テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902959

2017年福岡ソフトバンクホークス ⑤

0 名前:匿名さん:2017/10/20 20:45
今日は何としてでも勝たないとね。
651 名前:匿名さん:2017/11/24 13:00
王会長がいなかったらここまでホークスの発展はなかった。
孫さんがホークスを買収したのも当時王会長が監督をしていたのも大きな理由。
652 名前:匿名さん:2017/11/24 20:44
ID:ipWIN97c0

仕事してから意見しろ
653 名前:匿名さん:2017/11/25 00:55
>>651
老害がホークスにしがみついててみっともない。
654 名前:匿名さん:2017/11/25 01:40
>>653
王会長はホークスに必要だけどお前はホークスに関わらなくていいよ
655 名前:匿名さん:2017/11/25 04:49
王さんは野球の神の権化だぞ
お願いして残って貰ってるのに
退任の時は体調不良とかでの
どうにもならない時だけ
656 名前:匿名さん:2017/11/25 12:07
金満野球上等! 孫。
657 名前:匿名さん:2017/11/25 12:22
>>656
いざゆけ無敵の金満軍団(笑)
658 名前:匿名さん:2017/11/25 12:38
>>657
貧乏球団及び貧乏ファンの僻み 笑
659 名前:匿名さん:2017/11/25 13:20
ホークスの場合は育成が中心で足らない部分は他球団を退団した助っ人等でピンポイントで補強しながら
優勝している優れたチームだと思う。
そして活躍した選手にはそれに見合った報酬が待っている本来のプロ球団システムである。
決っして金満だけでは勝てないという事を見事に証明している。
660 名前:匿名さん:2017/11/26 02:01
砂川が入団したら増田は外野のままでいいと思う
661 名前:匿名さん:2017/11/26 07:53
リチャード君は大学なり社会人で鍛えてからプロ入りしたらいい ソフトバンクは育成は上手いが層が厚い レギュラーは9つのポジションしかないわけだから慌てない選択がよいのでは?
662 名前:匿名さん:2017/11/26 10:14
>>645
松田が故障した時のサードは誰が入るん?
663 名前:匿名さん:2017/11/26 10:16
パレードとか全然見えないし一瞬で終わるし寒いしでいいことないよな
664 名前:匿名さん:2017/11/26 11:03
王はまだ出るんか もうええやろ
665 名前:匿名さん:2017/11/26 16:33
36万人なんて嘘コケw 全然おらんやったやないか
666 名前:匿名さん:2017/11/26 17:18
>>662
老害に聞けよ。
667 名前:匿名さん:2017/11/26 17:36
>>662
茶谷か黒瀬
668 名前:匿名さん:2017/11/26 21:45
セカンド茶谷 ライト上林は来季の楽しみ
669 名前:匿名さん:2017/11/26 22:01
松田も内川も年やし、来季はヤバイかも。
670 名前:匿名さん:2017/11/27 07:30
>>665
2,3キロも歩道両側鈴なりで、観てる人いっぱいだったよ。
36万人は県警発表だからな。盛ってるわけない。
読売ファンは羨ましくてしょうがないか?ww
671 名前:匿名さん:2017/11/27 09:02
36万人はほぼ実数に近い数字だろう。
そんなのサバ読んでも仕方がないよ。
672 名前:匿名さん:2017/11/29 13:23
巨人を退団した村田を代打要員として、どこからもオファーが無いようなので、
安い年俸で獲れるんじゃないかな。
万が一松田が怪我離脱した場合も三塁も守れるし、茶谷が一軍昇格するまで
一時的に獲得も有かなと思う。
673 名前:匿名さん:2017/11/29 13:27
中村紀や松中と同じで村田は扱いにくいから何処も手を挙げないんだろうな
内川とも犬猿の仲みたいだし難しいと思う。
確か多村とも犬猿の仲だったよね。
674 名前:匿名さん:2017/11/29 13:36
村田は性格に難ありなんだ。
チーム一丸の阻害要因は獲得しない方がいいかもね。
茶谷の急成長を期待しましょう。
675 名前:匿名さん:2017/11/29 13:39
>>672
内野の世代交代云々で松田内川ですらベテランがどうのこうので叩かれてるのに、村田取ってどうすんのよ。
2000本安打も近くて扱い難いし。
676 名前:匿名さん:2017/11/29 14:09
>>670
巨人パレード見たことないねか?
677 名前:匿名さん:2017/11/29 15:13
巨人は日本一にならないと昔から銀座でパレードはしない主義らしいけど
今の調子だと今度いつやるんだろうね。(笑)
678 名前:匿名さん:2017/11/29 16:58
王会長を巨人に返したがよくないか?
いつまで巨人出身の人に頼ってんだよおまえら
679 名前:匿名さん:2017/11/29 20:33
王会長を読売に返すって、読売には長嶋さんがいるだろうが。
現役時代はON両雄並び立ったけど、今はそうはいかんだろう。
王さんが読売に帰っても長嶋さんとの役職の関係で調整がややこしくなるだろうが。
双方の面子立てなくてはいけないし。つまり王さんは今の立場が一番良いとご本人もそう思ってる
だろう。
680 名前:匿名さん:2017/11/29 21:20
王会長は常に巨人を気にかけていて本心は巨人に復帰したいが、ソフトバンクファンにまた生卵ぶつけられないかとファンがってるから、自分の気持ちに躊躇しているんじゃないか?
ソフトバンクの王ではなく巨人の王の方がやはりイメージが強い
681 名前:匿名さん:2017/11/30 08:26
読売ジャイアンツではあくまでミスターが長男で王会長は次男
どう転んでもそれは変わらない。
次男が他所に出て行くしかないじゃないか
682 名前:匿名さん:2017/11/30 10:37
そんな綺麗事言っても王会長は巨人愛はソフトバンクよりも強いですよ。

やっぱりソフトバンクファンが巨人復帰を許さない説があるみたいだから、王会長も戻りづらいんだと思う
683 名前:匿名さん:2017/11/30 13:15
王さんの読売復帰をホークスファンが許さない??
どっからそういう発想出てくるのかね?妄想が激しいんじゃないか?ww
だから読売には長嶋さんがいるだろ。王さんの立場どうすんの?
少なくともソフトバンク側は王さんに敬意を払っている。それでも王さんが本当に読売に
帰りたいなら、そうしてるよ。ファンにしても王さんがそうしたいのなら尊重するさ。
でも結局、王さんは読売には自分の居場所がない、そう思ってんじゃないの?
684 名前:匿名さん:2017/11/30 14:13
とある雑誌で王会長は巨人に戻りたい気持ちはあると発言し、ソフトバンクには自分はもう必要ないとも言ってた。
生卵事件もあるしソフトバンクファンには何故か気を遣わないといけないみたいだよ
685 名前:匿名さん:2017/11/30 16:45
そもそも当時王監督を解任して王会長を追い出したのは読売巨人軍だぜ
686 名前::2017/11/30 16:48
htp://urx2.nu/Hi26
687 名前:匿名さん:2017/11/30 20:17
野手の世代交代が出来ない。それに伴うドラフトで大砲候補の野手を全く指名しない。FAの野上を獲らない。更に追いうちをかけるかのように無能で有名な関川が3軍の監督……これではホークスの未来は無いし、暗黒時代も時間の問題だな!
688 名前:匿名さん:2017/11/30 20:19
>>687
暗黒と毎年叫んでればいつかは当たるだろうね。頑張れ。
689 名前:匿名さん:2017/11/30 23:25
古い話だが、2003年のオフに巨人で王監督待望論が出ていた時、
ニュースステーションで久米宏を相手に、『巨人はつまらなそう』と王さんが言い放った時には大笑いした。
球団の消滅危機の時に率先して球団存続へ動いてくれた時に私の中で王さんは神になった。
王さんと孫オーナーの野球に関する関係性を見たり聞いたりする度に、微笑ましく幸せな気分になる。
690 名前:匿名さん:2017/12/01 08:35
そうそう王会長は巨人軍監督時代では自分のやりたい野球が全然出来なかったとも言っていたね。
691 名前:匿名さん:2017/12/01 11:30
監督としての王に勝つ魅力はないよ 技術の伝道師ってことで小久保やらに慕われて入るけど
王の魅力は球界の象徴としてのものであり、そのために人格が評価される
692 名前:匿名さん:2017/12/01 16:55
ソフトバンクの年俸がアップしたと書いてあるが、どういう事か!?ソフトバンク、楽天、DeNAはどんどん年俸を落としてもらわないと。ソフトバンク、楽天、DeNAは清算、返しがテーマになっているという事だからな。
693 名前:匿名さん:2017/12/01 18:52
上林も言ってるように90キロの頑丈な身体にしたら20発打てるよ
694 名前:匿名さん:2017/12/01 19:09
ベテラン五十嵐もブルペンをまとめてくれたという事で1000万アップ
本当に良い球団になったな
まあでも競争は滅茶苦茶厳しいけどね。
695 名前:匿名さん:2017/12/01 20:23
>>684
おじさん 情報古いよwww
696 名前:匿名さん:2017/12/01 21:34
今年のホークスのオフシーズンは静かですね。
西田以外はトレードもFA補強も動きは無いようで、
来季は個々のレベルアップでシーズンに臨むのでしょうかね。
697 名前:匿名さん:2017/12/02 08:56
砂川リチャードは入団するようです。サードで育成する予定だそうです。
698 名前:匿名さん:2017/12/02 09:03
王会長がロザリオを欲しがってますね。阪神入りが決まりそうなんだが、もしかすると王会長が説得すればウチにくるかも(笑)(笑)(笑)
699 名前:匿名さん:2017/12/02 09:27
>>697
それは朗報ですね。ならば増田は外野のままでいいと思うが…
700 名前:匿名さん:2017/12/02 11:03
リチャード入団ならドラフトは大成功だな
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。