テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902952
2017阪神ドラフト ⑨
-
0 名前:匿名さん:2017/10/08 19:29
-
1位は清宮
1ヶ月切りました
-
551 名前:匿名さん:2017/10/17 10:17
-
>>546
中村どこか1球団って、すでに広島が指名明言してるのだが?
-
552 名前:匿名さん:2017/10/17 10:27
-
清宮に5球団はくるんだから外れで誰に行くのかのが問題。
-
553 名前:匿名さん:2017/10/17 10:33
-
>>536
その村上1位の理由は
タイガースの指名予想を覆すほどの説明には
全然なっていないと思います
-
554 名前:匿名さん:2017/10/17 11:01
-
近藤を佐野アマ統括スカウトを含む12人でクロスチェックしたみたいですね
-
555 名前:匿名さん:2017/10/17 11:05
-
>>548
馬場残ってますかね?今年の右投手では1番だと思いますよ。
現時点で名前が出てないだけでそろそろ紙面に多く登場すると思います。
近藤も馬場に近いくらいの素材だし、二人より投球術に長けている鈴木康、将来性で石川という感じ。
545では最悪の場合の想定を書きましたが現実的には
入札確定選手 清宮、中村、田嶋
入札濃厚選手 東、馬場、安田
入札可能性有 鈴木康、鈴木博、近藤
清宮に何球団くるかは分かりませんが個人的には6人~7人は1位入札されると思います。
-
556 名前:匿名さん:2017/10/17 11:43
-
>>554
自己レス
だいぶ前の記事でしたねすいません
-
557 名前:匿名さん:2017/10/17 12:24
-
>>555
冷静な分析ですね
その通りと思います
ついでに1位指名12人は残り
鍬原、石川
まさかの岩見
-
558 名前:匿名さん:2017/10/17 12:33
-
もしも清宮が外れたら
東 > 馬場 > 鈴木
この評価順で、残りから他球団の動向競合数を予測して選択するでしょう
外れは投手と言われているので、あまり冒険的な指名は無いと予想
-
559 名前:匿名さん:2017/10/17 12:37
-
近藤とかは1、2年目ぐらいは活躍するだろうがそのあと伸びるか伸びないかってのが問題。
どうも後者な気がしてならん。
-
560 名前:匿名さん:2017/10/17 12:38
-
>>555
これから清宮から撤退するチームが多く出てくる可能性が高いやろうから入札で6~7くらいはいくやろな。
個人的には清宮外れで東→馬場→安田→鈴木康→近藤の順やな。
それ以外の選手だと非常に苦しいドラフトになるな。
-
561 名前:匿名さん:2017/10/17 12:39
-
個人的には外れで石川or山口のW翔でもありなのだが。
西武あたり単独で行くか。
-
562 名前:匿名さん:2017/10/17 12:55
-
552
違う。広島以外にあともう1球団という意味や
-
563 名前:匿名さん:2017/10/17 12:56
-
清宮くんのくじが外れた時、「あの」金本さんが私たちがあれこれ予想してる
2位候補の指名選手を簡単に指名するだろうか…。
-
564 名前:匿名さん:2017/10/17 12:57
-
561
安田と東は残って無いやろ
-
565 名前:匿名さん:2017/10/17 13:02
-
何の根拠もないのだけど清宮くん外した時
「第一回指名選択選手 阪神 岩見!慶応義塾大学」と聞こえてしまう。
あの金本さんですよ。すんなりとスカウトの言う通り投手にいくと思えない
-
566 名前:匿名さん:2017/10/17 13:08
-
石川君がダメでも牧君や山口君がいるからね!
-
567 名前:匿名さん:2017/10/17 13:14
-
村上、岩見の外れ1位もあるかもな。
-
568 名前:匿名さん:2017/10/17 13:20
-
566
1位清宮だけは球団主導で決めたみたいだけど、
外れ1位は金本監督が決めるらしいよ。
佐野統括が外れ1位は金本監督が決めると言ってましたね。外れ1位は欲しい野手が残っていたらあるらしい。
-
569 名前:匿名さん:2017/10/17 13:23
-
↑欲しい野手が残っていたら野手の外れ1位もあるとの事。それもこれも金本監督の意見で決めるらしいよ。
-
570 名前:匿名さん:2017/10/17 13:38
-
岩見に調査書出してないのに村上海に出してるの見ると外野手というよりセンターを欲しがってそうだよね
去年も鈴木を狙ってたが直前で西武に取られたみたいな素振りしてたし
-
571 名前:匿名さん:2017/10/17 13:46
-
外れ1位に安田君、村上、岩見、石川、東とか残りそうな感じやね!
-
572 名前:匿名さん:2017/10/17 14:51
-
>>569
今年のドラフトは各球団指名数も少なそうだし、その中からでも当たりを発掘しなきゃいけないんだから金本監督の眼力にかけるのもありだと思うわ。
例年の1位レベルが12人も揃わない年だから清宮外したらあとはガチャやろ。
-
573 名前:匿名さん:2017/10/17 15:10
-
外れで野手あるとしても宮本やろ。
どう考えても野手では遊撃手が最優先や。
他のポジションが差し置いて優先な理由がない。
ましてや守る場所もない選手なんか。
-
574 名前:匿名さん:2017/10/17 15:34
-
ショートで即戦力が欲しいなら、巨人の坂本、西武の浅村辺りをFAで狙えば良いじゃん?
宮本とか言うカスは必要無いだろう
-
575 名前:匿名さん:2017/10/17 16:42
-
金本監督が候補選手に望む物は投手では力有る速球。
野手ではパワー有る打力では。宮本指名は打力不足かと。
-
576 名前:匿名さん:2017/10/17 16:54
-
>>574
そんなありもしないこと言ってもな
そもそも今年FA選手じゃない奴を狙えってのもな
-
577 名前:匿名さん:2017/10/17 17:34
-
>>575
ずっとその考え方じゃダメでしょ?
まず投手の面から話すと「制球」、藤浪、青柳、小野辺りは全員ここで苦しんでるでしょ?
対して秋山は「制球」まさにこの部分の成長で飛躍した。
野手は「スピードと守備力」高山や北條、原口はここで苦しんだ。
ベテラン・中堅陣の多くがこれを有している糸井・福留・大和・俊介とね。
とにかく、それらをチーム内で高めないとずっと勝てないよ。
つまりそういう選手も獲っていかなければチームとして機能しないという事。
金本も監督2年やったんだし感じてくれてると思う。
-
578 名前:匿名さん:2017/10/17 18:09
-
なんだかワクワクしてきました。
-
579 名前:匿名さん:2017/10/17 18:10
-
>>572
多く指名する球団は意外にあると思うで。
不作、不作言うが結局は即戦力投手が例年に比べ少ないのとスカウトがAクラスと呼ぶ選手が少ないだけ。
個人的には中位クラスの選手は例年より豊富に感じる。
中位、下位で出世する選手が多く出てくる年やと思う。
-
580 名前:匿名さん:2017/10/17 18:13
-
岩見くん、今日も活躍しましたね。
清宮くん外れた時の「岩見 慶応義塾大学」というアナウンスが聞こえてきました。
-
581 名前:匿名さん:2017/10/17 18:18
-
どなたか書いておられたけど、
岩見まさき 岩鬼まさみ(ドカベンの)
以外とアリかと思えてきました。大山くんのように使ってビックリかもしれません
-
582 名前:匿名さん:2017/10/17 18:59
-
岩見通算21号
岡田の20号を抜く
田淵22号高橋由伸24号
までわずか。これ毎年でてくるレベルの選手じゃないぞ。毎年でてくるような中途半端な投手なら岩見の方がいいのでは?
-
583 名前:匿名さん:2017/10/17 19:16
-
外れは近藤でしょう、東はオリが指名すると思うから、残ってたら行くでしょうけど、あと前野幹博を下位で獲っても面白いやけどな。
-
584 名前:匿名さん:2017/10/17 19:34
-
1位も2位も野手で後は投手ではアカンか?
-
585 名前:匿名さん:2017/10/17 19:39
-
585
俺も上位3人のうち2人は野手でいいと思う。
投手は4位以降でいい。
わさわざ通常3位レベルの投手をわざわざ上位にごたわらなくてもいいと思う。
-
586 名前:匿名さん:2017/10/17 20:39
-
>>584逆に予想で投手の名前出したらあかんのか?
-
587 名前:匿名さん:2017/10/17 20:42
-
>>586 ドラフト当日誰が指名されるかわからないからなぁ~?
-
588 名前:匿名さん:2017/10/17 20:43
-
清宮外れ俺も個人的には岩見も面白いと思う。今年だけ限定で長距離候補珍しく豊作な年なので面白いと思う。
清宮外れ岩見
2位 斎藤とかもありえそう
でも1位清宮外れ鈴木康
2位 村上が理想
-
589 名前:匿名さん:2017/10/17 20:50
-
>>585
今年は投手不作やけど、去年も大山取ったからね
野手で足りないポジションは清宮とショートのみ
逆に投手の若手層は壊滅的
従って投手指名は妥当やないの?
清宮以上に拘る野手はおれへんし
-
590 名前:匿名さん:2017/10/17 21:03
-
壊滅的て…今まさに育成してる最中なのに壊滅扱いは如何なものか
もっとも現時点で一軍で使える投手が少ないのは事実ですし外れ投手派ですが
-
591 名前:匿名さん:2017/10/17 21:13
-
>>590
1位は今年のドラフト選手みて清宮に決まったのが事実
その次の候補は、中途半端に見えるけど投手なのは明らかやからな
色々な意見あるが、去年大山獲得して、今年岩見なら経営力が問われる
逆に投手は底上げが必要
-
592 名前:匿名さん:2017/10/17 21:14
-
1位野手なら2位投手、1位投手なら2位野手
3位は遊撃手という指名が理想。
-
593 名前:匿名さん:2017/10/17 21:41
-
清宮外れて派も少なくないと思います。
そんな中ハズレで中村残らないかななんていう希望も消えて・・・。
村上の捕手としての評価ってそんなに低いものなんでしょうか?
2軍を見ると捕手だけが育てたいと思える若手がいないと思うんですよね。あとは俊足系野手。
-
594 名前:匿名さん:2017/10/17 21:48
-
金本監督のことだから、外れ1位岩見はありえますね。
-
595 名前:匿名さん:2017/10/17 21:50
-
>>593
中村は2ヶ月前の選手やし
広島が獲得してくれるんやろ
個人的に、広島が田嶋を狙うことが一番厄介やったけど
中村はうちには縁がないから諦めな
梅野坂本で、どちらかが抜け出すやろ
それよりも投手と、北條大和のショートが課題
-
596 名前:匿名さん:2017/10/17 21:52
-
今日の大事な試合で能見が投げてる投手陣で岩見なんて行くわけねーだろw
-
597 名前:匿名さん:2017/10/17 22:01
-
そんで岩見取ってどこ守るの?
レフト岩見センター高山なんてザル守備野球見たくないぞ。
-
598 名前:匿名さん:2017/10/17 22:04
-
仮にレフト岩見センター高山になったら和田時代に幾度も窮地を救った福留&大和コンビと
真逆の野球やることになりそうだな。
そんで和田時代より上の成績になるとは思えんが。
内野にしたって西岡&鳥谷に二遊間コンビがあってのことだったし。
-
599 名前:匿名さん:2017/10/17 22:06
-
>>593
このスレで叩かれるほど悪い選手では無いですよ村上。
今年は捕手が候補少ないんで早めに消えると思われます。
2位で残ってないなんてことも?
-
600 名前:匿名さん:2017/10/17 22:17
-
岩見が何位で何処に指名されるかはドラフトの1つの楽しみやな。
ただ、もしセ・リーグが獲得する事があったとしたら一塁手という起用になるやろうな。
外野守備は走力、肩、球際と全てで大学の平均値を下回っとる。
守備難でよく名前が出るバレンティンとも比較にならないくらいヤバい。
下手なりに外野が守れるなんて事は思っちゃいかん。
パ・リーグに行くことが本人の為にも良いと思う。
来年、再来年にセ・リーグもDHになるんやったら話は別やけどもう少し先になる気がするわ。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。