テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902954
広島東洋カープのドラフト戦略
-
0 名前:匿名さん:2017/10/09 15:52
-
新しくしました。技術論・配球論・応援・叱咤・激励などカープ好きの皆さん、何でもどうぞ!
-
151 名前:匿名さん:2017/10/14 19:53
-
鈴木博1発目に入札は流石に無いとおもうわ
-
152 名前:匿名さん:2017/10/14 19:54
-
中日はむしろ競合を避けたい節があるんじゃないかと思う。捕手以外にも補強ポイントはいろいろあるしわざわざリスクを冒しに行かないかと。
楽天は2年連続で高卒捕手を取っているのに3年連続は考えにくい。
一番怖いのは日ハムかな…誰を最上位に評価しているかだ。
-
153 名前:匿名さん:2017/10/14 19:56
-
>>150
すみません話の内容が被ってしまいました。
-
154 名前:匿名さん:2017/10/14 20:06
-
中村くんがカープに行けたら、と(違反にならないギリギリのところで)醸し出してくれたら、他球団は行きづらいかもね。
とはいえ、外した場合を想定すると、外れ1位は誰なんだろう。
12人を考えると、清宮・田嶋・ヤマハ鈴木・東・日立鈴木・中村・安田・石川の8人に、
あと4人が、鍬原・斎藤・馬場・亜大高橋、高校生で村上・山口の中から4人だろうか。
その他、宮台や近藤、岩見など、ウェーバー順で2位だと取れない、と繰り上げ1位する可能性も。
-
155 名前:匿名さん:2017/10/14 20:24
-
個人的な見解ですが。
岩見は学生時代の松山や谷田と同じぐらいの力だと思ってるので、4位が妥当。
宮台は学生時代の中村恭より下に見えるので、3位が妥当。
彼等にドラフト上位を使うのは勿体ないような気がします。
わたしに、見る目が無いだけかもしれませんが。
-
156 名前:匿名さん:2017/10/14 20:57
-
>>152 自分もそう思う。中日は投手でしょう。ハムが中村に来なければカープの単独になるのでは?
-
157 名前:匿名さん:2017/10/14 21:00
-
清宮6か7 中村2か3 田嶋2 安田1だと思う。中日が清宮か中村にくるかで違ってきそう。中日は確率から中村シフトにくるかも。石川や鈴木とってもBクラスカープだ。広島より観客動員下になってるし、客集めの清宮か甲子園でブレークした中村の二択かな。外れは東か斉藤希望。
-
158 名前:匿名さん:2017/10/14 21:02
-
清宮6か7 中村2か3 田嶋2 安田1だと思う。中日が清宮か中村にくるかで違ってきそう。中日は確率から中村シフトにくるかも。石川や鈴木とってもBクラスカープだ。広島より観客動員下になってるし、客集めの清宮か甲子園でブレークした中村の二択かな。外れは東か斉藤希望。
-
159 名前:匿名さん:2017/10/14 21:40
-
ところで、カープは近藤をマークしてるのかな?先発候補として。あと中村1位になったけど、賛成。今年は即戦力投手や、1位候補が少ないからね。ある意味森、増田を外した年みたいな感じになるかもしれないね。どちらにしろ2、3、4位
が凄くきにはなるね。
-
160 名前:匿名さん:2017/10/14 22:02
-
近藤は今年のドラフトだと広島の2位では消えている可能性大だと思う。
中村は捕手で清宮は一塁。このあたりも影響してくると思う。通常ならプレミアムは 捕手>一塁 なわけだけど。捕手は無理だが一塁は空いているのであれば一年目から我慢して使う事は出来る。
集客への影響は中日も日ハムも直近でレギュラー取らないと関係ないと言うのは読み込んでいると思う。数年後に正捕手になってましたで盛り上がる可能性があるのは地元広島だけ。他のチームから見ればただの1位候補に過ぎないし、捕手が欲しくて競合するなら村上という選択肢もある。
中日・日ハムは1位は即戦力の投手か清宮で2位で村上や岸田を検討しているのではないかと思う。
-
161 名前:匿名さん:2017/10/14 22:03
-
中日森監督「高校生もいい。即戦力も欲しい。投手もいい。捕手も欲しい」
この人がカープの競合相手なのか?
-
162 名前:匿名さん:2017/10/14 22:13
-
清宮は6チームも指名しないと思うで
ソフバン阪神ともう一つ位だろうて
楽天は東って記事あったし外れで残りそうもない
ヤクルトも2位に田中弟を狙うなら投手指名があり得る
岡大近藤は評価してるんだが順番的に難しいし単独1位もある
スカウト談話からすると外れた場合は1位が重複してくれた方がいいみたいな感じ
社会人に何人か良さげのがいるから2位3位はそっちかも
-
163 名前:匿名さん:2017/10/14 22:57
-
中村1位指名は賛成!
結局の所は即戦力の左腕(田嶋・東)をW高橋と天秤にかけたらW高橋の方が来季以降戦力になりそうって事ぢゃない?
W高橋の方が若いし力あるなら無理して即戦力"候補"を取りに行って抽選で外れたりするより地元スター候補の中村って事かもね!
なんにせよいいと思うな!
-
164 名前:Aクラス:2017/10/14 23:03
-
自分の希望は即戦力投手だったけど、中村でも全然オッケー。ただ、ドラ1コンバートより、坂倉を外野手コンバートを望む。捕手としての適正は中村のほうが上かなと。坂倉は打撃と俊足と強肩を活かして外野手へコンバート。丸のFAも一応考えて。2位以下でリリーフの即戦力投手は必要かな?高橋礼、西居、西本あたりが良いかも。でわ
-
165 名前:匿名さん:2017/10/14 23:04
-
中村獲ったら坂倉は?どっちかコンバート?
1歳違いの有望株の捕手。宝の持ち腐れ感が半端無い。
2年程度は共にファームだろうから二軍の時点で併用になる。
それだったら早い時期にどちらかにコンバートの話をすべき。
ただ、捕手以外で起用した時に打撃がそこまでか?という話にはなるけどね。
-
166 名前:匿名さん:2017/10/15 00:30
-
今の野球は、正捕手が1人でフルに出る時代じゃなくなりつつあるし、最初からコンバート前提にしなくても。
それに、あまり語られないけど、セリーグでもDH制採用が近くあると思う。ゴリ押し某Nツネさんが自軍に有利と判断してるから。
疲れを出さない為に捕手でスタメン出ない日は、片方がDHに回るというプランだってあるかもしれないよ。
-
167 名前:匿名さん:2017/10/15 00:37
-
中村獲ったら、中村、坂倉のどちらかコンバートって意味不明です。
今、コンバートしても、3塁は安部、西川、外野は丸、誠也、松山、エルドレッド、バティスタ、野間と競争しなければいけない。
まず2、3年は捕手でチャンスを与えてもいいんじゃないですか。それから考えても遅くありませんよ、高卒選手なんですから。
-
168 名前:匿名さん:2017/10/15 00:52
-
捕手は試合に出て経験を積んでなんぼのポジション
年の近い二人が試合の場を分けるとそれだけ捕手としての成長も妨げることになる
どちらかは早めにコンバートをするのがお互いのため
個人的には坂倉に捕手として専念して育ててもらいたい。それだけのセンスの逸材
-
169 名前:匿名さん:2017/10/15 00:54
-
>>167
丸、鈴木のようにプロ入り後にすぐコンバートされて大成した選手もいるし、江藤みたいにプロ入り後数年してからコンバートされて大成した選手もいる。
正解は無いと思います。
わたしの意見は、肩と足を活かすためにプロ入り後にすぐ外野にコンバートさせる。3年後に丸からポジションを奪うのが理想です。30を越えている丸はレフトに廻ってもらいます。
勿論、高橋大やバティスタ達との競走に勝ったら…の話です。
-
170 名前:匿名さん:2017/10/15 00:57
-
宮台は飯田クラス 日立の鈴木は横山クラス 当然プロでは厳しい
-
171 名前:匿名さん:2017/10/15 01:23
-
>>169
すみません、丸も誠也も高校では投手でしたが、最初から野手で獲っています。投手やっていたのは、出身校の事情で本人に投手志向があったわけじゃないです。
また、3年後に丸をレフトにというお話ですが、丸はFAで移籍するんじゃないかなあ。
1人をコンバートしても、残った1人がけがして出られなくなったら、あっという間に捕手不在になりますよ。その時は、磯村や船越がいるって言っても試合で使っていなければ同じでしょう。
そもそも磯村も船越もかなりいいキャッチャーだと思いますよ。それを考えたら、坂倉も中村も内外野にコンバートして使わないとかわいそうということになってしまいます。
チャンスも与えずに、最初から捕手をあきらめろ、というのはフェアな競争じゃないし、選手のモチベーションを下げるだけです。
最終的に、どちらかをコンバートするにしても2、3年はガチでポジション争いさせないと、納得性が生まれないのではないでしょうか。
-
172 名前:匿名さん:2017/10/15 01:26
-
中村の担当スカウトにくじ引きの練習をさせなきゃ!
-
173 名前:鯉キチ:2017/10/15 01:39
-
ありそうで怖いー中村をくじ引きで外した編ー
1 岩見(慶応大)
2 西川(花咲徳栄高)
3 西居(中部学院大)
4 櫻井(日大三高)
去年の後輩ばっかやん!
-
174 名前:匿名さん:2017/10/15 01:40
-
>>171
里崎さんが言ってました。近代野球で強打の捕手が出にくいのは、捕手の練習量が多過ぎて、バッティング練習が絶対的に足りないからだと。
一番伸びる時期に、2~3年捕手をさせるのは勿体ないんじゃないかと。
じゃ、なぜ坂倉は打てるのかと言われたら、説明はつかないんですけど。
-
175 名前:匿名さん:2017/10/15 01:46
-
コンバートは無理に理解するより、その選手が最適な守備位置がどこかを探す練習を
コンバートと呼んでいると考えた方が良いと思う
例えば菊池は大学時代は遊撃、日本代表として3塁、今の役割は2塁とどこでも守れる
誠也も高校時代は投手、2軍時代に遊撃、今の役割はライトが最適みたいなもの
ある意味、その時代の監督から指示された守備位置である。
そして中村奨成は肩と足を絶賛されている。高校時代は捕手だが、2軍時代に例えば内外野
ができるかお試し練習してみようとなるわけ
内外野は守備位置が7つあるが、捕手は1つしかない
ものに出来れば捕手だけより試合に出るチャンスが増えるから悪くない練習のはずだよ
-
176 名前:匿名さん:2017/10/15 01:54
-
納得するかどうかよりどのポジションなら試合に出るチャンスがあるかそれにつきる。
そういう意味では中村は素材として引き出しが多い分選択肢も多い。
指名前から球団からもサードコンバート案がでるぐらいだから捕手一本というよりいろいろ適正もみてチャンスが掴めそうなポジションに収まると思う。
いずれにせよ坂倉という逸材とポジション被る以上どちらもというのはファームの育成上難しいと思う
-
177 名前:匿名さん:2017/10/15 01:57
-
>>173
上手い!
-
178 名前:匿名さん:2017/10/15 08:26
-
中村君の交渉権獲得が最優先として、その後どうするか。素材型だと、桜井、坂口、北浦、西川あたりがいいな。もし中村君外したら村上も。高校生は中村君の他に投手1野手1は欲しい。競う同期もいないとね。あと、亜大高橋、エネ斎藤。野手は山崎剛、日立田中、駒大岩見で残ってる人を。
-
179 名前:アリ、めしうまくん見ないな🤣d:2017/10/15 08:45
-
バカープありがとう。バカープが地雷指名を公表してくれたおかげで、我が中日ドラゴンズのドラフト戦略がやりやすくなった。バカープはまた、中日ドラゴンズの地元から、選手を指名するのか?
野間や床田、堂林で懲りて無いのがウケる(°▽°)菊池だけだからな成功は笑笑(°▽°)
-
180 名前:アリ、めしうまくん見ないな🤣d:2017/10/15 09:12
-
せいぜい、野間や堂林を飼い殺ししてろ(°▽°)
-
181 名前:匿名さん:2017/10/15 09:26
-
>>178
ドラ1を中村捕手に決めたことと、即戦力が少ないことから、今年は素材重視のドラフトになる可能性が高くなりました。
高校生のすでに名前が挙がっている選手たちは、他球団も当然獲得に動くので、ドラフト2巡目が24番目のカープには、そういう選手たちとは縁が薄いでしょう。
これまでの坂倉、丸などの獲得実績から、下位での隠し玉的な指名が楽しみです。
-
182 名前:匿名さん:2017/10/15 09:32
-
中村君を外せば齊藤投手 更に外せば高橋投手
2位、3位は、近藤投手 岩見外野手 田中内野手
宮台投手らが残ってれば指名だが 残ってなければ
山口 田浦 本田ら高校生投手
櫻井 西川愛外野手ら 将来性のある選手を指名?
-
183 名前:匿名さん:2017/10/15 10:35
-
177
オーナーの発言でも「競争の中で出てくれば」とあります。球団は公平なポジション争いの価値を分かっていますよ。
-
184 名前:匿名さん:2017/10/15 10:39
-
182>>
その通り!!
-
185 名前:匿名さん:2017/10/15 14:17
-
結局のところ鈴木博との選択か。だとすると現場が欲しがったのはリリーフエースの候補だろうな。
残りそうなのは大社なら右なら熊谷とか平岡、左なら永野あたりか。高校生でそっちのほうが向いてそうなのは田浦・清水・櫻井。これなら高校生のほうが早く出てきそうな面子。
2位 田浦 清水 櫻井
3位 田中 山崎 大社の投手
-
186 名前:匿名さん:2017/10/15 14:30
-
なんで中村?一番いらない捕手じゃん?
坂倉が1年目でこれだけ攻守で結果を残して捕手においては2.3番手の選手がいれば問題ないじゃん?
打力が一番だと判断しての中村だったら納得だけどそうじゃないでしょ?
捕手という一つしかないポジションに有望株をダブらせる必要性を感じない。
中村コンバートするなら他の選手でいい、甲子園でのHRはとりあえず忘れようよ。あれは出来過ぎで金属バットの恩恵。
足が速くて肩が強い選手だったら他にもいるよ。3位辺りで西浦なんてうってつけ、他に下位で奈良学の村上なんて広島なら大きく育てられる。
とにかく捕手中村じゃなければ価値は半分にも満たない。
地元を大事にするのは地域密着を謳う広島にとっては大事だけど中村においての話はまた別の話。
それと坂倉の捕手としての適性を見た時に少なくとも坂倉コンバートは無いと断言できる。
-
187 名前:匿名さん:2017/10/15 14:34
-
187
お前がいくら喚こうとも既に決まったこと。
-
188 名前:匿名さん:2017/10/15 15:22
-
坂倉は腰椎分離症の既往があるんだろ。来年は一軍に常時置いてバッティングを優先したほうがいい。イチローに次ぐ高卒1年目成績らしいから。中村はその間、ファームの正捕手で経験積めばいい。
-
189 名前:匿名さん:2017/10/15 15:23
-
>>186
捕手中村がどうしても欲しいのなら、ドラ1で指名してくじ引きに賭けてください。
広島は中村の高い将来性を評価したのだから、それでいいでしょう。
ポジションはキャンプで決めればいいこと。
別によそに取られたくなくて、意地悪しているわけじゃないよ。
-
190 名前:匿名さん:2017/10/15 16:10
-
中村は甲子園でしか活躍してない
予選もダメ U18もダメ
甲子園抜かしたら3位位の選手
まー 余裕のある広島は指名しても良いと思うが
他球団は中村なんか指名しないだろ
肩と足は良いが バッティングはダメだろな
-
191 名前:匿名さん:2017/10/15 16:15
-
>>190
甲子園記録をあんだけ塗り替えて
甲子園がなかったらとかたらればの話はないわ。
-
192 名前:匿名さん:2017/10/15 16:47
-
来季から
今日の試合 捕手坂倉 DH中村
明日の試合 捕手中村 DH坂倉
-
193 名前:匿名さん:2017/10/15 17:01
-
良いんじゃないか
たまたま甲子園で活躍しただけ
板倉がいるのに取るなんて
今まで成功してきたドラフト戦略が
ぶれぶれだけど
余裕あるからな
-
194 名前:匿名さん:2017/10/15 17:02
-
広島ファンやないが中村を捕手で使わんなら指名しないでほしいわ。
中村獲るんやったら坂倉をコンバートすべきやな。
中村と違ってポジションに制限はあるがサードやったらやれるやろ?
広島は中村は絶対に指名しないと思ってたから驚きやな。
坂倉がいなかったら中村一位指名を9月には公表してたと思うが悩んでの決断なんやろな。
捕手の必要性や中村の評価の高さより地元の有望株やからいかないといかん空気になってもうたんやろな。
-
195 名前:匿名さん:2017/10/15 17:05
-
195
どう育てようが誰をコンバートしようが他ファンがゴチャゴチャ口出しせんでくれ
-
196 名前:匿名さん:2017/10/15 17:21
-
>>190
予選は死球が影響していたはずですが。
国際大会の成績重視されるのでしたら、あの松井秀喜も日米韓3国親善高校野球大会では不発だったはずですよ。
-
197 名前:匿名さん:2017/10/15 17:47
-
1位は中村捕手と公表
外れ1位は齊藤や鍬原や高橋投手だろうと思われて
いたが将来性に切り替えたようだ。
中日への牽制かわからないが石川投手のようです。
-
198 名前:匿名さん:2017/10/15 17:57
-
批判するため都合のいい事しか記憶出来ないんだろうし批判する事でストレス発散してるかわいそうな人なんだよ
察してあげな
-
199 名前:匿名さん:2017/10/15 18:06
-
>>193 cuouGKMM0
板倉?
広島ファンなんだか荒らしの他ファンなんだか、アホみたいな奴が増えてきたな
-
200 名前:匿名さん:2017/10/15 18:20
-
中村はしばらくは捕手中心の起用でしょうね。坂倉がさらなるレベルアップのために必要で、やや時間がかかると思われるバッティングが成長した頃にはコンバートする方がいいと思う。ただ、捕手中心期間には内野で併用し、打席の経験を増やすことは大事かな。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。