テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902961

2018年巨人軍再建へ ④

0 名前:匿名さん:2017/10/22 17:58
陽 吉川 坂本 外国人 外国人 新人 岡本 宇佐見
151 名前:匿名さん:2017/10/28 09:25
メジャーで使えない韓国選手 日本なら使えるだろ?
152 名前:匿名さん:2017/10/28 09:28
ダルビッシュが絶賛した植田拓? 志望届は出さなかったらしいがマークしておかなきゃ
ダルビッシュの目利きは凄い 日ハムとも連絡してるみたいだし 巨人の岡崎あたりより確実に選手を見抜けるのでは?
153 名前:匿名さん:2017/10/28 09:36
斎藤隆もベイスターズのままでは引退後の今の価値はなかっただろうな 複雑だ
154 名前:匿名さん:2017/10/28 10:40
清宮パパと栗山は仲良しだったから面談もなかったのか?
155 名前:匿名さん:2017/10/28 10:43
下町のダルビッシュがホークスを解雇された 使えないのか?
156 名前:匿名さん:2017/10/28 10:47
20代の野手がいないからその層に野手を補充しておいたってドラフトで、補強とはとても言えない
157 名前:匿名さん:2017/10/28 10:49
清宮獲得で中田翔はどうなる?
清宮を逃した巨人 ゲレーロがソフトバンクならしぶしぶ中田翔を取るか それとも金本が名乗りを上げるか?
158 名前:匿名さん:2017/10/28 10:52
原が他球団のユニフォームを着るのは耐えられない
東京オリンピック監督にならないのなら原が第三次政権を作ってほしい しかも全権監督として
夢としてはヘッドが江川であること
三年したら松井と交代してほしいこと
このままなら日ハムが栗山GM 原監督になってしまう
159 名前:匿名さん:2017/10/28 10:52
橋本や亀井や重信をスタメンで使うなら辻や宇佐見をレフトで使うほうがいい
160 名前:匿名さん:2017/10/28 11:26
>>157
中田とか欲しいか?
ハムの四番でプレッシャーに弱いのに
チャンスにも弱い
日シリーズでハムと対戦した時、中田をうちがことごとく封じたやん(攻略した吉川 光夫もウチに来ても糞Pだったし)
選眼力は悪く、広角に柔軟に打てないし率も残せない。顔もヤクザ顔
名前が先行してるだけの選手だよ
161 名前:匿名さん:2017/10/28 12:20
中田翔はいらん ゲレーロはいらん 村田はいらん 阿部はダメ では四番は誰?
162 名前:匿名さん:2017/10/28 12:22
若手は使う前に鍛えること 今までは鍛えないままに試合に使って結果を求めていた
163 名前:匿名さん:2017/10/28 13:04
>>160
うちって巨人はお前の所有物じゃねえんだよW
164 名前:匿名さん:2017/10/28 13:44
巨人を再建するためには読売から解放されるしかないのがわかってない奴いまだに多いな。
まぁそういう意味ではチーム力を上げない今ドラフトは最高の結果だった。ドラフトで外して笑ってた緊張感0のバカ橋、人柄村田の残留ももいい感じ。ナベツネがいる限りは手放さないだろうから、まずはそこからだね。
165 名前:匿名さん:2017/10/28 14:08
>>163
別にええやんけ。われ、クソみたいながきやのう。
166 名前:匿名さん:2017/10/28 14:18
澤村が、骨折させたの忘れてるのか?骨折させて攻略って…。
167 名前:匿名さん:2017/10/28 15:37
吉川 セカンド
田中 サード 
坂本 ショート
この内野でこの打順がみたいわ。
168 名前:匿名さん:2017/10/28 16:26
田中弟は良いですよ。
あの思い切りのよい打撃。
華麗な守備。
将来の1番任せられる。
169 名前:匿名さん:2017/10/28 16:47
田中よく5位まで残ってましたね。
確か上位候補に挙がってました。
170 名前:匿名さん:2017/10/28 17:04
今回の自由契約は育成としての再契約?高木京は一軍に呼ばれたけどまだまだなんだな
171 名前:匿名さん:2017/10/28 17:04
サイトを間違えたのでpostし直します。
今回のドラフト、個人的にもファンからすると今年もスター候補を指名できずフラストレーションが溜まっていると思われる。しかし、軒並み社大卒の即戦力候補を指名したことで今までの巨人に欠けていたチーム内の競争は間違いなく激化ものと思われる。ここ数年は投手中心のドラフトで即戦力候補の野手をとらなかったが今回の結果でスタメン直前の宇佐見、岡本、吉川尚だけでなく中井、橋本クラスや長野にも尻に火がつくだろう。この秋のキャンプや来年のキャンプ、オープン戦の結果で来年のスタメンが相当面白くなることを期待したいものだ。。
172 名前:匿名さん:2017/10/28 17:23
>>171
巨人は若手野手が育成放棄だから変わらんよ。
今回指名された2位以下の野手ほとんどが数年後戦力外になってそう。
173 名前:匿名さん:2017/10/28 17:39
現在支配下は52人になった(外人除く)
ドラフト指名8人で60人
外人枠で最低5~6位で66人
育成昇格枠は3枠くらいは、ほしいから
あと、2枠位はあけたいかな
174 名前:匿名さん:2017/10/28 17:55
岡崎曰く
村上が一位で取れたら二位は岩見 田中も欲しかった
岩見も田中も楽天だって
村上は清宮以上になるかもしれないと予言
175 名前:匿名さん:2017/10/28 17:58
戦力外も発表された 堂上は二軍戦で出場していたのに驚くね だったら若い人を使えば良かったのに
あと川相ジュニアや坂口 残念だね
176 名前:匿名さん:2017/10/28 18:00
計算できるキャッチャーが小林と宇佐見しかいないからキャッチャー二人指名したって?じゃあFAで大野取ればいいのに
177 名前:匿名さん:2017/10/28 18:12
楽天では、金刀も、解雇
178 名前:匿名さん:2017/10/28 18:14
久しぶりに、さすがジャイアンツっていう声を聞いてみたい
179 名前:匿名さん:2017/10/28 18:24
エグザイル タカヒロ 美声だけど 君が代 そんなに上手くはないね カッコいい男だけど
坂本の解説もフレッシュでいい
180 名前:匿名さん:2017/10/28 18:34
川上哲治の命日に日本シリーズが始まるとは
181 名前:匿名さん:2017/10/28 18:36
横浜もソフトバンクも巨人もユニフォームダサ過ぎ!
182 名前:匿名さん:2017/10/28 19:03
>>172
社会から戦力外になってるお前よりは100倍マシだわw
183 名前:匿名さん:2017/10/28 19:04
やはりパリーグは強い ドラフトに格差があれば試合もこうなる
184 名前:匿名さん:2017/10/28 19:16
今回高卒指名じゃないから、若手が一気に競争だな。
ファースト マギー 中井 宇佐見 
セカンド 吉川 山本 田中
ショート 坂本 北村 増田
サード 岡本 若林 辻
キャッチャー 小林 岸田 宇佐見
外野 大城 重信 石川 橋本 長野 陽岱鋼
代打で亀井、阿部、村上いたら良しだな。
185 名前:匿名さん:2017/10/28 19:39
今年のオフからキャンプペナントにかけて清宮の話題一色で日ハムが毎日トップニュースになるだろうな
巨人の話題はこの地味なメンバーだとたぶんほとんど取り上げられないだろう
なんで由伸にくじ引かせるかな こういう負のオーラを身にまとってる奴に運はこないわ
だから監督を変えて新監督にくじを引かせたかった
少なくとも由伸よりは数段当たる確率は高かっただろう
186 名前:匿名さん:2017/10/28 19:51
175さん、岡崎、村上が清宮以上になる可能性があると思うならなぜ最初から一位指名しない。そこから作戦が間違っている。結局、現場は
お偉いさんの清宮人気優先方針に押し切られたのだろうが。
187 名前:匿名さん:2017/10/28 19:57
ドスコイ どうなる?
188 名前:匿名さん:2017/10/28 20:23
>>187
本人に聞けよ。
189 名前:匿名さん:2017/10/28 20:55
2位3位の二人は悪い選手ではないで両方別の守備出来る
ただ打つ方はタイプ別々だが
鍬原は宮國くらいはやれる
チームとしての戦略云々ならおかしいが
190 名前:匿名さん:2017/10/28 20:59
二軍の打席数見たら野手が育たない理由がわかる
堂上 剛裕 312 
松本 哲也 272 
藤村 大介 248
北  篤  223
ギャレット 179
191 名前:匿名さん:2017/10/28 21:06
>>190
育成放棄球団だからしょうがないやろ。
192 名前:匿名さん:2017/10/28 21:19
191
全員いなくなるから、これで大丈夫やろ。
ほんと、二軍は編成的に若手ばかりやぞ。
ほぼ、20代しかおらんやん。
193 名前:匿名さん:2017/10/28 21:21
先 菅野 田口 畠
中 西村 池田 戸根
抑 カミネロ
捕 小林 宇佐見
内 坂本 マギー 吉川 岡本
外 陽 長野 石川 重信
代打 阿部 亀井

期待 宮國 大江 高木 坂本 増田 松原
復活期待 内海 ぐっさん
194 名前:匿名さん:2017/10/28 21:26
だけど、堂上や藤村、松本らは二軍でどれだけの数字を出したら1軍に上げてもらえたんだろ。
堂上が290台 藤村が280台 松本は二軍で盗塁がチーム最多、これで1回も上げずに退団だもんな。
195 名前:匿名さん:2017/10/28 21:27
187
オリックスの田嶋、横浜の東、カープの中村
これがプロの編成、スカウトの仕事。
今の巨人に清宮ギャンブルに参加などしている余裕はなかった。読売が何と言おうと説得して安田、村上の単独にいくのがGM、スカウトの仕事だよ、給与泥棒の言い訳などいらん。
そんなに村上の評価が高かったなら単独いけたし、二位岩見、4位田中 耀飛 だったら来年以降大いに期待が持てた。北村 〉 田中 耀飛とか理解不能。
196 名前:匿名さん:2017/10/28 21:52
>>194
それ本当に言えてる。彼らにしてはまずまずの成績で、大きな怪我もしとらんしね。
最初から1軍で使うつもりがないのなら、去年リリースすべきでしょう。
この選手たちも可哀想だし、そのために3軍に出ていた青山や松原も不幸だよね。
197 名前:匿名さん:2017/10/28 22:00
考えればわかるだろ~
由伸の好き嫌いだろ
クルーズが干されたのも大嫌いだからだろ
中井が大事にされるのも由伸が好きだからだろう
好き嫌いで選手起用してる監督は俺が好き嫌いでクビにしてやる
198 名前:匿名さん:2017/10/28 22:01
好き嫌いで人事が決まる うちの会社もそうだって人いるんじゃないの? 松本や藤村は干されたか
199 名前:匿名さん:2017/10/28 22:04
クワハラは右では一番の評価 左は田嶋だったと岡崎
村上は清宮より良くなるとか言うんならやはり最初から村上で行くべきだった ポジション的にファーストしかできないより阿部クラスのキャッチャーの方がいいに決まっている 営業が清宮と譲らなかったか
しかし原を切りフロント主導と言い始めたが堤いなくなってもフロント主導は変わらないのか?
200 名前:匿名さん:2017/10/28 22:14
あの松井でさえ4球団の競合でしかなかった。今回は当初からそれ以上が予想されていいたのだからギャンブルと言わざるを得なかった。岡崎等にこの反省があるのだろか?長いものに巻かれろでは来年以降も繰り返されるな。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。