テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902952

2017阪神ドラフト ⑨

0 名前:匿名さん:2017/10/08 19:29
1位は清宮
1ヶ月切りました
851 名前:匿名さん:2017/10/20 21:19
清宮は蓋を開けると2球団(阪神・バンク)とかありそう。
ハズレたとして誰が残っているか?鈴木・高橋
斎藤は2位なら良いが1位は止めてほしい。
馬場みたいなパワー系が残っていたら嬉しいが。
3位、宮本・藤岡は無理か?
4位で高校投手、田浦ここで取れたら。
852 名前:匿名さん:2017/10/20 21:23
この勝ちは大きい。流れが変わるのではないか。明日が楽しみだ。
853 名前:匿名さん:2017/10/20 21:41
>あの監督ならやりかねん

そうなんですよ。金本監督は今までの監督と違うので
ありえますね。
854 名前:匿名さん:2017/10/20 22:38
清宮の外れで斎藤とかはありそう。
金本の完全な好みだから分からん。
855 名前:匿名さん:2017/10/20 23:18
清宮は何としても当ててほしいがクジ運の問題だからな~
ただ巨人だけには行ってほしくない。
松井の時の様な気持ちは味わいたくない。
今年のドラフトは安田が残ってればハズレ1位で指名してほしいけどどっかしらが一本釣りで持ってきそう。
まあ去年の大山といい糸原、将来性抜群な才木などを指名した監督の見る目は確かだと信じてるんでどんなドラフトになろうが支持はする。
856 名前:匿名さん:2017/10/21 00:51
855
斎藤ならまだ高橋の方がましだな。
857 名前:匿名さん:2017/10/21 01:58
3位は山本、4位は嶽野。
858 名前:匿名さん:2017/10/21 01:58
金本 清宮外したら 変な選手指名しないでくれ たぶんその選手は 下位でも取れるんで・・・

清宮取れたら 好きにやっていいけど
859 名前:匿名さん:2017/10/21 02:22
誰もが予想つかないような下位でも指名できるような選手を外れ1位にもってくるようなドラフトだけはやめて欲しいね。
清宮外して外れ1位であちゃーみたいな指名しないか不安だな。
860 名前:匿名さん:2017/10/21 06:54
一位斎藤
二位熊谷で勝ち組だよ
少なくとも阪神ドラフトスレでは称賛される
手堅い補強もたまにはありだよ
三位以下で高校生捕手と二塁手指名したら神ドラフトだね
861 名前:匿名さん:2017/10/21 07:02
デイリーでは
フロントは投手1~3位
ただ金本の考えてちがうかもしれないが
862 名前:匿名さん:2017/10/21 07:16
清宮が取れたら2-3位が投手
取れなければ1-3位全部即戦力投手

って記事が出てますね。
投手不作年に無闇に掻き集めるのもどうかとは思いますが、清宮外したら3位はショート優先して欲しいですがね。
投手>>>>ショートって考えなんでしょうね
863 名前:匿名さん:2017/10/21 08:05
一位が斉藤、二位が熊谷なら負組みドラフトだね。
阪神のドラフトは将来性を感じないよね。
864 名前:匿名さん:2017/10/21 08:19
阪神は日本通運の北川を指名するだろう
865 名前:匿名さん:2017/10/21 08:44
しかしここ数年マスコミ記事と全く違うドラフトをしてきたが、今年はマスコミの記事通りのドラフトになるのか?金本監督をまじえて意見を聞いて金本監督が決めるという記事は違ったのか?
どう考えても野手も足りてない。特に遊撃手は指名する必要がある
866 名前:匿名さん:2017/10/21 09:25
安田がインタビューされてるの見たけど、礼儀正しくて、いい子そうで、イメージと違ったわ
(頭もいいらしいね)
なにより関西弁がいいね
清宮と年がずれてたらと思うと残念。万が一、外れ1位で残ってたら行って欲しいけど、
間違っても、「清宮はずしたら安田」なんて、公言して、台無しにならん事を祈るわ
867 名前:匿名さん:2017/10/21 09:36
>>865
球団は3位まで投手の方針で、ある程度は金本の投手好みを聞き入れるって感じでしょうか
流石にショートを2or3位で指名して欲しいですが
868 名前:匿名さん:2017/10/21 09:39
金本って野手なら打球に飛距離のある選手(ただし守れる選手、去年の大山&糸原例)
投手なら単純に速い球投げる選手が好みじゃないの?
技巧型の斉藤は対象外のような気が。
やっぱり高橋遥斗の方じゃないの?
869 名前:匿名さん:2017/10/21 09:48
外れ1位斎藤にする位なら宮本や高橋を外れ1位にした方がまだよっぽどいい、
870 名前:匿名さん:2017/10/21 10:08
嘘でしょ!?斎藤1位とかありえないでしょ!!
東はいないとしても右腕だけど馬場が残ってたら?近藤、鈴木康は残ってる可能性高いよ!
左腕に固執するドラフトはやめようよ!
それと左腕だったら高橋じゃないの?育成型だけど良い素材だよ!
ずっと清宮は外れてもOK、近藤or鈴木康が獲れれば逆に良いって思っていたけど話は変わった。
斎藤なら何とか清宮当ててくれ!
871 名前:匿名さん:2017/10/21 10:33
斎藤が外れ1位ならスカウトの完全なコネドラフトだな。こういうドラフトしてたらチームが駄目になるよ。中村GM 時代は能力優先で指名してたけど、今の佐野統括は駄目だな
872 名前:匿名さん:2017/10/21 10:35
東京六大学好きだから。東都好きだから。
大好きな明大生は2位まで残っていない。亜大生も。東大と早大は残ってる。
873 名前:匿名さん:2017/10/21 10:46
安田や東も外れで残っている気がするけどなぁ。
単独指名で逃げる球団があるかどうかだね。
基本は、清宮中村田嶋だと思う。

>>870
私も馬場や近藤は素晴らしいと思う。
確かに斉藤は二巡以降クラスの投手。
斉藤を一位で指名したら、コネ以外の何物でもない。
岩見に関してもそう。そこまで目が節穴だと思わないけど。
874 名前:匿名さん:2017/10/21 11:41
一番恐れる指名

清宮外れ斎藤
2位高橋礼
3位熊谷
4位以降は育成レベルの全く無名選手の指名でお茶を濁して5位で終了パターン。
今年は覚悟が必要かもね。
875 名前:匿名さん:2017/10/21 11:44
正直斎藤はスカウトが推してるというよりデイリーサンスポが推してる感じだな
確かに最近視察はしたがコメントすら残さなかったし外れで真っ先に狙う程の熱意は感じないが
876 名前:匿名さん:2017/10/21 12:13
清宮外したら外れドラ1~3位まで投手って記者の妄想やろ
球団幹部は一位清宮なら二位三位は投手って言ってるけど外したらってのは記者が勝手に書いてるだけ
877 名前:匿名さん:2017/10/21 12:18
そのとおり、斎藤、熊谷はいらん
遠くへ飛ばす、速い球が投げられんやつは金本の目にも留まらんと思うで
まあ今の流れはいいドラフトやってるから大丈夫やろ
878 名前:匿名さん:2017/10/21 12:42
今にして思えば大山って打てる上に三塁以外に外野も一塁も遊撃も(?)守れるから1位指名したんじゃないかな。
それだから1位で取る価値あったんじゃないかな。
やっぱそれと今年の村上安田岩見を1位評価するのとはちょっと違うと思う。
無理矢理だけど村上がセンター守れるとか安田が二塁手や遊撃守れるなら1位で取る価値あると思うんだけど。
879 名前:匿名さん:2017/10/21 12:47
結果わかりませんが、報道ですと今年もショートは優先しないようです
3年前から鳥谷の後継を望んでました
昨年も1位吉川希望でした
フェニックスリーグも(二)植田(三)北條(遊)糸原ですし
金本監督はあまり必要と考えてないように思えます
880 名前:匿名さん:2017/10/21 12:56
上位野手なしはないと思う
ただ野手を獲らないなら
中田や浅村獲るなら別だが
881 名前:匿名さん:2017/10/21 12:56
879
もう1位清宮は規定事項なのに、そこらの名前を出す必要もないし彼等のネガの話題をする必要も無い。
882 名前:匿名さん:2017/10/21 13:13
draftからして糞だから強くなるわけがない
883 名前:匿名さん:2017/10/21 13:16
>>876
そうですよね!想像を記事にしただけですよね!!
もしくは丁度この時期は戦略を練っている時期、駆け引きの一つだとも思いたい。
だって1位斉藤なんてありえないですし、上位3人の内1人は野手にしなければいけない。
以前の書き込みで上位3人野手で!なんて言ってる人もいたけど今年が投手中心は当り前としても上位3人ALL投手は寂しすぎる。
>>873
安田はともかく東が外れで残っていれば斎藤より優先順位は上でしょうから指名するでしょう!
ただ、清宮に集まるのが4、5球団と予想すると残り7、8球団の中に東が入らないとは思えない。
清宮5球団、中村2球団、田嶋2球団、東・安田・鈴木康・鈴木博・馬場・近藤から残り3球団って感じ?
884 名前:匿名さん:2017/10/21 13:24
>879
今の空いてるポジション考えて、獲る選手選ぶのどうかと思うけどな。
特に高校生なんて、来年守るとこ考えて獲るなんてアホすぎるだろ
一塁守る外人なんていつまでいるかも判らんし、鳥谷もいつまでできるかも判らん。
その場しのぎじゃいい選手集まらんやろ
885 名前:匿名さん:2017/10/21 13:26
斎藤か。良い投手なんは間違いないわな。
この手のタイプのわりにコントロールもいいしスタミナもある。
先発、中継ぎ両方に期待は持てる投手。
それでも2位やろ!その前に指名されたらしょうがないって投手や。
ホンマに斎藤は無いわ。まだ、清宮当たった方がええわ。
>>883
ホンマに東獲れたら最高やな。
左が欲しいから東以外の馬場や両鈴木が残っててもいかないんやろうな。
886 名前:匿名さん:2017/10/21 14:18
>>879
その守備での起用を見ると
もろショートの補強を優先するってことやろ
887 名前:匿名さん:2017/10/21 14:22
>>884
ポジション考えて補強するのは当たり前やろ
高校生は多少その考えは少なくなるが

それに、一塁守る外国人助っ人は、一番候補がたくさんいることも確か

上記はその場しのぎではない
編成の戦略を練る事が必要
888 名前:匿名さん:2017/10/21 14:27
>888
だから、いつまで経っても自前で中心選手作れんのやろな
今年の編成がお前みたいなアホじゃないの祈るわw w w
889 名前:匿名さん:2017/10/21 14:31
>>887
885は、「来年の空いてるポジション」ありきで、今年獲る選手を決めるのはどうかと言ってる。
特に879で村上や安田のポジションの事、書いてあったからでしょ

よく読んだら
890 名前:匿名さん:2017/10/21 14:35
890の訂正

特に879で村上や安田のポジションの事、書いてあったからでしょ 
         ↓
特に「高校生」の村上や安田のポジションの事、書いてあったからでしょ
891 名前:匿名さん:2017/10/21 15:05
ドラフトは一位から三位は投手優先ですか・・・
先発投手がいないとの事ですが、メッセが骨折・藤浪イップスは計算外でしたね
来季はこの二人がある程度計算が立てば先発投手がいない訳ではないのですが
ただ投手はいくらいても良いというのは事実ですがね
遊撃手は本当に糸原・北条(大和はFA)で大丈夫ですかね、守備だけなら森越や荒木がいますが
外野に関しては中谷・高山と若手がいるので大丈夫だとは思うのですが
外国人打者を外野一人・内野一人と計算すると日本人の先発投手が欲しいというのもうなずけますが
892 名前:匿名さん:2017/10/21 15:19
今の阪神はフロントより金本意見が
とうる、いくらフロントが投手と
言っても金本が野手と言えば
野手なる
893 名前:匿名さん:2017/10/21 16:12
>>891
一位斎藤に大反対なのは投手やからない、先発完投やない事と実力に問題有りやから。
さっき先発も中継ぎも両方いけるタイプと書いたがどっちつかずとも言える。
本来あのタイプは打者の目がなれる一巡が理想やからな。
投手一位指名は大賛成やで。投手足りてないやろ?中継ぎが神ががってなければボロボロや。
メッセ?藤浪?勿論頭数に入れて言ってんのや。
メッセ、秋山、藤浪、岩貞、能見、岩田、青柳、小野と候補をフルに出してこれや。
能見、岩田はまだローテか?青柳は言うまでもない、秋山は今年並みにやるか?小野は来年は伸びるか?本当に藤浪、岩貞は復活するんか?メッセは来年37歳の大ベテランや。
誰を獲るか実際働くかはともかく投手欲しくなったやろ?
894 名前:匿名さん:2017/10/21 16:12
1位から即戦力先発指名予定だが、左腕不足で斎藤指名なら右腕の鈴木康、西村
指名して左腕は高橋遥を優先すべき。力量不足の斎藤指名は明治大のコネ入団では。
895 名前:匿名さん:2017/10/21 16:28
>>893
自分も即戦力投手1位が希望です。
先発投手の層の薄さはちょっとヤバイのは事実です。
ただ、あなたと一緒で何故に斎藤?ってだけです。
>>894
斎藤をコネ指名だとは思いませんよ。
単に高橋のような素材型より即戦力の斎藤を優先って事なんでしょう。
896 名前:匿名さん:2017/10/21 16:28
現場サイドとしては、本当に欲しいのは即戦力先発左腕。
田嶋、東あたりだとは安易に想像出来るんですがね。。。
897 名前:匿名さん:2017/10/21 16:42
896
斎藤って榎田タイプの中継ぎ系タイプなんじゃないか。
898 名前:匿名さん:2017/10/21 16:44
田島、東を獲りたかったら清宮をあきらめないといけません。
清宮1位は公言しているので、田島、東の次くらい...
亜大の高橋あたりがいいと思います。
それと斎藤は制球力がある良い投手だと思いますが、
速球投手でないためファンのかたの評価がイマイチなので
しょうね。
899 名前:匿名さん:2017/10/21 16:44
>>896
もっと言えば、現場は5年6年先の戦力の高校生野手なんかいらんと思ってるでしょ。
ファンが目先のこととか何と言おうと現場は来年再来年のペナント戦って自分らのクビがかかってるんだから。
だから高校生獲得はフロント主導でやると言ってる。
現場の意向でやる限りドラフトは即戦力。
900 名前:匿名さん:2017/10/21 16:56
安田は一塁orレフトならいらんし、村上もホントに捕手として取るなら魅力だけど…中村でさえサードでって言ってるぐらいだからまあ即コンバートだろうな。
いずれにせよ投手遊撃手を優先してまで取る理由がない。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。