テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902959
2017年福岡ソフトバンクホークス ⑤
-
0 名前:匿名さん:2017/10/20 20:45
-
今日は何としてでも勝たないとね。
-
551 名前:匿名さん:2017/11/11 22:36
-
実松はもう刺せないとれないのです。巨人で引退しといたほうがいいぜ
-
552 名前:匿名さん:2017/11/12 06:20
-
斐紹はトレードなんですね。やはり芽が出ませんでした。西田はサードで期待でしょうか。右打ちだし貴重な選手になってくれるといいですけどね。
-
553 名前:匿名さん:2017/11/12 07:47
-
星野がもちかけたトレードか 王がもちかけたトレードか
-
554 名前:匿名さん:2017/11/12 07:57
-
長谷川とか吉村とか江川とかトレード要員はまだまだいる 彼らにとっても出番がある球団に行くべき
-
555 名前:匿名さん:2017/11/12 09:12
-
長谷川は摂津のようにホークスで終わるだろう 吉村は無償で横浜や楽天に出すか 江川や城所は地元中日に出すか
阪神から陽川 巨人から今村 立岡でも取りなさい
-
556 名前:匿名さん:2017/11/12 10:57
-
栗原、九鬼に出番が増えていいですね。
-
557 名前:匿名さん:2017/11/12 11:59
-
王さんが斐紹で三好を釣ろうと思ったのかもしれないけど楽天が三好を出せないと拒否したのかも?
-
558 名前:匿名さん:2017/11/12 12:37
-
>>557
キチガイアンチは早く消えてくれ
-
559 名前:匿名さん:2017/11/12 13:14
-
パリーグからセ・リーグに移籍した選手ていないよな?
セ・リーグからパリーグに移籍した選手は活躍するし。
パリーグが変わったのはセ・リーグ出身の新庄稲葉がパリーグにきてから変わった。
なぜパリーグの選手がセ・リーグに移籍したら活躍できないのか?巨人や阪神ではプレッシャーで
力が発揮できないのはわかるが。
-
560 名前:匿名さん:2017/11/13 08:11
-
ウーバーに出資 どれだけビッグになるの?
-
561 名前:匿名さん:2017/11/13 08:18
-
560さん 不思議ですね パリーグの方が強いのに
-
562 名前:匿名さん:2017/11/13 08:25
-
立岡は巨人にいても出番はない
長谷川や吉村や江川あたりと大型トレードはどう?
-
563 名前:匿名さん:2017/11/13 08:27
-
557さん
ホークスは有望な選手がいっぱいだね
競争原理でレベルアップ確実
しかし甲斐を抜くのは厳しそうだ もったいないことだ
-
564 名前:匿名さん:2017/11/13 08:30
-
親会社から補填を受けない球団はソフトバンクだけ?
球団収益はもしかしたら日本一か?
素晴らしい経営だ 王貞治自身に正力賞をあげたいぐらい
-
565 名前:匿名さん:2017/11/13 08:48
-
ハムを退団したマーティン欲しいね。
セットに難があるが高身長で角度がある速球がある。
上手くハマればセットアッパーが出来る。
-
566 名前:匿名さん:2017/11/13 09:01
-
でもマーティンはメジャーに戻るかもね。
-
567 名前:匿名さん:2017/11/13 09:42
-
パリーグが強いのはセ・リーグの選手が流出し、新庄や稲葉がパリーグを変えたからだろう。
指導者もセ・リーグの人が多いし
-
568 名前:匿名さん:2017/11/13 11:28
-
田中正義は先発ではなくリリーフ???
工藤監督は一昨年、昨年の岩嵜みたいと言い、倉野統括投手コーチは球種を含めて現時点ではリリーフタイプと言う
-
569 名前:匿名さん:2017/11/13 14:07
-
マイコラス2年10億で合意しましたね。
巨人からウチにくるとは(笑)
-
570 名前:匿名さん:2017/11/13 15:47
-
560,
久保はロッテから阪神に移籍してかなり活躍したぞ。
-
571 名前:匿名さん:2017/11/13 16:07
-
ホークスからセリーグのチームに移籍して、ホークス時代より活躍できた選手
自分が知ってるだけでも、古くはヤクルトに行った佐藤真一、田畑
最近でも同じくヤクルトに行った山中、読売に行った立岡もそうだな。
-
572 名前:匿名さん:2017/11/13 16:11
-
じゃあなんで代表に選ばれなかったんだ?
久保とかヤジられてメンタル弱くなって横浜に移籍したし、城島も全く活躍できなかったよな?
けど、新庄稲葉がパリーグに入ってからパリーグが変わった。もし彼らがパリーグにいなかったら、パリーグは暗黒だったはずだ。
-
573 名前:匿名さん:2017/11/13 16:41
-
明石残留。嬉しいです。
-
574 名前:匿名さん:2017/11/13 16:45
-
>>573
それは良い事ですね。
てっきり師匠が監督のロッテにいくのかなと思っていた。
-
575 名前:匿名さん:2017/11/13 17:25
-
てか何で王会長はホークスの人なのに巨人のこと気にするの?
ホークスのスター選手だったんじゃないの?
-
576 名前:匿名さん:2017/11/13 23:41
-
西武野上の獲得に乗り出してほしい
-
577 名前:匿名さん:2017/11/14 09:09
-
野上の嫁さんは熱狂的ホークスファンなんでありえるかもね
-
578 名前:匿名さん:2017/11/14 10:24
-
野上は人的補償が伴うならいらないんじゃないですか。若手がたくさんいるし。
-
579 名前:匿名さん:2017/11/14 10:52
-
>>577
嘘言うな
石川梨華は熱狂的な阪神ファンだぞ!
-
580 名前:匿名さん:2017/11/14 12:17
-
石川梨華はホークスファンですよ。
テレビ的に阪神ファンの設定しているだけとカンニング竹山さんが暴露してました。
-
581 名前:匿名さん:2017/11/14 12:34
-
581
石川梨華は阪神ファンで有名ですよ。
阪神関連の番組にもよくでてましたよ。
ホークスファンなんて初めて聞いたし、そんなソースありますか?今調べてもでてきませんが。
-
582 名前:匿名さん:2017/11/14 15:57
-
石川の事はよく知らないけど、野上本人は地元福岡出身でもあるので人的補償のリスクを背負ってでも獲得に名乗り出てほしい
-
583 名前:匿名さん:2017/11/14 16:23
-
野上本人は以前、福岡が地元であるの特に意識してないコメントしてたけどね。
地元意識全くといっていいほど持ってないみたいだよ。
個人的には福岡出身であるのを考慮しても、特に必要性を感じない。
左投手なら考えるけど。
-
584 名前:匿名さん:2017/11/14 17:40
-
ローテが埋まらない球団なら分かりますが、候補が続々といるホークスに野上は必要ないと考えます。若い選手を取られる方が痛い。
-
585 名前:匿名さん:2017/11/14 17:55
-
私も野上は必要ないと思います。
先発ローテの谷間があったら若手の育成枠としてやってほしいかな。
-
586 名前:匿名さん:2017/11/14 18:19
-
西スポによると達川さんが茶谷を絶賛しています。鈴木誠也の2年目より上だと。柳田に匹敵する打者になる可能性があると言ってます。
-
587 名前:匿名さん:2017/11/14 18:44
-
茶谷は達川コーチがオープン戦で10試合は我慢して使いたいと言ってるからそれからの評価。
オープン戦で結果残して開幕1軍入り目指して頑張って欲しい。
-
588 名前:匿名さん:2017/11/14 19:17
-
野上は良くても10勝10敗のピッチャー
毎年、好不調の波が激しくしかも人的補償が付いてまわるし要らない。
-
589 名前:匿名さん:2017/11/14 19:18
-
達川コーチは南海時代どんな捕手だったですか?
-
590 名前:匿名さん:2017/11/14 20:32
-
茶谷を絶賛するのは勝手だけど、だけど2軍成績見てみなさいと言いたいな。
鈴木誠也だの柳田だの言うのまだ早いよ。右のギータ(ミギータ)言われてた人
今何してる?
まずは2軍でやる事がないというほどの結果を残してから。
コーチというのは、煽てるのも多少は必要なんだろうけど、1軍に定着しそうな選手というのは
コーチがこんな大風呂敷広げて注目させなくても、勝手に出てくるんだよな。
-
591 名前:匿名さん:2017/11/14 20:53
-
>>590
よく読もうなお爺ちゃん
-
592 名前:まー:2017/11/14 21:37
-
ナマ梨華ちゃんは見てみたいけど、ソフトバンク的には野上よりも浅村かな。栄斗ってまだFA宣言してないんかな?
-
593 名前:匿名さん:2017/11/14 21:39
-
検索してみつけよう ⇒ bit.ly/2kJFRlx
-
594 名前:匿名さん:2017/11/14 21:53
-
>>590
選手の好き嫌い、より好みしすぎ
安田指名しとけばポスト松田になったとしつこく言うし変な奴w
現時点でホークスの若手の中でポスト松田に1番近いのが茶谷で達川コーチもオープン戦で試したいと言ってる
お前が推す九産大の岩城じゃポスト松田にはなれないぜw
ホークスは指名しないし他の球団からも指名されない可能性が高いからなw
-
595 名前:匿名さん:2017/11/15 07:44
-
また五月蠅いのが沸いとるわw茶谷の2軍成績打率,247、本塁打1だ。
この数字見て、どうして現時点ポスト松田候補になるんだ?って当たり前の話をしただけ。
選手の好き嫌い云々関係なし、別に茶谷を嫌ってなんぞいない。2軍での成績をもっと上げてからでないと
実際問題1軍で使ってもらえないだろう。茶谷はWLに派遣されるので、能力向上のきっかけを掴んでもらいたい。
-
596 名前:匿名さん:2017/11/15 12:48
-
茶谷がプロ入り後4、5年経ってるのなら数字のみで語るのは分かりますが、投手から未経験の内野手に転向した高卒2年目の選手ですよね。達川はポテンシャルを評価してるんじゃないですか。
-
597 名前:匿名さん:2017/11/15 13:11
-
>>596
茶谷は7月の打率より
最終的に打率が1割アップしている
来季は期待してもいいよ
-
598 名前:匿名さん:2017/11/15 17:46
-
テレビの映像で見た感じでは真砂とか塚田よりも茶谷の方が打ちそうな
雰囲気は感じさせる。
身体が大きくなれば掘り出し物かもしれない。
-
599 名前:匿名さん:2017/11/15 18:14
-
達川は生え抜き捕手としては優秀ですが、コーチ経験がないからイマイチ指導力がなさそう
-
600 名前:匿名さん:2017/11/15 19:49
-
まあ期待しましよ
結果は来期になれば分かる
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。