テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902955

2017阪神タイガースpart17

0 名前:匿名さん:2017/10/10 22:53
いよいよクライマックス!
日本一目指してほしい!
応援しましょう♪
451 名前:匿名さん:2017/10/18 00:59
とにかく矢野を1軍作戦兼バッテリーコーチから降ろす事bが一番だと思う。
矢野には直接の勝ち負けが関係ない2軍監督をしてもらえばいい。
それと大山はサードで使って欲しい。鳥谷はセカンドであたりで。
452 名前:匿名さん:2017/10/18 01:09
>>434
>>437
こういう奴が阪神ファンの実態!
453 名前:匿名さん:2017/10/18 02:29
期待の中谷は使わないし、捕手は坂本使うしだから金本続投反対やったんや!
矢野言うけど、一番アカンのは金本やろが。金本はよ辞めさせろや。
454 名前:匿名さん:2017/10/18 03:35
ドラフトだけが楽しみ!
455 名前:匿名さん:2017/10/18 05:17
>>439そんなの試合前練習でテレビ解説するんだから監督と色んな話してその一部を言うただけ
456 名前:匿名さん:2017/10/18 05:23
大和FAだそうです
457 名前:匿名さん:2017/10/18 05:43
捕手は坂本で良い。
梅野より、坂本!
458 名前:匿名さん:2017/10/18 07:46
>>456宣言残留なら安心ですが、出ていかれると、あの前半序盤のポロポロ阪神に逆戻りしそう。
459 名前:匿名さん:2017/10/18 07:49
矢野が2軍監督なら1軍のバッテリーコーチは誰になるのかな?
460 名前:匿名さん:2017/10/18 07:53
>>456
FA権を行使して貰って、残留のほうが良いと思う。
まあ出場機会を求められると、オリックスには勝てないかも知れないけど。
461 名前:匿名さん:2017/10/18 07:59
>>459

山田昇格らしいよ
462 名前:匿名さん:2017/10/18 08:00
大和引き留めて、FAで投手、キャッチャー獲得。
来年優勝目指すならこれくらいはせんといかんな。
育成しなければいけないのは勿論ですが。
463 名前:匿名さん:2017/10/18 08:02
462
外部からの招聘はなしなんだね。
矢野よりは山田の方がいいとは思うが。
464 名前:匿名さん:2017/10/18 08:40
大和まさかスタメン固定で複数年とかならどうぞって感じかな。
大和は今のようなスタメンあり守備固めありみたいなスーパーユーティリティーな起用でこそ生きるタイブで1年フルにスタメン起用は難しいと思う。後は大和の判断。
465 名前:匿名さん:2017/10/18 08:40
大和は何とか引き止めなきゃいけないね。
内外野を高いレベルで守れて、去年の秋から始めたスイッチも板についてきた。
遊撃が大山やら植田やら言ってるけど大和が筆頭なのは間違いない。
唯一の問題は年間通して働くのが難しい事くらい。
生抜きで育てた数少ない選手、絶対に手放しちゃいけない!
いなくなった時に存在の大きさを実感する選手だろう。
466 名前:匿名さん:2017/10/18 08:45
本人が出たいならしょうがない
467 名前:匿名さん:2017/10/18 08:51
466
だからシーズン途中からオーナー直々に必要な戦力だと引き留めしてたじゃん。
でもできる事と出来ない事あるよ。
複数年ポジション確約とかで引き留めたら若手使えなくなるよ。ただでも体が弱く故障とな体調不良とかで1年フルにやれない選手だし。
468 名前:匿名さん:2017/10/18 08:58
大和FAなら
FAしたら浅村獲りいかないと
469 名前:匿名さん:2017/10/18 09:11
>>468
はああ???浅村に遊撃守らすんか?
欲しい欲しい病で感覚マヒしてるんと違う?
470 名前:匿名さん:2017/10/18 09:17
遊撃手補強ではなくて育てましょうよ。
野手の補強に関してはファーストとレフト守れる大砲のみでいいでしょう。
471 名前:匿名さん:2017/10/18 09:50
振り返るとシーズン通して金本の納得のいかない采配、意味不明な采配が多かった。
掛布も金本が辞めさせたりしてやる気あったんか?
負けたくせに胸張っていいとかプロの監督が言うセリフちゃうだろ!辞めろ!
高校野球やないねん!
472 名前:匿名さん:2017/10/18 09:56
中田、村田、炭谷取れ
473 名前:匿名さん:2017/10/18 10:04
大和阪神の何が不満なの?
横浜DeNAとか名前でてるけど、二遊間埋まってるのに。
474 名前:匿名さん:2017/10/18 10:15
ある新聞記事の書き込みで、横浜DeNAファンの声に昨日藤浪先発でなくて助かったと書いてた記事あった。藤浪の投球がえぐかった。先発でこられたらまず打てないと言ってたファンいてたな。
475 名前:匿名さん:2017/10/18 10:21
まあそのうち中田、浅村、村田全部取りとか妄想する奴が出てくるだろう。w
476 名前:匿名さん:2017/10/18 10:29
>>474
藤浪が復活したら大きいな。
ただ、秋、春と紅白戦に投げるのだけは止めてな。危ないから。
477 名前:匿名さん:2017/10/18 10:36
>>467
ポジション確約なんてするわけないよ。大和も身の程は知ってる。
ただ、年数や金銭面での条件は上方修正すべきだと思う。
>>473
不満は無いのでは?他球団の評価を聞いてみたいって事だと思いたい。
ただ、しいて言うなら金本の考え方だと思います。
センターラインでさえもまずは打撃という思考が大和自身の価値を下げてるとも思える。
上手な監督ならもっと上手く大和を使える気もする。
478 名前:匿名さん:2017/10/18 10:42
>>474
大事なCSとはいえ6対0で負けてるシーンでの終盤の登板で好投したからと言ってもね~
2軍戦で投げるのと精神状態は大して変わらないですよね?
張りつめた空気の中での登板で好投した時に初めて復活と言えるのでは?
>>475
そうですね(笑)
実戦練習は対外試合でお願いしたいですね。
479 名前:匿名さん:2017/10/18 11:08
大和は1年スタメン固定よりも便利屋として生きる選手だと思う。それは岡田も言ってた。大和は体が弱いからスタメンで使かっても大事なとこで故障すると言ってたな。
まぁ将来考えたら大山をサードにしたいしな。
鳥谷はどこで使うか?
480 名前:匿名さん:2017/10/18 11:09
大和は、打線が強力なチームに行けば、ショートに守るにしろ、センター守るにしろ、
ソフトバンクの今宮みたいにな存在(今宮は意外にパンチ力はあるけど)
になれるだろうから、本人が迷ってるとしたら、気持ちは判るな
(今宮の年棒1.5億くらい)

そんなに打力を求められなければ、大和は球界屈指のショート、センターだからね
481 名前:匿名さん:2017/10/18 11:26
阪神の補強は清宮次第らしい。
清宮の交渉権を得れるかどうかで今オフの補強戦略が変わってくるとの事らしい、
482 名前:匿名さん:2017/10/18 11:32
新井良太2軍育成コーチ視野?
483 名前:匿名さん:2017/10/18 11:59
>483
打診したような記事あったね
金本が承知してるのか判らんけど、阪神は相変わらずやな、
2軍の育成なんて、大事なとこ、コーチ初心者にやらすかね。
入団早々、変なコーチにあたったら、選手生命にも関わるやろ
相変わらず生え抜きの中心選手が育ってない危機感が球団には無いのかね
484 名前:匿名さん:2017/10/18 12:07
大和で鯛が釣れるならラッキーやろ。守備特化選手なら毎年ドラフト下位で獲得できるやん。
大和も他球団の評価を聞きたいだけだと思うけど、大和を過大評価してくれてるのは阪神タイガースと阪神ファンだと思うけどな。
485 名前:匿名さん:2017/10/18 12:26
大和は思ってるほど足は早くないし胃潰瘍であまり食べられないから大きくならない
から年間レギュラーは無理やろ

どこに行っても守備固めかレギュラーが怪我して登録抹消の間しか出れんやろ
486 名前:匿名さん:2017/10/18 12:59
>>474 西本聖氏が何故、藤浪をCS2戦目か3戦目に行かなかったか疑問してた。
487 名前:匿名さん:2017/10/18 13:04
オフは外国人補強と大和残留させれば一応100点、欲を言えばFAで投手捕手
488 名前:匿名さん:2017/10/18 13:25
外国人なんだがスポーツ報知にゲレーロ、ロザリオに関してマネーゲームはしないとのこと。この球団アホなんか?ゲレーロはいらんがロザリオには行くべきやろ。また米出身者のセゲディンらって書いてるけど外国人に関してはマジで打てるやつ連れてこないと。
489 名前:匿名さん:2017/10/18 13:34
外国人に関してはマネーゲームをしないと、
良い人材は獲れないよ。
私はゲレーロが欲しいが、いつも逃げ腰でどうするんだ阪神編成!?
490 名前:匿名さん:2017/10/18 13:46
ゲレーロは3年16-18億くらいの要求だからな。
言動からもサボりそうな気配しかしない。

ただ日本実績あるってのはデカイんだけどね。
491 名前:匿名さん:2017/10/18 14:04
いやゲレーロはいいんだがロザリオはいってほしかった。まぁロザリオはメジャー希望らしいから厳しいんかもしれんけど。とにかく長距離バッターでしょうね。
492 名前:匿名さん:2017/10/18 14:06
大和安いから宣言したら取り合いになる。そうなればオリックス濃厚やろ。それだと丸くおさまる。阪神は層が厚いから来年又控えやろうし。
493 名前:匿名さん:2017/10/18 14:20
阪神の球団フロント優勝する気はなはだないんじゃない?今回のCS も球団は勝つ気感じなかったし。ファンは球団に騙されないように。あのファンを騙して金儲けだけしか考えていない優勝する気全くない悪質な球団フロントを追い出さないといけないかも。いつもファンが悪者にされつらい思いだけをさせられている。阪神球団の餌食になっている。
494 名前:匿名さん:2017/10/18 14:21
大和は控えかもしれないが、層は全然厚くない阪神は
495 名前:匿名さん:2017/10/18 14:27
二遊間~上本、西岡、北条、糸原、植田それからファースト外人入ったら大山も。
496 名前:匿名さん:2017/10/18 14:35
大和は出て行きたければオリにでも行ってくれ
FA保証で金田を貰ったりして・・・
497 名前:匿名さん:2017/10/18 15:23
ドラフト清宮が終わるまでは補強の戦略がたてれないとの事。外国人も決めれない。
498 名前:匿名さん:2017/10/18 15:26
>482
記事見たけど、来年の補強戦略は清宮が獲れるか待ちって、
阪神球団が本当にそう思ってるとしたら、
清宮、1年目から、どんだけ打つと思ってんのかね

今年の原口、北條の誤算を学んでないのか
499 名前:匿名さん:2017/10/18 15:34
大和は関本みたいな感じかな?藤本みたいに出る可能性もあるけど似たような使い方ちゃうかな?何故かわからんがスタメンに名があるとワクワク感が無いのにめちゃくちゃ必要な選手。大和本人からすりゃレギュラーなりたいわね。わかるわ。でもレギュラー確約は出来ひんわ。やっぱ阪神のショートは鳥谷みたいな華やかで打力もある選手を追い続けてまうわな。北條は来年正念場ちゃうか?
500 名前:匿名さん:2017/10/18 15:38
今年の契約更改厳しく査定せなアカンのちゃうか?大幅アップ見込めないから。微増かダウンか妥当やろ。保留はアカン。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。