テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902955

2017阪神タイガースpart17

0 名前:匿名さん:2017/10/10 22:53
いよいよクライマックス!
日本一目指してほしい!
応援しましょう♪
801 名前:匿名さん:2017/10/28 00:27
ロザリオとかいらんから!それより中田!
802 名前:匿名さん:2017/10/28 00:30
800
ほんといい投手、今永、田嶋クラスやろな
4球団が獲りにいったらしいが阪神にいた郭李が阪神を推薦したらしい
台湾はほとんどが阪神ファンらしいね
803 名前:匿名さん:2017/10/28 04:05
今更ながら高山にとって、糸井の加入はマジで死活問題やな。来年は高山に何とか出て来てほしい。福留、糸井、高山、中谷、江越、俊介、隼太、緒方、横田、板山、島田。右が少ねーな!江越も頼んます!
804 名前:匿名さん:2017/10/28 07:43
阪神は中田翔より戦力外になった村田修一を取りに行くべきだね。
村田なら人的補償も要らないし、ある程度戦力になれると思うよ
805 名前:匿名さん:2017/10/28 07:50
清宮がハムの一度で中田が押し出されるから阪神に来やすくなった。
村田も中田も阪神にはいないタイプだから欲しい
806 名前:匿名さん:2017/10/28 07:52
次の4番獲るまでのつなぎか。
村田なら年齢的にいいかもしれない。
サードも守れるし。
中田はいろいろ起用に縛りがあるかもしんない。
807 名前:匿名さん:2017/10/28 08:51
来年はこの際、当たりハズレの外国人助っ人を獲るのやめて村田くん、中田くんの
両獲りして「純国産打線」でいきましょう!
808 名前:匿名さん:2017/10/28 09:21
807
阪神はサードは補強の必要性が全くないポジション。鳥谷がいてて本来サードが本職の大山をサードで使えない状況なのに、今更サードはいらんでしょ。村田ならまだ若い中田の方がいいね。サード、セカンドはいらない。それより捕手が足りないね。ドラフトで指名するのかと思ったけどどうするんだろう?
809 名前:匿名さん:2017/10/28 09:52
阪神ってセカンドできる選手はそこそこいてるけど、ショート守れる選手がかなり手薄だよな。
糸原にしてもショートで使ったら駄目でしょって感じの選手だし。使うならセカンドの方がまだいい。北條も肩があまり強くないからセカンドの方がいい。
810 名前:匿名さん:2017/10/28 10:24
村田なんて狙ってもいないし、補強ポイントでもないから
ここで名前上げても、話がややこしくなるだけ

それよりもいろんな意見のある中田の話のほうが建設的
811 名前:匿名さん:2017/10/28 10:47
>>810

村田に関してはドラフト前だったし他球団みたいに否定も肯定もしてないわけだから何とも言えんやろ。逆に中田に関してはFAは必要最低限の補強と公言してるんだから、現状中田の方が非現実的やろ。まずFA宣言もするかわからんのに。
中田と村田は球団が公言するまで自由に意見できると思うで。
812 名前:匿名さん:2017/10/28 10:55
マイナー113発のA.リベラ獲得へ
身長183センチ 体重79キロ
813 名前:匿名さん:2017/10/28 11:02
>>802
台湾って親日家が多いからね
日本に好感持ってる人が多いよ
カクリもそうだけどリンウェイツのアドバイスもあったんじゃないかな
814 名前:匿名さん:2017/10/28 11:04
村田と中田両取りしててもなんら問題ない
若手なんて1年しか打たなくて、あてにならないし、優勝するには2人は必要
815 名前:匿名さん:2017/10/28 11:15
>>814

中田>村田>ロザリオ

この優先順位で行って貰いたいです。
一人獲るだけで十分と自分は思っています。
やっぱり重なると戦力がだぶついて、良い方に行かないと思うので。
それぞれ、プライドもあるでしょうから。まずは中田獲りに行って欲しいです。
816 名前:匿名さん:2017/10/28 12:15
そもそも村田を阪神が獲りにいくって話あったっけ?サードスタメン起用できる球団かDH のあるパリーグ球団がいいのでは?
村田は2000本安打まで確かあと130数本だろ?
スタメンで使ってもらえる球団でないと駄目だろうな。阪神はサードはあいてないし。
817 名前:匿名さん:2017/10/28 13:35
中田選手を獲得するとなると、人的保障が必要となるので、金本監督は躊躇しているのではないでしょうか?
確かに村田選手の獲得報道はありませんが、例えばファーストで獲得するなら良いと思います。
人的保障も発生しませんし、村田選手も対ジャイアンツにはいろいろと想いもあるでしょうから、成績も残してくれそうです。
年齢的にも、フル出場は無理ですから、他の選手も使えると思いますし、大山選手もサードとして学ぶ点も多いのではないかと思います。
818 名前:匿名さん:2017/10/28 13:54
村田は関東希望だろうし、現況のチーム方針にも全く合致しないでしょ。
中田も大砲ではないし、やはり一塁手は外国人がいいよ。
鳥谷も大山とガチで競わせて欲しいし、大和の去就に関わらず、セカンド
・ショートも長いスパンで考えた選手育成を希望します。
819 名前:匿名さん:2017/10/28 14:19
村田は楽天にほぼ決まりでは!
820 名前:匿名さん:2017/10/28 14:44
村田ってそもそも阪神球団欲しいとも取りに行く理由とも言ってない。
戦力外になってここのごく一部の何でも欲しい欲しい病の人らが勝手に飛び付いただけ。
821 名前:匿名さん:2017/10/28 14:59
中田にしろ村田にしろ起用方法に縛りが付くならいらない
村田はどこも取る球団がなくて
基本代打要員、三塁は鳥谷、大山、他を優先起用
一塁も外国人や大山、中谷、他を優先起用
でもいいなら戦力としては中田より魅力あるな
中田の方は若さは魅力だし復活したらという期待もあるけど
代打要員としてでは来ないだろうし代償も大きすぎる
822 名前:匿名さん:2017/10/28 16:10
中田はあくまでもネット上の噂ですが、評判が良くないです。
糸井・福留のような若手の見本になる選手で
なければ獲るべきでないです。
823 名前:匿名さん:2017/10/28 16:15
大和はいらないから、金本と一緒に福祉に専念させろよ!!
824 名前:匿名さん:2017/10/28 16:52
糸井獲得も結果的に失敗だったから中田獲得に
全力注げや。
ホームランバッターなんて阪神におらんやろ
825 名前:匿名さん:2017/10/28 17:07
清宮獲れて、今後、日ハムのお荷物になりそうな中田をわざわざFAで取る必要ないやろ

若手何人か付けて、トレード申し込んだら、喜んで出すんじゃないか
伸び悩んでいる若手なら、阪神にはゴロゴロおるやろ。
3対1くらいなら中田のプライドもきずつかんやろ
826 名前:匿名さん:2017/10/28 17:23
中田は今年の成績ではFAしたくないんじゃないですかね。
日ハムとしては高年棒の中田はもういらないし,
役割があるとしても、清宮がレギュラーを取るまでの繋ぎくらい。
移籍があるとしたら宣言せずに残留して、
本人の希望を聞いて金銭トレードとかですかね。
827 名前:匿名さん:2017/10/28 17:23
826
828 名前:匿名さん:2017/10/28 17:25
ところでか、二次戦力外は無いんか?
829 名前:匿名さん:2017/10/28 17:29
826
意味不明
そもそも若手3人トレードにだしてまで中田を獲って欲しいんですか?何故今のチームづくりと逆行するような若手をだすんですな?
出すならくすぶってる中堅クラスでしょ。
830 名前:匿名さん:2017/10/28 17:31
829
あると思うよ。日本シリーズ終了翌日まで。
831 名前:匿名さん:2017/10/28 17:34
>>829
まあ中田取るとしてあるとすれば原口放出かな。
DH要員でコンディションさえ気を付ければ全然2ケタ打てるよ。
少なくとも今年の中田並には。w
832 名前:匿名さん:2017/10/28 17:34
>827
清宮、マジでいい子そうやから、中田が同じチームにいるのは、教育上良くないよ(笑)

日ハムは、中田の年俸ドーンと下げて、出るならどうぞって感じやろ
833 名前:匿名さん:2017/10/28 17:45
若手放出なら、中田獲る意味があるのでしょうか!?
原口・陽川あたり、まだ覚醒する可能性があります。
834 名前:匿名さん:2017/10/28 17:58
江越なんかハムあたりだと素質をすぐ開花させるのでは?
当たればどこでも放り込むパワー、スピード、肩・・・
どれをみても凄い。。。なのに野球脳というか、状況判断が
全くできない。
835 名前:匿名さん:2017/10/28 18:14
>830
若手と中堅の分けは、人それぞれだと思うけど、
あなたの言う中堅って、どういう基準?
836 名前:匿名さん:2017/10/28 18:34
中田 いらない 今季打率216 本塁打16 打点67 三振103

打率が悪すぎる WBCの疲れもあったかもしれないが 年棒も高い人的補償もあり 悪くても一軍レギュラーで
使い続けなければならない点も考えて ほんとに必要か?
毎日 選手をつれて 吞みに行っているらしいし 素行もよくないのでは・・・・?
中田より年棒も安く 補償もない村田のほうが よさそうだけど
837 名前:匿名さん:2017/10/28 18:34
他球団の戦力外通告で阪神だれかをとりにいきますかね
838 名前:匿名さん:2017/10/28 18:36
836
年齢で言えば30前後の選手が中堅
839 名前:匿名さん:2017/10/28 18:41
837
中田年齢高い?高くないですよ。まだ28歳ですよ。
840 名前:匿名さん:2017/10/28 18:48
>>836
それ中田不要派の根本的な理由だけど、
欲しい派はそういうの全く見ようとしない。
841 名前:匿名さん:2017/10/28 18:50
>>839
837の人は年齢でなく年棒と言っています。
842 名前:匿名さん:2017/10/28 18:51
つか、原口or陽川使い続けたら中田の成績かそれ以上マーク出来るだろ。
しかもコストパフォーマンスどんだけやねん。w
それ考えたら中田取る意味が分からん。
ただネームバリューあるだけで
843 名前:匿名さん:2017/10/28 19:05
しかし阪神も最近球の速い投手が増えましたね。
隔世の感がありますね。
844 名前:匿名さん:2017/10/28 19:07
原口は使い続ければ、中田の2割1分以上は
打つでしょう。
中田の素行の悪さは、日ハムも手を焼いてるらしいですね。
845 名前:匿名さん:2017/10/28 19:25
中田は今年悪かっただけ。
それまでは数字残してる
若手に期待したって打たへんやん
846 名前:匿名さん:2017/10/28 19:33
842
失礼しました。
847 名前:匿名さん:2017/10/28 19:47
中田獲っても良いと思う
福留や若手と競争させれば良い
それとロザリオを獲れたとしても
使えるかもわからない
848 名前:匿名さん:2017/10/28 19:52
個人的には今いる若い選手を育てていってほしい。時間はかかるかもしれないが生え抜きのレギュラーを作ってほしい。なので中田はいらん派です。外国人は今狙ってるロザリオをとってもらいたい。成功するかしないかはわからないけど。
849 名前:匿名さん:2017/10/28 19:56
金本監督が阪神に来た時や、現在の糸井のように若手の手本に
なるFA選手なら来てほしいですが、中田が手本になるとは
とても思えません。
850 名前:匿名さん:2017/10/28 19:58
若手育成言うて言い訳ばかりして何年優勝せぇへんつもりや?
プロなんやから勝ってなんぼ。
結果の出ない若手を何年も1軍で使って面倒みるほど余裕ないはずや。1軍は若手育成がメインやないやろ。補強して勝たんかい
金本は何考えとるんや
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。