テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902953

福岡ソフトバンクホークスドラフト ②

0 名前:匿名さん:2017/10/08 23:58
続き
851 名前:匿名さん:2018/07/10 18:48
>>849
最高です。
それぐらい右の長距離砲に拘ってほしい。
個人的には笹川も指名してもらいたい。
852 名前:匿名さん:2018/07/10 19:46
>>851
最高ですってドラフト会議10月なんだけど(笑)
リクエストがあるなら球団事務所にいる痩せこけた老害会長に直接連絡すれば?
853 名前:匿名さん:2018/07/10 22:55
>>850
まあ投手も指名するかもしれないけど
散々上位枠をつかって指名してきたんだから
その投手を育ててくださいよって感じですね

>>851
笹川も指名したいけど何位で指名するかですね
真砂と同い年なのでそれより下の世代の方が良いかなとも思うんですよね
854 名前:匿名さん:2018/07/10 23:05
>>853
真砂が伸び悩んでいるだけに、あえて笹川を指名したい。真砂は今年出てこなければ、江川や塚田みたいに干される可能性がある。ただし、真砂以下の有望な若手が皆無なので、森下とか欲しいところ。
855 名前:匿名さん:2018/07/11 01:00
私も今年は何年かに1回ある、即戦力野手投手のドラフトでエエと思う。
打たれても取り返す激しさが必要。
内川、松田を代打や守備固めに出来るぐらい底上げしたい。小久保、井口に次ぐ打てるセカンドを。
856 名前:匿名さん:2018/07/11 01:15
>>854
笹川を指名することにより真砂が発奮して覚醒してくれればそれも良し
笹川が期待通りの活躍をしてくれるのもよし
2人とも活躍してくれれば尚良いですね。

支配下枠で言うと真砂より下の右打ち外野手がいないんですよね。
森下を獲得しようとすると中川、中山辺りを取りこぼししそうな気がします。
中川、中山辺りがもっと下位で獲れるということになると
逆にその2人が期待薄という感じになってしまいます。
857 名前:匿名さん:2018/07/11 03:47
金満大敗w
858 名前:匿名さん:2018/07/12 00:34
右打ち野手と大社投手w
859 名前:匿名さん:2018/07/12 20:55
大船渡の佐々木は凄いですね
来年は明大の森下もいるし楽しみです
860 名前:匿名さん:2018/07/15 11:07
そろそろクジが当たる周期
861 名前:匿名さん:2018/07/17 01:38

今年もハズレハズレハズレw
862 名前:匿名さん:2018/07/17 17:25
社会人野球のドラフト候補生録画して観ました。

齋藤(Honda)
真っ直ぐが素晴らしい。十分即戦力。悪くても2位までに消えるだろう。

笹川(東京ガス)
ヘッドスピードは一軍レベル。中位予想。

高橋拓巳(日本生命)
左ピッチャーという事で注目したが、今日の内容だけで判断するとホークスには要らない。
863 名前:匿名さん:2018/07/17 18:42
週べのドラフトニーズ、ことホークスに限っては的外れの気がする。
864 名前:匿名さん:2018/07/17 21:25
>>855
お断りします。
865 名前:匿名さん:2018/07/18 01:58

アホwww
866 名前:匿名さん:2018/07/21 01:20
投手陣は崩壊、右の主軸候補がいない...。
今年は難しいドラフトになりそうだな。
これだけ投手陣めちゃくちゃになり、右打ちの目玉がいないとなると、今年も結局1位はピッチャーになる可能性大。
867 名前:匿名さん:2018/07/21 06:44
>>866
ドラフトは高卒中心から、即戦力に切り替えるべきでしょう。そして、投手ならば即戦力左腕、野手なら右の長距離砲に絞って指名するべきです。投手も中途半端な右投手ばかり指名している。野手は、左打ちの巧打者ばかりが2軍に並んでいるのが現状ですよね。
868 名前:匿名さん:2018/07/21 07:59
>>867
今年は大・社の投手には右投手に逸材が揃ってるんですよね。左腕はどれもイマイチ。
投手1位にするなら、日体大の松本、外れ1位候補でhondaの齋藤を個人的には推してる。
869 名前:匿名さん:2018/07/21 10:41
>>868
お前の個人的な意見は誰も聞いてないから。残念!
870 名前:匿名さん:2018/07/21 10:56

お前はもっと残念www
871 名前:匿名さん:2018/07/21 12:55
>>869
消え失せろ
872 名前:匿名さん:2018/07/21 13:08
>>871
嫌です。
873 名前:匿名さん:2018/07/21 13:54
>>867
即戦力タイプに切り替えるべきでしょうね。
終わった事グズグズ言うつもりないですが、去年の1位吉住は酷すぎる。
外れ外れ外れで高橋遥人(阪神2位)獲れていた。本当に勿体無いですね。

>>868
日体大の松本は観た事ないですが、ホンダの齋藤はは素晴らしいですね。


>>866
874 名前:匿名さん:2018/07/21 14:08
本当にここ数年のドラフトで弱体化していきそうな感じ。松本のドラフト以降、特に1,2位指名の選手が全く出てきていない。松本、栗原、古澤、高橋純平、小澤、田中正義、古谷、吉住…。しかもこれだけたくさん投手指名しといて、今年投手陣ボロボロだから、また即戦力投手主体でとか、全く話にならない。
野手の若手はもっとひどいからね。特に、内川松田の後釜も見当たらないし、長年のテーマである右の長距離砲は伸び悩んでいるし。
暗黒時代に突入しそうな予感は言い過ぎだろうか?
875 名前:匿名さん:2018/07/21 14:29
>>873
終わった事グズグズタラレバ言って何の意味があるんだよ?
金満ホークスファンのドラフトオタク!
876 名前:匿名さん:2018/07/21 18:32
間違いなく
ネオリアだな
877 名前:匿名さん:2018/07/21 18:42
明豊の濱田、明秀日立の増田か芳賀。
あとは即戦力投手で。
幸い今年は根尾や藤原ら野手にいく投手が多いはず。
878 名前:匿名さん:2018/07/21 20:45
1&2.即戦力投手
3.濱田
4.増田または芳賀
5&6.即戦力投手
879 名前:匿名さん:2018/07/23 01:48
金満補強w
880 名前:匿名さん:2018/07/23 19:25
折尾愛真の松井
881 名前:匿名さん:2018/07/23 20:09
松井、甲子園で見られるんですね、
楽しみです。
浜田が負けたのは残念
882 名前:匿名さん:2018/07/24 00:19
1位は上茶谷か松本がいい
883 名前:匿名さん:2018/07/24 02:30
>>882
痩せこけた老害会長に言えよ。
884 名前:匿名さん:2018/07/25 00:39
>>877
ドラフト当日にならないとわからんわ。
野手にいく投手が多いって意味不明w
878の馬鹿日本語勉強し直せよwww
885 名前:匿名さん:2018/07/26 20:24
①松本OR齋藤
②野村
③中山
④増田
⑤松井
886 名前:匿名さん:2018/07/27 01:26
>>874
気になるなら責任者の老害会長に近年のクソドラフトした見解を聞いてみればいいやんw
887 名前:匿名さん:2018/07/28 17:13
これだけ近年ドラフト枠で投手ばかり指名したにもかかわらず、攝津とか武田とかに頼らざるを得ないとかありえんわ。
どんだけ成長してないの?松本、高橋、田中、小澤、古谷、笠原…
888 名前:匿名さん:2018/07/28 18:46
良い投手コーチ、打撃コーチが欲しい
鬼軍曹みたいな奴が欲しい
そう言った人達に選手を底上げして欲しい
889 名前:匿名さん:2018/07/28 21:30
>>887
2軍投手コーチに無能のクラッシャー久保を招聘したのがさらに追い打ちをかけたな。
久保が伸び悩んでると判断した若手投手はすぐにフォームをいじって混乱に陥れるからなw
それにしても無能で評判の悪い関川や久保引き取るとは凄いな。
890 名前:匿名さん:2018/07/29 11:26
即戦力投手と内川松田の後釜、どちらが優先かな?
それとも、今宮の後継で根尾かな?
891 名前:匿名さん:2018/07/29 13:19
即戦力投手優先でしょう。今度こそ間違いのないドラ1投手指名しなきゃ。
ここ数年、ドラ1失敗続きだからな。日体大の松本が今のホークスに一番必要なタイプの投手
だと思う。身体が頑丈(故障歴聞かない)制球力(四死球率1点台)伸びしろもある(140キロ台の直球がここに来てMAX154に伸びた)
ポスト内川・松田の後釜候補は2位で(今年はBクラスに落ちそうなんで、2位指名早く指名できるメリットあり)
892 名前:匿名さん:2018/07/30 05:01
顎熱男後釜急務w
893 名前:匿名さん:2018/07/30 09:20
一位は即戦力投手で2位から3位にかけて長打がある高校生野手が欲しいです。野村が筆頭候補でしょうか。
万波、森下、松井、濱田はプロがどの程度評価しているのか分かりませんが、3位から4位の折り返しクラスでしょうかね。
894 名前:匿名さん:2018/07/30 22:51
>>893
3位から4位くらいの折りかえしクラスかどうかはドラフト当日までわかりませんね。
895 名前:匿名さん:2018/07/31 17:58
小園も候補でしょうね。
896 名前:匿名さん:2018/07/31 20:38
今のチーム状況で根尾とか小園とかありえない。
897 名前:匿名さん:2018/07/31 21:21
ドラフトは今のチーム状況だけを考え流わけでは無いからなぁ
898 名前:匿名さん:2018/08/01 01:34
>>896
お前もありえない。
899 名前:匿名さん:2018/08/01 09:21
小園は補強ポイントではないですね。
二遊間の候補は牧原、川瀬、茶谷、三森、周東と一杯いますから。
見ての通りほとんど小園と同じ左なんで、もしショート候補を狙ってるなら中位あたりで右の天理・太田でしょう。
900 名前:匿名さん:2018/08/01 11:52
小園はないでしょうが、立浪のような選手になる可能性があるらしいですよ。
現実的には1位は即戦力投手、2位で野村のようなパワーヒッターですかね。
今年はBクラスの可能性があるので、2位でいい選手を指名できるんじゃないでしょうか。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。