テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902956
2017巨人ドラフト ⑤
-
0 名前:匿名さん:2017/10/18 07:00
-
巨人は安田君を指名してくれ!
-
751 名前:匿名さん:2017/10/26 21:32
-
>>749
有名だったり派手だったりする選手が目立って、よくわからないけど評価が良いと思っちゃうんですよね。素人は。
現場で選手を生で見てるプロの評価は違うってことだと思います。
-
752 名前:匿名さん:2017/10/26 21:34
-
だから、安田を指名せよと言ったんだ。
来年こそ、藤原、小園、根尾、野村の指名をたのむ
-
753 名前:匿名さん:2017/10/26 21:38
-
花咲の野村は来年ぜひ欲しいね
巨人のスカウトも今年でも十分ドラフトにかかると評価してるし
早実野村は余程のことがなければ進学だろう
-
754 名前:匿名さん:2017/10/26 21:44
-
ちなみに去年完璧じゃないかと言われたソフトバンクは田中正義は1軍登板なし、古谷は2軍で1勝防御率4点台、九鬼は2軍で2割6分本塁打3本
畠1軍で6勝4敗防御率2点台、大江4勝3敗防御率2点台、吉川2軍で100試合以上出て、徐々に打率上げ2割6分ぐらい、最終戦では猛打賞
今年一年だけど、一年間で見ればどちらが成果出てるかは明らか
-
755 名前:匿名さん:2017/10/26 21:48
-
大社の野手中心ですから、戦力になる人は何人か出るのでしょう。しかし、中心選手になれるだけのものがあるかと聞かれれば、答えは微妙なのではないでしょうか?補充よりも、育成での中心選手作りがテーマのチームとは思えないドラフトでした。戦力になる率よりも、中心選手になる率を考えたドラフトであって欲しかったです。
-
756 名前:匿名さん:2017/10/26 21:50
-
園部あたりも、育成でもいいから指名してほしかった。
-
757 名前:匿名さん:2017/10/26 21:50
-
会場のウザい珍カス共ザマァ
今年の収穫はこれだけ
-
758 名前:匿名さん:2017/10/26 21:57
-
園部なんてどこも指名しないんだからそんなもんなんでしょう
育成拒否の可能性はあるけど
-
759 名前:匿名さん:2017/10/26 21:59
-
育成一位の比嘉はいいバッティングしますね。
期待大です。それにしても野手指名多かったですね。大社が多いので即戦力で期待してます。
-
760 名前:匿名さん:2017/10/26 22:03
-
上のどなたかも言ってましたが安田くん、村上くんについては一本釣りにこだわった結果裏目に出てしまったのでしょうな。
しかし安田くん回避は悔やまれる・・・スカウトの評価も高く、重複覚悟で強行してくれると信じてましたから。
選手の前でチケット売上不振、視聴率低迷などオーナーが平然と嘆く始末ゆえ、何が何でも清宮人気は欲しかったのでしょう。
それにしても「育成する余裕がない球団」体質を露呈してしまいましたな。読売という球団の複雑さを目の当たりした思いです。
-
761 名前:匿名さん:2017/10/26 22:04
-
比嘉は本指名だと思ったけど結果的にとれて良かった
すぐ支配下入ると思う
-
762 名前:匿名さん:2017/10/26 22:06
-
なにも、スタメンクラスだけが戦力でもない、代打クラスの新人もいるかもしれないし、
今回はわりと長打がある選手多いな。
-
763 名前:匿名さん:2017/10/26 22:07
-
3巡目田中俊、5巡目大城なら少し見栄えは良くなるかな。
桜井、重信、与那原のようなショックを受けたが、
違うのは鍬原、岸田に実力があるということ。
鍬原は外れドラ1候補だし、少なくともヤクルトの2巡目には消えていただろう。
岸田は楽天、阪神なども上位で狙っていたし、どちらかの2巡目には消えていただろう。
しかし、上位連続社会人捕手指名は極めて効率が悪い愚行だ。
-
764 名前:匿名さん:2017/10/26 22:08
-
やはり2位、3位が酷いですね。小林と宇佐見の評価は相当低いんでしょうね。でも全体的に見ると不作だったのが救いかな。田中俊と若林には期待してます。鍬原は中継ぎ向きかもしれない。
-
765 名前:匿名さん:2017/10/26 22:09
-
チーム運営下手くそ 最近できた新しい球団でもあるまいし
-
766 名前:匿名さん:2017/10/26 22:14
-
高校生を指名しろよ~…育成する気がないなら3軍なんて作らなければいいのに…巨人ファン居なくなるで(°_°)
-
767 名前:匿名さん:2017/10/26 22:23
-
高校生は育成でいっぱい取ったからSBに倣ったかな
数合わせの独立乱獲じゃなくなったのは朗報かな
育成でもよくわからん捕手取りまくってるのが理解不能だが
本指名は田中耀飛が取れなかったのが残念だがまぁしょうがない
鹿取岡崎に全く期待できないことがわかったから来年も期待値は相当下げないといけないな
-
768 名前:匿名さん:2017/10/26 22:26
-
>>766
高校生のBIG3以外だったら誰を指名すべきだったと思います?
私にはわかりません。
補強ポイントは左打ちの強打の選手だと思います。
-
769 名前:匿名さん:2017/10/26 22:26
-
投手の自由契約数から考えて、ドラフトでの投手獲得数が少ないです。増井投手の獲得を考えていると噂になっていますが、私もそう思います。こんなことでチームが強くなると思っているのでしょうか?何度、同じやり方で失敗すれば気が済むのでしょうか。当分の間巨人から距離を置きたくなりました。
-
770 名前:匿名さん:2017/10/26 22:29
-
阿部中心の骨格はそのままで、弱点を大社でチョコチョコっと補強して
来年はAクラスになりたいって感じですね
阿部が引退するまではチームを根本から作り直す作業は出来ないでしょう
しかし巨人は小林が大嫌いなのは良く分りました、何か可哀相ですね
-
771 名前:匿名さん:2017/10/26 22:33
-
まぁドラフトってこんなもんやね
清宮の後村上くらいかなアッと思ったのは
-
772 名前:匿名さん:2017/10/26 22:42
-
今年はもともと不作の年。
宇佐見、大城はコンバートか?
育成の真ん中4名はよくわからず。
使わない、そもそも一軍を期待しないのに指名するのは罪と思うが。
-
773 名前:匿名さん:2017/10/26 22:42
-
どうして宇佐見じゃダメなん?
ええと思うけどな、
-
774 名前:匿名さん:2017/10/26 22:43
-
ドラ1鍬原 三振がとれる。ポストマシソン
ドラ2岸田、二番手捕手かもな。宇佐見も捕手やるだろうが、ファーストもやるはず。
控えとしては十分だろう。河野、鬼屋敷とかみても、控え捕手に育てるのさえ難しいわ。
ドラ3大城 じつは一番期待しとる。プロではコンバートだろう。宇佐見よりパワーがあるタイプ。
ドラ4北村 まあ、中井タイプだけど、中井より打てるなら需要あるわ。
ドラ5田中 即戦力だけど吉川ともろかぶっとる。
つまり、吉川ダメならスタメンあるわ。
ドラ6 村上 これは身体能力すごいな。完全にロマン砲、ありだな。
ドラ7宮本 両打ちで長打もある。めずらしいわ。
-
775 名前:匿名さん:2017/10/26 22:45
-
一番行ってほしくない球団に清宮が当たるのは返す返すも残念
あんな金で選手を売りさばくのが目的の球団にどうして当たるかな
これも由伸がくじを引くのも大いに影響してるだろう
くじが由伸に引かれるのは嫌だと木田の手に吸い付いていったんだろうな
由伸は監督としても無能だけどくじ引かせても無能なんだから
もう監督はおろか球団にいる意味がないよ ただの疫病神だよ
もう由伸が監督やってる間は巨人ファンに幸せはこないと断言してもよいな
-
776 名前:匿名さん:2017/10/26 22:47
-
長打力のある野手が欲しかった巨人の狙いはわかります。宇佐見、大城はコンバートを考えているのでは?でも田中が取れてよかったですが、吉川もいますし、どう使うんですかね?内野手の層は厚くなりましたね。
-
777 名前:匿名さん:2017/10/26 22:50
-
このドラフトは野手は清宮、中村、安田、村上等の誰かを1位指名できないと巨人ファンを満足させられず失敗という空気があったが見事その通りになってしまった。球団として2位、3位の捕手重複指名等、指名の意図をファンに表明すべきだと思う。そうでないとファンのフラストレーションは高まるばかりだ。
-
778 名前:匿名さん:2017/10/26 22:50
-
776
そういう妄想交えた叩き方は気持ち悪いわ。
-
779 名前:匿名さん:2017/10/26 22:51
-
てか、正捕手は小林で決まりだって。
で、問題は小林が試合に出れないと、宇佐見になるわけだが、宇佐見の捕手能力はまだわからん。育てると言うが、捕手を我慢するとか投手全体に影響を及ぼす可能性があるし、宇佐見も打撃に集中させるなら捕手よりファーストの方が良い場合もある。
岸田はとりあえず即戦力でカバーできるし、俺としては小林になにかあっても、岸田でなんとかなると思ったけどね。
-
780 名前:匿名さん:2017/10/26 22:53
-
巨人は、キャッチャーになんかあったら困るから危機管理で捕手増員だ。
理想は全員がキャッチャーもできることや。
中村の代わりに岸田、村上の代わりが大城。
相川と鬼屋敷が抜けたから2人必要。
-
781 名前:匿名さん:2017/10/26 22:58
-
外野手が不足しているのに内野手と捕手を取りまくってるのはコンバート前提だからだろう
大城と若林は外野手だろうね
ただ大城がスラッガーかといったら違うから
長打率は対して高くないぞ
-
782 名前:匿名さん:2017/10/26 23:04
-
キャッチャーばっかり獲ってコンバートして勝てるチーム作れるはずないだろ
新人はプロの練習についていくのも大変なのにさらにコンバートの負担がかかると
その選手の長所までも奪ってしまうんだよ
だから極力リスク少ない形で正攻法で選手を獲得しなければならないんだよ
田中獲ればまた岡本が試合に出ることが出来なくなるぞ だって田中使う方が手っ取り早いからな
そういうFA補強にしても手っ取り早い選手取ってもその場しのぎで終わるんだよ
根本的にチームを改革して強くしていくことにはならないんだよ
これでFA選手2名とって有望な若手2枚抜かれりゃ何のためのドラフトや補強かという事になる
今年の手っ取り早いドラフト指名は巨人軍暗黒時代の幕開けである
-
783 名前:匿名さん:2017/10/26 23:08
-
ドラ6の村上が大化けしそう。
松井秀並の体格やんけ。これで脚も速いとか、糸井かよ。投手やってて肩も強いし。
-
784 名前:匿名さん:2017/10/26 23:09
-
大城は今年社会人日本代表としてロッテとの2軍戦でホームラン打ったり、前の試合ではホームラン2発打ってたりしてた気がするんだけど。。
長距離打者としては期待出来そうな気がするんだけどな
-
785 名前:匿名さん:2017/10/26 23:09
-
1.村上 宗隆
2.岩美 雅紀
3.櫻井 周斗
4.與座 海斗
5.田中俊太
6.宮本 丈
7.楠本 泰史
こんなんでもいけたのに…
-
786 名前:匿名さん:2017/10/26 23:13
-
確かにメンツだけを見るとパッとしないが、即戦力野手で固めたのは近年にはない方針転換で、少しは評価されても良いのでは。2軍の野手メンバーは正直厳しいと言わざるをえないので。捕手を続けたのは疑問ですが、コンバートを睨んでの指名でしょう。安田が取れたら最高だったでしょうが、もう仕方ない。
-
787 名前:匿名さん:2017/10/26 23:13
-
>>782
すみません。頭3行のロジックを詳しく教えてください。
-
788 名前:匿名さん:2017/10/26 23:16
-
本音は1位中村、2位村上、3位岸田、4位大城だったのではないか?
これなら、清宮とれなくても、巨人指名捕手全員集合とか話題独占。
FAで捕手も集めればよそは困るだろう。
コンバート? 小林をファーストにコンバートすればみんな驚くぞ。
小林の打撃を伸ばすためにファーストで負担を軽くしたとか言ったら大うけ。
サプライズとお笑いで新たな客を呼び込めばよい。
-
789 名前:匿名さん:2017/10/26 23:26
-
まじめな話、小林が怪我でもしたら回らなくなる。
近々阿部と実松もいなくなる。
一人多くとっておいてもよいのではないかな。
-
790 名前:匿名さん:2017/10/26 23:28
-
これだけ多くの捕手を取ってコンバートしても便利屋を大量生産する形でしかないってこと
それとコンバートは時間がかかる
コンバートするなら反対だがまだ野球の基礎が固まってない高校生ならまだ許せる
もう大学社会人をコンバートしても即戦力を取ってるのにすぐ使えないという矛盾が生じる
よってそのコンバートによって今が旬の時に使えなければどう考えても長所が消えてしまうだろう
分かりやすく言うと中村や村上のコンバートはまだ許せるけど岸田や大城のコンバートは許せない
-
791 名前:匿名さん:2017/10/26 23:29
-
唯一の若手とも言える吉川岡本宇佐見とモロ被りの野手を取りまくってバランスがいいとかのたまう鹿取はちょっとどうかしてるな
-
792 名前:匿名さん:2017/10/26 23:32
-
>>790
色々ツッコミどころが多すぎるので全てを言うのはやめますが、簡単に言うと
考えすぎだと思います。
-
793 名前:匿名さん:2017/10/26 23:35
-
よし、来期はこれだ
1陽(中)2吉川(二)3坂本(遊)4マギー(三)5長野(右)6宇佐見(捕)7岡本(一)8大城(左)
控え→重信、石川、阿部、小林、田中、亀井、山本
勝てるかどうか知らんけどこれぐらいの気持ちでいってほしいね
-
794 名前:匿名さん:2017/10/26 23:41
-
一位と二位で賛否出るのは仕方がないが、3位以下はどのチームもわからんし、試合みてから嘆こうや。
村上なんて、糸井や福留みたいなポテンシャルやん。田中も使えそうだし。
-
795 名前:匿名さん:2017/10/26 23:41
-
だってな考えてみろ 今石川も捕手の練習してるんだぞ
大城や岸田が外野やったって 外野やってますけどいざという時は捕手も出来るんですよ
そういう選手ばっかりになってチームが強くなる方向に行くと思う
普通に考えれば強力なレギュラーより大量の寺内や中井のような便利屋が生まれるだけだろう
中井がいろんなポジション出来るけどレギュラーとして大成してますか
俺の考えすぎじゃなくて実際にそういう結果になっているだろう
岡本もいろんなポジション守らせて長打力という長所が消えつつあるだろう
内田がサードに岡本固定したい話してたけど賛成だ
コンバートは必要最小限がいいに決まってるだろ
-
796 名前:匿名さん:2017/10/26 23:47
-
色々守れるってのはどこでも一流じゃないってことだからな
ポジションは固定するにしくはない
吉川と田中、岡本と北村、大城と宇佐見、小林と岸田
勝った方をレギュラーにするんだろうが
みんな同年代だから負けた方はすぐ戦力外になるだろうね
-
797 名前:匿名さん:2017/10/26 23:50
-
796
別に失敗してもいいやん。おまえの責任じゃない。
お前は悪くない、落ち着け。
このような事を想定してファンになれないなら、やめとけ。お前は野球ファンにむいとらんわ。
自分でチームつくれよ。
-
798 名前:匿名さん:2017/10/26 23:51
-
個人的には下位指名はよかったと思うけど、それにしてもクジ運の悪さは絶望的だな。せめて田中と村上には期待したい。
-
799 名前:匿名さん:2017/10/26 23:52
-
ドラフトで落胆した分は外国人野手 王辺りお願いします。
-
800 名前:匿名さん:2017/10/26 23:57
-
>>795
・「大社上がり=即戦力」は偏見
・記事の情報に流されすぎ
・寺内と中井がコンバートしなければ便利屋の存在では無くなっているのか(是非他の皆さまに意見を聞いてみたい))
・岡本の長打力は消えてない
・そもそもコンバートと強打者の話の繋がりが曖昧
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。