テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902952
2017阪神ドラフト ⑨
-
0 名前:匿名さん:2017/10/08 19:29
-
1位は清宮
1ヶ月切りました
-
401 名前:匿名さん:2017/10/14 23:25
-
>>400
金本が決めるらしいよ。
-
402 名前:匿名さん:2017/10/14 23:27
-
いくら金本でも現状先発ローテ投手と遊撃手が足りてないのはよっぽどバカでない限り分かってるでしょう。
それから外れたポジションを1位で行くとは考えにくい。
-
403 名前:匿名さん:2017/10/15 00:14
-
金本が決めるのかは知らんが、金本イコール野手では無いで
いつまでも野手優先ばかり、いくら金本でもそうする訳やない
監督やから
-
404 名前:匿名さん:2017/10/15 00:19
-
ハズレに東残ってる可能性でてきた
ただ金本が残っていても
獲りいくかはわからないが
-
405 名前:匿名さん:2017/10/15 00:45
-
東が外れで残っていたら指名したいですね。斉藤なら無理してはずれ1位で
指名しなくてもいいかも。
-
406 名前:匿名さん:2017/10/15 01:01
-
数年でポスティングで出ていく選手をよく指名するな。余裕のある球団は違うな。外れたら中村も安田も残ってない負け組ドラフトや。清宮は巨人かソフトバンクに当たりポスティングはさせるな。
-
407 名前:匿名さん:2017/10/15 01:02
-
清宮獲得理想!
もし外れたら
外れ1位 鈴木康 即戦力右腕
2位 村上 左の逆方向に打球の伸びる肥後のベーブルースとの異名を持つ村上!捕手として久しぶりのこじんまりとしない超大型捕手。足は加速した時は速い。
3位 桜井 セットアッパーの素材型左腕補強か阪口 藤浪と違い雑草魂のあるハートの強い上原2世の可能性のある長身速球派右腕の苦労人。地元枠で
4位 岡田大卒の左腕補強
5位 前野か中山 内野の打てる大型ショートと内野補強。2人とも高校時代はPLで実績あり。
6位 比嘉 将来の左の強肩強打の左の坂本みたいにと期待を込めてのショート補強。体力ありバットフルスイングできるのは魅力あり。地元枠で。
今年はショート下位で将来性のある比嘉と社会人で中山あたりの2人で良いと思う。上位枠で宮本、藤岡ならいらん。
-
408 名前:匿名さん:2017/10/15 01:28
-
>>406
阪神ファンじゃないだろ?巨人ファンか?
-
409 名前:匿名さん:2017/10/15 01:30
-
>>407
マニアックw
-
410 名前:匿名さん:2017/10/15 06:35
-
>>396
去年、安田がおるのになんで大山やねん
しかも高山取っといて、豊作の投手なんて無視かよ
って思ったわ
-
411 名前:匿名さん:2017/10/15 07:24
-
一位斉藤二位熊谷なら納得する自信ある
三位に高校生捕手に二塁手獲れたら完璧じゃん
-
412 名前:匿名さん:2017/10/15 08:57
-
右投手より左投手が優先
-
413 名前:匿名さん:2017/10/15 09:30
-
明大・斎藤の評価がイマイチですが、彼が技巧派投手だから
かもしれません。
確かに菊地雄星や阪神元エースの井川慶のような
剛球投手ではないですが、いい投手だと思います。
-
414 名前:匿名さん:2017/10/15 09:31
-
1位は清宮入札確定だが、外れた場合は
1位左投手
2位遊撃手
3位以降で一人左投手(中継タイプになるが)が取れれば、まあまあのドラフトでしょう
-
415 名前:匿名さん:2017/10/15 10:55
-
415
左投手と遊撃手にこだわりすぎて
外れ斎藤
2位熊谷とかでも納得か?
-
416 名前:匿名さん:2017/10/15 11:04
-
>>415
誰でもええとは言っていない
当然他のポジションも見張るが
そのポジション、その順位でより良い選択をすれば、今年の凶作ドラフトの中ではまずまず
それが左腕と遊撃手
チーム全体バランスも少し改善
-
417 名前:匿名さん:2017/10/15 11:30
-
>>411
全く納得いかない。
東ならはずれ1位で欲しいが斉藤ならはずれ1位を左投手にこだわらなくても
いいと思う。遊撃手も2位でないと駄目だとは思わない。3位くらいでもいいと思う。
-
418 名前:匿名さん:2017/10/15 11:52
-
1清宮幸太郎内野 早稲田実業
2宮台康平 左腕 東京大学
3高橋 礼 右腕 専修大学
4熊谷敬宥 内野 立教大学
5大城卓三 捕手 NTT西日本
外れ
1斉藤大将 左腕
2村上宗隆 捕手←勝手な希望
-
419 名前:匿名さん:2017/10/15 12:05
-
清宮がはずれた場合でも上位2人は投手と長距離打者という組み合わせがいい。
遊撃手は無理して2位で指名しなくても3位で充分だと思う。
今年は昨年のようなどうしても上位で指名したいと思うような遊撃手がいない。
広島の田中や横浜DeNAの倉本でさえ3位指名。今年の遊撃手で彼ら以上の
遊撃手がいるとは思えない、それをわざわざ2位以上で指名する必要性を感じない。
それなら野手なら長距離打者を優先して遊撃手は3位で指名でも充分だと思う。
-
420 名前:匿名さん:2017/10/15 12:17
-
>>419
長距離打者っても守るポジション考慮しての話だよ。
陽川&高山でさえ守る場所もなくもて余してるのにこれ以上もて余すの御免だわ。
それこそ無理しての話だわ。
-
421 名前:匿名さん:2017/10/15 12:24
-
そうなんです。
長距離砲というだけで、同じポジションの選手を獲りまくっても
チームが強くならないのは、ライバルチームを見て感じるところです。
-
422 名前:匿名さん:2017/10/15 12:24
-
421
いつまでも福留や糸井や鳥谷が居ると思わない方がいいよ。
-
423 名前:匿名さん:2017/10/15 12:27
-
>>421
完成品をダブつかせるのと(マギーと村田)、若手を同じ土俵で競わすのは全然違いますぜ。
-
424 名前:匿名さん:2017/10/15 12:44
-
個人的に守備、足に特徴がない中距離タイプの打撃がシュアーといだけの野手をかき集める位なら
ボールを遠くに飛ばせる長距離打者としての資質がある打者かセンターラインを守れる卓越した守備力と走力がある野手とか強肩強打の野手とかはっきりとした特徴がある野手を獲って欲しい。
守備平凡、長距離打者でもない、足も特別速いというわけでもないけど打撃は好打者タイプみたいな野手はいらない。
-
425 名前:匿名さん:2017/10/15 13:08
-
>>424
「守備平凡、長距離打者でもない、足も特別速いというわけでもないけど打撃は好打者タイプ」
って完全に高山の事言ってるの?
-
426 名前:匿名さん:2017/10/15 13:17
-
426
緒方、西田、今成
-
427 名前:匿名さん:2017/10/15 13:37
-
斉藤はええがな
-
428 名前:匿名さん:2017/10/15 13:42
-
阪神ファンてだけで
阪神に行きたくないてとかいわれたりしてたら最悪だな。清宮に
-
429 名前:匿名さん:2017/10/15 13:56
-
>>424
過去の喜田剛、森田がまさにそれだったんじゃないのか?
同じ失敗何度も繰り返すつもりか?
-
430 名前:匿名さん:2017/10/15 13:59
-
喜田とか森田とか大して高い評価で取ってもないのに何言ってんだ
-
431 名前:匿名さん:2017/10/15 14:17
-
>>424
それなら宮本は足に特徴あるじゃん。
君の条件に全然当てはまってるよ。
ツッコミ所満載の意見だね。(笑)
-
432 名前:匿名さん:2017/10/15 14:37
-
>>431
宮本いらんなんて一言もいってないけど。
-
433 名前:匿名さん:2017/10/15 15:11
-
>>432
守備、足に特徴がない選手をかき集めるぐらいならって宮本は要るってことだよね?
西巻や山足みたいなのも要るってことだよね?
-
434 名前:匿名さん:2017/10/15 15:25
-
>>432
宮本を3位で指名なら充分にOKだよ。但し宮本に一つ不安があるとすれば
ショートでプロとしてやっていけるかどうかだね。上本レベルの守備力なら
どうかな?って感じだけどね。でも3位指名ならOKだよ。
-
435 名前:匿名さん:2017/10/15 15:27
-
↑>>433の間違いです。訂正します。
>>428
それは心配しなくても大丈夫だと思いますよ。
楽天との面談で天然芝の球場が本拠地の球団がいいと言ったらしいですから。
-
436 名前:匿名さん:2017/10/15 15:37
-
遊撃手宮本も藤岡も取られたらエネオス若林ってのもアリかも。
スイッチの内野手は滅多にいない。しかも180cmクラスで。
去年糸原と一緒に見てるはず。
-
437 名前:匿名さん:2017/10/15 15:44
-
異例なケースだけど今日のゲームなんか見てたら尚更守れん野手はいらんわ。
ちょっとでも守りのミスが出たら命取りの展開や。
昨日みたいな投手戦の接戦でも同様。
-
438 名前:匿名さん:2017/10/15 15:47
-
それ考えたら昨年の源田は阪神の3位目でまだ残ってましたからね。
今年のドラフトが異常に不作かという証明だろうね。
通常なら宮本クラスなら3位以降で余裕で指名できるレベルの選手だと思うけどな。
-
439 名前:匿名さん:2017/10/15 16:16
-
一位 清宮 早稲田実 内 抽選確実。
外れ一位 斎藤 明治大 投 外れ一位で残っているか。 村上 九州学院 捕 単独指名か外れ一位候補。二位は厳しいか!
二位 田中 日立製作所 内 今年No.1内野手。
三位 楠本 東北福祉大 外 元々はショート。センスある打撃!
四位 山本 市立西宮 投 高校生関西No.1投手
五位 渡邉 新潟BC 投 貴重な中継ぎ左腕候補
六位 西巻 内 高松 内 知野 内 中山 内
下位で内野手指名か!
-
440 名前:匿名さん:2017/10/15 16:20
-
常識人の思考で考えても岩見はパでDH要員、安田&村上は一塁orレフトで
阪神には不要。セ・リーグ自体にも。
-
441 名前:匿名さん:2017/10/15 16:22
-
>>440
清宮は?
-
442 名前:匿名さん:2017/10/15 16:29
-
441
これを言ってる限りはセとパの差は開く一方だろうね。岩見は俺も要らないけど。
-
443 名前:匿名さん:2017/10/15 16:42
-
一塁だから駄目、外野だから駄目ね。。。。。
坂本山田みたいなのしか受け付けないんだろうけど、こんなのこそ清宮以上に出てこないけどね。
-
444 名前:匿名さん:2017/10/15 16:54
-
>>424
そんなもん当たり前や
長打力系で守れない選手は、皆が言うとおり持て余している
それよりも二遊間を守れる選手が優先と言っとるんじゃ
-
445 名前:匿名さん:2017/10/15 16:58
-
外れ1位候補に斎藤、宮台等上がるが、左腕に拘るより力で上回る右腕を指名
して、140km出ない投手を即戦力として指名はどうかと。高校生でも140kmは
珍しくなく、プロスポーツである以上150km近くは投げてもらわねば選手を凄いと
思えない。
-
446 名前:匿名さん:2017/10/15 16:59
-
>>443
そらそうやんけ
一塁専門の野手でドラフト1位なんて、何年ぶりやねん
過去に1位競合した野手がどのポジションで指名されたか、よく考えろや
-
447 名前:匿名さん:2017/10/15 17:00
-
>>444
という事は金本監督以前の阪神でいいという事ですか?
二遊間優先で打線の軸は外国人とFA補強に依存するという形で。
今までその考えでずっと阪神は生え抜きで打線の軸をつくれませんでしたが。
-
448 名前:匿名さん:2017/10/15 17:03
-
>>447
なんで金本監督以前の話が出てくるねん
現在の編成を見て、確実に優先なのが、当然遊撃手と言っとるんや
-
449 名前:匿名さん:2017/10/15 17:04
-
>>440
筒香なんかまさにそういうタイプなんですが。
筒香もセリーグにはいりませんか?ファーストとレフトしか守れない大砲ですが。
-
450 名前:匿名さん:2017/10/15 17:08
-
>>448
遊撃手が必要なのはわかりますが、今年のドラフトの顔ぶれをみたら最優先では
ないと思うのですが。それなら昨年指名しなかった方が?だったけどね。
遊撃手はとりあえず今年指名するとは思うけどね。ただそれが1位とか2位かどうか
は別だと思うよ。指名選手の兼ね合いだと思うけどね。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。