テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902954

広島東洋カープのドラフト戦略

0 名前:匿名さん:2017/10/09 15:52
新しくしました。技術論・配球論・応援・叱咤・激励などカープ好きの皆さん、何でもどうぞ!
601 名前:匿名さん:2018/04/25 19:30
1位 甲斐野央 投手 東洋大 外れ 小園海斗 内野手 報徳学園高
2位 坂本光士郎 投手 新日鉄住金広畑
3位 増田陸 内野手 明秀学園日立高
4位 川原陸 投手 創成館高
5位 山岡就也 投手 國學院大
6位 高山遼太郎 外野手 高崎健康福祉大高崎高
602 名前:匿名さん:2018/04/27 04:31
1位投手なら甲斐野投手 野手なら藤原外野手
チーム状況から5月のスカウト会議で投手に決めるだろう。予想だが甲斐野投手になると思う。
外れは 松本投手と高橋投手が候補だろう。
603 名前:匿名さん:2018/04/27 04:37

甲斐野>藤原w
604 名前:匿名さん:2018/04/28 22:23
今年に限っては、即戦力投手1位しか考えられなくなった。
1位甲斐野投手
外れ1位 高橋投手 松本投手
2位佐野投手
605 名前:匿名さん:2018/04/29 03:07
緒方も即戦力投手は強く要望してくるだろうな
ここのところ1位は上層部やスカウトの意向に従ってるからそろそろ自分の意見を通したい頃だ
606 名前:匿名さん:2018/04/30 09:00
野間は、緒方の要望でしたが。
607 名前:匿名さん:2018/04/30 09:39
でもその前の有原は球団主導の決定
外れは竹下、小野、横山で決定に決め手を欠いてた状況
608 名前:匿名さん:2018/04/30 09:50
まあ、現状では今年のドラフトは即戦力投手でしょう。競合とは言えないまでもそこそこ粒がそろった投手がいますので、スカウトの腕の見せ所で、数年後このドラフトで戦力バランスが変わるかもしれません。
609 名前:匿名さん:2018/04/30 20:39

担当スカウトにくじ引きの練習だw
610 名前:匿名さん:2018/05/01 22:29
例年通りのスケジュールなら今月下旬にスカウト会議だな
611 名前:匿名さん:2018/05/01 22:38
①甲斐野央 外:上茶谷大河 ②太田椋 ③坂本光士郎 ④川原陸 ⑤定本拓真 ⑥逢沢崚介
612 名前:匿名さん:2018/05/02 01:17

太田は先に親父の球団に採られるよw
613 名前:匿名さん:2018/05/03 21:43
今年は即戦力左腕を取れると思います。
高橋優、鈴木翔、小島、平尾、坂本、富山、高橋拓
福田俊、中村稔、森田、飯嶋、山岡、伊藤将
高校生でも山田龍、佐野、矢澤
ら候補者は結構いてます。
個人的には、高橋優、平尾、富山、坂本あたりから最低1人は縁があればいいなって思ってます。
614 名前:匿名さん:2018/05/03 22:02
1位は甲斐野 梅津 上茶谷 松本 東妻 の大学生投手からまずおさえたい。
年明けは根尾、小園、藤原の高校生野手が欲しかったが
チーム事情をみても即戦力投手は必須であり
上の5人が取れなければ齋藤 吉川 高橋優でもいいと思います。
1位大学生即戦力投手
2位即戦力左腕
3位高校生野手、高校生投手
4位即戦力投手
5位以降 高校生
615 名前:匿名さん:2018/05/04 00:51

選手名を記載w
616 名前:匿名さん:2018/05/04 09:04
中崎がリリーフだからな 甲斐野を次期リリーフにしたいね
617 名前:匿名さん:2018/05/04 09:22

当たりクジを引いてからだぜw
618 名前:匿名さん:2018/05/04 18:29
1巡目甲斐野投手(東洋大学)
2巡目富山投手(トヨタ自動車)
3巡目坂本投手(新日鉄住金広畑)
4巡目勝又投手(日大鶴ヶ丘高)
5巡目有本投手(おかやま山陽高)
619 名前:匿名さん:2018/05/05 09:30
1位上茶谷、甲斐野投手(東洋大)
外れ松本、東妻投手(日体大)
2位中村投手(亜細亜大)米倉投手(埼玉栄高)
富山投手(トヨタ自動車)鈴木投手(富士大)
3位坂本投手(新日鐵住金広畑)
万波外野手(横浜高)林内野手(智弁和歌山高)
太田内野手(天理高)
4位逢澤外野手(明治大)
5位勝又投手(日大鶴ヶ丘高)
今年は投手優先の年 即戦力志向
620 名前:匿名さん:2018/05/05 09:44
苑田が上茶谷に踏み込んだコメントしてるな
621 名前:匿名さん:2018/05/06 12:07
1位上茶谷投手
外れ松本投手
2位富山投手
3位米倉投手、太田内野手
4位逢沢外野手
5位勝又投手

即戦力投手が1人でも多く必要だ
将来性のある内野手 準即戦力の外野手もいるよね
622 名前:匿名さん:2018/05/06 12:09

上茶谷は競合確実だから、くじ引きの練習だwww
623 名前:匿名さん:2018/05/06 12:12
去年も2位は阪神高橋を取れればとる予定だったが
先に取られたので仕方ないが今年の2位も
中村(亜細亜大)が残っていれば指名の可能性はあるが
まず残っていないでしょう。
624 名前:匿名さん:2018/05/06 12:47
>>622 統合失調症は色んなスレッド荒らさずに向精神薬飲んで寝ろ
625 名前:匿名さん:2018/05/07 18:41
東妻って四球多いのが気になる
626 名前:匿名さん:2018/05/07 19:36
1位上茶谷投手 甲斐野投手
外れ松本投手
外れ外れ富山投手
2位林内野手 太田内野手
3位小島投手 鈴木投手
4位坂本投手
5位逢沢外野手
627 名前:匿名さん:2018/05/07 22:52
鈴木翔は怪我の内容が軽いのか不明なのがあるから単独でいく所があるかもしれない
小島はなぁ早実でなければなぁ今年も早々投げまくってるし
頑丈なのか秋まで様子見しなきゃならんのがね
名前出てないが富士大佐々木やホンダ平尾や九州共立の島内とか即戦力になりそうなの割といる
あと届け出すかわからないがほん愛の羽田野の評価が各スカウト内で高い
628 名前:匿名さん:2018/05/08 00:31
>>624
お前が飲んで寝ろwww
629 名前:匿名さん:2018/05/08 01:20
1位
第1集団
梅津 上茶谷 甲斐野 根尾 小園 藤原
第2集団
松本 東妻 斎藤
630 名前:匿名さん:2018/05/08 01:48
チームが上位なので2位で獲得するのが無理だが
中川内野手(東洋大学)が欲しい。
セカンドは菊池がいてるので難しいがサード守らせたいね。あの打撃は魅力的だ。
631 名前:MK:2018/05/08 11:02
1 高橋投手(八戸大)
2 佐野投手(浦和)瞬発力抜群 マエケンを左小型化 故障中
3 林 内野手(和歌山)
4 山口投手(名桜)投打にスケールを感じる 故障中 実力は3位 
5 中村投手(亜細亜大)まとまる今村の後輩
6 早野外野手(九州共立大)柳田2世
育成
1 西島投手(長崎国際大)高校時代より注目
2 勝俣投手(日大桜ヶ丘)他には日置(日大3)
632 名前:匿名さん:2018/05/08 21:29
平安の松田をマークしてないのかな?去年内野手が欲しいと現場の要望があったし。
633 名前:匿名さん:2018/05/08 21:31
1位2位は左腕投手で
634 名前:匿名さん:2018/05/08 22:18
高岡商業高の山田なんかプロ入り後に伸びそうなんだけどね。今年の大学左腕よりも魅力的。
635 名前:匿名さん:2018/05/09 00:52
1位 梅津 晃大(東洋大学)、甲斐野 央(東洋大学)
外れ 上茶谷大河(東洋大学)、齋藤友貴哉(Honda)
2位 鈴木 翔天(富士大学)、高橋 優貴(八戸学院大学)
3位 米倉 貫太(埼玉栄高)、引地秀一郎(倉敷商高)
4位 飯嶋 海斗(東海大学)、中村 稔弥(亜細亜大学)
5位 逢沢 崚介(明治大学)、小郷 裕哉(立正大学)
636 名前:匿名さん:2018/05/10 11:52
野手は中川、岩城内野手 辰巳、逢沢外野手クラスを
とって欲しいがいずれも下位では取れない。
1、2、3位は即戦力投手や将来エース候補の高校生など獲得したいだけに野手を獲得する隙間もねぇ 高校生
野手も藤原 小園 根尾 林 野村 ら欲しくてたまらないが😢
1甲斐野投手(セットアッパー 抑え候補として)
2富山投手(先発候補左腕)
3米倉投手(将来エース候補)
希望です。
637 名前:匿名さん:2018/05/11 10:16
636さんの案に賛成
638 名前:匿名さん:2018/05/11 11:12
>>635
1位と外れ候補は即戦力投手というのは分かるけど、
2位の左腕投手2人は無理がある。
今の時点では、どちらも1位候補が高い。指名されなくても間違いなく下位球団が逃さない。
最終的に広島が5・6位もしくは、この二人が2016年の高橋昴みたく評価を下げれば話は別ですが…。
あとは、投手だけでなく野手も必要。
今年以降、丸・松山→菊池→田中の順に現レギュラーがFA取得する。
その為、後釜候補が少ない。特に菊池の後釜候補はいない…。
それだからセンターライン強化も必要。
639 名前:匿名さん:2018/05/11 11:43
FA流出するかな?
640 名前:匿名さん:2018/05/12 20:08
1高橋優投手
2鈴木翔投手 ダメなら 平尾投手
3富山投手
4坂本投手
5山岡投手

これぐらいの大胆のドラフトをしてほしい
641 名前:匿名さん:2018/05/13 01:19
広島の選手はFAを取得したところで出ていかないような気がする
ハムのように出ていくように仕向けるなら話は別だけど

1位 梅津 晃大(東洋大学)、甲斐野 央(東洋大学)
外れ 上茶谷大河(東洋大学)、齋藤友貴哉(Honda)、鈴木 翔天(富士大学)、高橋 優貴(八戸学院大学)
2位 米倉 貫太(埼玉栄高)、引地秀一郎(倉敷商高)
3位 太田 椋 (天理高校)、小幡 竜平(延岡学園)
4位 逢沢 崚介(明治大学)、小郷 裕哉(立正大学)
5位 飯嶋 海斗(東海大学)、中村 稔弥(亜細亜大学)
6位 中山 翔太(法政大学)、岩城 駿也(九州産業大学)
642 名前:匿名さん:2018/05/13 03:49
1位候補 ◎梅津投手 甲斐野投手 上茶谷投手
藤原外野手 根尾内野手 小園内野手
◯松本投手 高橋優投手 鈴木翔投手 東妻投手
どのチームも本命はほぼ10人でしょうね。
643 名前:匿名さん:2018/05/13 05:03

うちは大社投手w
644 名前:匿名さん:2018/05/13 17:37
>>641
たとえ残留という形になっても、年齢を重ねればケガの可能性もでてくる。
だからこそ、将来のカープを考えていたら、野手確保も必要。
でもこの指名は良いと思います。投手を上位で、野手は中位以降に指名。
即戦力と将来性を含めたのもバランスが良い。
645 名前:匿名さん:2018/05/14 18:50
3位か4位で中山翔か頓宮が取れたらとスカウト陣
高校生野手は諦めた?
1位2位は投手で決まりだ。
646 名前:匿名さん:2018/05/15 21:52

頓宮が欲しかったら2位指名だなw
647 名前:匿名さん:2018/05/17 12:52
1位指名は、東洋大学の3人の誰かになると公言
いずれも抽選になるだろう。
外れは、臨機応変に対応する事になる。
日体大の2人が有力なんだろうね。
2位指名は、左腕優先
ここにきて頓宮内野手の評価が上がってるが
指名はしないと思う。
カープは走れる選手を好むからね。
648 名前:匿名さん:2018/05/20 08:05
東洋大3人と日体大2人
誰かは巡り合わせで2位に回りそう
毎年そういう下馬評1位、実際2位の選手がいるしな
今のところ怪しいのは上背なくてコントロールいまいちな東妻と見てるが
649 名前:匿名さん:2018/05/20 16:05
今年の指名選手の構成はどうなるんかな?
投手3名 捕手は今年はないかな 内野手は1名 外野手は1ー2名

投手は確実に戦力になる候補を1名
大社候補で競合左腕はいないことから、将来性の高い高校生左腕を1名
その他状況に合わせた有望候補を1名
内野手は現在の層の厚さから、将来性に重点をおいて指名する可能性が高い。昨年の永井に内野手の適正に乏しければ、外野手転向をふまえて2名になるかもしれない。
外野手は左右2名かな。次世代の有望候補。素材優先での指名になるかな。
650 名前:匿名さん:2018/05/21 16:32
恐らく永井は外野ですね。
6人とるなら内外野2人づつでもいいのではないかと思う。投手は2人。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。