テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902959
2017年福岡ソフトバンクホークス ⑤
-
0 名前:匿名さん:2017/10/20 20:45
-
今日は何としてでも勝たないとね。
-
451 名前:鷹の道:2017/11/05 16:23
-
佐藤さんにはもう少し居て欲しかったですが、三年間で若い投手育ててもらいました
-
452 名前:匿名さん:2017/11/05 16:27
-
新しいコーチ 水面下で決まっているんだろうね
小久保にもユニフォーム着てもらいたい
-
453 名前:匿名さん:2017/11/05 17:02
-
明石はロッテだな。
条件はソフトバンクのほうがいいと思うが、
尊敬する井口の下で野球をやりたいんだろうな。
-
454 名前:匿名さん:2017/11/05 17:36
-
川崎は来季も現役続行するんだろうか。
もし引退するんだったら、メジャーの経験を生かして
内野守備コーチに就任してもらいたいですね。
-
455 名前:匿名さん:2017/11/05 18:23
-
>>449
まさしくその通り。
内野手なんか、内川、松田、本多の後釜としての即戦力内野手をここ数年のドラフトで全く指名していないため、年齢層が離れ過ぎている。逆を言えば、吉村、江川、本多などの
伸びしろのないベテランがいるために、高校生しか指名出来なくなっている。併せて、ドラフトの上位を投手で固めるために、必然的に優秀な野手を他チームに持っていかれている。3年後以降がかなり不安。
-
456 名前:匿名さん:2017/11/05 20:14
-
>>454
その案に自分も賛成。だけど彼はまだ現役続けたいでしょうね。
でも宗さん、人工芝が足に負担かかり疲れがたまりやすくなってるらしいし、
守備は素晴らしいけど、打撃はメジャー行って変な癖(振り過ぎ)が身について
正直打撃はメジャーに行く前の方が遥かに良かった。年齢的なのもあって体力面で衰えも見えるし
少なくともレギュラー選手扱いはできませんね。だから本音として引退してコーチになってもらいたい。
-
457 名前:匿名さん:2017/11/05 20:54
-
斉藤和巳は指導者になるのか
-
458 名前:鷹の道:2017/11/05 21:15
-
おそらくロッテのコーチしてた松山さんが来ると思われますね。ノックもかなり上手いみたいなので
-
459 名前:匿名さん:2017/11/06 01:15
-
>>448
長谷川はまだいいだろ そいつらと一緒にしてやるなよ
-
460 名前:匿名さん:2017/11/06 01:17
-
斉藤和義投手コーチ就任へ
-
461 名前:匿名さん:2017/11/06 04:02
-
↑
ミュージシャン?
-
462 名前:匿名さん:2017/11/06 06:26
-
鶴岡FAで退団
-
463 名前:匿名さん:2017/11/06 07:27
-
鶴岡もいなくなるのか・・・・・
あまり使われなかったけど
右の代打としてなら吉村や江川より
よほど頼りになったけどね。
いよいよ誰か右打者を育てるか、探さないと
来年の交流戦で濱口にノーノーやられるかもしれない(笑)
-
464 名前:匿名さん:2017/11/06 07:33
-
新しいチーム作りが始まるね
-
465 名前:匿名さん:2017/11/06 08:48
-
福岡はご飯が美味しいとラブコールされてるね
ライバルチームの四番 引き抜いちゃう? 若手を一人と多少の金を払えば手に入る
-
466 名前:匿名さん:2017/11/06 11:17
-
サファテはメジャー目指さなくて立派だ
-
467 名前:匿名さん:2017/11/06 12:08
-
小久保や斉藤和巳をコーチにして
-
468 名前:匿名さん:2017/11/06 16:04
-
若田部2軍投手コーチが1軍投手コーチに昇格(スポニチ)
-
469 名前:匿名さん:2017/11/06 16:24
-
ID:ds.k3/ZE0
だから、お前は馬鹿ニートって言われるんだよwww
ニートが長いと、どんだけ馬鹿になるんだよwwwww
新手の荒らしの手段かもwwwww
-
470 名前:匿名さん:2017/11/06 18:35
-
若田部も経験積んで良い指導者になったのでしょう
達川が来てコーチのバランスが壊れたのかな
-
471 名前:匿名さん:2017/11/06 18:59
-
鳥越コーチと清水コーチのロッテ流失は痛いな
佐藤コーチは浮いていたので今季限りかなとは思っていた。
-
472 名前:匿名さん:2017/11/06 19:26
-
鶴岡がFAしても獲得に名乗り出る球団あるのか?
-
473 名前:匿名さん:2017/11/06 19:58
-
松坂、鶴岡、明石、大隣、島袋、山田、星野の7人の
支配下枠が取り敢えず空いて、ドラフト5人指名で残り2枠。
戦力外通告はまだするのかな。
-
474 名前:匿名さん:2017/11/06 20:04
-
このシリーズ負けたらオフは大補強が待ってるわw
ttp://themaking01.work/0uhz
-
475 名前:匿名さん:2017/11/06 20:09
-
鳥越さんは慰留されれば残る気持ちもあったが
慰留されなかったというような記事を読んだけど
自分としては慰留してほしかった。
ノックはあまりうまくないと思うけど
キャンプを見に行くと、いつもサブグラウンドで
熱心に丁寧に教えていた姿が目にやきついている。
とても情熱のあるいいコーチだったと思う。残念
-
476 名前:匿名さん:2017/11/06 20:18
-
>>473
ジェンセンも辞めるからあと3枠です。
-
477 名前:匿名さん:2017/11/06 20:43
-
>>475
鳥越さん球団から慰留されなかったって話、マジですか?
なんで慰留しなかったのか・・。もしかして井口が王さんに鳥越を譲ってほしいと懇願したのかもしれない。
ヘッドコーチとして鳥越さんを処遇するんだから、井口監督としても何が何でも欲しかったんだと思うし。
要するにロッテの生え抜きからしたら、監督もヘッドも外様になるわけだし。
まあホークスもそうだけどww
-
478 名前:匿名さん:2017/11/06 21:03
-
>>477
真偽のほどはわかりませんが、スポーツナビの
「3コーチ流出で連覇に暗雲」みたいな記事にそうあります。
ほんとなら私もなんで慰留しないかなと思います。
鳥越さんは、小久保さんと同じ年で
井口よりむしろ小久保さんとの仲が良かったような気がしていたので
小久保監督になればヘッドコーチになるんだろうと思っていました。
-
479 名前:匿名さん:2017/11/06 21:58
-
特に鳥越は痛いけど、これも試練と思って個々が強くなって、鳥越に教えてもらったことをグラウンドで示すことが恩返しや。
若手野手は幸山に期待。
眞砂とともに辛抱強く使って欲しい。
-
480 名前:匿名さん:2017/11/06 23:11
-
コーチの待遇をもっとよくしないと、これからも流出するよね
引く手数多の佐藤コーチが年俸2000万てないわw
鳥越さんも2000万かいw
評判がいい結果をだしてるコーチは年俸上げてあげて!
-
481 名前:匿名さん:2017/11/07 07:22
-
久保がピッチングコーチか 良かったね
-
482 名前:匿名さん:2017/11/07 07:38
-
コーチの年俸2千万円はむしろ高い方だと思うけどね。
佐藤さんは元々星野仙一さんから王さんが頼まれてホークスに来た経緯があった。
デーブ監督の下では邪魔者扱いされて気の毒だからとw
梨田さんに代わって、障害はなくなったのでお返ししただけ。
ホークス来季の1軍投手コーチに若田部が昇格するようだから
おそらく高村ベンチ、若田部ブルペン担当の投手コーチの体制になる。
監督の工藤さんが投手出身だから、1軍には事実上3人投手コーチがいるようなもんだし、
高村ー若田部両氏の方が、工藤さんとしてもやりやすいだろうし良いんじゃないかな。
-
483 名前:匿名さん:2017/11/07 09:11
-
ザファテ
-
484 名前:匿名さん:2017/11/07 10:44
-
久保コーチは有能な人材だから良かった。
-
485 名前:匿名さん:2017/11/07 12:30
-
明石はFA検討中との事だかホントにFAするのかな?
明石の今の年俸5500万だからホークスから年俸アップ複数年契約を勝ち取る為の作戦だと思うけど。
世代交代が進まないから複数年契約するならFAで出て行ってもらって構わないけどね。
-
486 名前:匿名さん:2017/11/07 12:31
-
甲斐上林石川とか出てきて世代交代進まないってどんだけ贅沢な思考してんだ。
-
487 名前:匿名さん:2017/11/07 12:57
-
明石は1年間フルで出場出来る体力がないからな
あくまでスーパーサブ的な存在だろう。
腰痛持ちで右肘にも不安がある選手
天才肌で感覚が鋭い好きな選手の一人なんで残留して欲しいんだけどね。
日シリの2戦目も明石がチャンスメイクして一気に逆転したんだよね。
-
488 名前:匿名さん:2017/11/07 13:22
-
>>486
バ~カ
石川甲斐上林は投手捕手外野手だろ
俺が言う世代交代は内野手のことだ
-
489 名前:匿名さん:2017/11/07 13:27
-
しかし、お前らは何でそんなに松田や内川を毛嫌いするのか。世代交代世代交代って。ー
お前らが使いたいと思ってる若手と内川松田の差は果てしないぞ。
-
490 名前:匿名さん:2017/11/07 14:56
-
どうせ明石も川島も年俸アップ複数年契約を結んでホークスに残るんだろ
そのためのFA移籍ほのめかす演技中だからw
-
491 名前:匿名さん:2017/11/07 15:59
-
頼むから無能で有名な関川を現場復帰させないでくれよ!
-
492 名前:匿名さん:2017/11/07 18:27
-
内野は世代交代が進まないというか若手がまだまだ壁を突き破れておらず実力差があるからでしょう。内川、今宮、松田とジャパンに選ばれる選手を超えるのは容易ではありません。しかしそれを超えなければレギュラーはない。首脳陣が席を空けてやるようなものではないですよね。
-
493 名前:匿名さん:2017/11/07 18:36
-
松田は今シーズンWBCもあってキャンプも中途半端な形でしか参加出来なかったし大目に見てやりましょう。
疲労も蓄積されてたと思うでも彼が居ると居ないとでは全然ムードが違うよ。
内川は今シーズン首の痛みや骨折という試練があったけどCSの大活躍と日シリでの先制点や起死回生の同点
ホームランだけでも年俸分の価値は十分あったと思う。
来年は名球会入りもあるしまだまだ十分やれる。
-
494 名前:匿名さん:2017/11/07 19:39
-
小久保のように最後の最後まで残っていく選手、頼りにできる選手はごく限られていきますが、内川、松田はそういう選手でしょう。この2人を超えるのは容易ではありません。それを突き破るような勢いがある選手が出てくるといいですがね。
-
495 名前:匿名さん:2017/11/07 19:52
-
鶴岡が抜けるが、ドラフトで捕手取ってない。栗原に目途が立っているんかな?
-
496 名前:匿名さん:2017/11/07 21:05
-
栗原は1軍にも上げてましたからね。2軍で前半は打率も結構良かった印象あったし。
来季は甲斐・高谷ともう一つの1軍枠を栗原・あやつぐ・ひょっとしたら九鬼(二軍監督の水上さん絶賛)だって
チャンスあるかもしれない。
-
497 名前:匿名さん:2017/11/07 21:19
-
グランド照らす太陽の意気と力をこの胸に
野球に生きて夢多き南海ホークスさあ行こう
ああ金色の羽ばたきに空に鳴る鳴るひるがえる
勝利の旗ホークスホークス南海ホークス
-
498 名前:匿名さん:2017/11/07 23:00
-
ホークスの捕手事情が1番苦しい時に支えてくれた細川、鶴岡には感謝しかない。
できれば2人とも指導者として残って欲しかったけどね。
-
499 名前:匿名さん:2017/11/08 10:05
-
小川一夫編成・育成部長が2軍監督へ
-
500 名前:匿名さん:2017/11/08 11:44
-
明石は出たほうがいいと思うよ、川島は九州出身だから出そうにもないかもね。それよりも鶴岡だな、家族のことがあるから日ハムかな?
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。