テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902955
2017阪神タイガースpart17
-
0 名前:匿名さん:2017/10/10 22:53
-
いよいよクライマックス!
日本一目指してほしい!
応援しましょう♪
-
951 名前:匿名さん:2017/10/29 19:37
-
大山二塁に本格挑戦とかなってるけど、ちょっと待ってくれ。
なんで三塁は鳥谷不動みたいな流れになってのかな?
来年37歳で今季.293 4本 8盗塁ってレギュラー確約する成績ですか?
2015年が悪すぎたのと2000安打達成でかなり過剰評価になってる気がするが・・・。
来年高山・中谷・大山は共存してほしいから大山は三塁で我慢起用すべきです。
-
952 名前:匿名さん:2017/10/29 19:41
-
>>943
また現実的でないこと言うな
センターラインの捕手二遊間に打力を求めるって
それは無いに越したことはないが
まずセンターラインに必要なことは何は分かってる?
-
953 名前:匿名さん:2017/10/29 19:44
-
>>951
大山も不動にするほどやないやん。
-
954 名前:匿名さん:2017/10/29 19:44
-
>>951
大山はセカンド挑戦させる起用でええやろ
サードは鳥谷がおるし、他にも候補は作りやすい
-
955 名前:匿名さん:2017/10/29 20:00
-
阪神から巨人行きは100パーセントない
新庄でさえメジャークビになったとき真っ先にジャイアンツ原から誘われてその気になったが自分が阪神OBを自覚して断ったんだぞ
これからもないよ
-
956 名前:匿名さん:2017/10/29 20:16
-
また越後屋がブッ飛んだ妄想コラム書いてるな。www
-
957 名前:匿名さん:2017/10/29 20:19
-
中田阪神へFAではなくトレードかもて出てるな
誰が出されるのかな
-
958 名前:匿名さん:2017/10/29 20:21
-
957
越後屋好きだなお前
-
959 名前:匿名さん:2017/10/29 20:22
-
越後屋の記事ですよね。
あまり真面目に受け止めない方がいいですよ。
-
960 名前:匿名さん:2017/10/29 20:39
-
越後屋は阪神出禁
サンスポ、東スポ、フジ、ゲンダイ辺りは読む価値なし
-
961 名前:匿名さん:2017/10/29 20:48
-
ファンが多いという事はアンチが多いということ、阪神の醜聞は確実に売り上げを稼げますからね。
-
962 名前:匿名さん:2017/10/29 21:47
-
鳥谷も全試合スタメンなんてないし大山がサードで出るチャンスもあるでしょ。一年間同じスタメンもないだろうし。ただグリーンアップはできるだけ固定したいけど。
-
963 名前:匿名さん:2017/10/29 22:02
-
越後屋の言ってる事かなりおかしい。完全に個人的な妄想レベルの話。
そこそも阪神が中田を欲しい、日本ハムが中田をいらないという話なら、
中田はFA権をもってるんだからFA宣言して、阪神にいきたければ別にFAで交渉して
も中田は年俸据え置きや減俸でポジションもこだわらないという姿勢なら
問題ないのでは?移籍金がかかる分の年俸も減額してもらえばいいだけ。
-
964 名前:匿名さん:2017/10/29 22:19
-
やはり日本シリーズのあの今宮の守備をみたらショートは守備型ですね。そういう意味では熊谷をとってよかったのではないかな。まぁまだわからんけど。センターラインここはやはり守備が大事になりますね。まぁそれで打てれば一番いいんですけどね。
-
965 名前:匿名さん:2017/10/29 22:48
-
>958
無いな事もない話だと思うけどな、日ハムは前にも、どのみち出て行くと判断して、
バリバリ戦力の糸井をあっさりトレードに出してる。
ましてや、コスパの悪い中田には、清宮の事関係なく扱いに困ってるやろ
-
966 名前:匿名さん:2017/10/29 23:07
-
>>964
そういう意味では、熊谷島田に期待大ですね。
足と守備は一級品らしいから、バッティング鍛えよう!!!
-
967 名前:匿名さん:2017/10/29 23:55
-
中田のトレード要員は西岡、岩田にしてくれんかな
役に立たん桐蔭ばかりは要らん
-
968 名前:匿名さん:2017/10/30 00:53
-
ちなみにハムは中田、大谷、増井、宮西の4人一挙に放出したら絞めて7億7千万の人件費削減に。
しかも大谷ポスティングで移籍金が入る。
-
969 名前:匿名さん:2017/10/30 00:57
-
阪神も日本シリーズ出ればソフトバンクに完敗したろう
-
970 名前:匿名さん:2017/10/30 01:18
-
トレードうんぬん以前に中田はFA 宣言するのかどうか日本ハム球団と話し合いしているはず。
それに対して中田はFA 宣言するのかしないのか
まだ結論を出していない段階で勝手にトレードとかの話になるのはおかしい。それにFA 補強ならまだしもトレードなら外国人野手を優先させるのが先決に思う。ロザリオとかより優先ならFA してでも中田獲りにいくはず。そこまででないならロザリオ優先すべき。
-
971 名前:匿名さん:2017/10/30 03:01
-
中田を採れ!
-
972 名前:匿名さん:2017/10/30 06:46
-
>>967ハムはロートル&高年俸は要らないでしょう。FAしても、福留、鳥谷、藤川、岩田、西岡、能見、糸井らベテランをプロテクト外し、若手をプロテクトすれば金銭で済むと思います。
-
973 名前:匿名さん:2017/10/30 09:14
-
まだ2次戦力外選手の発表ないよね。
-
974 名前:匿名さん:2017/10/30 09:18
-
>>967
中田トレードが実現するかはともかく、岩田出せなんてよく言えるな~。
馬場は先発適正か分からないし、高橋遥は素材評価。
という事は先発投手という括りではドラフトにおいてはプラスが無いとも言える。
外国人投手を獲っても枠の問題で使えない可能性が高い。
となると先発投手のプラス要素って藤浪の復活くらいでしょ?
若手の伸びなどの期待もあるけどメッセや能見の衰えも気になるし、秋山も今年くらいやれる?
とにかく、今年においては中継ぎ陣が完璧すぎたから先発がそれほど気にならなかったけど普通に考えたら中継ぎに今年並みの結果を求めるのは酷。
となると岩田の力は絶対に必要。
おじさんはいらないって発想はこのサイト上しょうがないけどもう少し考えてほしいものです。
-
975 名前:匿名さん:2017/10/30 09:27
-
975
竹安は使えそうな気がする。岩田はだせないね。
トレードなら榎田あたりで捕手が欲しいかな。
-
976 名前:匿名さん:2017/10/30 09:44
-
竹安おるし才木も試していいんではない?
馬場は確かに後ろでゆくゆくはクローザーになってもらいたいので、韓国戦好投した谷川が先発に加わってもいい。
左も高橋は様子をみたいが、日本戦田嶋以上の出来だった呂はアマチュア上がりとはいえ早いんでは?(外国人枠の問題があるが。)
藤浪も岩貞もこのまま終わらないし、先発については数は問題ないでしょ。
-
977 名前:匿名さん:2017/10/30 11:30
-
馬場がクローザーなんてとんでも無いわ
大切なドラフト1位をクローザーになんかさせるかよ
クローザーなんて短命に終わる
先発ローテーションで10年以上の投手に育てて欲しいわ
-
978 名前:匿名さん:2017/10/30 11:33
-
>>972
それは駆け引きの世界
生え抜きの鳥谷や能見をプロテクトから外すことは、100%無いと言い切れる
973が万が一タイガースの経営者やと想像すると
ぞっとするわ
-
979 名前:匿名さん:2017/10/30 11:33
-
中田翔かロザリオか 選択の時
-
980 名前:匿名さん:2017/10/30 11:35
-
日本シリーズ 毎年毎年セリーグがみっともない
来年は阪神が日本一になれますように
そんな戦力補強をお願いします
-
981 名前:匿名さん:2017/10/30 11:38
-
7糸井 6大和 8中谷 4大山 9福留 5鳥谷 3ロザリオ 2坂本
糸井や福留は高山を入れて交代で休む
これなら打線はそこそこいけるだろう
ソフトバンクに勝つには守りを鍛えなきゃ
あとは先発ピッチャーが足らない
-
982 名前:匿名さん:2017/10/30 12:25
-
宮西FAなら阪神巨人争奪戦
って阪神はいらんやろ、巨人の邪魔せんでもいいよ
-
983 名前:匿名さん:2017/10/30 12:30
-
983
FAの投手補強は先発以外いらないと思う。
-
984 名前:匿名さん:2017/10/30 12:33
-
>>978元々中田は獲得消極的なので、極論を書いただけやで。でも横田とかが外れて補償になるのも辛い。あと978に書いてるけどクローザー軽視し過ぎでは?藤川もドラ1やし、楽天の松井もドラ1で立派にクローザーしてますよ。適材適所でええと思いますよ。
-
985 名前:匿名さん:2017/10/30 12:44
-
985
横田は1軍で使える目処がたつまでは育成契約でいいのでは?給料面は多少考慮してあげて。
-
986 名前:匿名さん:2017/10/30 12:52
-
>>984
ドリスでなんとか落ち着いたけど抑えは重要だよね。
ベイ急成長の一因はヤマヤスの定着だし。
勝ちゲーム1回限定で10年やらせたい。
-
987 名前:匿名さん:2017/10/30 13:08
-
馬場に抑えの適正無いかな?
-
988 名前:匿名さん:2017/10/30 13:24
-
山田獲りにいくべき
-
989 名前:匿名さん:2017/10/30 15:32
-
先発はどこも足りないからね FAで大物が出ても阪神は取れないだろう
金本も言っていたがある程度計算してた藤浪と岩貞の誤算が痛かった
ここら辺が表で投げて10勝でもしていればメッセが抜けた時期も、もう少し中継ぎが楽をできていただろうし、CSもあんな戦術にはならなかったはず
移動日含めて10勝できる投手が4枚いれば短期決戦なら中四日で6回まで投げて中継ぎというゲームプランも考えられる
序盤で崩れれば小野や能見といったスターターを第二先発で使うこともできる
来年は 鳥谷上本糸井ロザリオ福留中谷大和梅野みたいなとにかく上位で3点くらい取る打線を目指してほしい
後ろに鳥谷置いても長打ないし塁に出るだけ意味がないんだよな
無死一塁で大和梅野投手なんて点が入るとは思えん
-
990 名前:匿名さん:2017/10/30 16:56
-
>>987
先発がいないのに 抑えにしたいの?
-
991 名前:匿名さん:2017/10/30 17:59
-
馬場の魅力は総合能力と実践力の高さ
例えばストレートが走らない日はカーブとスライダーのコンビネーションにしたり
変化球中心にしてて捉えられだしたら急にパワーピッチに変えるなど先発としての引き出しが多い
なので最初は先発からやらせない手はない
-
992 名前:匿名さん:2017/10/30 18:00
-
藤浪は日ハムにトレードすべきだね!
日ハム中田翔の藤浪は人的補償と考えればお互い良いトレードになるだろう
-
993 名前:匿名さん:2017/10/30 18:03
-
退団者は4人のみ?
-
994 名前:匿名さん:2017/10/30 18:03
-
退団者は4人のみ?
-
995 名前:匿名さん:2017/10/30 18:36
-
藤浪は日ハムに行けば化けるだろうね!
-
996 名前:どら:2017/10/30 18:36
-
就任は決まっていた?
検索 → bit.ly/2kJFRlx
-
997 名前:匿名さん:2017/10/30 18:42
-
安芸のメンバーはずれたメンバーから見る戦力外予測は
榎田・歳内・柳瀬・田面・今成・西田・荒木
-
998 名前:匿名さん:2017/10/30 18:54
-
>>987
むしろ小野リリーフを試して欲しい。
谷川石崎小野で後ろ行けるかも
-
999 名前:匿名さん:2017/10/30 18:56
-
これにて2017年のスレ終了。
あとは2018補強の話で。
-
1000 名前:匿名さん:2017/10/30 18:56
-
1000
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。