テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902955

2017阪神タイガースpart17

0 名前:匿名さん:2017/10/10 22:53
いよいよクライマックス!
日本一目指してほしい!
応援しましょう♪
401 名前:匿名さん:2017/10/17 20:26
坂本がダメ!梅野が良い!
という単純な話じゃあない。
こいつ!と決めて徹底的に使い続ける事が捕手の育成で、他の野手のように競争させてはいけない。その観点から、前半梅野を使い続けたのに、急に坂本に切り替えた事が納得いかない。球宴選ばれて、さあ梅野ここからだ!ってときに何故か代えられた。梅野が致命的な失敗をしたわけでもなく、坂本が大活躍したわけでもなく、何故坂本に切り替えたのか。つづく
402 名前:匿名さん:2017/10/17 20:30
岡崎に関しても、誰もが使えない早くクビにしろって捕手を、去年担ぎ上げたの誰よ?
梅野が少しの失敗で代えられ、岡崎、坂本は少しの活躍を大評価され使われる
明らかに梅野と、この二人の扱いの差は明確だった。坂本に決めて徹底的に使うならまだしも、またここに来て梅野。そして今日坂本に。行き当たりばったりすぎるだろ
403 名前:匿名さん:2017/10/17 20:31
>>401使い続けて梅野のリードに改善があれば良いけど、明らかに3順目位から梅野の積極的なリードが狙われ出してたよ。解説者からも指摘されてたから問題ありなんちゃうか?使い続けたらリードって成長するの?ある程度はすると思うけど、根本的に野球IQ低かったり、記憶が悪いと改善しなく、同じ過ちばかりおかすんじゃない?FAで大野、炭谷辺りを狙うのも1つの手と思うけど。
404 名前:匿名さん:2017/10/17 20:31
しょーもな
405 名前:匿名さん:2017/10/17 20:33
結局最終的に矢野がわるいってことなのかな?まぁCS自体勝とうが負けようがどうでもいいが。横浜、阪神どちらがいっても広島に負けるやろし。
406 名前:匿名さん:2017/10/17 20:33
>399
梅野があまり使われないのは、首脳陣の梅野への評価が低いんだからしょうがない。
ただ、その他の選択肢が2年目の坂本ってなるっていうのが問題。
いままで何人もキャッチャー獲ってたのに
育てられないなら、400さんのいう通り。外部から獲るしかない
407 名前:匿名さん:2017/10/17 20:38
矢野の贔屓は相変わらずか
大事な試合は負けても矢野の納得できるリードする坂本でやりたいと言う事だろうな

怪我怪我で出遅れて
シーズン後半出てきて正捕手起用されたら勝ち試合落としまくって中継ぎ防御率崩壊させて
あげくまた怪我で離脱してるような坂本の何処がいいのか……
408 名前:匿名さん:2017/10/17 20:47
>>401
こいつ!と決めて徹底的に使い続ける事が捕手の育成

そこ同感。梅野じゃなくても良いんだけどな。
コイツ!と決めて徹底的に指導して育てなきゃ。
負けや、打たれた事も経験値として蓄積されて捕手は育つんだからな。
ちょっと点取られた位で気になって替えてちゃな。
負けが気になる位なら、古田育てたかつての野村見たくベンチからサイン出してやればいい。
矢野にはそれは無理だというのはもう分かったよ。
矢野がバッテリーコーチに座ってる限りは近年に梅野でもなく坂本でもなく岡崎でもなく、他の第三の捕手になってる予感。
409 名前:匿名さん:2017/10/17 20:52
徹底的に使い続けても贔屓贔屓うるさいからなぁここの球団のファン
410 名前:匿名さん:2017/10/17 20:58
藤浪は今日よかった。来年復活頼みます。大山も来年楽しみ。まず守備がいいからね。
411 名前:匿名さん:2017/10/17 21:02
阪神は、今日横浜に負けたから横浜を応援して広島を倒してもらいましょう
412 名前:匿名さん:2017/10/17 21:14
鬼門のCS払拭出来ず敗退。契約更改も厳しく査定せなアカン。
413 名前:匿名さん:2017/10/17 21:19
あけなく終わり
来年課題
一年使える外国人(ホームランバッター)
捕手、ショート、セーター固定
セーターライン
ローテーション
414 名前:匿名さん:2017/10/17 21:22
阪神らしいショボい負け方だね。
今日負けたのは全て矢野の責任だろうな
415 名前:匿名さん:2017/10/17 21:30
今シーズン、ベイスターズの梶谷に打たれ過ぎやろ。しかも3割って・・・
416 名前:匿名さん:2017/10/17 21:31
>>411逆に広島を応援します。3位が日本シリーズとかおかしい。広島はなんのために143試合して優勝したねん。
417 名前:匿名さん:2017/10/17 21:32
CSファイナルOUT!
418 名前:匿名さん:2017/10/17 21:33
>>413 今シーズン見たらそうなるわなぁ~。誰がどう見ても。
419 名前:匿名さん:2017/10/17 21:34
選手のみなさん、1年間おつかれさま。
今年は圧倒的な力の差を広島に見せつけられました。
来年は少しでも広島に近づけるよう頑張ってください。
420 名前:匿名さん:2017/10/17 21:38
甲子園で3試合消化、しかも広島遠征無し。
フロント、営業は万々歳ですな。
421 名前:匿名さん:2017/10/17 21:44
阪神タイガースの皆様、1年間お疲れ様です。
一昨年より去年、去年より今年と、少しずつですが
力をつけてきていると思いますので来年以降が
楽しみです。
422 名前:匿名さん:2017/10/17 21:53
皆さん、一年間お疲れ。
やはり、打線の強化が必要ですな。
それが分かったシーズンでした。
コーチも変えるべきかもしれないなぁ。
423 名前:匿名さん:2017/10/17 21:56
>>408
巨人はその理屈で小林をひたすら使い続けてたけど。w
424 名前:匿名さん:2017/10/17 21:56
阪神タイガースの選手、監督、コーチとりあえずお疲れ様やね。来年はまず4番打てる外人。あと先発ピッチャーの整備やねー。まぁよくがんばりましたよ。外国人なしで。若い選手も少しずつ力つけてきてるしまた来年がんばりましょう。まぁCSは勝てばラッキーやから負けても別にって感じ。
425 名前:匿名さん:2017/10/17 22:00
足りてるポジションってのは無いね。投打ともに。
レギュラー確約級は皆ベテラン、若手もまだ一年ポッキリ。
補強ポイントは全部だね残念ながら。
特に捕手は坂本梅野だとまだ時間かかるでしょうね。
426 名前:匿名さん:2017/10/17 22:13
CSよりストーブリーグの方が楽しみね。
427 名前:匿名さん:2017/10/17 22:18
能見はWBCといい大事な試合ではいつもやられるな。
口ではいつもやる事は変わらないとクールに決めてるけど。
実際はやる事変わりまくってるやないか。
428 名前:匿名さん:2017/10/17 22:19
>>426

確かに。
429 名前:匿名さん:2017/10/17 22:23
さぁ来週はドラフトで再来週から秋季キャンプ楽しみやね~。
とりあえず二軍監督やらの組閣の話題と戦力外の話題やな。
秋季キャンプでは大山がどこ守るかが注目。ショートは監督お気に入りの海君vs旧お気に入りの北條やろね。
430 名前:匿名さん:2017/10/17 22:23
>>425

外国人野手抜きで1年間戦って77勝したんだからある意味凄い。
後は若手の底上げと打てる外国人野手の補強と先発投手陣の整備をすれば
ある程度戦えるのでは。楽しみな野手もたくさんいてるし。
431 名前:匿名さん:2017/10/17 22:30
投手は、コントロールが命なのにカウント良し悪し関係なくランナー出し過ぎやろ。特に阪神投手陣は・・・
432 名前:匿名さん:2017/10/17 22:31
tp://slow-hand.jp/url/?id=1419
433 名前:名無し:2017/10/17 22:37
矢野と香田はクビだ!YOU ARE FIRE!だ。
434 名前:名無し:2017/10/17 22:39
426さん、坂本の面
は見てるだけでむかつくね。
しんちゃんみたいだね。(しんちゃんとは身体障碍者の略語)
435 名前:匿名さん:2017/10/17 22:40
430さん
今日 解説の小早川さんがおっしゃってましたが

来季 ショートは大山にチャレンジさせるって言ってました…
上本 大山の二遊間にセンター高山…
もしやのセンターラインヤバくないですか?
436 名前:匿名さん:2017/10/17 22:41
>>425 ベテランだろうが中堅・若手だろうが自分たちがやるぞと言う気にならんとダメやわ。アカン選手は脱落やねん。
437 名前:名無し:2017/10/17 22:42
矢野は水俣病の患者みたいだね、顔が。
肢体不自由者みたいだ、無能だ、辞めてくれ>
438 名前:匿名さん:2017/10/17 22:49
とりあえず組閣だね。まず二軍監督。誰になるんやろか?あとロザリオはやっぱメジャー復帰希望なんかな?ハンファには残らんから日本かメジャーらしいが。
439 名前:匿名さん:2017/10/17 22:49
>>435

何で小早川がそんな情報もってるんですかね?もしかして入閣するんかいな?
440 名前:匿名さん:2017/10/17 23:20
そうですよね。普通ならそんな情報わかりますかね?
441 名前:匿名さん:2017/10/17 23:22
確かサンスポで
大山ショートテストて書いてあった
小早川てサンスポの評論家だから
サンスポの情報をしゃべったじゃないの
442 名前:匿名さん:2017/10/17 23:26
矢野「負けたけど、負けても納得できるリードだったからみんなも納得だよな」

矢野「原口は構えに気持ちが入って無いし、梅野とちゃん競争させたやろ」
443 名前:匿名さん:2017/10/17 23:28
ジ・エンドでおまんな! まさかあの横浜に負けるとはね・・・?
広島には勝てなくても、横浜相手に負けるとは予想だにせずだね。

まぁオフこそぬるぬるぬるま湯の掛布に代わって、鬼将軍金本の忠実
な子分達が、鬼の形相で若手を足腰も立たない程に、厳しく鍛え直し
てれるかもね。楽しみだわ厳しさで広島に追いつけ追い越せ!阪神タイガース。
444 名前:名無し:2017/10/17 23:36
444さん、本当にショックだよね。
まず片岡、矢野がどうなるかだな。
445 名前:匿名さん:2017/10/17 23:49
いずれにせよ 大山ショートは短絡的で大反対です。一塁固定で打撃に専念させ 将来は強肩を生かした大型三塁手で4番
CS負けで解ったことは レギュラーメンバーのポテンシャルの低さ
打者は 大山以外145キロ以上の速球をほぼ捉えきれず投手は 低めの制球力不足を露呈
故に 全体的に安定感は投打共にあるが 爆発力がない。
大山コンバートより トヨタの藤岡あたりをとって二遊間の底上げ更に二遊間で1.2 番を組めるような
秋季キャンプを望みたい!
446 名前:匿名さん:2017/10/17 23:57
矢野、片岡、香田
2軍監督、コーチ
447 名前:匿名さん:2017/10/18 00:07
>>445
金本ってやる事、考えてる事が素人っぽいよね。
ここの住人の多くは喜ぶけど勝てないよ。
今年ここまで勝てたのは8割は中継ぎ陣のお陰って解ってるかな?
来年も今年並みにやれると思ってるんだろう。
あとは打てば勝てる!なんて思ってそう。
守備は犠牲にしても的な。頭が悪すぎるよ。
448 名前:匿名さん:2017/10/18 00:18
なるほど確かに大阪ドームでやれば問題なかった。今回想定外の雨になってしまったけど来年から雨を想定内にして大阪ドームで日程組むべき。
449 名前:匿名さん:2017/10/18 00:41
ただ遊撃の練習しただけやん。
それをいつものサンスポが盛って記事書いただけの話やろ。
教育リーグとかでマジ守らすんだったら具体性あるけど、
現段階で騒ぎすぎや。
450 名前:匿名さん:2017/10/18 00:46
つか、小早川単にサンスポの越後屋妄想記事を鵜呑みにしてそれしゃべっただけじゃないのか?
ここの一般素人と同じレベルやん。www
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。