テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902959

2017年福岡ソフトバンクホークス ⑤

0 名前:匿名さん:2017/10/20 20:45
今日は何としてでも勝たないとね。
601 名前:匿名さん:2017/11/15 19:55
今日の12球団トライアウトで大隣が良い投球したそうだね。
ホークスも枠の問題(育成にするわけにはいかない)さえなければ、もう1年くらい見ても良かったと
思ってるんじゃないかな?ずば抜けて凄い成績だったわけじゃないけど、何と言っても2014年の日本一は
シーズン終盤から、CS、日本シリーズ、大隣の奮闘なくして、あの時の日本一は無かった。
今でも感謝してる。何とか拾ってくれる球団見つかればいいけど。
602 名前:匿名さん:2017/11/15 21:15
達川は誰でも褒めるよ
603 名前:匿名さん:2017/11/15 21:15
茶谷と上林 これだけで立派な主軸だ
604 名前:匿名さん:2017/11/15 21:18
田中正義は来季はリリーフ転向?先発は難しいようだがリリーフに適性があるかもしれない 楽しみだね
田中正義は佐藤より工藤と肌が合うかもしれない
605 名前:匿名さん:2017/11/15 22:03
今シーズンリリーフ陣酷使したから
リリーフ陣の故障も考えて 中継ぎ起用だろう
606 名前:匿名さん:2017/11/15 23:58
田中正義はボールを置きに行く傾向があるらしく、まずは短いイニングで腕を思い切り降らせるということじゃないでしょうか。
607 名前:匿名さん:2017/11/16 03:10
正義=大場
608 名前:匿名さん:2017/11/16 06:15
田中正義は先発より抑え向きだ
サファテの後釜になってくれれば
609 名前:匿名さん:2017/11/16 07:33
正義=大場??大場は馬力だけはあったよ。制球力はともかくw
むしろ正義=山村にならんことを祈るだけだ。
話変わるけど、代表監督の稲葉さんは「上林と心中する(3試合すべてフル出場させる)」とまで言ってくれてる。
上林にとって本当ありがたいし、やりがいある気を起こさせる監督さんだね。期待に応えないと。
610 名前:匿名さん:2017/11/16 08:50
九州共立大学時代の山村は凄かったらしいね。
でも入団してきてからというものずっと松坂状態あれも騙されたよね。
ジャスティス田中は時間はかかるかもしれんけど東浜みたいになってもらいたい。
611 名前:匿名さん:2017/11/16 12:43
セカンド茶谷 大賛成だよ
612 名前:匿名さん:2017/11/16 12:54
元ソフトバンクの陽岱鋼の兄 トラブルメーカーになってしまった?
613 名前:匿名さん:2017/11/16 18:05
西田は楽天時代を見た時はパンチ力があって良い選手だな~と思っていたが茂木に抜かれてから
出番が激減したみたいだが環境が変わって頑張って欲しい。
ポスト内川松田とかは到底無理だが明石や川島を脅かす存在になって欲しいね。
右の代打要員としても吉村江川が要らないと思わせるぐらいに活躍して欲しいな
614 名前:匿名さん:2017/11/16 18:07
mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmっまじすか!!!!!!!!おどろいたぁ
615 名前:匿名さん:2017/11/17 07:37
昨日の代表選、10回表タイブレークで韓国に3点取られたから負けたと思って寝た。
でも上林が3ラン打って、ロッテ田村のサヨナラ打で勝ったと新聞で知って驚いた。
上林4打席凡退してて、最後の打席で最高の結果を出すなんて、稲葉監督の「心中する」との期待に
本当に応えてくれたね。良かった!
616 名前:匿名さん:2017/11/17 08:31
スリーランを放つ前の打席でも右翼ポール際のファウルも良い感じで上林は捉えていたので
シーズン終盤で調子を落としていた頃とは全然違い何か心のモヤモヤが吹っ切れていた感じがした。
617 名前:匿名さん:2017/11/18 06:43
台湾の王柏融っていい選手ですね。4割打者らしいですがWBCでは則本からセンターバックスクリーンに本塁打を打っており、実力は本物だと思います。
618 名前:匿名さん:2017/11/18 09:34
>>617
その選手は日本への移籍を希望しているのですか?希望していたら是非欲しい。
あと、日本シリーズを見ていて何とか日本一になれたが、左腕には脆いと感じた。やはり、構成的に右打者不足を感じる。代打限定で村田を獲得するのはどうでしょうか?少なくとも江川、吉村よりは期待出来そうな気がしますが…。松田が万が一故障した場合の穴埋めにもなるし。茶谷が育っているとはいえ、2軍戦での打率をみるともう少し時間がかかるのではないでしょうか?
619 名前:匿名さん:2017/11/18 11:05
意外と村田は何処も静観の構えだね。
36歳という年齢と高額な年俸がな
620 名前:匿名さん:2017/11/18 13:27
茶谷は松田の後継というより、ハムの松本剛みたいな長打力はそれほどないけど
粘っこく勝負強い選手になってもらいたい。タイプ的に長距離タイプとは思えないので。
621 名前:匿名さん:2017/11/18 13:35
>>619
村田を獲得で優勝は
無いから 若手を育てたいだろう
622 名前:匿名さん:2017/11/18 20:54
上林は体鍛えないとね、パワー不足だ
623 名前:匿名さん:2017/11/19 00:51
>619
ホークスが熱心に視察しているという記事があるホームページを見たことがあります。来年海外FAらしいですよ。
624 名前:匿名さん:2017/11/19 13:21
上林がパワー不足って、、、ホークスファンならこの選手、芯に当たって角度つけばとてつもない飛距離飛ばせる打者って
みんな知ってるのになw韓国戦の同点3ランなんて、あれバットの先だよ。芯だったらどこまで飛ばすんやってなもんで。
上林の課題はタイミングの取り方。これがなかなか定まらないので苦しんでいるんだよ。
625 名前:匿名さん:2017/11/19 14:50
言われなくてもプロ野球選手はみんな体鍛えとる
626 名前:匿名さん:2017/11/19 18:32
上林は一回り大きくしないといけないよ
そしたら3割25発80打点打てる 稲葉二世の数値
627 名前:匿名さん:2017/11/19 22:08
一番の問題は無能で有名な関川が3軍の監督になった時点で、若手選手の成長や育成が寸断されたことだ!
関川を追放しない限りホークスの未来は無いし、暗黒時代も時間の問題だ!
628 名前:匿名さん:2017/11/20 08:43
上林は線が細く見えるけどかなりパワーあるよ。
629 名前:匿名さん:2017/11/20 13:50
上林は軽く振っているように見えて、打球がぐんぐん伸びる。
俺はむしろ、ホームランバッターだと見ているよ
630 名前:匿名さん:2017/11/21 08:01
ソフトバンク、楽天、DeNAはAVばかり撮影して大量に消滅させ、新お宝メールの所に全財産持って来ないといけないし、お前達のプロ野球の年俸も1000分の1以下にしろよ!!
631 名前:匿名さん:2017/11/21 10:17
関川と巨人江藤 三軍がどうなるのか見守ろう
632 名前:匿名さん:2017/11/21 19:12
もしも検索 ⇒ bit.ly/2kJFRlx
633 名前:匿名さん:2017/11/22 09:37
上林は稲葉の上位互換になれると思ってる。今シーズン前半の打撃は本当に魅力的だったもんな。
ウェイトを維持さえできればもっとホームラン打てただろうし、来年に期待。
634 名前:匿名さん:2017/11/23 06:19
外野は上林が出てきたけど、それに続く若手っています?真砂は2軍戦での打率2割そこそこでは上ではまだ使えなさそうです。ポテンシャルはあるみたいだけど。他に名前が出てこないところが残念というか。内野も松田の後釜を言われてますが、もう少し大卒社会人の即戦力野手も必要と思いませんか?
635 名前:匿名さん:2017/11/23 08:31
>>634
若手若手ってそんな毎年毎年簡単に言うなよな。
636 名前:匿名さん:2017/11/23 11:59
上林はとらえた時の打球の飛距離は目を見張るものがありますよね。3割20発は期待できる選手だと思います。それと来年海外移籍が可能になる台湾の王に興味があります。
637 名前:匿名さん:2017/11/23 15:07
島袋は育成契約したみたいだが見込みはあるのか
638 名前:匿名さん:2017/11/23 15:16
外野は上林 柳田 中村 一塁に内川 指名打者デスパイネ
なんでゲレーロの噂が出るのか理解できない
639 名前:匿名さん:2017/11/23 15:18
王も孫正義も松坂にカンカンなの?松坂は業界から干されるんじゃないかと噂 今回のような話では他球団も獲得はできないだろうな どっちみち限界だろうけど
640 名前:鷹の道:2017/11/23 20:01
反対意見は多数だろうが、村田を獲得もありかなと
松田のバックアップとして居てもいいと思う
641 名前:匿名さん:2017/11/23 20:09
>>640さん
私は賛成。バックアップ、右の代打要員に必要かと。
642 名前:匿名さん:2017/11/23 20:32
>>641
自分も賛成です。ただし、茶谷が思った以上に伸びていて、来年以降1軍で松田の後釜として期待しているのもあるのではないかな?
そこに村田を獲得すると、若い芽を摘むことにもなるからね。
643 名前:匿名さん:2017/11/23 20:34
>>640
松田のバックアップとして西田を獲ったのでは?
644 名前:匿名さん:2017/11/23 21:07
九州男児だろ 村田を取ろう
645 名前:匿名さん:2017/11/23 21:15
>>644
支配下登録枠がもったいない
646 名前:匿名さん:2017/11/23 21:16
しばらく優勝 日本一が続くわけだから細かいことは気にせずに村田に情けをかけてくれ 松坂資金を少し回せばいいわけだし
647 名前:匿名さん:2017/11/23 21:20
>>644
老害会長にお願いすれば?
648 名前:匿名さん:2017/11/23 21:32
王が老害なわけない 王がいるから組織がまとまるんだろ
649 名前:匿名さん:2017/11/23 21:34
ホークスを売却し、孫正義と王貞治のコンビで、メジャーに進出しませんか? 孫正義は海外投資に積極的だし、親会社のニーズは、ホークスよりメジャーだろ?日本球界はもう限界だよ
650 名前:匿名さん:2017/11/23 22:54
孫さんはメジャーに進出するくらいならサッカービジネスに進出を考えるだろうな。ヨーロッパのチームを買うとか。
AI時代の覇権を握ることを考えている孫さんは、そっちの方がソフトバンクの名前を世界に知らしめる効果があると判断するんじゃない。
国内は人口が減るので全てのスポーツビジネスは右肩下がりだし競技人口も減る。プロ野球の未来は明るくはないけど、
孫さんくらいになると国内の小さな利益にとらわれてホークスを売却するようなことはしないと思うけどな。
純粋に野球の普及をす押しでも下支えしたいからジュニアアカデミーの活動をしてるんじゃない。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。