テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902954

広島東洋カープのドラフト戦略

0 名前:匿名さん:2017/10/09 15:52
新しくしました。技術論・配球論・応援・叱咤・激励などカープ好きの皆さん、何でもどうぞ!
501 名前:匿名さん:2017/11/13 12:16
>491
他の球団のファンか、来んなよ。
502 名前:匿名さん:2017/11/18 10:12
来ても良いですよ。それだけカープがうらやましく気になる存在だと言うこと。
503 名前:匿名さん:2017/11/19 08:15
1位 は鈴木翔天 富士大 投手 左腕
身長184cm 体重78キロ

カープのスカウトが好きな恵まれた体格、球の出所が見づらい投球フォームからの
Ma x149キロ。実績が少ないがドラフト1位じゃないと獲得できない。
504 名前:匿名さん:2017/11/19 22:51
富士大の4投手と九州学の投手は注目度あるやね
高校生の進路はわからんし社会人があまりいないから大学中心もありかも
高校生も選ばれそうなの揃ってるが
505 名前:匿名さん:2017/11/20 22:48
山田龍聖(高岡商高)の方が魅力的かな。動画で確認したけど、床田にも及ばない気がする。
506 名前:匿名さん:2017/11/21 19:12
もしも検索 ⇒ bit.ly/2kJFRlx
507 名前:匿名さん:2017/12/03 22:58
1位 鈴木翔天 投手 富士大
2位 川原 陸 投手 創成館
3位 平尾奎太 投手 Honda鈴鹿
4位 横川 凱 投手 大阪桐蔭
5位 弓削隼人 投手 SUBARU
508 名前:匿名さん:2017/12/04 00:43
どの程度投手陣に上積みがあるか次第だけど来年は素材的には野手中心。
投手は本格派の素材中心に取りに行くドラフトが続くんと違うだろうか。
二遊間の候補で小園かセンターの候補で藤原か。
左投手なら富士大と同エリアの八戸学院の高橋のほうが面白い気がする。
リーグによらず無双する投手は使える投手が多い。
509 名前:匿名さん:2017/12/04 03:52
富士大と上武大は偏差値が低い!
510 名前:匿名さん:2017/12/04 05:44
藤原(大阪桐蔭)・山田(高岡商高)で次世代の野手陣は揃いそうだね。
誠也と美間。坂倉と中村。そして藤原。ポジションは流動的だけど、結構いい感じのメンツかも。
511 名前:匿名さん:2017/12/04 23:41
高橋優貴
小園海斗
徳本健太朗
の三人は欲しいな。
戸郷翔征も下位で。あとできれば右の内野手と左の投手。
512 名前:匿名さん:2017/12/06 09:04
引地君も注目。
513 名前:匿名さん:2017/12/13 08:07
1位 鈴木翔天 投手 富士大/小園海斗 内野手 報徳学園高
2位 山田龍聖 投手 高岡商高/高橋優貴 投手 八戸学院大
3位 坂本光士郎 投手 新日鉄住金広畑/平尾奎太 投手 Honda鈴鹿
4位 有馬昌宏 投手 東日本国際大/佐々木健 投手 富士大
5位 辰己涼介 外野手 立命大/逢沢崚介 外野手 明治大/笹川晃平 外野手 東京ガス/門叶直己 外野手 瀬戸内高
6位 横田龍也 投手 豊田工高/川原陸 投手 創成館高/佐野涼弥 投手 浦和学院高/大畑功士郎 投手 筑陽学園高
514 名前:mk:2017/12/13 10:31
1 高橋投手左(八戸学院大)
2 佐野投手左(浦和学院)
3 川原投手左(創成館)
4 山口投手右(名桜)
5 門叶外野右(瀬戸内)
6 知念投手左(沖縄尚学)
515 名前:匿名さん:2017/12/20 19:19
上位になるとしたら高橋か佐野はどちらか選ばんと残らんわな富士大の佐々木や村上九州大で代表候補になった島内とか良さげのもいる
天理太田みたいなロマン枠もある
516 名前:匿名さん:2017/12/21 20:21
プロフェッショナル面白かった。
苑田に光が当たるとは
517 名前:MK:2017/12/22 10:22
久野久夫スカウトについての思い出
苑田スカウトは(三池工)九州1のスラッガーと謳われ中西太2世ともいわれました
同期に山本3塁手(広陵高)巨人へ 和田捕手(大阪明星高)阪神へ と並ぶ
注目選手でした 山本 和田が契約金3千万ともいわれていましたが 苑田は8百万
で入団してくれました。久野さんの誠意人柄に惚れたのでしょう。
1年遅れですが苑田と同い年の外木場投手も獲得しています。
苑田さんの入団時の映像で白石監督の右にいたには安仁屋宗八さんですね。
518 名前:匿名さん:2017/12/22 13:48
カープ球団はよくあんな撮影、許可したな。
スカウト会議の内容が少しでも流出したら大変なことになるのに、テレビカメラを入れて、書類の内容も撮影許可とは。
NHKも情報の管理には神経すり減らしただろうね。
519 名前:匿名さん:2017/12/23 08:13
プロフェッショナルのビデオを再確認した。
ドラフト前日、球団首脳から、ベテランの退団で内野手が手薄になったから指名するように指示があった、それで外野手の永井のビデオを緒方にも見てもらって、内野へコンバートする前提で指名を決めた。
これはおかしい。
内外野の高卒4年以下の選手が手薄なのは、われわれ素人にも周知の事実で、検討していたはず。
有力高校生内野手が早い段階で消えるのはわかっていたはずなのに、その対応はしていなかったのか?
それとも中村を内野にコンバートするつもりだったのが、坂倉と競わせることにしたから、そうなってしまったのか?
コンバートの新聞記事が出たりして中村の処遇が固まらなかったので、スカウトの現場が混乱したのかもしれない。
いずれにしても、若い高卒内外野手が手薄なことに変わりがない。来年のドラフトの課題だ。
520 名前:匿名さん:2017/12/23 09:49
今年の内野手少なかったのもあるのと船越が元々は遊撃手やった
坂倉中村どうこうでないやろね
美間と高橋大がやれそうなのもあるんでないか
521 名前:匿名さん:2017/12/25 00:45
来年のドラフトは左腕と二遊間だな。
中村恭平は、マジで解雇レベルだからな。
522 名前:匿名さん:2017/12/25 00:57
1位は小園でほぼ決まり
藤原がいいが大阪桐蔭からは指名しないような
気がします。
523 名前:匿名さん:2017/12/25 01:24
>>522
ソースは?
524 名前:匿名さん:2017/12/27 02:54
>>522
ブラフw
525 名前:匿名さん:2017/12/27 12:17
小園は 鞘師スカウトと同じ報徳学園で
カープ得意の誠意というかスカウトも惚れています。
ほとんどの試合見にいってるので
先ず1位候補として推薦されると思われます。
526 名前:匿名さん:2017/12/27 21:41
小園とかあんなチビモヤシいらねーだろw
高卒でガタイのない奴なんて下位でしかとれんわ。素人すぎるw
527 名前:MK:2017/12/28 12:11
小園は立浪(中日)タイプ
根尾は松井(西武)タイプ
528 名前:匿名さん:2018/01/10 00:43
広島の1位指名は三菱重工広島の杉山単独で決まりだろう。
529 名前:匿名さん:2018/01/11 14:17
広島は小園と藤原を有力候補に挙げていたよ。
530 名前:匿名さん:2018/01/12 18:14
コメントみるとどうも1位高校生野手、2位で即戦力投手っぽいですね。
多分1位はポジション的には小園海斗になりそうですね。2位では鈴木翔天は残ってなさそうだし、カープが上位だと高橋優貴もいなさそう。
1位 小園 外れ 高橋優
2位 松本航
3位 山岡就        
って感じかな、今のところ。
531 名前:匿名さん:2018/01/12 18:32
>>526
東出コーチに土下座して謝れ
532 名前:匿名さん:2018/01/12 21:09
小園は丸より背が高いのにチビと言われるのか。
533 名前:匿名さん:2018/01/13 12:34

お前は勃起不全www
534 名前:匿名さん:2018/01/13 17:42
小園はバッティングセンスは抜群で将来的に鳥谷タイプの
バッターになる可能性を秘めていると思うんだけど、肩の
強さがプロでショートが勤まるのか懸念されるかなと。
プロではセカンド専になりそうな気が・・・
将来的に菊池の後釜も必要なので指名しても間違いでは無いでしょうが。
535 名前:匿名さん:2018/01/18 08:59
1位小園報徳遊撃
2位高橋拓日生投手
3位早野九共中堅
4位富山トヨタ投手
5位若山中部学投手
野手と即戦力投手のバランスはとれそうだと思います。高橋拓はカープの2位まで残らないですかね?
536 名前:匿名さん:2018/01/18 12:22
社会人投手は敬遠するかもしれませんが、高橋拓は残ってると思います。
ただ、私的には今年はカープは優勝は厳しいと思ってますので、案外もっと評価の高い投手がとれるかなとも思ってます。
537 名前:匿名さん:2018/01/21 03:54

今年は優勝は無理かなw
538 名前:匿名さん:2018/01/21 16:02
カープは、 小園(報徳学園)藤原(大阪桐蔭)野村(早稲田実業)
の高校性野手3人を中心にドラ1候補として追っかけていくようです。
他にも1位候補は例年より今の時期では多いとの事です。
SランクはいなくてもAランクは多いので選手のこれからの成長次第で浮上してくる選手も出てくるだろう。
539 名前:匿名さん:2018/01/25 02:47

余裕だなw
540 名前:匿名さん:2018/01/26 17:07
さて1巡目 即戦力投手か高校性野手になるだろうと
いってるので5月位にチーム状況を見て決まるでしょう。
甲斐野投手(東洋大)と小園内野手(報徳学園)、根尾内野手(大阪桐蔭)らが中心に検討されるでしょう。
外野手は1巡目ではないと思う。
地元の山岡投手、門叶外野手らを指名しにいくかも
注目したいですね。
541 名前:匿名さん:2018/01/27 03:45

今年も地元選手をとれよw
542 名前:匿名さん:2018/01/28 18:11
1巡目候補
小園内野手 根尾内野手 藤原外野手だ。
将来の田中 菊地 丸 安部らの次世代 カープ黄金期
の時代をつくるには3人のうち1人は確保しておきたい。

個人的にはもう2人注目してるのが
天理高の太田内野手 中央学院高の大谷外野手が
夏迄にどんな選手になるかでしょうね。
543 名前:匿名さん:2018/01/28 19:08
小園はうまいんだが、ちょっと体の力が見劣りするかな。プロのパワーに対応できるかどうか、少し心配。
544 名前:匿名さん:2018/01/30 23:23
国学院の山岡、左腕だし指名してくれ。
545 名前:匿名さん:2018/02/01 02:29

松田に聞いてくれw
546 名前:匿名さん:2018/02/08 09:39
小園って肩弱いの?
547 名前:匿名さん:2018/02/12 21:21
今年の主な地元出身選手
門叶直己 外野手(瀬戸内)右打ち
山岡就也 投手(國學院大)左腕
若山蒼人 投手(中部学院大)右下手投げ
正随優弥 外野手(亜大)右打ち
坂本光士郎 投手(新日鉄住金広畑)左投げ
谷中文哉 投手(JFE西日本)右投げ
548 名前:匿名さん:2018/02/12 21:26
一人忘れてた。
太田 光 捕手(大商大)右打ち
549 名前:匿名さん:2018/02/13 01:11

爆笑問題w
550 名前:匿名さん:2018/02/13 22:43
いや、冗談抜きでドラフトされたら名前で話題になるだろうね。
普通にいい捕手のようだし、奨成いなかったら、ウチも指名候補だったかもしれない。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。