テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902955

2017阪神タイガースpart17

0 名前:匿名さん:2017/10/10 22:53
いよいよクライマックス!
日本一目指してほしい!
応援しましょう♪
551 名前:匿名さん:2017/10/19 22:50
>>548

そうか?平野も足はあるのに盗塁できないし、四球選べないから現役時代は何で2番打たすんやろと思ってたけど今はこのての選手が何で打撃コーチやねんて思てるわ。
552 名前:匿名さん:2017/10/19 23:04
平野一回だけ確変で3割超あったんちゃうか。でも大和の守備は超一流。できたらパに行ってほしい。
553 名前:匿名さん:2017/10/19 23:10
>>551

打撃は平野の方が山とよりも上だと思うけどな。平野の守備かなりよかったと思うけど。
554 名前:匿名さん:2017/10/20 07:41
FAでの野手補強はもうないから議論したって無駄
555 名前:匿名さん:2017/10/20 07:56
補強の話はドラフトが終わってからでいい。
それまでは封印で。
556 名前:匿名さん:2017/10/20 08:07
大和に対しては常識的な条件提示して不満なら出ていってもいいやろな。
阪神が懇願してアホな条件提示をするほどの選手でもないよ。
盗塁できる足も無く、小技が効く訳でもなく、体力不足。
阪神野手はクソ守備が多いから大和の守備が過剰評価になってる。
監督の立場から言えば便利な選手と云う事なんやろうが。
557 名前:匿名さん:2017/10/20 08:19
ロザリオもテームズ同様にMLB復帰待ちが一番のコメントです
ロザリオの復帰が決まるにしてもかなり時間が掛かる
阪神の可能性はMLBが決まらなかったときのみですから・・

昨年も韓国リーグ最高の打者テームズがソフトバンクと契約寸前でMLBオファー

切り替えMLBで見事返り咲きしました
558 名前:匿名さん:2017/10/20 09:08
>>546
鳥谷の三塁守備は序盤はヤバかったけど中盤以降は抜群だったね。
長打力に物足りなさは感じるけど打率も出塁率もチームTOPの選手は外せない。
となると大山は一塁、三塁、外野と多くのポジションを守りながら出場機会を増やすしかない。
その中で2割7分 10本くらい打てれば再来年は三塁のレギュラー奪取では?
それと二遊間での起用はやめようね!打撃にも弊害が起きるの間違いないから。
559 名前:匿名さん:2017/10/20 09:12
できれば中田、ゲレーロ、村田はいまの情けない阪神打線だから欲しい
560 名前:匿名さん:2017/10/20 10:18
鳥谷セカンド大山サードでは駄目かな?
やはり大山は同じ使うなら二遊間ではなくサードで起用して欲しい。
561 名前:匿名さん:2017/10/20 13:08
>>541 試合に負けたからと言って監督のせいにしたらアカン。結果出せない選手が悪い。
562 名前:匿名さん:2017/10/20 14:14
金本監督は間違いなく良くやってくれてる。
高山、原口、北條に藤浪、岩貞これだけの選手がコケても2位にしたのは立派だよ。
中田よりもロザリオを何としても獲得してほしい。
ロザリオが3割30本以上打って100打点あげられれば優勝争いは間違いなく出来るはず。
563 名前:匿名さん:2017/10/20 14:44
560 性懲りもなく、また村田って! ありえないし。
ドラフト後に動きがあるかもしれんが、現状どこのチームも様子見じゃないか。
ゲレーロも年俸が高騰するならいらん。年俸も態度も特例にしたらチームがバラバラになるわ。
獲るなら中田だが、フロントは乗り気だが、現場は若い力を育てたいので乗り気じゃないとか。
564 名前:匿名さん:2017/10/20 14:55
>>562
確かにそれは言えてる。
高山、原口、北條はこけた訳やなく実力が無かっただけやが藤浪、岩貞は二人で20勝は計算しとったはずや。
それがほぼ無い中でよくやった。
8割は中継ぎのお陰やけどそれを作ったんも金本やからな。
来年は中継ぎがこんなにやってくれんぞ。
先発陣の奮起が無ければ今年以下になるで!
565 名前:匿名さん:2017/10/20 16:11
>>564
今年は先発がダメだった分を中継ぎが本当にカバーしました。
特に後半戦は球児が調子を上げて、石崎が安定してきましたから負け試合の投手を作るのが難しかったですね。
おっしゃるように去年並みを計算したら痛い目を見そうな気がします。
外国人投手はムラがありますし、球児、桑原、高橋は結構なベテランですし、岩崎はCSでは明らかに球がはしってませんでした。
時代と逆行してると思われるかもしれませんが先発投手は完投を目指してほしい。
566 名前:匿名さん:2017/10/20 16:38
阪神は絶対に中田取りに行くよ
ドラフト前だから金本もフロントもおとなしくしてるだけ!それぐらい分かれや。

お前ら中田要らない言うて阪神来て、活躍したら手のひら返すんやろ?見苦しいからやめろ
567 名前:匿名さん:2017/10/20 18:12
中田くんをもし獲るなら、FAで獲るか、日本ハムと上手く話つけてトレードしてもらうか。
どちらがいいですかね?
568 名前:匿名さん:2017/10/20 18:42
清宮と中田とロザリオはすべてリンクしている。
共にファーストの大砲という共通点がある。
その中で清宮を指名できたら中田やロザリオの獲得がなくなると思う。獲るならレフト守れる大砲になる。
仮に清宮の指名を外したとしてもロザリオと中田の両方獲るのは難しいと思う。
569 名前:匿名さん:2017/10/20 19:40
>564
若い力って、中田は、まだ28歳で、陽川、中谷、原口、江越あたりとたいして歳変わらんけどな。

中田に関しては、単純に今年の成績があまりに酷いんで躊躇してるだけやろ
570 名前:匿名さん:2017/10/20 20:11
大学卒なら入団2、3年で中谷や江越の
年齢になるんだけどな。
それと中田とあまり変わらんとか言われてもな。
それなら大卒は若手と言えないとなるね。
571 名前:匿名さん:2017/10/20 20:21
>571
中田も若手って言うとるやろ
どんな解釈や、頭大丈夫?
572 名前:匿名さん:2017/10/20 20:34
中田はいりませんが
ロザリオは是非来てほしいです。
573 名前:匿名さん:2017/10/20 20:49
ロザリオ本職は捕手でMLB200試合以上でいますから 金本が4番捕手で使うかもしれません
ので・獲得できれば 1塁中田など夢の打撃人ができます
1糸原2番上本3番糸井4番ロザリオ5番福留6番中田7番大山8番中谷
574 名前:匿名さん:2017/10/20 22:37
無茶苦茶言うな。そんな甘いもんじゃない。捕手なめすぎ。
575 名前:匿名さん:2017/10/20 22:41
>>571
今の中田の成績見て欲しい欲しい言ってる奴らが頭大丈夫かって言いたいわ。
576 名前:匿名さん:2017/10/21 00:03
>>564
3人とも確かに実力不足だったね。
ただ、高山に関しては多くの人が去年以上にやってくれるに違いないと思ってたんじゃないかな?
俺は、最低でも2割8分以上打ってHR10本はやってくれると考えてた。
まあこの悔しさを糧にして来年は福留からレギュラー奪う気持ちで頑張ってほしい。もちろん福留の力はまだ必要だけどいつまでも福留レギュラーじゃ困るからね。
来季はレフト高山、センター中谷って布陣になってほしい。
ほんと、今年は中継ぎ陣のおかげだったよね。
桑原なんて開幕前ファンは誰も期待してなかったのに本当に良くやってくれた!
来年の優勝争うにはロザリオ獲得して打てば的な事書いたけど、藤浪が復活する事が大前提だと思う。
来年こそは完全復活頼むよ!
577 名前:匿名さん:2017/10/21 00:29
結局、ヤクルト・巨人・中日の下位3チームが広島にカモられてる内は阪神も横浜もリーグ優勝は無理。
578 名前:匿名さん:2017/10/21 00:31
やっぱり大和や俊介はスタメンでレギュラー起用よりも試合終盤での勝ちパターンの控えで貴重な戦力になって欲しいタイブですね。やっぱりチームには脇役タイブも必要だな。
579 名前:匿名さん:2017/10/21 00:48
メッセンジャーがここ阪神で優勝、日本一になりたいと言って帰国しました。
阪神の選手や球団がどれだけこの思いを持ってるかだな。メッセンジャーは言ってる事も本当に素晴らしい。
580 名前:匿名さん:2017/10/21 01:00
>>577
何を言っちゃってんの?
当然、カモは作らんと優勝なんて出来んわ。
上位チーム、下位チームは関係無いやろ。
そもそも優勝チームに4つも負け越しててよく言えるわ。
581 名前:匿名さん:2017/10/21 01:03
>>579
ホンマに良い選手やな。
再来年から日本人扱いやろ?
38?39?まだいけるやろ!
582 名前:匿名さん:2017/10/21 06:46
ロザリオの捕手、一塁の守備は最悪らしいな
守れないならいらん
583 名前:匿名さん:2017/10/21 08:47
当然 阪神は村田を取るだろう
サード村田 ショート鳥谷で行くだろ?
584 名前:匿名さん:2017/10/21 11:34
>>580
うわぁ…。
585 名前:匿名さん:2017/10/21 11:36
>>580

と、カモ球団ファンが申しております。
586 名前:匿名さん:2017/10/21 12:36
中田翔 今年の成績で不要か
昨年までの3年連続100打点以上(打点王2回)を参考にするか
何方にしてもFAで阪神移籍しての成績でなかったことは良かった
587 名前:匿名さん:2017/10/21 12:48
やはり中田獲りいくな
デイリーが書いてあったとおりなら
野手がたりない
588 名前:匿名さん:2017/10/21 12:51
追加
本当にドラフト投手中心なら
中田獲りいくな
589 名前:匿名さん:2017/10/21 12:58
>>532
野手30人が理想らしいからな、金本は。
代打専とかは甘え以外の何者でもない、らしい。
590 名前:匿名さん:2017/10/21 13:00
>>534
大和はC。
だから坂井が焦ってる。
しかもその理由が「FA糸井の年俸を順位付けする際に計算し忘れていた」という情けないものだからな。

でもまあ、地元のホークスが総額3年4.5億出すとくれば、阪神に勝ち目はないだろ。
591 名前:匿名さん:2017/10/21 13:03
>>550
その場合は「大山の成長が最大の補強や!」で誤魔化すだろ。
フロントしたっぱは金本にバカにされ続けたので反旗を翻してるし。
592 名前:匿名さん:2017/10/21 13:05
>>560
鳥谷は放出でいいよ。
居たら邪魔になるだけだし。
593 名前:匿名さん:2017/10/21 13:59
FAなんてほとんど出来レースやろ。大和ももう裏で話進んでるよ。移籍は間違いないやろ。
594 名前:匿名さん:2017/10/21 16:33
594
もしそうなら出来レースなんだろ?
そしたら複数球団で争奪っておかしいじゃん。
水面下で決まってる選手に争奪戦?笑
争奪戦ならまだ何も決まってないから争奪になるの。
595 名前:匿名さん:2017/10/21 17:29
594
ほう、ソースを教えてくれ。
君の妄想は不要だから。
596 名前:匿名さん:2017/10/21 19:34
鳥谷放出はあかんと思うけどね
彼は獲った時から将来の球団幹部(監督候補も併せて)としての道も用意して獲った訳だし
そこまでラインを引いて当時の早稲田大学野球部監督の應武監督を説得して鳥谷を獲ったのは今は楽天の星野前監督だけどね
彼が現場に居続けるか一度外へ出てNHKとかの解説者の道を経験するかは本人次第だけど
裏に政財界含めて顔が広い星野さんもバックについているから放出はないと思うけどね

大山は外野も出来るし、一塁も出来る、現状来年入団してくるであろう外国人が活躍する保証なんてどこにもない
そうなると必然的に大山は必要になってくる訳だ
一番のパターンは一塁は大山固定・外野の福留のポジションに新外国人が理想だけどね
597 名前:匿名さん:2017/10/21 19:42
現状FA市場は先発投手がいない
牧田はメジャー挑戦とか言っているし、日本ハムの増井や宮西はピークを過ぎた選手
今話題の中田は左膝に爆弾を抱えているし、これ以上の成長が見込めそうにない
捕手も欲しいなんて意見があるが、毎年のように捕手を指名して育っていない球団なんて阪神くらいだ
炭谷や大野を獲らないで梅野の坂本を我慢して使えと言いたくなる
村田?大山を使え以上
598 名前:匿名さん:2017/10/21 19:45
江越の使い方を考えて
599 名前:匿名さん:2017/10/21 19:46
大山はサードで鳥谷は控えでやるべき
一塁の固定はないわ
600 名前:匿名さん:2017/10/21 19:56
大山をサードで使う時は鳥谷を休ませる時だと思います
金本監督も鳥谷に通算安打を元気で成績を残せる限りは伸ばしていけと言っているので
現状はサードで使っていくでしょう
大山は打撃に専念させる為に一塁固定でも良いと思います
一塁と三塁を中途半端に守らして打撃にも影響した広島の新井の例もあるので
後は外国人を一塁で獲るのか外野で獲るのかですが
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。