テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902961
2018年巨人軍再建へ ④
-
0 名前:匿名さん:2017/10/22 17:58
-
陽 吉川 坂本 外国人 外国人 新人 岡本 宇佐見
-
501 名前:匿名さん:2017/10/31 22:41
-
森繁和が、巨人は最初からゲレーロに興味ないと聞いている ソフトバンクはどこを守らすの?デスパイネと仲が悪いし 阪神?金本に聞いてこいよ だって
つまり巨人ゲレーロはない
-
502 名前:匿名さん:2017/10/31 22:48
-
キャプラーが金のために日本に行ったのは間違いだったとコメント こんな人が監督になれるメジャーって何だ?
キャプラーには巨人ファンは良い印象がない
-
503 名前:匿名さん:2017/10/31 22:50
-
山田や柳田みたいなトリプルスリーを狙える選手 つまり長嶋型と、ホームラン50本打てる王型の選手はどこかにいないか 取れそうな選手は日本にはいないが外国にいないか 外国人しかもう楽しみがない
-
504 名前:匿名さん:2017/10/31 22:54
-
日本シリーズ 視聴率が酷いらしい 野球離れか それとも巨人が出ないからか 九州だけが盛り上がる フランチャイズ制の欠点だな やはりナショナルチームがあってこそのフランチャイズだよ
-
505 名前:匿名さん:2017/10/31 23:00
-
世代交代ゼロの原の負の遺産 由伸監督指名の堤の負の遺産
二つともデカすぎる
-
506 名前:オレンG ロード:2017/10/31 23:01
-
来季、4番を打てる打者を取らないと。
阿部は限界だし。FAで日ハム中田を取るか、新外国人で長距離砲を取るか。
岡本はまだまだ時間が掛かりそうだし、中田、新外国人 両方取らないと貧打から
解消できない。
-
507 名前:匿名さん:2017/10/31 23:12
-
投手戦ではなく貧打戦だもの 毎年毎年これじゃあね
由伸の器で中田翔をコントロールできるか
外国人枠に空きができるか
-
508 名前:匿名さん:2017/10/31 23:14
-
>>507
そろそろ黙れ
-
509 名前:匿名さん:2017/10/31 23:27
-
巨人や横浜のキューバ選手は亡命するのにパリーグのキューバ選手は定着する 何故だ
-
510 名前:匿名さん:2017/10/31 23:47
-
>>506
中田なんて活躍しねえよ
-
511 名前:匿名さん:2017/11/01 07:49
-
来年のドラフトでは、根尾が一番欲しいところ。野村はプロ志望出して
もらいたい。入札指名は、数人の候補からばらけると思う。清宮の
7球団競合の年は、単独狙いが逆に難しく、単独指名を狙う仕草が
少しでも感じ取られたら、単独指名のはずが、競合指名され、
くじ運外れるショックが大きくなるから、外れて当然の清宮になっただろう。
7位指名の村上が、1位指名(外れ外れ)鍬原除いたら、一番期待したい。
-
512 名前:匿名さん:2017/11/01 08:13
-
ソフトバンクは増田をサードかセカンドで育てるみたい
内野手増田なら巨人も指名価値はあったかな
-
513 名前:匿名さん:2017/11/01 08:22
-
ドラフトは終わった FAはあっても日ハムのピッチャーだろう マイコラスもマシソンも慰留する鹿取発言
となると打線に大きな変化はないんだな
阿部が秋季練習だけやっても上手にはならない その後にどれだけ自分で鍛えられるか だって
-
514 名前:匿名さん:2017/11/01 08:29
-
>>502
筋肉バカキャプラーをとったことが間違いだった
-
515 名前:匿名さん:2017/11/01 09:05
-
>>514
ローズがキャプラーをかなりいじめていたらしい。それでノイローゼになりかけたみたいだな。
-
516 名前:匿名さん:2017/11/01 09:10
-
毎年毎年の失望ドラフトを批判しようがしまいが、球団にメールしようがしまいが読売宗教信者のおまえらおまえら には一切関係なし。おまえがここのルールブックでも何でもない。批判を封じ込めるような卑怯な毎回の書き込み、いい加減やめようか。ここは日本なので。このスレのタイトルは再建。巨人再建するための球団批判は、この状況を見れば当然。おまえが望む書き込みをする必要は全くない。
-
517 名前:匿名さん:2017/11/01 09:17
-
もうやだこの人
-
518 名前:匿名さん:2017/11/01 09:20
-
>>516
内容よりも同じ書き込みしつこいのがウザがられてるんだって。
-
519 名前:匿名さん:2017/11/01 09:41
-
>>516
何ぬかしとんねん、ドアホ。どタマ悪いくせにクソ生意気な能書きたれんなカス。
-
520 名前:匿名さん:2017/11/01 10:03
-
1軍の地蔵カルビはもうあきらめたけど、3軍の江藤監督兼打撃コーチだけはどうにかならないかな
江藤カルビが育てた選手って心当たりが全くないんだけど
内田さんに巡回してもらうのも厳しいので、まともな打撃コーチを連れてきてほしい
後藤は選手にも評判がよかったらしいのに何で切ったんだろう?小坂、秦は当然だと思うが
-
521 名前:匿名さん:2017/11/01 11:47
-
>>520
元木なんか良いと思いますがね~
-
522 名前:匿名さん:2017/11/01 12:41
-
秋季キャンプ 相変わらず彼は雲の上の存在か?反省すべきは本人だと悟っていないみたい
-
523 名前:匿名さん:2017/11/01 12:50
-
元木大介みたいに清濁併せ持った、野球に詳しい明るい人材が望ましいと思う 清原グループみたいなレッテルを貼りすぎ?
-
524 名前:匿名さん:2017/11/01 12:56
-
元木は天才なので努力することを知らない
事実もっと練習したら凄い選手になれたのは誰?と聞かれて、現役選手から何人も名前挙げられるのが元木
ああいうセンスってのは教えられて出来るもんじゃない
まさに地蔵と同じ
地蔵も天才なのでなんでこんなこともできないだ?と思うことはあってもどうすればできるようになるかを教えられない
自分は教えられなくてもできてしまうからね
-
525 名前:匿名さん:2017/11/01 13:05
-
楽天茂木やオリックス吉田を推す声が強かったが、なるほど大活躍しており、見る目は正しかった 一方で故障がちなのも確か スカウトの評価が分かれたのだろう
しかし魅力ある選手だ
-
526 名前:匿名さん:2017/11/01 13:07
-
525さん
吉村もそのタイプなのでは?
村田真一や川相昌弘や斎藤雅樹は努力や工夫で伸びたかもしれないね 江藤も広島の猛練習あってのもの
しかし指導力が比例してるか疑わしい
由伸の指摘はごもっとも
-
527 名前:匿名さん:2017/11/01 13:18
-
吉村は公傷が認められない中であの壮絶なリハビリを乗り越えた過去がある
天才的なセンスを持ちながら努力も怠らなかったので
あの復活劇がただの内野ゴロでも多くの人が感動した
吉村はいいコーチになると思うよ
-
528 名前:匿名さん:2017/11/01 15:51
-
巨人澤村拓一(28)が日本ハムへトレードされることがわかった。
交換要員は大野、浅間らが挙がっている
-
529 名前:匿名さん:2017/11/01 16:10
-
ガセ情報ですか?
-
530 名前:匿名さん:2017/11/01 16:22
-
ガセは置いといて
浅間ってヘルニアかなんかで手術するんだろ
増田もなんだかんだと怪我がちだし
なんだかかぶるなぁ
-
531 名前:匿名さん:2017/11/01 17:13
-
澤村28歳じゃないしwww
-
532 名前:匿名さん:2017/11/01 19:37
-
前スカウト部長も結果でなくても10年近くやってましたが、GM、部長含めたスカウト評価のしくみぐらい入れたらどうですか?読売は民間企業ですよね?公益法人ですか?
-
533 名前:匿名さん:2017/11/01 19:59
-
吉村は天才。大阪のボーイズリーグ時代から有名だった選手です。
安田か清宮を指導してほしかったね。
-
534 名前:匿名さん:2017/11/01 20:24
-
現状戦力でいいよ
勝てるよ
-
535 名前:匿名さん:2017/11/01 20:26
-
>>532
いいかげん、ここを愚痴代わりに使わないで球団に直接コンタクト取ってくれニート君
-
536 名前:匿名さん:2017/11/01 20:31
-
>>535 おまえがだまれ、クソやろう
-
537 名前:匿名さん:2017/11/01 20:43
-
>>534
現状戦力で勝てるってギャグやろ
-
538 名前:匿名さん:2017/11/01 21:40
-
明日から社会人野球が始まるな。日本シリーズより楽しみ。果たして巨人のドラフトが正解だったか、外れ感か、楽しみ。
-
539 名前:匿名さん:2017/11/01 21:45
-
大洋ホエールズは、最初から七試合戦うつもりでいますね。どこかとは大違い。
-
540 名前:匿名さん:2017/11/01 22:06
-
>>538
社会人野球の結果なんて関係無いでしょ?
桜井のドラフト後の神宮大会の快投忘れた?
結果を残した方がそりゃ良いけど。
-
541 名前:匿名さん:2017/11/01 22:06
-
ホークスは福岡で胴上げしたいよね でも日テレがやる第七戦はないよ
-
542 名前:匿名さん:2017/11/01 22:09
-
541
楽しむくらいええやんけw
-
543 名前:匿名さん:2017/11/01 22:29
-
>>540
ネガティブすぎて心配になるわwww
-
544 名前:匿名さん:2017/11/01 22:39
-
ドラフトの結果が気に入らないのはその人によるから別に構わないと思うが
指名された選手をdisるのはファンとしてどうかと思うわ
入団したらうちの選手なんだから応援しようぜ
高給取りでも結果が出ずに居座るロートルには批判を浴びせるのが当然だけどな
-
545 名前:匿名さん:2017/11/01 22:48
-
桜井の神宮大会の快投あったが、次の試合は、さっぱりでしたよ。スピードも140でるかでないで、大丈夫か心配していたが、嫌な予感が当たってしまった。
-
546 名前:匿名さん:2017/11/01 22:51
-
>>544
同感。
入団したからには応援はしよう。指名された選手には責任はない。
桜井だってまだ分からんよ。
あれだけ競合した田中正義も怪我から復調しておらず、まだ2軍でも結果出していないでしょ。
重信や與那原も「この順位で???」だったけど。何とかモノになって欲しいよ。
-
547 名前:匿名さん:2017/11/01 23:06
-
543, 544, 545
いちいちID変えるなボケ。
いつまで、こんな卑劣な小芝居続けるつもりだ?
ここはおまえの専用ブログではない。おまえはルールブックでもない。ここのルールは意見が違えばスルー。ルール守れないなら出て行け。
-
548 名前:匿名さん:2017/11/01 23:14
-
wwwwwwww
-
549 名前:匿名さん:2017/11/01 23:16
-
www
-
550 名前:匿名さん:2017/11/01 23:31
-
桜井投手の秋の投球を見ていると、開きが早いせいか打者から見えやすいのでしょう。かなり力のある球だと思うものが打ち返されるし、変化球の制球が甘いので速球が生かせてない気がしました。セットポジションのグラブの位置だけではなく、投球フォーム全体の見直しが必要な時期になのかもしれません。フォームを気にせず、ボールの威力だけで押せる投手にはなれない気がしました。何とか戦力になって欲しいです。期待させるだけの光るものは持っていると思うからです。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。