出る野手のスター候補が優先
276 名前:匿名さん:2017/10/29 13:07
大隣や島袋まで
育成のホークスも完璧ではない
しかし千賀と甲斐で日本シリーズ初戦を勝ったのはさすが
277 名前:匿名さん:2017/10/29 13:35
ドラフトは夢も希望もないけど
年齢的に育成が必要なく結果がすぐ分かる奴がほとんどなのは良かった
即戦力かそれとも即戦力外かが来年でおおよそ判明する
278 名前:匿名さん:2017/10/29 13:52
岡本や吉川などが枢軸となるべき選手といってもその2人が大成しない可能性もある。
脇を支える選手をとるのはいいけどその軸自体が細かったら意味がない。
毎年、特に野手で軸になれそうな選手を少なくとも1人は指名していかないと厳しすぎる。
279 名前:匿名さん:2017/10/29 13:53
>>272さん。
そうなんですよね。今年は左打ちの長距離砲候補が3人もいた。
素直に安田君にいけばよかったのに、親会社の意向を無視できなかったんでしょうね。
まあ阪神も同じですかね。
はあ~、安田君と岡本の1,3塁見たかったなあ。
なんとか比嘉君、モノにならないかなあと願っております。
280 名前:匿名さん:2017/10/29 13:54
総括すると、報知以外の新聞、解説者が迷走&おかしいと指摘している事実。まず、清宮を外す確率が高く、且つ超メジャー志向。唯一面談を希望した行動。一塁専。多くのファンが言うように松井ファンの安田に何球団来ようが行くべきだった。これは絶対結果論ではない。岩見を指名すれば、1位安田2位岩見。大砲不在の一手となる可能性の高い指名だった。結果論ではない。スカウト部長は岩見も欲しかったが、岸田を優先したと。はあ?何が最優先なのか、計算できないど素人?どこが捕手難?小林は打てないがALLJAPAN。宇佐見の守備とか言うが小林も最初酷かった。ファームにも優勝に貢献したシュアな強肩田中、実松に河野もいる。では何故強肩鬼屋敷放出?岸田の打撃は小林以下。大城は野手指名?強打者?冗談やめて下さい。桜井重信の時より酷い。GMはバランスの取れた指名?頭大丈夫ですか?スカウト部長は、賭博問題の監督。責任取らせずスカウト部長。流石、斜陽産業の三流新聞社。
281 名前:匿名さん:2017/10/29 14:01
結論は、この企業に球団経営など、もはや困難。ソフバン、楽天、DeNA、オリと人材が違い過ぎる。ファンのことを真摯に考えるなら、球団経営から一日でも早く身を引くべき。ここ2,3日の書き込み見ていましたが、批判を封じ込めるために、いつもの読売ほめ殺しのおまえらおまえらの大量書き込みと読売関係者の言い訳ばかりでウンザリ。
282 名前:匿名さん:2017/10/29 14:10
こんなとこで吠えてないで広報に電話なりメールなりしろよw
結果論でウダウダいわれても困るだろうがね
283 名前:匿名さん:2017/10/29 14:11
こういう書き込みはもういいよ。
未練がましくて、もうファンやめれば楽になるのにって思うわ。
284 名前:そらからきました:2017/10/29 14:11
goo.gl/WH6KuX
285 名前:匿名さん:2017/10/29 14:15
283

結果論でないことは、ここのファンが一番知っている。もうそろそろ批判を封じ込めるような卑怯な大量書き込みやめましょうか。
286 名前:匿名さん:2017/10/29 14:16
ファンなら嘆いて当たり前のドラフトだった この想いを共有できるのはスレの良いところ
287 名前:匿名さん:2017/10/29 14:21
堂上引退だ ポストが提供されたか?
288 名前:匿名さん:2017/10/29 14:32
>>268
高校生の指名少ないから?
289 名前:匿名さん:2017/10/29 14:40
フロントと現場が一体となった勝利 ホークスが絶賛されている さらに大砲獲得の成果
巨人は学習してくれ
290 名前:匿名さん:2017/10/29 14:52
27日、28日と自由契約と戦力外が発表されましたが何が違うのでしょうか?
291 名前:匿名さん:2017/10/29 15:05
秋山みたいに複数年契約結んでいるFA選手は移籍は無理なのか? おかわり君は走れないし今の巨人には向かないね
さて中田翔は一塁まで全力疾走できる選手だろうか 張本みたく紳士に生まれ変われるだろうか
となるとFAは日ハム増井とロッテ唐川
あと1枠は大和が希望
292 名前:匿名さん:2017/10/29 15:10
外国人はマイコラス マギー カミネロ マシソン 四人が残留ならゲレーロもバレンティンもなかろ
育成型の若い外国人を取るぐらいだろ
293 名前:匿名さん:2017/10/29 15:11
大和もBじゃないっけ?そういう無駄なFAを取らないという意思表示が今回のドラフトだと思うんだが
294 名前:匿名さん:2017/10/29 15:20
読売による球団経営の問題点
①長年結果を出してこなかった山下スカウト部長を長期にわたって、スカウトのトップに配置し続けたこと。反対にスカウトで結果を出していた大森氏をスカウトから外した。つまり、スカウトに対する評価システムがないと思われても仕方ない。
②監督の力量があるかどうかの深い分析もしないまま、例えば、コーチとしての指導状況、解説者としての分析力などから判断せず、イメージだけで、しかも現役でやれていた功労者を無理に引退させて指名。
③また、13連敗新記録、Bクラス、育成進まない状況でも、監督、ヘッドそのままで首脳陣に何の責任も取らせていない。また、現GMは前GMの副で、責任ないとは言えない立場の人材を登用。
295 名前:匿名さん:2017/10/29 15:23
王貞治や星野仙一に対抗できるのは原辰徳
鹿取ではない
296 名前:匿名さん:2017/10/29 15:27
桜井の代わりにオコエ 今年は村上か安田
だとしたら巨人の景色も変わっていたろう
興行だから看板が必要なことを読売は知らないか
297 名前:匿名さん:2017/10/29 15:31
一番の問題は企業にとって重要なコンプライアンス力の欠如。賭博問題の一番の責任者が責任も問われずスカウト部長にスライド。ありえない。賭博を犯した選手と再契約。山口問題への企業としての対応。反省しているような経営の姿には見えなかった。
298 名前:匿名さん:2017/10/29 15:42
組織の部署部署に軸になるひとがいない
孫正義と老川 王貞治と鹿取 工藤公康と由伸 内川と阿部 川崎と村田 いろいろな差が積み重なった
299 名前:匿名さん:2017/10/29 15:47
原辰徳を切って2年が過ぎても何も変わらない 来季も光が見えない これでいいのか
300 名前:卍帝国:2017/10/29 15:48
tp://slow-hand.jp/url/?id=1419
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。