テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902956

2017巨人ドラフト ⑤

0 名前:匿名さん:2017/10/18 07:00
巨人は安田君を指名してくれ!
901 名前:匿名さん:2017/10/27 15:42
岸田は3位でも獲れただろうな
楽天の揺さぶりにひっかかった感強いわ…
24歳の大城を打力重視で3位とか頭おかしい
あくまでも打力ある捕手レベルなのに
902 名前:匿名さん:2017/10/27 15:45
大城が大砲とか社会人の試合見てんのかよ…
903 名前:匿名さん:2017/10/27 15:59
>>901
岸田を3位?巨人にいるかいらないかの話じゃなく巨人の3位に残るかだけの話なら絶対に残らない。
2位では指名されないかもしれないけど折り返しの3位では間違いなく消えてる。
今年の即戦力ではNo.1捕手。
904 名前:匿名さん:2017/10/27 16:02
大城の期待値は左の大久保だね
正捕手小林で代打からの大城、控えは田中
岸田は21だから小林29の次の正捕手候補
宇佐見と岡本でファーストを争い
坂本辻山本吉川尚北村田中若林で二、三、遊を争う
若林は外野手で見てるかもしれんけど
外野手と大砲は村上、笠井、荒井でロマンを追う
905 名前:匿名さん:2017/10/27 16:06
鹿取はコーチの時散々選手からバカにされてコケにされてナメられまくってたんじゃなかったっけ?
コックリさんとかアホみたいなあだ名を選手からつけられてたって噂だったじゃないか
主義主張もないなんにも言わない反発しないイエスマンとしてフロントに入っただけだろ?
906 名前:匿名さん:2017/10/27 16:12
アホの岡崎は清武が騒いでた時期にちょうどバカだ無能だ指導力も理論もない、選手を見極める眼力もないと酷評されてそこまで言われて自分から辞めるのが普通なのに必死にしがみついた恥さらしのヘタレだぜ
こんな低脳コンビが臨んだドラフトだ
まともなドラフトになるわけねえよ
907 名前:匿名さん:2017/10/27 16:17
だいたいさあ実力なくてもなんで社会人だと即戦力って言うんだ?
そりゃあ高校生より年齢だけは重ねてるけどさ
908 名前:匿名さん:2017/10/27 16:20
村田を戦力外にするくらいやから1位から4位くらいまで高校生を指名して育成に集中するかと思ってたけど…どうせ他球団の助っ人外国人やFAで選手を取るならドラフトは高校生中心にして3年後以降の戦力となるように考えられないものかね…
909 名前:匿名さん:2017/10/27 16:43
岸田レベルでドラ2枠使うならトライアウト組から獲ったほうがマシ
大城にいたっては辻をさらに鈍足にした感じでドラ3で獲るか????
それなら辻を外野コンバートしたほうがマシ
現段階では中日の暗黒社会人ドラフト以下だわ
910 名前:匿名さん:2017/10/27 16:54
まあ畠みたいなことも有り得るから不満は1年後にでも
911 名前:匿名さん:2017/10/27 17:05
よくまあゴミを沢山集めたな
フロント、監督コーチに選手もこれじゃあ強くなるわけ無いわな
これで金もなかったらホームレスレベルだな
912 名前:匿名さん:2017/10/27 17:06
良い点
鍬原は中継ぎの方が向いている。
田中俊は怪我の多い吉川尚と競争。
若林は控え選手としては向いている。
悪い点
岸田はどう見ても控え捕手の選手。
大城は強打者ではない。(北篤の穴埋めですか?)
その他3人はかなり育成は厳しいと思う。
913 名前:匿名さん:2017/10/27 17:06
ドラフトの採点が低くても畠や宇佐見みたいな1軍ベンチを掴む選手が今年のドラフトから何人出るか楽しみではあるよ。それに岡本、吉川尚、重信なんかも来年は1軍ベンチに常時入れるかもしれない。
914 名前:匿名さん:2017/10/27 17:12
くじ運が悪いが、競合に飛びつく姿勢はいいと思う
ダメなのは競合を避けて桜井をとるようなことや、逆指名的に長野や沢村を取ること
915 名前:らんらんBOY:2017/10/27 17:13
goo.gl/WH6KuX
916 名前:匿名さん:2017/10/27 17:14
来季の戦力みたら、おっさんと未知数の吉川、岡本しかいないだろ。そこに高卒ドラフトで数年育てるとか、やれるわけがねぇ。しかも、待った結果、第二の中井レベルだったらどーすんだよ。
茂木や山崎の例もあるし、中途な即戦力でも可能性信じろ。
917 名前:匿名さん:2017/10/27 17:21
中井脇谷橋本を排除できればだいぶ変わるんだけどね
個人的には一昨年のシーズンオフの時点で3人とも戦力外なんだけど(もちろん脇谷など取らない)ヨシノブ的には来季も主力だからなぁ・・・
918 名前:匿名さん:2017/10/27 17:32
和田、辻を4年待つのと即戦力を4年連続獲得して5年後活躍してる確率高いのは後者だろ。
高卒野手は、よほどの大物じゃないと、俺はもう我慢できん。待つ意味あるんか? 和田、辻、中井、橋本、藤村、立岡、吉川大、石川、こいつら皆ええ年の高卒やぞ。
活躍してる選手って、寺内、亀井、脇谷、小林、阿部、村田、坂本、長野、みーんなほぼ即戦力の大、社だろ。坂本は高卒だが2年目でレギュラー。
来季はいきなり競争するから楽しみや。
919 名前:匿名さん:2017/10/27 17:37
このバカ球団はクジをハズシまくるうえに事前にシミュレーションできる頭あるヤツいないからどうしようもないんだよ
左打者が欲しいんだろ?代わりに中途半端な右投手ってアホか
去年も投手ハズシまくって吉川だもんな
方針が徹底してないんだよ
今回も捕手かき集めるなら中村か最初から村上指名しろよボケ
920 名前:匿名さん:2017/10/27 18:00
>>894
坂本以外は2軍のオーダー?
921 名前:匿名さん:2017/10/27 18:01
>>919
今年は左打者→左打者と外したから左打者でいけと?
去年も投手→投手と外したから投手いけと?
それは徹底してないのではなく柔軟に対応したということ。
922 名前:匿名さん:2017/10/27 18:07
>>916
ん?
陽 吉川 坂本 バレンティン ペゲーロ 新人 岡本 小林(宇佐見)
安田 岩見指名
ソフトバンク山下トレード 辻レフト
これでよかっただろ
923 名前:匿名さん:2017/10/27 18:16
923
やきゅつくでもやっとけ
924 名前:匿名さん:2017/10/27 18:21
俺も今回の指名には納得してないけど前の方で誰か言ってたけど若手~中堅層が厚くなってきた。
あとはその下の世代をメインで獲っていくだけ。
そういう意味では高校生では世代の溝は埋めれない、その為の大学社会人野手の指名だったということ。
今年の大学、社会人野手の大量指名は近年の完全な投手偏重の指名が招いたもの。
今年でリセットと思えば不作の年で良かったとも思える。
バックアップも大きな戦力ですしバックアップと思ってた選手が超お買い得だったなんて事も十分にありえます。
さっきは下の世代をメインにって言ったけど来年以降は高校生ばかりとか投手ばかりという偏った指名ではなくバランスを考えた指名をお願いしたい。
925 名前:匿名さん:2017/10/27 18:30
安田、岩見のダブル獲りでチームの最大の課題がクリアされたのにな・・。もう言っても仕方がないけど。
1田中(三)2吉川(二)3坂本(遊)4王(中)5岡本(一)6陽(左)7大城(右)8小林(捕)くらいの打線が組めればいいけどな。
926 名前:匿名さん:2017/10/27 18:47
凄くhな声が聴けるよ

0756615529
927 名前:匿名さん:2017/10/27 18:52
確かにベテランと若手の間の中間層の数はいるがレベルが低い。今回の指名はその中間層の層を厚くしてレベルを高めたい。来年は高校生を中心に指名して将来のことを考えていきたいのでは。
928 名前:匿名さん:2017/10/27 18:52
>>924さん。
まあそうですね。そんな風にポジティブに考えるしかないですね。
岸田なんかは来年大学4年生ですし、名門社会人の捕手を1年目から努めましたからある意味「捕手」としては逸材なんでしょうね。
大城は捕手やらせますかね? あのバッテイングは魅力あります。中日に居た和田ベンみたいな出世道もありますし。
北村弟は元々星稜時代から期待されたスラッガーですが、亜大に行って少しこじんまりしてしまいました。プロの指導で大きく育てたいですね。
田中俊なんかは1軍枠にすぐに入れたいですね。2番セカンド開幕からあるかもしれません。
1番楽しみにしているのは、育成1位の比嘉君です。ちょっと高橋周平っぽいです。(盛り過ぎかもしれませんが)
929 名前:匿名さん:2017/10/27 18:57
ドラフト会議の○○は・・・

検索して → bit.ly/2kJFRlx
930 名前:匿名さん:2017/10/27 19:10
日ハム1位ダルビッシュ有・中田翔・斉藤佑樹・大谷翔平・清宮幸太郎
なんか巨人も抽選対策しないと駄目だな
931 名前:匿名さん:2017/10/27 19:25
鍬原は先発要員でしょう、開幕すれば・・・
田中俊太はなぜ5位になったかわからないけど、今年一押しの野手だったから期待する
大城の都市対抗で山岡から打った2塁打、強打者の片鱗を感じる
岸田も二塁送球1.7台で打撃に自信ありらしいから、今回のドラフトまずまずの出来
932 名前:匿名さん:2017/10/27 19:28
ダルも大谷も抽選じゃない定期
933 名前:匿名さん:2017/10/27 19:38
11年ぶりの4位に終わった巨人は「野手中心」の方針通り、指名8人中7人が野手。鹿取ゼネラルマネジャー(GM)は「全体的にはバランスの取れたドラフトだった」と話した。
どこがバランスがい~んだよ。
鹿取がいる限り高校生を、獲ることは少ないだろうな。山下以上のアホだったとは分からなかった。バカハシバカノブもアホ鹿取も今すぐ辞めろ。
今の巨人にもはや未来はないな。
934 名前:匿名さん:2017/10/27 19:43
ダルビッシュは自由枠2枚時代、大谷は強行指名だが、
ロッテ石川あたりから抽選5連敗ぐらいしてるはず(単独除く)
スター選手補強出来ず、巨人戦中継地上波激減、中日広島だとBSも減少
935 名前:匿名さん:2017/10/27 19:44
一位は競合選手に行けば、取れるかは神のみぞ知るで運次第です。それは良いですが、2位以降の指名が余りにも酷すぎて言葉が出ません。他に取るべき選手が多数いたのではないでしょうか。
二位で次世代の外野レギュラー候補の増田選手、4,5,6位と立て続けに内野に行くなら、田中・宮本内野手二人にしておき、與座投手や桜井投手が取れました。確かに岸田捕手は二位で行かなければ巨人の3位までは残っていなかったと思いますが、今の時点の打力で小林捕手を遥かに凌ぐとは到底考えられません。第一に社会人捕手2人に同タイプの大社内野手を3人と、なぜ立て続けに取るのでしょうか。下手な鉄砲数うちゃ当たる戦法以外に、今回の指名を納得する手段はありません。怒りを通り超えて、虚無感に襲われました。
936 名前:匿名さん:2017/10/27 20:02
936
捕手を取らないで開幕から小林いなければ誰がやるか答えて。
ちな、宇佐見はコンバートするとする。

次にドラ3で左の大砲は誰がいたか教えて。
937 名前:匿名さん:2017/10/27 20:03
くじは引く人で変わると思うけどな、昔はヤクルトのスカウトが黄金の左腕と言われてた(今もその名残で左で引くひとがいる)
日ハムの当たり方も普通じゃない、陽・有原も当ててるし
去年畠の指名に対して散散スカウトたたかれていたけど、結局去年の指名は正解
新聞等にはダメだしされてるが、今年の指名も案外いいと思う
938 名前:匿名さん:2017/10/27 20:07
鹿取GMは単独狙いだった村上にヤクルト、楽天にも行かれて当てが外れてパニクッたようですね。GMとしてドラフト会議に出て本命を指名するための情報戦や読みが甘いということでしょう。今年の失敗を糧に来年がぜひスター性のある選手を指名して欲しいものです。宝くじでもくじは引かないと当たらないが当たるより外れる確率が高いのもまたくじです。この当然のことを巨人のフロントが認識していれば競合状態のやたら高い清宮に特攻させずに安田か村上を単独で行けたはず、その点横浜の高田GMは偉いと思う。巨人のドラフトべたは今に始まったことではないが来年以降、少しは反省してスター候補を当ててほしいものだ。
939 名前:匿名さん:2017/10/27 20:11
>>936さん
小林捕手がいなくても、岸田捕手が代わりを務められるとは思いません。実松、河野捕手や思い切って宇佐見捕手で行くしかないです。
大城捕手は左中間への打撃は非凡です(昨年の山岡投手との対決もドームで見ました)。しかし中距離打者であって、決して長距離打者ではありません。彼のスローイングはキャッチボール段階からコントロールが不安定でした。捕手は無理だと思いました。だから昨年は見送られたのでしょう。今年、改善していれば良いのですが…。3位は高すぎる順位ではないでしょうか。ただし3位以降で左の大砲はいませんでしたね。下位でなら同じ中距離の楠本外野手を取れたと思います。長打力はありませんが、彼のミートセンスは一級品かと。
940 名前:匿名さん:2017/10/27 20:11
939
あのよ、重複してる球団全部同じだろ。
とろいな、おまえ。
941 名前:匿名さん:2017/10/27 20:19
940
まあ、それは自分の意見だろ。違うだけで批判的になるとか子供か? 
頑張ってスカウトやれるような身分になれや。
誰しも想像してこうしたい、あーしたいとかはあると思うけど、文句言ってもなんにもならんやろ。
敵は11球団あるわけだ、ファンなら信じて応援したれや。負けても、失敗しても、俺は巨人好きだけどね。
942 名前:匿名さん:2017/10/27 20:27
もうクソファンが多いで、ドラフト指名マニュアル欲しいわ、采配マニュアルやリードマニュアル、
全部コンピューターでやれんか。
勝手にチーム戦略を決めて、あとは指事通りに選手がやる。これでいいだろ、最善だしなw
人がやるから失敗やコンピューターが思いつかない采配とかあるんだろ。 だから楽しいんやろ。
ドラフト失敗してもいいやん。成功した時に倍喜べるわ。 岸田や大城が活躍したら俺は喜ぶが、批判しとるやつは喜ぶなや。
943 名前:匿名さん:2017/10/27 20:28
いろいろメディアの低得点がすべてだろう
どうやったらこんなアホな指名が思いつくのか全くの理解不能
ドラフト全選手をトランプカードにしてランダムに引いてもまだいい選手が集まるわ
これでどうやって来期戦えというの どの指名選手が活躍するの
鹿取岡崎は早く辞表提出しろよ
944 名前:匿名さん:2017/10/27 20:32
捕手4人指名したが、相川、鬼屋敷、河野、実松抜けたら同じだがな。
945 名前:匿名さん:2017/10/27 20:33
当日はオイオイと思ったが一夜明けて冷静になると
疑問な指名は色々あるにせよ狙いを好意的に解釈することにした
いずれにせよ今年は不作だったしくじ引き2連敗で取るべき高卒はいなくなった
増田や西浦は将来性あるかもしれないが、25歳以下の野手が殆どいない点を重んじて、無難に使えそうな選手を集めて3~5年とりあえず戦える体制を整えた
来年に投打共豊富なミレニアム世代高校生を取るため不作の今年取り得る最善の策を講じた
というならまぁそこまで悪くもないのかなと
来年大社投手ばっかり取ったらもう知らん。絶望する
946 名前:匿名さん:2017/10/27 20:42
よくアマチュアの左打ちでセンターから逆方向に広角に打てるという触れ込みの選手は大抵通用しない
いかに右方向に強い当たりが打てるかが一番肝心
947 名前:匿名さん:2017/10/27 20:46
今年も桜井、重信の時のドラフト同様最高のドラフトだったな。
948 名前:匿名さん:2017/10/27 20:58
ポリアンナ症候群みたいなコメが多くなって来たな
もう諦めの境地です、成るように成れですね
949 名前:匿名さん:2017/10/27 20:59
岸田や大城が活躍する未来が見えないんだが
捕手経験浅い守備型の社会人捕手岸田は打撃も弱すぎるし経験積ませるため2軍だろ
戸柱より攻守が1枚も2枚も劣る評価の来年26歳になる打力型の捕手大城(プロで捕手は無理だろう)
鈍足で辻レベルの打撃…どこ守らせるんだ?
950 名前:匿名さん:2017/10/27 21:02
パターンとしては
1 清宮獲得で左強打者補強、2 大社投手、3 捕手。ただし、岸田は楽天が指名する可能性あり
1 村上獲得で捕手と左打者 2 大社投手、3 長打のある左野手。ただし、一番評価が高いのが社会人3年間で23本塁打の大城なので大城が指名される可能性あり。
1 長打の見込める左打者を逃がし1位に値する選手がいないので大社投手、2 捕手、3 左打者補強で一番評価の高い大城
の3つの中で最後のになっただけ。大城を野手としてみれば別に理解不能ではない。
理解不能は4位の北村。ここで左投手補強すべきだったとは思う。
巨人は菅野外した時に狂ったと言われたドラフトも成功だったし、今回の清宮外して狂ったと言われるドラフトも案外はまるはず。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。