テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902952
2017阪神ドラフト ⑨
-
0 名前:匿名さん:2017/10/08 19:29
-
1位は清宮
1ヶ月切りました
-
201 名前:匿名さん:2017/10/11 10:15
-
>>191
陽川は来年が大卒5年目かな?
マジで来年がスタメン獲るラストチャンスでしょ?
身近なライバルは大山、そして高い壁だけど鳥谷だね。
今までチャンスをモノに出来なかったけど長打力はライバルを凌ぐ。
既定路線では三塁は鳥谷→大山という流れを鳥谷→陽川ともっていけるか。
ただ、率の稼げない長距離打者という面で中谷と被るからね~
大山はHRは二人より下だけど率はそれなりには残しそうだからね。
-
202 名前:匿名さん:2017/10/11 10:59
-
201
ファーストとレフト
-
203 名前:匿名さん:2017/10/11 12:01
-
どうでもいいけど、この人はスラッガー、長距離砲という言葉にこんなにも拒絶反応起こすのは何故l
-
204 名前:匿名さん:2017/10/11 12:15
-
引退 新井・安藤・狩野 育成 歳内・(横田) 外 高宮・( )外人2人
-
205 名前:匿名さん:2017/10/11 12:55
-
>>185
藤岡は高校では投手
大学では三塁手
昨年は右翼手
全て肩の強さを見込まれてです
守備は茂木が出来るのなら・・・って程度です
-
206 名前:匿名さん:2017/10/11 14:54
-
1位は田浦、2位は下石。
-
207 名前:匿名さん:2017/10/11 15:13
-
個人的には藤岡より宮本!打撃は苦しむとは思いますが、走は売りに出来るレベルですし、守備もそれなりに上手いです。
源田も京田も吉川も守備は即プロで通じると言われてましたが彼等に近いものはあると思います。
ま~1位なんて事はありえませんが2位なら迷わずGOじゃないですか?
ただ、阪神の2位指名の後はソフト・広島・広島・ソフトでウチとなると両チームは宮本いかないでしょ?
となるとそこでソフト・広島に獲られそうな近藤、高橋遥、斎藤大を優先して3位で宮本もありですね。
希望は1位清宮 外れ東→馬場→鈴木康
2位 近藤、高橋遥、斎藤大 出来れば1位が左なら右 右なら左でいきたい。
3位 宮本 はこの順位で獲れれば最高!
4位 楠本、西浦 個人的には今年の外野はこの二人が双璧。
5位 谷川、阿部 即戦力投手、来年は苦しむであろう中継ぎで。
-
208 名前:匿名さん:2017/10/11 15:56
-
宮本内野手は疲労性腰痛を発症。この病は完治せず、大学のリーグ戦なら
春と秋の2シーズンで短期間。プロの様にフルシーズン出場は厳しいのでは。
-
209 名前:匿名さん:2017/10/11 17:02
-
宮本を阪神のスカウト複数でみにいってる
観に言ったスカウトが上位候補だと言っている
-
210 名前:匿名さん:2017/10/11 17:38
-
指名4人で終わったりして。
投手2、内外野各1
-
211 名前:匿名さん:2017/10/11 17:48
-
育成というならドラフトである程度選手を指名しないと育成にならないよな。
-
212 名前:匿名さん:2017/10/11 17:52
-
まあ去年8人取ってるからしゃあないな。
去年の今頃大量指名しろ大量指名しろで盛り上がってたが、
翌年こうなるのは予想できた結果。
-
213 名前:匿名さん:2017/10/11 17:57
-
213
仮にドラフト4人で終わったとしても
育成ドラフトで3人位指名なら納得いく。
例えば日本ハムなんか毎年ドラフトでたくさん指名してます。補強はあまりしない育成球団はドラフトで指名しないと貧弱な選手層になってしまいますよ。全員ものになる事なんてないからね。
-
214 名前:匿名さん:2017/10/11 18:09
-
まあ本指名4、育成3でも別に構わないことは構わないけどね。
来年以降支配下登録できる枠があれば。
-
215 名前:匿名さん:2017/10/11 18:29
-
>>207
1位鈴木康
2位高橋
3位宮本
4位西浦
5位阿部
3位4位が残るか微妙やけど可能な気がするし現実的な良い指名やな。
1位を外してこの指名なら95点はあげられるやろ。
逆に外した方が良い指名出来そうな気がするわ。
-
216 名前:匿名さん:2017/10/11 18:54
-
ドラフト4人で、トレード&トライアウトで2、3人獲得するんじゃない?
中日武藤とかまだ28歳だし使えんかな。
-
217 名前:匿名さん:2017/10/11 19:18
-
藤岡と宮本どっちが金本の好みか、おれは宮本推したいが藤岡な気がする
1清宮→鈴木康・石川翔
2高橋・桜井
3宮本・藤岡
4山口翔
5篠原
6楠本
7藤谷勇
-
218 名前:匿名さん:2017/10/11 19:21
-
戦力外はないのか?
-
219 名前:匿名さん:2017/10/11 19:25
-
3位は山本、4位は嶽野。
-
220 名前:匿名さん:2017/10/11 20:11
-
>>217
宮本は残っていれば中日が指名すると思いますよ。
京田宮本の二遊間とか嫌ですね。
山崎も消えているだろうし、結果的に藤岡だと思います。
個人的には残っていれば3巡目で園部を指名してもらいたいんですが、まぁ縁はないと思っています。
-
221 名前:匿名さん:2017/10/11 20:28
-
だからハズレ可能性あるじゃないの
-
222 名前:匿名さん:2017/10/11 20:33
-
キャッチャーが不作で指名がびにょうだから小豆畑や小宮山のクビを発表出来ないのかな
それなら小林1位にすればええのに
ウルトラC
1位 小林
2位清宮
-
223 名前:匿名さん:2017/10/11 20:47
-
陽川は2軍に染まりすぎな感じがします
毎回同じ球で打ち取られ過ぎで向上心や工夫が感じられません
1軍で生き残るためにもっと食らい付く所を見せなきゃ
言い方はキツいですが2軍の投手を打って自己満足してそう
-
224 名前:匿名さん:2017/10/11 20:50
-
1位 清宮 外れ鈴木康
2位 村上
3位 桜井、阪口
4位 岡田
5位 中山、前野
6位 比嘉
-
225 名前:匿名さん:2017/10/11 21:27
-
一位清宮 ハズレ岩見 二位宮台 三位藤岡 四位田中弟 選択終了
-
226 名前:匿名さん:2017/10/11 21:58
-
5位は笠松、6位は北村。
-
227 名前:匿名さん:2017/10/11 22:06
-
>>225
1位 岩見
2位 宮台
この指名なら2年連続ドラフト最下位確定やんけ
絶対無いわ
-
228 名前:匿名さん:2017/10/11 22:43
-
去年のドラフトハズレ
どこがハズレなの
アタリだよ
-
229 名前:ぺんぎん ◆YBlemqJlUE:2017/10/11 22:46
-
外れ一位で左腕獲るのは運よく東が残っていた場合に限るという事で。
そうじゃない場合は、右腕か野手でお願いしたい。
-
230 名前:匿名さん:2017/10/11 23:08
-
昨日の才木を見ていたら、
清宮の外れ石川翔でもええかなって思えてきましたよ。
鈴木康平か馬場か石川翔で行って欲しいな。
あくまでも東や安田が残っていなかった場合ですが。
-
231 名前:匿名さん:2017/10/11 23:17
-
外れたら投手やな
1位に相応しいのは残ってないやろな
投手でいって2位で残ってたら岩見でも宮本でも藤岡でも別にいいけど
折り返しの3位は早いから投手が先か野手が先かよく考えないとね
-
232 名前:匿名さん:2017/10/11 23:38
-
確かに左右関係なく、投手は力量を見て指名してほしいです。
能見・岩田の衰えは目立ちますが、投手陣はセリーグNO.1防御率なので
今のうちに高校生を獲って、2・3年かけて育てるのもいいですね。
-
233 名前:匿名さん:2017/10/11 23:52
-
>>232
そら、どこの球団も左投手優先やから
力量優先すると右投手ばかりになるわな
-
234 名前:匿名さん:2017/10/12 00:09
-
>>232
ホンマに野球見てたか?今年の投手陣見てよく悠長な事言ってられんな。
今年は明らかに中継ぎ7人で勝ったのが分からんかな?
先発はメッセと秋山くらいしか信頼出来んかったやろ?
来年は藤浪、岩貞がやるか?小野、望月、才木が伸びるか?
そりゃ俺も阪神ファンやから過剰なくらいの期待はしとるが甘いやろ?
中継ぎが今年並みにやってくれるんやったら話は別やが今年は明らかな出来すぎやし、今年あれだけ投げた中継ぎ陣に来年同様の働きを求めるんは酷やろ。
-
235 名前:匿名さん:2017/10/12 00:16
-
中継ぎに今年同様の働きを求めるのは酷だが、今年の凶作ドラフトの投手にすぐに一軍戦力として期待するのもまた酷である。
投手に関しては235さんの言うようにドラフトで素材型を取り、即戦力としてはFA。あとはトライアウトで再生出来る人がいれば。
-
236 名前:匿名さん:2017/10/12 00:19
-
志望届の期限は今日までだったよね
布川は届け出さないのかな気になってたんだが
-
237 名前:匿名さん:2017/10/12 00:20
-
中下位で中継ぎ左右補充したいね
独立の寺岡とか横浜商大渡辺とか
-
238 名前:匿名さん:2017/10/12 01:06
-
>>235
今年は1位競合クラスの投手がいないだけや。
一年目から戦力になる投手は多くいる。
他のスレでも言ったが不作って言葉に踊らされすぎや。
-
239 名前:匿名さん:2017/10/12 01:10
-
>>222
誰やねん小林って?
富士大のやったら社会人やぞ。www
-
240 名前:匿名さん:2017/10/12 01:14
-
小林・・・中村の先輩のことでは。
-
241 名前:匿名さん:2017/10/12 01:38
-
つか、2位清宮って。www
こんなバカ相手にするだけ無駄か。
-
242 名前:匿名さん:2017/10/12 08:15
-
ドラフト上位で宮本か山崎剛のどちらかは確実に指名して欲しいな。
-
243 名前:匿名さん:2017/10/12 08:21
-
鳥谷大和大山糸原がいるから
宮本はいらねえ、高卒の園部か比嘉クラスで十分やぞ
-
244 名前:匿名さん:2017/10/12 09:05
-
>>243
園部や比嘉を否定する訳じゃないけど彼等を獲得するかしないかは遊撃の補強と別問題。
二遊間を守れるかどうかからのスタートだし5年後を見据えての補強じゃ間に合わない。
それと、鳥谷大和大山糸原ついでに北條?並べられると更に遊撃手の必要性を感じてくる。
そもそも鳥谷、大山は三塁手でしょ?鳥谷は遊撃守備に限界を感じての三塁コンバート、大山にプロの二遊間は舐めんな!って感じ。
大和は年間通してって選手じゃないし、北條・糸原は完全にセカンド向き。
あなたがどれだけ否定しても即戦力の遊撃手は獲りますよ。
-
245 名前:匿名さん:2017/10/12 09:14
-
>>244
今年の大社遊撃手で、本当に 即戦力の 遊撃手になるの?って不安があるんですけどな。
宮本も二塁向きっぽい気がしますが。
どうも現有戦力は過小評価され、ドラフト候補は過大評価されがちな所が少しある気がします。
-
246 名前:匿名さん:2017/10/12 09:35
-
中継ぎ投げさせ過ぎやで。
このままなら久保田の二の舞や。
オリは田嶋か東、中日は鈴木博が有力みたいだが、うちも堅実なチームづくりが必要なのでは?と思ってしまう。
清宮で決まりやけど、外れを考えると即戦力投手惹かれるな。
-
247 名前:匿名さん:2017/10/12 09:41
-
野手は2人→清宮(外れたら打てそうな選手を2位以降で1人)、ショート
で、残りの枠は即戦力投手中心かな。
-
248 名前:匿名さん:2017/10/12 09:55
-
248
捕手もいると思う。
-
249 名前:匿名さん:2017/10/12 10:04
-
中継ぎBCの寺岡&村田はほぼ間違いなく即戦力で使えるぞ。
あと九州三菱自の谷川。
ただ投げさせ過ぎで早々に故障する可能性もあるが。
-
250 名前:匿名さん:2017/10/12 10:07
-
田中俊太2位ぐらいもありそうだな。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。