テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902952

2017阪神ドラフト ⑨

0 名前:匿名さん:2017/10/08 19:29
1位は清宮
1ヶ月切りました
151 名前:匿名さん:2017/10/10 11:43
>>148
8人もスカウトが行ってるのに「見に行っただけ」って事はないよ。
清宮が既定路線だとしても東が外れの大本命だという事は実力から考えても間違いないでしょ?
自分的には東はメチャクチャ欲しい選手。
新人王のグリグリの大本命だね。
152 名前:匿名さん:2017/10/10 12:05
152
その人荒らしだよ。
東は過去の立命館出の投手がイマイチなのとリーグレベルが気になります。
153 名前:匿名さん:2017/10/10 12:24
>>143 役割果たせない選手が悪いのとちゃうの?
154 名前:匿名さん:2017/10/10 12:52
東は表で行かんと無理でしょ。
田嶋と分散するでしょ。
東の体格が許容出来る球団と出来ない球団と。
155 名前:匿名さん:2017/10/10 12:53
>>152
そうでしたか。ありがとうございます。

東ですが立命館ですね。自分も気になるのはその点だけです。
確かにドラフト1位で入団した山田や田中総司、金刃は残念な結果でした。
他にもウチではドラフト2位ですが藤原がいますね。
あまりに結果が出てないのは何故なんだろう?
巨人に入った桜井も結構やるだろうと思いましたが今のトコは全然ですし。
前例は多いですがたまたまだと思うしかないと・・・
それと東は代表のエースですから大丈夫だと信じたい!
156 名前:匿名さん:2017/10/10 13:24
田嶋5
東2
清宮3
西武石川翔、楽天馬場単独
157 名前:匿名さん:2017/10/10 14:46
>>156
田嶋にそこまで集まらないですよ。多くて2球団じゃないですか?
楽天、馬場はありそうですね!個人的には右では一番です。

「清宮」阪神・ヤクルト・横浜・ソフトバンク
「東」オリックス・巨人 「田嶋」西武・広島
「中村」中日 「馬場」楽天
「安田」ロッテ「鈴木博」日ハム
どこの球団もなるだけ競合を避けると思うのでこんな感じで振り分けられると思います。
外れた球団はそりゃ痛いよね。個人的に1位クラスと呼べるのは鈴木康、石川翔くらいしか残ってない。
158 名前:匿名さん:2017/10/10 15:14
確かに馬場楽天ありそうやな。
あまり名前が出てこないから外れで残るかも?と淡い期待してるんやけどな。
安田ロッテ、日ハム鈴木博も何かリアルに感じてくるわ。
にしても中村が中日単独?それは無いと思うわ、広島は坂倉がおるから投手やろうけど西武が来そうな気がする。
となると広島が田嶋を一本釣り?それもな~。
こんなん考えてる時期が一番楽しかもしれんな。
スレ違いやったらすまん。
159 名前:匿名さん:2017/10/10 17:52
安田単独指名ならおいしいと思うけど
清宮と安田の差って一体何なんだろう
160 名前:匿名さん:2017/10/10 18:25
>>158
西武って森取ってまた中村はないやろ。
いくら今DHで使ってるとはいえ。
西武は高槁光成や多和田単独で取って来た傾向から石川翔はかなり可能性ある、
161 名前:匿名さん:2017/10/10 18:29
ハムはシーズン中から草場と鈴木康平の名前出してたけどな。
その通りにどっちか行ったりして。
この2年外して上原、堀ってなってるからな。
162 名前:匿名さん:2017/10/10 19:09
安田はマジで分からん。
履正社の先輩がいるヤクルト、オリックス、
筒香の後継者が欲しいベイ、大砲が是が非でも欲しいロッテとか可能性ありそうなのだが、
一方で2位の可能性も無きにしもあらずだし…

阪神に縁がないのは確かなんだけど。
163 名前:匿名さん:2017/10/10 19:25
安田は結局どこも取る球団もなく、
「えっ、(2位で)残ってたの?」ってなってそうな気が。(笑)
近藤や鍬原あたり優先して。
164 名前:匿名さん:2017/10/10 19:40
福祉大の楠本あるで
165 名前:匿名さん:2017/10/10 19:49
投手が最優先やけど、補強ポイントで考えればどう見てもショートやで
大和 一年間の計算不可
糸原 膝の怪我の為、ショートを守れるか、怪我再発の問題
北條 守備力で考えるとショートは難しい
植田 成長途上 打撃以外は一軍レベルだが
こう考えると植田しか残らない
植田1人に任せるのは難しいし、外国人で埋まるポジションではない事を考えると、ドラフトで種まきをや即戦力候補が欲しい
166 名前:匿名さん:2017/10/10 19:53
安田は守るポジションがないんやろ
パ・リーグがハズレで指名するか、2位前半位やろ
167 名前:匿名さん:2017/10/10 19:56
最強のパターン
ヤクルトが清宮クジで当たって、安田も取れてワンツー取り。(笑)
168 名前:匿名さん:2017/10/10 20:24
5位は笠松、6位は北村。
169 名前:匿名さん:2017/10/10 21:00
もし、入札が6名(清宮、田嶋、中村、鈴木博、東、安田)とすると、
残り6球団は、以下の何れか+αから選択になりますね。
くじ外れた場合は、リスクありでもか、素材型で勝負してほしい気がします。
石川、山口、日立鈴木、鍬原、齊藤、高橋、近藤、草場、馬場
岩見、宮本、増田
なかなか厳しい年ということが改めて
170 名前:匿名さん:2017/10/10 21:08
170です。すいません。村上くんも可能性ゼロではないですね。
また、こう考えると阪神のドラ2は誰になるんでしょうね。
171 名前:匿名さん:2017/10/10 22:16
>>167
仮にヤクルトが1位清宮獲得
2位で安田なら
アホ?としか言いようがない
チームを強くする気持ちはないようなので、ありがとうとしか言いようがない
172 名前:匿名さん:2017/10/10 22:18
>>170
清宮当たり→2位投手
清宮外れ→外れ投手→2位宮本
って感じやろうな。
173 名前:匿名さん:2017/10/10 22:30
某サイトから、今年のドライチ12名について
清宮、田嶋、安田、中村、東、馬場、鍬腹、鈴木、鈴木、永野、石川
やってさ
もう一人は恐らくネタやけど岩見やってさ
恐らく表は清宮、田嶋、中村、東やと予想
外れれば馬場、鈴木、石川を獲得出来れば及第点と思います
174 名前:匿名さん:2017/10/10 22:37
宮本って自分見たことない選手だから、
ユーチューブでチェックしただけですが、
社会人の藤岡のがずっと魅力あるなぁ。
二位か三位で藤岡欲しいです私は。
175 名前:匿名さん:2017/10/10 22:55
清宮外れが誰になるか?
リストにないノーマークの2位、3位今年もあるか?金本監督になっからは順位予想想像も最近つかんように思えてきたわw
坂本、望月、横田など今年も名前の出てない指名候補あるんだろうか?
176 名前:匿名さん:2017/10/10 23:02
>>175
横田は和田ドラフトのドラ2やで
177 名前:匿名さん:2017/10/10 23:11
177
すみません。間違いでした。
記憶はっきりしないが和田の時も確か横田マスコミ記事でリストに名前も残ってなかったような気がしてw
清宮は公表してるので間違いないがある意味今年もマスコミ斎藤、宮台、東、宮本とか話半分に所詮新聞記事なんかは面白半分で嘘つけぇーと思いながら半信半疑でよんでるけどほんま当日まで外れ候補ほんま訳わからん指名選手するのちゃうんという感じもしてきたわw
178 名前:匿名さん:2017/10/10 23:19
>>174
藤岡の方がパワーがあるから怖さはあるが宮本には足がある。
藤岡はバランスは良いが特長がない。
大学で指名漏れしたのはそこやと思うで。
まー大学時代と違ってショート守ってるから今回は漏れる事は無いわな。
とにかく藤岡獲るんやったら糸原や北條とたいして変わらん。
遊撃の守備並み、脚力も並み、打力も並みじゃ使いにくいわ。
宮本は三拍子の内の二つは並みでも足はホンマに速い。
足といえば植田もいるが打撃が並みといっても植田よりは断然上。
179 名前:匿名さん:2017/10/10 23:25
サプライズ誰だろうって予想してる時点でもうサプライズじゃないし。w
今新聞紙上に出ている斎藤、宮本、宮台とかそれ以上はたぶんもう想像のしようがないでしょ。
無理矢理にでも挙げるとしたら近藤、鍬原の投手か藤岡とか島田とかしかないかな。
一応遊撃と守れる外野補強ポイントではあるから。
言っとくけど監督主導で高校生はないから。
180 名前:匿名さん:2017/10/10 23:28
あと全然忘れられてるけど東京ガス中山とね。
一応遊撃だし打力はそれなりに結果出してるし。
181 名前:匿名さん:2017/10/10 23:35
>>178
植田はファームでは結果も内容も酷いけど上では意外にヒット打ってますね。
来年にスタメン獲れるとは思いませんが成長を期待したい選手です。
守備要員、足のスペシャリストとして一軍の戦力に入れたい選手でもありますがそのような使い方をすると彼の野球人生が控えで終わってしまいそうで惜しい。
182 名前:匿名さん:2017/10/10 23:44
後新聞記事であがっない名前でダミーで鈴木康、岩見の可能性も個人的にある!w
183 名前:匿名さん:2017/10/10 23:54
宮本は阪神2位とれれば・・一位で金本がOK出さない まず体が強く長距離も打てる
選手が1位 それ以外はチームの補強リスト 疲労性腰痛だけで無理だろう
184 名前:匿名さん:2017/10/11 00:09
>>181
植田は大和みたいな選手を目指すのもありかなと思います。
とはいえ外野もやれとは言わないけどw
大和はレギュラーと呼べる選手ではないけど、欠かす事の出来ない選手だし打撃ではチャンスにも強い。
大和の様な選手って他に出てきてないですし。
もちろん植田が頑張ってレギュラー取れればその方がいいとは思いますけどね。
185 名前:匿名さん:2017/10/11 00:59
>179
3試合くらいしか見ていませんが、藤岡の特長は肩だと思います。
阪神に少ないタイプ。
186 名前:匿名さん:2017/10/11 06:41
左ピッチャーもショートも足らない所は沢山あるが1位にふさわしくない選手を1位しなくてもええ
187 名前:匿名さん:2017/10/11 08:44
179
三拍子の中で守備と打撃が並み?
その程度の選手ならわざわざ上位で指名する価値あるか?ショートで一番重要なのは守備力じゃない?ショートとして京田や源田と同等以上の守備力があるなら外れ1位でもいいがそうでないならそこまでしてまでいらない。下手したら阪神の荒木みたいな程度の選手ななるぞ。
188 名前:匿名さん:2017/10/11 08:50
今年はスラッガー候補がわりと豊作年。
投手と遊撃手が不作。
そう考えたら来年は今年より投手とショートがいる年だから来年投手とショートを指名すればいいと思う。今年はショートは指名しても補充程度で考えればいいかも。宮本はショートとして将来スタメンで起用できる選手かどうかが鍵だな。
189 名前:匿名さん:2017/10/11 08:53
ショートには北条がいる 慌てて補充しなくても育成に力を入れて 海も使わなきゃ
190 名前:匿名さん:2017/10/11 08:58
打撃、守備はコーチと本人の努力しだいだと思う
走塁は天性の素質がないとだめ
(赤星なんか良い例、アマ時代
打てない評価だったが
プロでは毎年3割前後打ってる)
191 名前:匿名さん:2017/10/11 09:06
スラッガースラッガーってまず陽川使え。
ファームで21本も打ってるのに。
中谷、大山、陽川のクリンナップで充分魅力あるだろ。
それよか広島の菊池田中丸クラスのセンターライン構築しろ。
それと出塁率高くて走れる1、2番作る。
今の課題はそっち。
192 名前:匿名さん:2017/10/11 09:11
192
中谷、大山、陽川?
左がいないじゃん。
193 名前:匿名さん:2017/10/11 09:19
191
それじゃ俊足が武器の遊撃手で指名した荒木は
ブロではショート守れないじゃん。
守備努力したらショートの守備できる?
荒木は足だけならかなり俊足だよ。
194 名前:匿名さん:2017/10/11 09:21
>>192
だから?安田か村上?
守る場所ないじゃん。
なら西川か西浦でも取れよ。
3位以降で
195 名前:匿名さん:2017/10/11 09:25
195
陽川使って、右の外国人獲って、中田も獲ったら右打者ばかりになるぞ。
せめて書くなら陽川じゃなくて高山だろ?
高山、大山、中谷じゃない?
196 名前:匿名さん:2017/10/11 09:33
>>195
だからあんたはどうしろって?
左で安田か村上取れって?
もうないよ。
陽川でもポジションもて余してるのに。
村上2位なら分からんけど。

あと高山をスラッガーに入れるのおかしいぞ。
あって3番か6番。
1、2番にするには出塁率や三振数悪すぎる。
197 名前:匿名さん:2017/10/11 09:41
仮に宮本&島田の1、2番コンビが実現すれば左2人だからクリンナップは右でも別にいいな。
あと全体のバランス取って6、7番は左。
まあジグザグ打線が理想だけど特に影響ないだろ。
右ばっか左ばっかじゃ問題だけど、
198 名前:匿名さん:2017/10/11 09:44
まだ島田とか宮本とか言っとるのかこいつは
199 名前:匿名さん:2017/10/11 09:47
喜田剛とか森田とか打力期待で取って守る場所なくて持て余すのもういいわ。
200 名前:匿名さん:2017/10/11 10:04
>>195
右の外国人取って、中田も取ったら。(笑)
無茶苦茶アホなこと言ってるね。w
で、ポジションどこ守るの?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。