テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902959

2017年福岡ソフトバンクホークス ⑤

0 名前:匿名さん:2017/10/20 20:45
今日は何としてでも勝たないとね。
101 名前:匿名さん:2017/10/28 19:13
幸先よく先制したね。
102 名前:匿名さん:2017/10/28 20:33
えげつないわ~


えげつないわ
103 名前:鷹の道:2017/10/28 20:34
いや~凄いね!苦しいクライマックス乗り越えてのびのびプレーしてるね!
是非日本一でキャンプで苦しい思いした分を報われて欲しい
104 名前:匿名さん:2017/10/28 20:47
楽天の中川、戦力外って・・・。若いし魅力的。右の大砲として獲得検討しないかな?
105 名前:匿名さん:2017/10/28 21:31
楽天の戦力外がソフバンの1軍に入れるわけないだろw
106 名前:匿名さん:2017/10/28 21:50
まずは1勝。
107 名前:名無し:2017/10/28 22:23
気を抜かず頑張りましょう!
明日が大事!
108 名前:名無し:2017/10/28 22:27
ハマスタに何割くらいホークスファン入りますかね?
私は二割くらいだと思います。
レフト半分と三内野の1/3だと思います。
109 名前:匿名さん:2017/10/29 03:46
スポーツニュースを見ていたらDeNAがへこまされて普通に打てていなかったぞ!それから又金田哲がAVに出ていた。お前達は今すぐ金田が使った絡みの経費全て新お宝メールの所に持って来いよ!!
110 名前:匿名さん:2017/10/29 03:54

阿保!
111 名前:匿名さん:2017/10/29 07:24
>>108
内野は知らないが、レフトスタンドはほぼ全部ホークスファンで埋まるのでは?関東にもホークスファンは多いし特にハマスタや神宮はどのビジターファンも多く押し寄せ、ほぼ全部埋まるからね。
112 名前:匿名さん:2017/10/29 07:34
大隣・山田・島袋の左腕3人が構想外と西スポに載ってた。
島袋は育成再契約の可能性あるけど、大隣と山田はどこか他球団で拾ってくれる球団あるかな?
だけどレギュラーシーズン以外の期間、急に元気になる松坂大輔さんとまだ契約するなんて言ってる球団
大隣君や山田君は、納得いかないだろうなあww
113 名前:匿名さん:2017/10/29 08:15
島袋はもう少しチャンスを与えていいと思うけど、大隣は正直難しいなと思っていた。山田は殻が破れなかった印象です。それとよく松坂の名前が出てきますが、彼は他の選手とは全くキャリアが違い、得てきたもの、自分だけでなく周りに伝えられるもの、これが全然違います。ソフトバンクはこれまでの松坂の野球人生に対するリスペクトがあり、栄光と挫折を経験した野球人として残りを燃え尽きてもらいたい、また将来の指導者としても期待しているのではないでしょうか。ビジネスなので温情ではなく価値があるから松坂を雇用しているのです。
114 名前:匿名さん:2017/10/29 08:32
投手だけでなく、野手も鶴岡や本多や江川や長谷川や牧原や釜元等を構想外にすべきだ!
115 名前:匿名さん:2017/10/29 08:38
松坂に選手指導ができますかね?(できないと断言はしませんが・・・)
私は結局、江川のように指導者となることなく終わるような気がします。
和田には笠谷が弟子入りして大きく成長したけど
3年間ホークスに在籍して、若い選手にアドバイスしたという話は
聞いたことがないし、
若い選手が松坂を慕っているという話も聞いたことがありません。
松坂はどうもそんなにきつい練習をしているような感じがしないんですよね。
才能だけで野球をやったような選手は、指導者に向かないような気がします。
116 名前:匿名さん:2017/10/29 10:15
松坂年俸1000万でマスコミ用で置いとけば
もしくは育成だったらみんな納得するのでは?
117 名前:匿名さん:2017/10/29 10:30
今回の戦力外に二保の名前が何故無いか不思議ですね。
肘の手術からの復帰登板を二度ほど見ましたが、
球団はまだ可能性を感じてるんでしょうかね。
山田はウエスタンリーグの最多勝なのでトレード要員かなと
思ってましたが、戦力外は意外でした。
118 名前:匿名さん:2017/10/29 10:49
自分的には鶴岡、張本、江川、吉村、城所、五十嵐、飯田は
今季は無くても、来季オフは戦力外候補かなと予想します。
若手の突き上げがイマイチなの否めないですね。
茶谷、川瀬、曽根、釜元、九鬼が打力アップして、一軍レギュラーを
脅かす存在として成長してほしいです。
119 名前:名無し:2017/10/29 11:28
112さん、ありがとうございます。
ただ今調べてみたらレフトビジターがものすごく狭いから
自分はホークスファンは外野にはそんなに入らないと思うんです。
レフトDB席は確かホークス応援してはいけないんではないですか?
120 名前:匿名さん:2017/10/29 12:38
ドラフトはさっぱりだが、チームは強いな!
121 名前:匿名さん:2017/10/29 14:47
今日東浜で勝てばかなり余裕をもってハマスタに行けるな
横浜は今永だから今日は投手戦かな?
6回までにリードできれば良いね。
122 名前:匿名さん:2017/10/29 14:51
>>120
外れ外れ外れ1位の吉住は本当はドラフト3位で取ろうとしたみたいですが
かなり大当たりの予感がしますよ。
見た目よりも筋肉質でスピンの効いた角度のあるボールなど千賀や武田と被りますよ。
123 名前:匿名さん:2017/10/29 15:45
>>120
確かに今は強いけど、数年後考えるとゾッとしますよ。まあ投手はともかく特に野手陣。
レギュラークラスの高齢化傾向は常勝チームにはありがちな傾向なんだけど
日本シリーズみてわかる通り、控え層まで20代後半から30歳代の選手ばかり。
今年は大・社にこれという内野手がいなかったから仕方がないけど来年のドラフトでは
これまでの高校生素材型ばかり集めるやり方改めて、大・社から即戦力になりそうな特に内野手を指名してほしい。
個人的には九産大の岩城はこれから1年更なる成長遂げれば松田の後継候補になり得る素材だと思う。
124 名前:匿名さん:2017/10/29 18:14
今日勝てたら大きいな。
偶数の試合を大切にしたい。
125 名前:匿名さん:2017/10/29 18:53
今日も先制点を取りましたね。
この調子で普段のホークスの野球をやれば
おのずから結果はついてくると思います。
126 名前:名無し:2017/10/29 20:45
辞めちまえ江川!
127 名前:匿名さん:2017/10/29 20:57
また森が試合をぶち壊した
128 名前:鷹の道:2017/10/29 20:58
そういえば五十嵐は?
129 名前:名無し:2017/10/29 21:01
森の豚デブクソ相撲取りのできそこない、消えちまえ!
130 名前:匿名さん:2017/10/29 21:02
大体打撃陣がチンタラチンタラやってるからこういう事になるんだ
今日は勝負あったわ
間違いない
131 名前:名無し:2017/10/29 21:07
あと橘高が悪い!
132 名前:匿名さん:2017/10/29 21:08
>>131バカ過ぎる
133 名前:匿名さん:2017/10/29 21:11
>>131、審判の際に、するかなwww
134 名前:名無し:2017/10/29 21:16
松田の当たりは完全にポールを巻いている!
135 名前:匿名さん:2017/10/29 21:23
審判も実況も横浜よりで気分悪すぎ。
松田のファールから完全に流れが横浜だよね。
相変わらず左腕に弱いから、このシリーズたぶんやられるよ。江川が要らないことはよくわかった。
136 名前:匿名さん:2017/10/29 21:59
ねえ批判してるけど今どんな気分?
137 名前:匿名さん:2017/10/29 22:02
審判終わってる!アウト!
138 名前:匿名さん:2017/10/29 22:03
ホームだからセーフだよ。どんなに時間をかけてもね。
139 名前:鷹の道:2017/10/29 22:03
よく淡白にならずに繋いだね!
140 名前:匿名さん:2017/10/29 22:31
審判員のおかげで連勝
141 名前:匿名さん:2017/10/29 22:36
勝ったけど、やはり甲斐のリードには疑問が残るな
梶谷のホームランは仕方ないけど
宮崎の場合、あの状況であのカウントで
なぜ内角に投げさせたのかな?
まあ、キャッチャーは経験をつまないとダメなんだろうな
142 名前:名無し:2017/10/29 22:46
三戦目から高谷使えばいいんでは?
143 名前:匿名さん:2017/10/29 22:46
甲斐は痛い思いしたけど、いい勉強になったと思います。
それからリードが球数を要する配球が多いのが課題かな。
日本シリーズと言う大舞台での経験は貴重でしょう。
144 名前:匿名さん:2017/10/29 23:36
今日は微妙な判定がかなり多かった。
序盤の東浜のボールとか、いくつかエッと思うものもあったし、松田のファールもポールを巻いたかと思ったけどな。今宮のクロスプレーもだったが、その前の内川の四球の判定も微妙でした笑
145 名前:匿名さん:2017/10/30 03:05
今は強いけど数年後は心配!
146 名前:匿名さん:2017/10/30 08:40
>>144
内川のは低いなと思った。
東浜もそうだけど低めは取らない球審だったね。
松田のはポールを巻いてファウルゾーンへ切れたように見えた。
あれがスリーランだったら楽勝だったのにね。
147 名前:匿名さん:2017/10/30 08:45
ハマスタの3戦4戦5戦は先発マスクは高谷だろうね。
甲斐の強気のリードも悪くはないが一発が絶対ダメな場面だったからあそこは外角にいかなきゃねえ
148 名前:匿名さん:2017/10/30 11:55
数年後も勝つよ パリーグの他球団で強いとこある?
セリーグはパリーグのBクラス並だし
149 名前:匿名さん:2017/10/30 11:58
王貞治は亡くなる前に東京へ返してくれ 王貞治は巨人の王として終わるべき 今年で会長を勇退してください
ちなみに今の年俸、長嶋と王を比較したらどちらが上?
150 名前:匿名さん:2017/10/30 17:30
ラミちゃんのコメントは良かったね。
悪びれずに審判をリスペクトしていた。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。