テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902953
福岡ソフトバンクホークスドラフト ②
-
0 名前:匿名さん:2017/10/08 23:58
-
続き
-
451 名前:匿名さん:2017/11/07 02:00
-
>>443
松坂も老害会長の鶴の一声で入団したやろ。
-
452 名前:匿名さん:2017/11/08 10:06
-
小川一夫編成・育成部長が2軍監督へ
-
453 名前:匿名さん:2017/11/09 17:03
-
しかしこれだけ投手偏重のドラフトしてて、野手は大丈夫ですかね?内川、松田の後釜パッと出てこないですもんね?特に右打者不足を痛感した日本シリーズでした。今宮以下の若手の台頭が上林しかいないのが残念。真砂も黒瀬も来年はそろそろ上で使ってもらえるくらいになってほしい。
-
454 名前:匿名さん:2017/11/11 10:48
-
神宮大会に来ています。大阪桐蔭の根尾、藤原は楽しみです。今宮、根尾の二遊間を見てみたいな。花咲徳栄の野村が2位で指名できるといいです。
-
455 名前:匿名さん:2017/11/11 11:47
-
>>454
今日神宮行きたかったけど、行けませんでしたが
根尾、藤原はどうだったでしょう?
私は右打ちだし、山田にも注目しています。
いずれにしても、柿木、横川と投手も揃ってるし
今年の大阪桐蔭は、高校野球史上に残る
最強といってもいいくらいのチームだと思います。
-
456 名前:匿名さん:2017/11/11 17:14
-
>>338
真砂、黒瀬位しか思いつかない。しかも、2人とも1軍ではまだまだ。昨年の細川、今年の安田、園部あたりは獲得出来ただけに残念。
来年二人くらいは大砲候補を指名しなければならない。中川、笹川とか。
-
457 名前:匿名さん:2017/11/11 19:45
-
来年のドラフト候補の栗林が見たくて
神宮行ってきたのですが、九州共立の片山は面白いですね。
かなりのぽっちゃりさんで守備は心もとないですが
栗林から詰まりながら、滞空時間の長いホームランを打ちました。
寒いので途中で帰って今、パソコン見たらもう1本打ってますね。
バッティングは、岩見よりもいいんじゃないかと思いました。
プロ志望届を出してないから指名しようがなかったのですが
パリーグは指名代打もあるし、社会人でもまた見たい選手です。
-
458 名前:匿名さん:2017/11/12 20:31
-
>>456
中川ってのは東洋大に中川圭太ですね?
彼は長距離砲という感じはしませんが、右の巧打者タイプでインサイドの球のさばきがうまいですね。
できれば即戦力内野手2人欲しい。候補として中川と九産大の岩城をホークス球団はマークしてもらいたい。
-
459 名前:匿名さん:2017/11/12 22:31
-
松本裕を野手転向すべき。いずれ。
ギータと晃を足して2で割ったようなタイプにはなれる。
-
460 名前:匿名さん:2017/11/13 16:26
-
ところで砂川リチャードって来てくれるの?現在の状況が分からない。
-
461 名前:匿名さん:2017/11/14 21:40
-
検索してみつけよう ⇒ bit.ly/2kJFRlx
-
462 名前:匿名さん:2017/11/16 07:40
-
>>459
4・5年ファームで鳴かず飛ばずで終われば野手転向考えたかもしれないけど
今年1軍で先発して2勝したし、これで転向話また伸びたかな。
本当は野手転向するなら早ければ早いほど良いんだけどねえ。個人的には今でも
投手松本より打者松本の方が魅力を感じる。高校時代の打者としての映像見ると佐々木誠さんそっくりだもん。
-
463 名前:匿名さん:2017/11/16 08:26
-
463
松本は高校時代から野手やるべきと思ってみていた。予選でインハイの速球を腕をたたんで、体の回転で打ったホームランがあったがあれを見るとね、、 ホークスも野手で指名したと思ってたけどね。
-
464 名前:匿名さん:2017/11/16 09:43
-
松本はピッチャーとしては厳しいねとは本スレで何度も書いた。
あのフィールディングの良さを見るとサードコンバートすべきだと思う。
何よりあのバッティングは捨てがたいよ。
-
465 名前:匿名さん:2017/11/16 10:47
-
ここに書いたところでコンバートが実現されるわけじゃないし。
今年初勝利挙げた所ですぐにコンバートだと捲したてるのは感心せんな
-
466 名前:匿名さん:2017/11/16 11:14
-
個人的な思い、考えだが今でも松本の方が上林よりバッテングセンスがあると思ってる。
長打力もあるしね。
だが今は投手として頑張って欲しいって思ってる。
だが何故オフに工藤塾にいかなったかな?
体鍛えてスタミナつけて来期以降大きく飛躍するチャンスなのに。
-
467 名前:匿名さん:2017/11/16 16:09
-
栗原、松本は打撃センスあり。
逆に眞砂と幸山はもう一歩がなかなか近づかん。
期待しとるけどね。
-
468 名前:匿名さん:2017/11/16 21:33
-
>>467
ホガさんですか?
-
469 名前:匿名さん:2017/11/16 22:43
-
>>468
Yesです。ご無沙汰しております。
ここ4年で3度の日本一は興奮しましたわ。
-
470 名前:匿名さん:2017/11/18 14:25
-
ホガさん、お久しぶりです。Shです。
最近くろさんとか、昔のハンドルネームの人たちが、
現れなくなりましたね。
ちょっと寂しいですw
-
471 名前:匿名さん:2017/11/18 14:28
-
王会長をいつまでソフトバンクの私物にしてんの?
ここのファンは馬鹿とグズしかいないからな。
殺すぞ。
-
472 名前:匿名さん:2017/11/18 17:46
-
吉住なんて育成枠でも獲れる選手
あり得ない
-
473 名前:匿名さん:2017/11/18 20:20
-
いくらなんでも吉住は育成では獲れてませんよ。この投手A評価だったんですよ。
工藤監督が投球映像を見て気に入ってたらしく、上位指名候補(1位でなくても)として
フロント陣にお願いしてたらしい。ただ2位でも獲れていたかもしれないけどね。
-
474 名前:匿名さん:2017/11/18 21:34
-
>>472 >>473
終わったことをいつまでもしつこいね
-
475 名前:匿名さん:2017/11/18 22:40
-
いや、何年たっても言われることだよ
-
476 名前:匿名さん:2017/11/19 08:40
-
加治屋と吉住はホークス歴代ドラフト1位の黒歴史(外れだからしょうがないと理由にはならない)
-
477 名前:匿名さん:2017/11/19 09:00
-
吉住は夏以降に一気に化けた(らしい)
だから夏までの予想順位ではなかったって感じ、体格大きいし武田クラスまで伸びたって判断したのかなあ?
育成近くまで残ってると予想したファン、ドラ1の候補になったと判断した球団編成
どっちが正しかったのか追跡する必要がある
-
478 名前:匿名さん:2017/11/19 09:29
-
477
478
入団前からゴタゴタうるせえなゴミ屑。
活躍したらトンズラするくせに。黙っとけ。
-
479 名前:匿名さん:2017/11/19 09:41
-
純平は来年15勝して新人王を獲れ
日本シリーズ 昨日の台湾戦の今永のピッチングを見て2年前このスレで純平より左腕で地元福岡出身の今永をずっ~と1位指名しろと言い続けてた俺の気がおさまらん
-
480 名前:匿名さん:2017/11/19 10:27
-
吉住=吉本
-
481 名前:匿名さん:2017/11/19 13:15
-
>>479
その気持ちは理解できる。
でもあの時今永、肘の故障抱えてたから、ホークス球団としては
その点が気になってたと思う。純平は素材は良いのはわかってるので
来年あたりそろそろ1軍の戦力になってもらいたい。
-
482 名前:匿名さん:2017/11/19 13:38
-
それよりも何故今年も投手偏重のドラフトにしたのかが理解出来ない。内川、松田の後釜の野手として
即戦力の右の大砲候補を指名するべきだったのではと思えてならない。江川、吉村はもう使えないのがポストシーズンでよく分かったはずなのに。投手は充実してるので、岩見と北川、北村はとって欲しかった。今更ですが個人的には
①岩見②北川か北村③増田④吉住⑤田浦で行って欲しかったです。
-
483 名前:匿名さん:2017/11/19 14:13
-
今年が投手偏重になったのは不作だからでしょ
野手の候補は素人目からしても来年のほうが多いように見えるし
わざわざ不作年に取りに行く必要なんかないんだよ
それに今年即戦力の右の大砲なんかいたら争奪戦になってるよ
-
484 名前:匿名さん:2017/11/19 15:51
-
ドラフトではないけど右の内野手が不足しているのは球団もわかっていたようで
それでトレードで楽天・西田を獲った。来季はとりあえず西田が戦力になってくれたらいいけど。
来年のドラフト指名候補として、東洋大の中川や九産大岩城といった大学生内野手に注目してもらいたい。
野手はここ数年高校生ばかりで、いい加減幅広く人材求める意味で大・社野手にも目を向けてもらいたい。
かつての中心選手、小久保・井口・松中・柴原は大・社出身で、今の松田・柳田・長谷川ここ3代選手会長は大卒ですよ。
-
485 名前:匿名さん:2017/11/19 16:03
-
>>482
不満なら老害会長率いる球団事務所にご連絡お願いします。
-
486 名前:匿名さん:2017/11/19 17:34
-
クジは時の運なので最善の選択をしたんです。
清宮、安田ときてさらに上位指名に値する野手がいれば指名したでしょうが、まず1位に値する選手は吉住だった。
その後指名順で残った野手のうち最上位は増田だったということでしょう。
大学生の指名は上位に値する選手がいればいいですが、来年は高校生に逸材が揃っています。
筆頭は根尾じゃないですか。体幹がしっかりしているので体の大きさ以上に飛ばすらしいです。
-
487 名前:匿名さん:2017/11/19 23:41
-
来年は1~3位ぐらいまで全員野手でいいわ
若手投手は次世代を担う投手が下にも居るが若手野手は危機的状況
内川松田は年齢高いし柳田の去就も今後どうなるか読めない状況
このままだと落合政権の中日みたいな投手力のみのチームになりそうで不安
編成は高卒をじっくり育てるとか呑気な事言ってないでいい野手が居たら大学だろうと社会人だろうと獲りに行ってもらわないと困る
小久保松中井口松田柳田はみんな大社の選手なんだし中軸を打てる野手を中心に編成してもらいたい
-
488 名前:匿名さん:2017/11/20 00:37
-
>>487
ご要望なら球団事務所に直接お電話してください。
-
489 名前:匿名さん:2017/11/20 01:26
-
↑
お前が電話しろwww
-
490 名前:匿名さん:2017/11/20 04:45
-
来年は3軍の試合を増やすのかな?
それならば投手を増やさないとできないから理解できる。
野手は若手の伸びに期待しましょう。
-
491 名前:匿名さん:2017/11/21 10:49
-
>>474
このスレはドラフトについて、あれこれ語り合う場なんだから
好きに書かしてやんなよ
-
492 名前:匿名さん:2017/11/21 12:00
-
鳥越はソフトバンクを出れて喜んでるみたいだな。元々中日の人間だから仕方ない
-
493 名前:匿名さん:2017/11/21 19:11
-
もしも検索 ⇒ bit.ly/2kJFRlx
-
494 名前:匿名さん:2017/11/29 16:09
-
砂川リチャードの入団はまだ決まっていないですか?
調べても出てこないのですが、わかる方いらっしゃいますか?
松田の後釜の一人として期待しておるんですが。
-
495 名前:匿名さん:2017/11/29 17:13
-
森脇コーチが出て行った時もSBは大丈夫か?とか言われたけどもどうにかなった。
もう鳥越コーチもSBの選手達に教える事はなくなったのかもしれないね。
-
496 名前:匿名さん:2017/11/29 18:45
-
地方の大学生いくよりかは中央球界の大学生で行ってほしいなあ来年
リチャードは多分入団しないんじゃないかなぁ…
-
497 名前:匿名さん:2017/12/02 09:20
-
砂川リチャード入団決定しましたね。
期待しています。
byヤフーニュース(琉球新報)
-
498 名前:匿名さん:2017/12/02 10:49
-
来年の候補で瀬戸内高校(広島)の門叶(とがの)外野手は183㎝90㎏の右の長距離砲だそうです。1試合4本塁打を記録したこともるとのこと。
外野手なのでよほど打たないと上位指名としての評価は得られないかもしれませんが期待しています。来年の1位は目玉の根尾を希望です。
ショート、サード、セカンドどこでも任せられるでしょう。松井稼頭夫のような選手になるのではないでしょうか。
-
499 名前:匿名さん:2017/12/02 13:47
-
まさかリチャードが入団してくれるとは…
根尾は確かにいい選手ですし面白い存在ですが今の状態だと一位は少し厳しいのでは?何かずば抜けたものが欲しいところ
来年は野手の候補が多く豊作に見えますが大きな目玉が今のところいませんね
何はともあれ野手主体で行ってほしいのは変わりません
-
500 名前:匿名さん:2017/12/02 15:11
-
砂川リチャード動画で見たけどプロ向きの凄い身体してるね。
時間はかかるかもしれんけどサードのレギュラー候補だね。
増田と砂川リチャードは将来期待出来ると思う。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。