テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902957

阪神 FA大和の動向

0 名前:匿名さん:2017/10/19 15:46
横浜ベイの匂いがする
201 名前:匿名さん:2017/11/08 16:14
大和よ「自分を一番必要としてる球団」は阪神やで
年俸吊り上げ残留だな 5000万→6500万~7000万で十分だろ
202 名前:匿名さん:2017/11/08 21:42
>>201
 
その通りだと思うよ。
203 名前:匿名さん:2017/11/08 21:56
オリックス行けば、違うポジションで結局毎試合出ることになるだろ。それもまあ一応ポジション不定のレギュラーか。
それが大和とオリにとってベストのWin-Winかもな
204 名前:匿名さん:2017/11/08 22:31
>>203
確かにそうですね。
遊撃、二塁、中堅どのポジションでもゴールデングラブ級ですからね。9番を守備専に使えるオリックスの方が大和の
特徴が生きるのは事実だと思いますね。
ただ、阪神以上の年俸を払うかどうかは微妙だと思いますが。
205 名前:匿名さん:2017/11/09 00:18
人気も強さも年俸も劣る同じ関西オリックスにわざわざ行かんでよかろw
206 名前:匿名さん:2017/11/09 00:25
>>191
ですよね~。
入団の形が異常でしたからね~^^
207 名前:匿名さん:2017/11/09 04:49
元阪神の方が就職口多いよ!
208 名前:匿名さん:2017/11/09 05:46
オリックスレギュラー確約
横浜破格条件だすみたい
これは移籍だな
209 名前:匿名さん:2017/11/09 05:54
倉本より守備は明らかに上。
210 名前:匿名さん:2017/11/09 08:46
オリックス 3年3億だって 大和ってそんな選手か?
211 名前:匿名さん:2017/11/09 09:25
大和クラスを育てられないって情けない
212 名前:匿名さん:2017/11/09 11:19
横浜DeNA は大和をセカンドで起用したいみたいですね。
213 名前:匿名さん:2017/11/09 13:35
福良は大和にレギュラー確約って他のショート9人が何でいるのか教えてもらいたい。今までスカウティングのミスをやっているとしか思いようがない。
214 名前:匿名さん:2017/11/09 13:35
他球団に行っても守備固めやろ。スタメンは?かな?
215 名前:匿名さん:2017/11/09 14:05
大和は阪神電車の金を使って福祉をやる様にしろ!!金本と一緒に発展途上国に行って、涼しくなる木を植える様にしろ!!
216 名前:匿名さん:2017/11/09 14:12
なんか俺も含め阪神ファンと阪神だけが大和を過小評価してる様相だな。おさらく阪神も交渉の段階で契約年数と年俸で評価と誠意を見せたけど扱い方のとこで決裂したからFA宣言したんやろけど球団の姿勢が正しいと思うわ。
既出の意見やけど大和クラスを育てれない、スカウティング出来ない球団て何やねん、5000万が妥当の選手に倍出すとかレギュラー確約とか隣の芝がどんなけ青く見えとんねん。
金本も球団に委ねてるし球団も年俸と年数の見直ししか考えてないからレギュラー確約した球団に出てくだろうな。
大和の体力も含めてポテンシャルや起用の仕方を一番熟知していて評価してるのは阪神だと思うけどな。
217 名前:年貢:2017/11/09 14:32
大和は過大評価されてるな。きちんと大和を見続けたファンなら知っている。
①レギュラーをはるだけの体力がない。
毎年、使われ始めて10試合程度は3割近 い打撃成績を残す。しかし、その後、打率は急降下する。この繰り返し。大和は致命的に体力がない。今年は280の成績を残したか、休み休みやった結果で有る事が見落とされている。
②バンドが下手くそ。
あの体格、顔、キャラから見て、どう考えてもバンド上手くなくては おかしい。しかし、大和はバンドが下手くそだ。ろくに大和を見ていない他球団ファンは、大和の風貌から、バンド巧者に違いないとおもっているんだろうな。
以上から、大和は過大評価。これは明らか。
218 名前:匿名さん:2017/11/09 14:53
>>217
過大評価とか関係なく抜けられると痛いもんは痛いよ。
少なくとも来年1年は大和がいればって思う事が多く出てくるよ。
金本が大味な選手を使うからこそ大和みたいな選手が大事だったと思うだろうね。
219 名前:匿名さん:2017/11/09 15:06
大和、8000万も出せば、貰えれば十分やろ それ以上は払う必要がない、なにが不満なんだ身の程知らず
220 名前:匿名さん:2017/11/09 15:13
人的補償は投手もいいが石川雄洋でもとればいいんちゃう 横浜ももう出したいやろ
221 名前:匿名さん:2017/11/09 17:36
221
オリックスなら誰がいい?
222 名前:匿名さん:2017/11/09 19:13
大和正直残ってほしいけど植田、熊谷、糸原といるけど糸原はサードかセカンドで使ってほしい。
熊谷なんてイケメンでスター性抜群だから人気も出そうだよね。
守備はいいから一軍でも通用するだろうしね。
馬場、熊谷の仙台育英コンビは期待したいね。
223 名前:匿名さん:2017/11/09 19:22
>>218

いや、だからファンも金本もフロントも大和の価値を最大限に評価しとるやん。
焦点はスタメン、レギュラーとして必要かってとこだと思う。そこが折り合いつかなかったから宣言したんやろ。
長打なし、盗塁しない、バント下手、スランプ長い、体力なしの30代をリリーフが磐石で前半に点をとりたい逃げ切りスタイルの阪神がスタメンで使うことは確約できないと思うで。
守備は微妙やけど二桁本塁打、長打が期待できそうな20代とか守備も上手く盗塁も期待できる20代とか遊撃初挑戦でも直球に強くチャンスでも打撃が期待できる20代の方がチーム事情としてはスタメン起用のプライオリティは高めやろなぁ。
224 名前:匿名さん:2017/11/09 19:23
大和に複数年契約、年俸1億は凄いね。
つくづくFAは、年俸ばかりが上がるくそ制度と思います。
藤本みたいにならん事を祈ります。
225 名前:匿名さん:2017/11/09 19:43
大和いらん
226 名前:匿名さん:2017/11/09 20:11
>>221
誰が漏れそう?意外といい選手いるだろあそこ
227 名前:匿名さん:2017/11/09 20:37
225
藤本?大和とは全く状況が違います。
まず藤本は引き留め交渉一切なしという阪神側のスタイルだった。引き留め交渉までして残留を望んでいる今回のケースとは全く違うよ。
228 名前:匿名さん:2017/11/09 20:44
なんか報道でもネットでも阪神が悪いみたいな風潮やな。あんな良い選手をスタメンで起用せず腐らせ守備下手でも若く未来がある選手ばかり使いたがる金本…みたいな。普通に戦略として前半でリード出来たら早めに大和投入して固める。相手がエースクラスの場合大和を始めから使い1点勝負にかける。スタメンで大和を使い続ける事だけが名采配とは思えへん。2番大和より2番上本の方を使いたくなるよ。なんか世間であまりにも阪神がアホなチームみたいな言われ方すんのがファン的に許せへんし、ファンの中に大和活躍してみかえしたたれみたいな意見もなんか違うなーって思う。
229 名前:匿名さん:2017/11/09 22:04
>>226
今年の新人選手をプロテクト多めにすると、
小谷野安達も漏れるかもしれないと予想していた人がいました。
なるほどなと思いました。
230 名前:匿名さん:2017/11/09 22:20
大和の残留は無さそうだな。
残念だけどしょうがない。
大和みたいな選手は育てようと思っても育てられないからね。
遊撃は取っ替え引っ替えになるだろうけど暫くは我慢かもね。
来年以降に目玉クラスの遊撃が獲れるといいけどな。
そもそも今年の熊谷って?遊撃の本命がいないのにバックアップにしかなれない選手を獲ってもな。
231 名前:匿名さん:2017/11/09 22:43
>>230

分離ドラフトの下位指名やで?守備は入団直後から今と変わらん評価やし両打ちは今年始めたばっかやしこのレベルの選手なら毎年おるで。いわゆる一芸選手。同じ守備うま選手でも今宮や坂本の肩や長打とか源田や京田の盗塁とか攻撃面での長所が大和にはないねん。
ちゃんと現実見て阪神にスーパーサブとして残ってくれることを祈るわ。
232 名前:匿名さん:2017/11/09 23:04
>>230

熊谷は単なるバックアップではなくて遊撃守備が上手いだけでなく足も速く走塁も上手く盗塁ができるのが
持ち味。課題の打撃おw何とかすれば守備と足が1軍クラスの選手です。
熊谷こそスイッチにすれば面白いかもな。
ショートの守備力は今ドラフト内野手でナンバー1だと言われています。
233 名前:feihong:2017/11/09 23:41
大和は他球団でショートのレギュラーになれると思う。打率250 であの守備なら万々歳だと思うが。落合も認めた才能なのにもったいないことだと思う
234 名前:匿名さん:2017/11/09 23:45
結局残留かい ってなるだろ 阪神が嫌なら別だが
235 名前:匿名さん:2017/11/10 00:12
>>233

落合が認めた才能って中日のドラフトがその眼力を物語ってるな。
落合が認めんくても大和の守備は誰しもが認めとるで。
236 名前:匿名さん:2017/11/10 01:06
大和は打率も悪いけど、出塁率がもっと低いんだよ。早く出て言ってくれー
237 名前:匿名さん:2017/11/10 01:14
>>232
確かにグラブ捌きは柔らかいよね。
ただ、強肩て感じはしない、スローイングは安定してるけど。それと足は間違いないよね。
ただ、ちょっと打撃は酷い。大学で3割どころか通算で2割2分?
内容的にもこれまた酷い、差し込まれるし泳ぐ。
スイッチどころか左打ちにするぐらいじゃなきゃスタメン候補にすらなれないと思うけど。
238 名前:匿名さん:2017/11/10 07:42
大和の必要性は何をおいてもその守備力。二遊間と中堅を高いレベルで守れる選手はほとんどいない。
二遊間なら森越、外野なら俊介でバックアップは何とかなる。
でもレギュラーが殆んどいない状況で、バックアップは何人も置けない。
大和がいれば、他の選手を1人増やせる事になる。
捕手の3人目、中継ぎを増やすなど戦術が広がる。
239 名前:匿名さん:2017/11/10 08:44
>>238そりゃそうですよね。大和は必要。だから球団も残ってくれと、ファンもほとんどが残って欲しいと思ってる。でもレギュラー確約だったらどうですか?って問われるともし他がレギュラー確約するなら仕方ない。残念ながら阪神としてはレギュラー確約はキツい。でも金本の中でも大和がショートの筆頭やと思ってるよ。ただ、理想は北條が守備が並位になり280位打つか、植田が250の30盗塁位やってレギュラー取るのが理想やと思ってる。でもその兆しを感じ無ければ俊介のように大和を使い続けるよ。
240 名前:匿名さん:2017/11/10 09:46
大和くらいならまた自前で作れるでしょう 内外野守れる守備の上手い選手。以上だよ

若手を使えば大和以上に伸びるかもしれない
241 名前:匿名さん:2017/11/10 09:51
若手を使い大和以上に伸びて荒木 井端 宮本みたいになってくれたほうがいいでしょ
242 名前:匿名さん:2017/11/10 10:06
しかしあんだけ必死こいて大和叩いてた奴はいざ出て行くとなっても何の反応もないのね。
もはや叩いてたことさえも忘れてるんだろうな。www
藤井、梅野も
243 名前:匿名さん:2017/11/10 10:13
243
気持ち悪い
244 名前:匿名さん:2017/11/10 10:30
大和に絶対残ってほしいけど駄目ならもうしょうがないよね。
金本も選手起用が難しくなるだろうけど今年はこの選手って決めたら使い続けてほしいね。
脚力と守備力を考えれば植田なんだろうけど非力な上、確実性も低い打撃を我慢出来るか?
打撃で起用するなら北條、2割5分 10本くらいならやれそうだが走力は並以下だし守備力も心許ない。
セカンドが大山になる可能性を考えると植田にするのが理想なのかな?
別スレでも書いたけど大山・北條の二遊間はゾッとする。
245 名前:匿名さん:2017/11/10 10:52
日本ハムみたいにダルビッシュや大谷が出ていっても平気な球団があるのにね。逆に残留させたいが為にポジション確約なんかしたらポジションがふさがってしまって若手がでれなくなりチームは高齢化していく。その一人が鳥谷。
246 名前:匿名さん:2017/11/10 11:20
>>244
ドラ3の熊谷が、どれぐらいやれるかにもよるよね。
彼が使いものになったら大きい。
二塁は大山糸原上本の争いで、遊撃が熊谷植田北條の争いと
見ます。
247 名前:匿名さん:2017/11/10 11:59
阪神は勿体ないみたいな意見書いてるのは他球団ファン?別に阪神が捨てたわけじゃないし誰も目を付けてないところを高校生ドラフト4位で獲得し以降は若い頃から常に一軍で使ってたし、和田政権時代はレギュラーあと一歩位まで来てた。金本になってからは中堅という事、金本に託された使命が阪神を一回壊し、広島のように若い生え抜き選手がバリバリ活躍するチーム作りなわけやからこうゆう使い方は仕方ない。和田時代に鳥谷サードでショート大和にって落合の意見はわかるが。とにかく阪神を批判したいだけの奴が多すぎ。
248 名前:匿名さん:2017/11/10 15:12
ほぼ総意でレギュラー確約ならいらない、スーパーサブなら是非お願いしますってことやね。
源田、京田も守備専の打撃課題の評価だっけどいい意味で期待を裏切ったから熊谷にも淡い期待をしましょう。
話しの焦点はオリックスと横浜のプロテクトに変わりそうやな。
249 名前:匿名さん:2017/11/10 15:22
守備力で高評価の大和がレギュラーになれないのは打力不足。ドラフトで野手2名
指名したが、両者共打力不足。大和の様な「良くて器用貧乏」に成るのでは。
250 名前:匿名さん:2017/11/10 15:55
250
島田の大学時代の成績教えて下さい。
具体的お願いします。




必須