テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902954
広島東洋カープのドラフト戦略
-
0 名前:匿名さん:2017/10/09 15:52
-
新しくしました。技術論・配球論・応援・叱咤・激励などカープ好きの皆さん、何でもどうぞ!
-
701 名前:匿名さん:2018/06/15 04:44
-
↑
カープに直接TELしろwww
-
702 名前:匿名さん:2018/06/16 04:35
-
先発サウスポー
-
703 名前:匿名さん:2018/06/16 10:11
-
今年も優勝だからドラフトに金を使えるかw
-
704 名前:匿名さん:2018/06/16 11:18
-
今年の優勝は黄信号だけど、観客動員数は昨年並みだから、十分な資金はある。
補強対象はリリーフもありで、球の力のある豪腕タイプかな?左ならなおよろし。
-
705 名前:匿名さん:2018/06/16 14:27
-
野球はピッチャー エース候補を指名するべき
-
706 名前:匿名さん:2018/06/16 19:04
-
最近の先発が序盤で崩れる試合ばかり見てると、ローテーションで回れて安定感がある投手がほしい。球威はあるがコントロールが悪い高身長の投手が多いから別のタイプがほしい。やはり左腕が良いが、今年の候補にそれだけの素材が居るかどうか。去年の田島や東との比較になるのかな。
-
707 名前:匿名さん:2018/06/17 06:16
-
パリーグ見てると、やっぱり球の勢いが違う。球威は絶対的に必要。またはアドゥアのような特徴を持った投手。
-
708 名前:匿名さん:2018/06/17 09:02
-
軟投派でない直球だけで押し込めるアンダースローなんていいんじゃないかな。チームにないタイプは必要と思うよ。
-
709 名前:匿名さん:2018/06/18 23:58
-
1位吉川投手(鈴木翔投手)
2位高橋拓投手
3位富山投手 坂本投手
まず上位は中継ぎも出来る即戦力投手を
獲得しにいって欲しいですね。
ここで高校生を獲得しにいくようだと
終わってますね。また弱小球団に戻るつもりなんでしょう。
もう1にも2にも投手補強
-
710 名前:匿名さん:2018/06/19 23:23
-
投手も欲しい 野手も欲しいが本音ですが
補強のポイントは中継ぎができるパワー投手
は急務です。最近では加藤 横山の即戦力投手が
戦力になってないスカウトのミスもあり
益々 投手補強が必要となってます。
-
711 名前:匿名さん:2018/06/20 04:24
-
↑
広島のスカウトでも失敗はあるw
-
712 名前:匿名さん:2018/06/20 10:09
-
ミスかな?
-
713 名前:匿名さん:2018/06/20 17:12
-
>>711
スカウトはミスだらけ
でも上位はやはり最低でも普通の選手で
いてくれないといけないよね。
1軍で全く活躍しないのは論外
-
714 名前:匿名さん:2018/06/20 17:17
-
今年のドラフトは1位で6人のうち
1人獲得できれば成功
取れなければ2、3位迄で多く即戦力を
獲得したチームが成功 評価がまず良くなるだろう。
6人は
投手:甲斐野 梅津 上茶谷
野手:根尾 藤原 小園
ですね。
-
715 名前:匿名さん:2018/06/20 19:07
-
加藤を評価してる時点で驚いたよ
球は速いがノーコン
ミスと言うか おごりでは?
今年の1位は即戦力投手だが
日体大の投手取るんでは?
意外と競合避けるじゃん
-
716 名前:匿名さん:2018/06/20 19:30
-
余裕があれば、小園を指名して、田中、菊池の後釜に目処を立てたいが、その余裕はないだろう。とにかく即戦力投手が必要だ。本当は去年のドラフトで即戦力投手が欲しかったんだろうが、地元の選手が甲子園であれだけ活躍したら、指名せざるを得ないだろう。
中村がショートできれば良いんだけどな。
-
717 名前:匿名さん:2018/06/21 00:58
-
1位 鈴木(富士大学)
2位 山田(高岡商業)
3位 高橋(日本生命)
4位 日置(日大三高)
5位 小幡(延岡学園)
6位 上田(日本航空石川)
-
718 名前:匿名さん:2018/06/21 02:02
-
↑
サウスポー投手重視w
-
719 名前:匿名さん:2018/06/22 05:38
-
得意の一本釣り
-
720 名前:匿名さん:2018/06/22 07:58
-
競合は避けるよね
1本釣り出来る 2番評価位の選手に行くよね
-
721 名前:匿名さん:2018/06/22 15:07
-
No.1大学生の抽選には特攻するけど高校生は目玉より2番手候補に行く傾向がある
-
722 名前:匿名さん:2018/06/22 19:03
-
高校生投手に特攻なら来年の横浜及川のがいい
2位以下でも割といい投手残ってる可能性高いし怪我したが関大山本九州国際高椋のポテンシャルを判断する所が出てくるかもしれない
九州共立島内九州国際佐藤卓とスカウト評価高いのもいる
-
723 名前:匿名さん:2018/06/22 20:50
-
1巡目 甲斐野投手
外れ 吉川投手
2巡目 坂本投手 高橋拓投手 富山投手
3巡目 中山内野手
高校生は諦めたよ。
-
724 名前:匿名さん:2018/06/22 21:31
-
確実に働ける選手を取ることが第一だが、その他は素材優先でいいんじゃないか。
-
725 名前:匿名さん:2018/06/24 12:39
-
東・田嶋に行ったならともかく投手の最上位が鈴木だったと考えれば4点台の中継ぎ補強するよりは数年後期待できる野手のほうがいいだろう。
その前も二人外した結果としての加藤。しかも上二人と現状あんまかわらん訳だし。
東や山岡は身長的にご縁が無かったのだから仕方が無い。東妻もこの流れで考えると縁遠いと思う。
今は甲斐野に特攻して外れたら富士大鈴木の流れのような気がする。投げられるなら競合避けて鈴木1位でもいいんだがその辺がわから無い。
1位甲斐野 外れ鈴木
2位高橋拓、富山、坂本、八学大 高橋、富士大 佐々木
3位清水、白銀、栗林、パナの吉川
一人上位で野手を挟むなら林か天理の太田くらいか?
高卒野手は残っていれば4位以降で瀬戸内の新保のようにプロでもショートが出来そうな野手が欲しい。
-
726 名前:匿名さん:2018/06/24 15:04
-
鈴木は広島だったら、防御率は4点台じゃなかったと思う。大事な勝利の方程式にはいるか、それに次ぐ存在になっていたと思う。あの使われ方はルーキーに対するものじゃない。
-
727 名前:匿名さん:2018/06/25 06:50
-
今年で確実に来年の戦力になり得る選手って誰だ?
-
728 名前:匿名さん:2018/06/25 22:35
-
脚のスペシャリストの選手が
他のチームより少ないと思う。
小園君 辰巳君クラスの選手が欲しいが
どう見ても投手だよね。必要なのは?
-
729 名前:匿名さん:2018/06/26 17:07
-
ピッチャー集めよう
-
730 名前:匿名さん:2018/06/26 19:12
-
今年も過去二年と同じ指名順だとすると、2位と3位が連続になる。投手が足りないのは明らかで、1位から3位をすべて即戦力投手にしたいくらいだけど、2位には野手を指名して、継続的に打てる打線になるようにしてほしい。
-
731 名前:匿名さん:2018/06/27 06:35
-
投手中心の指名になると思うんだが、今年は野手に好素材が多いんだよね。
-
732 名前:雨崎山:2018/06/27 12:01
-
1位甲斐野投東洋大 外れ齋藤投Honda
2位中村投亜大
3位佐々木投富士大
4位若山投中部学院大
5位小幡内延岡学園
6位高橋外関東一
-
733 名前:匿名さん:2018/07/01 04:29
-
>>728
同感で、辰巳や小園藤原なんか本当はカープらしい選手でほしい。
でも昨年、中村だけでなく2位以降も素材型だっただけに、間違いなく即戦力投手中心なんだろうなぁ。
-
734 名前:匿名さん:2018/07/01 09:36
-
でも本当に即戦力投手っているんだろうか?あまり即戦力の確証がなければ、引地・藤原の方が魅力的で、将来的には成功ドラフトと呼ばれるようになるかも。
-
735 名前:匿名さん:2018/07/01 11:55
-
苫小牧駒澤大学の伊藤なんか即中継ぎで使えそうだが、一位枠を使うほどでない。伊藤は何と無く楽天のノリモトのイメージなんだよね。
-
736 名前:匿名さん:2018/07/01 12:12
-
伊藤は2年後
-
737 名前:匿名さん:2018/07/03 00:14
-
東洋大3人組や日体大2人組より引地の方が有望じゃないかな。
-
738 名前:匿名さん:2018/07/15 11:17
-
山陰に明るい話題を!
-
739 名前:匿名さん:2018/07/16 23:20
-
1位 藤原
2位 富士大 佐々木
3位 日置
4位 逢澤
5位 戸郷
-
740 名前:匿名さん:2018/07/17 10:07
-
727
人のチームの守護神の
起用法にケチつけんじゃねぇよ。
逃したサカナは大きな 笑える
地雷 ナカムラくんをせいぜい育てなさいな。
笑える
-
741 名前:匿名さん:2018/07/17 10:18
-
今年も中日スカウトのコメント出した選手に
行くのか?
菊池、野間 前は中位の成績だったから
思い切った指名、繰り上げ指名をしていたが、
もともとカープのスカウトはあまり見る目がないから、最近のドラフトは、、、。笑える
-
742 名前:匿名さん:2018/07/17 11:02
-
ドラフトではトコトン中日戦略の
邪魔をするよな、カープは。
昨年、中村を中日が一位指名を打ち出して、
慌てたオーナーが中村指名を明言。
地元の逸材を逃してはならないと大号令。
中日はケガの功名とは言え、鈴木を獲れた。
今年はどんな手で来るのか?笑える
-
743 名前:匿名さん:2018/07/17 11:09
-
また得意の愛知学院大学か中部学院大学、中京学院大だろ。今年は中部学院大学若山がいるからな。
広島出身みたいだから、4位とかでとってくれれば儲けモン。アンダーで希少価値は高いが実績は皆無。笑える
-
744 名前:匿名さん:2018/07/17 12:48
-
>>739
逢澤以外はいいと思う。
まず、4位では残ってないと思う。
4位は即戦力投手がいいと思う。
-
745 名前:匿名さん:2018/07/17 20:02
-
即戦力投手か…。
この順位まで残ってるのは誰だろう?
小島とか?
-
746 名前:匿名さん:2018/07/20 14:27
-
1位は小園内野手と予想します。
今年は現場の要求は即戦力投手 即ち大学生投手を希望するのはわかっているが本当に高校生で欲しいのが
今年はいてるんだとスカウト陣 現場をどう説得するかがドラフトのポイントだと関係者が
いってるそうだ。誰かって投手 野手かもいえないそうだ。
根尾 藤原 小園 引地 ここらの誰かしか思いつかない。
-
747 名前:匿名さん:2018/07/23 11:48
-
小島菅野辺りはひょっとしたら頑丈なのかもしれないが評価は下がってるしどうだろう
怪我だが関大山本がどうなるか富士大村上がいる可能性はある
九州勢が怪我したのと乱高下してる試合内容だが評価されてるのもいるにはいる
-
748 名前:匿名さん:2018/07/23 13:02
-
曽根とったから小園はないと思うよ。今年は現場の意見を取り入れて即戦力投手に行くためのトレードじゃないかな。ドラフト一位でなければ取れない野手ばかりだから、先んじてトレードで内野の補強をしたと思われる。従ってドラフト上位は投手で占められる気がする。ただ、本当に欲しい左腕がいないんだよね。
-
749 名前:匿名さん:2018/07/23 15:18
-
都市対抗で三菱重工広島の杉山が思いの外良かった
カープ好みの長身でまだ高卒3年目と去年の鈴木博に近い存在
リリーフ向きだから甲斐野のスペアとして上位候補に入ってきそうだ
-
750 名前:匿名さん:2018/07/23 21:00
-
今年やっと頭角を表し始めた美間をこのタイミングでだすかね。
長い目でみるんならドラフトで補強すればいい。
人的補償は上手いのになんでこうトレード下手なん?
曽根が化けてくれればいいが…。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。