テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902951
2017年 中日ドラフト ③
-
0 名前:匿名さん:2017/10/08 02:47
-
中日ドラフトについて語りましょう。
-
901 名前:匿名さん:2017/10/26 19:24
-
楠本残ってたんだねぇ~。
指名してほしかったなぁ~
-
902 名前:匿名さん:2017/10/26 19:28
-
鈴木以外高校生か、石川・清水・伊藤取れたからいいじゃない。
-
903 名前:ABCD:2017/10/26 19:30
-
評価するのは3年後あたりになるね
-
904 名前:匿名さん:2017/10/26 19:31
-
1位最終リストのうち2名取れたのは良かったけど
全体に投手より野手が必要だったはずなのに結局投手中心だったね
育成ドラフトで野手取るのかな?
野本も友永も井領もまだ雇うとか
高校生ばっかで宗男の趣味さく裂で宗男は満足だろうけど
スラッガー0、野手が足らなすぎ
結局地味なオチシン西武野球のままだね
やはり人を変えない限りこの流れから脱却は土台無理だってことだね
-
905 名前:投稿者により削除されました
-
906 名前:匿名さん:2017/10/26 19:35
-
中村はずした時点で仕方ないんじゃないの?
スラッガー候補がそんなたくさんいたわけじゃないし、そもそも投手も足りてるって程いないんだから。
-
907 名前:ABCD:2017/10/26 19:35
-
まぁまぁ3年待ちましょう
-
908 名前:匿名さん:2017/10/26 19:42
-
育成はどうなるか
-
909 名前:匿名さん:2017/10/26 19:43
-
ヤマハ鈴木はソンドンヨルに似ているね…顔が
-
910 名前:匿名さん:2017/10/26 19:47
-
まず徳島の大蔵
-
911 名前:匿名さん:2017/10/26 19:52
-
中村を取れなかったのは非常に残念です。
まあ、鈴木は素晴らしいか駄目かのどちらかの気がします。
石川・高松を取れたのは、良かったのでは?
ただし即戦力をもう一人取り、残り高校生を4人で行って欲しかったです。
-
912 名前:ABCD:2017/10/26 20:00
-
清水のとこを金久保にすればもっとよかったかもね
-
913 名前:匿名さん:2017/10/26 20:10
-
鈴木、石川が取れたので、成功だと思う。
ただ、野手がもう一人欲しいかな。
宮本か楠本あたり?
ただ、マスコミが騒いでいた選手は下位が多かった、やはり野手は一部を除き不作だったか。
-
914 名前:匿名さん:2017/10/26 20:14
-
村田とるのでしょ?読売の
-
915 名前:匿名さん:2017/10/26 20:19
-
指名選手の顔ぶれだけ見れば、決して悪くない。
しかし、脱力感半端ない。
まともな野手を取る気はないんだろうか?
今年の選手からも将来二ケタ本塁打は発生するはずもなく、記録更新中である。
広島やSBの選手基準を学べといいたい。
宗雄を非難する気はなかったがここまでくると、根源といわざるを得ない。
-
916 名前:匿名さん:2017/10/26 20:19
-
まぁ鈴木、石川とれただけで十分かな。快速の高松もとれたし満足だわ。
-
917 名前:匿名さん:2017/10/26 20:21
-
よくも悪くも中日らしいドラフトで終わったね
投手中心で野手軽視?
よかったかどうかは3年は経たないとわからんけど
とりま1位の鈴木だけは来年戦力なってくれないとね
故障でダメだったらスカウトの責任を問うしかないよ
鈴木は外れ1位で3球団は重複かなって思ったけど・・・案外人気なかったね。
中スポだけは特Aでやたら評価高かったけど
やっぱり福谷2世だって他の球団も思ってたとか
清宮7球団、中村2球団、村上、安田3球団重複であくまで和製大砲の夢を追ってる球団が多いのが目に留まったドラフトだったかな
2位で石川が残ってなかったらたぶん西川だっただろうけど、岩見か増田を指名してほしかったな、そこが心のこり
-
918 名前:匿名さん:2017/10/26 20:22
-
鈴木、石川、高松、清水、伊藤って成功だろう。
高校生から育てろと言ってきたファンの思い通り。
5年後に期待しよう。それまでは辛抱だ。
唯一の不安は鈴木のハズレと使い過ぎて潰れることかな。
もう少し痩せてもらいたいのもある。
-
919 名前:匿名さん:2017/10/26 20:28
-
中村を取れなかったのは残念でしたが、回避せずに行って、鈴木、石川を抑えて
高松の指名もあったし、いいドラフトだったと思います。
一つあるなら、櫻井を3位か4位で櫻井を野手で行きたかったなぁ。
4位じゃ高松無理だったかな。4位高松ができたなら、残っていたら5位で清水
で7位で伊藤。
育成で、岡林と佐々木(小笠)の広島の指名選手が少し羨ましい。
来年、鈴木がどこまでやるのか楽しみです。
田島押しのけて、ストッパーになったらすごいのに。石川が準規にならないのを祈る。
-
920 名前:匿名さん:2017/10/26 20:34
-
まぁ1位は中村外して社会人の鈴木になったけど、後5人は高校生でここは狙い通りといえば宗男の狙い通りだったんだろうね。
3年前の社会人ドラフトと対象的になったけど、結果は3年は経たないとなんともわからないね。
このドラフトが失敗したら3年後はまたオール大社ドラフトしてそうw
-
921 名前:匿名さん:2017/10/26 20:39
-
鈴木石川がとれたんだから、まずまず成功ドラフトでしょ
野手が欲しかったって声は分かるけどさ
中村を取りにいって外したにも関わらず、鈴木と石川が獲れたのは大きい
-
922 名前:匿名さん:2017/10/26 20:47
-
中村外したのは残念だが外れ1位でヤマハ鈴木獲得単独で指名が大きい
石川2位獲得もいいね、清水・伊藤期待でできる
-
923 名前:匿名さん:2017/10/26 21:01
-
オリックスが何気に良い指名をしているが、それ以外では勝ち組のドラフトだったと思う。
結果は数年後しか分からないが、欲しい選手が取れたという意味で。
若手の先発で楽しみな投手は出てきたけど、抑えが弱いので、鈴木には期待。
コントロールはやや不安があるけど、あの速球は他球団には脅威だよ。中日に初の160K投手誕生か。
野手が1~2名欲しいけど、現行メンバーと比べると落ちるから指名しなかったのか。
新外国人は先発とゲレーロの後釜と思うので、FAで捕手、トライアウトとかで野手をとるのかな。
-
924 名前:匿名さん:2017/10/26 21:05
-
5位以降の指名見るとガッカリするわ
ヤクルトの方が強くなる気満々やんけ
上で誰か言ってるように本当に清水のところ金久保なら及第点はあげられた。
毎年毎年2位まで気が緩むなこの球団は。
-
925 名前:匿名さん:2017/10/26 21:10
-
そういえば草場指名されませんでしたねぇ
-
926 名前:匿名さん:2017/10/26 21:17
-
オリックスいいですよねぇ~!!
ロッテとオリックスは一気にあがろうとしているのを感じます。
トライアウトで野手取るとしたら、ロッテの脇本はどうだろう?
意外と梵は怪我が大丈夫なら、スーパーサブとして良さそうですが。
-
927 名前:匿名さん:2017/10/26 21:25
-
脇本のファーム成績みてこい。ちびるよ
-
928 名前:匿名さん:2017/10/26 21:31
-
今年は150km投手を3人取れたことで無理やり納得する。
来年こそ、大阪桐蔭の藤原、根尾と早稲田、花咲徳栄のW野村から2人取ってほしい。
-
929 名前:匿名さん:2017/10/26 21:50
-
俊足とか強肩の選手指名は中日らしい。
まあそれなら素人でも評価できるけど(笑)
-
930 名前:匿名さん:2017/10/26 21:55
-
脇本のファーム成績は見てますよ。
盗塁は足早いのに失敗は多いし打率は超低空、ドラフト時に肩が云々などなど
かなりひどいけど、ロッテの二軍の首脳陣に覚醒してくれたら??くらいの意気込みがないと
あの成績であの試合数はないと思う。潜在能力はあるんだと思いますよ。
ただ、順応性がないのか、必死さが足りないのか。性格的な問題だと思いますよ。
-
931 名前:匿名さん:2017/10/26 21:59
-
環境変えて、育成契約なら1年見てみてもいいと思うけど。
-
932 名前:匿名さん:2017/10/26 22:03
-
投手はいいとしても、野手が。大砲候補はとれなかったな。来季も外人頼み。
-
933 名前:匿名さん:2017/10/26 22:13
-
西川獲らんかったん?
-
934 名前:匿名さん:2017/10/26 22:15
-
来年の大砲は、福田と周平と心中。
何かの間違いで、平田が20本くらい打たないかなww
ビシエドも含めて、みんな怪我がちだけど。
まぁ怪我人続出でそろわなそうだけど、この4人が常時スタメンにいれば、
二番大島でぼちぼちな打線が組めそうだけど。
-
935 名前:匿名さん:2017/10/26 22:19
-
あの監督 先にくじ引いて外すとか 情けねえ
運も実力もねえカス 来年こそ100敗しろ!
-
936 名前:匿名さん:2017/10/26 22:21
-
個人的には岩見指名して欲しかった。
-
937 名前:匿名さん:2017/10/26 22:24
-
岩見はセリーグナゴド本拠地のうちからしたら不要かな。
-
938 名前:匿名さん:2017/10/26 22:28
-
又吉の弟と谷田が指名されなかったのが残念でした。谷田は大学の時に指名されずに今回も指名無し。あの大学時代がピークだったのでしょうか?もう谷田の名前が出てくることはなさそうですね。
-
939 名前:匿名さん:2017/10/26 22:36
-
広いナゴヤドームのうちだからこそ岩見や
清宮安田か必要だったんだろ
本塁が出にくいならそれでも打てる選手を何故獲ろうとしないのか
小粒な選手だけで勝ちきれないのは散々味わってきたはずなのに 周平と福田の覚醒と心中って、本当にプロチーム?
遠くから高い金払って遥々来て、外国人以外外野の定位置まで飛ばせそうにない、他球団と雲泥の差の野球を永遠と見せられる中日ファン
-
940 名前:匿名さん:2017/10/26 22:53
-
まあか一人一人の質という意味では中日のドラフトとしては悪くない方 むしろ成功
ただし投手ばかりというのが相変わらず中日らしいビジョンの無さそうな展開
今の低迷は強かった頃チームの根幹を成す野手の育成を全く怠ってきたから
日本人の主砲候補や長年レギュラーを張れる捕手の候補を今年も獲れなかった 捕手は仕方無いが、打てる野手は中日は他球団と比較するまでも無く極端にいないのに、獲るきないんだよなー
即戦力投手などいつでも獲れるし、根幹部分の野手育成こそ時間が掛かるし、勝つために最重要だというのに
-
941 名前:匿名さん:2017/10/26 22:58
-
来年は大学生で球が速い奴ごろごろいるな
左腕で北のほうの奴ら150超えてる奴が何人かいるがなんだありゃ
-
942 名前:匿名さん:2017/10/26 23:06
-
中村に果敢に挑戦した姿勢は素晴らしい
それに高校生が中心も凄く評価します。
贅沢を言えば野手が欲しかった…石川投手を2位で指名したため、西川、山崎、増田を取れなかったのは巡り合わせだからしょうがないけど、せめて西浦か高木を
まぁ、来年は野手中心で小園や根尾、W野村などセンスの良い高校生が大勢いるので
楽しみにしましょう。
-
943 名前:匿名さん:2017/10/26 23:20
-
西川 田浦とれなかったのは残念。増田 金久保を指名しなかったのはほっとした。中村は三塁手ではなく捕手として育てて欲しい。捕手として将来がすごく楽しみ。中日は炭谷 大野かロッテの江村の補強
-
944 名前:匿名さん:2017/10/26 23:34
-
今年は、高校生野手が豊作と言われたものの、清宮、安田、中村、村上と上位候補が限られ、上げ底だった。特に捕手の進学が多かった。(古賀、福永、猪田など)
また、左腕も田嶋、東の次が斎藤、高橋だと候補が少な過ぎる。こちらも、川端、平元、山下、磯村…と上位クラスが進学と、ふたを開けると少ない。
来年は、確かに、左腕で富士大と八戸に150kクラスがいる。捕手は亜細亜と上武大、高校生も、高校生野手はアスリート系が多いので、中日好みではある。
ドラフトは1年で終わる訳ではないので、来年に期待しよ。
-
945 名前:匿名さん:2017/10/26 23:54
-
落合時代に投手を中心とした守り勝つ野球でちょっと良かったから、またそれをやれば勝てると思ってるんだろうね…無理無理w
あの頃とは広島と横浜の強さがダンチなのに。獲った投手の質は悪くないとは思うけど、野手が小粒過ぎるわ。
-
946 名前:匿名さん:2017/10/27 00:18
-
野手こそ、もっと大高の若い将来有望な選手を多く取って、投手こそもっと絞って大社の投手を取るべきなのにまったくあべこべw
まぁ3年前が落合オチシンドラフトなら今年はただの宗男の趣味ドラフトって感じかな。
結果的に今年も微妙かな。
まぁそれでも1,2位が当たれば意味はあったと思うけどね。野手ってそんなに魅力的な選手いなかったのかな?
あくまで足にこだわりすぎなんちゃうの、要は
捕手にいたっては育成含めて0wバッテリーの補強って結局投手ばっかやん
まぁ今年のドラフト見て確信したよ来年も最下位争い確実だって
鈴木一人の当たり外れだけではどうしようもないだろ、しょせん
ゲレーロも抜けるし、よほど大物投手とれば4位くらいはいけるかも?どのみち来年もCSはないね、これじゃ
-
947 名前:匿名さん:2017/10/27 00:20
-
鈴木と石川で当たりドラフトなんだよね。不作年なんだし!2人とも夢がある選手。鈴木なんて巨人ネタで中居が有名にしたしね。
-
948 名前:匿名さん:2017/10/27 08:37
-
監督とスカウトの中日が欲しい選手を優先した結果だろうな。にわかオタが喜ぶ趣味ドラフト。
でもチームは生き物。来年以降もどうやってだせん組むんだ?
どう見ても一本釣り狙うなら安田村上だろうし2位も西川岩見だろう。
投手中心に失望した。
-
949 名前:匿名さん:2017/10/27 09:18
-
2018の話をしよう。
根尾は進学濃厚。
個人的には藤原を1位でいってほしいね。
地元は名城大の栗林、菰野の田中あたりか。
-
950 名前:匿名さん:2017/10/27 12:53
-
色々な評論にもあるように成功の方だと思う。
個人的には、2位で高橋か西川に行って欲しい気持ちもあったが、石川>高橋、西川の評価なので仕方ない。寧ろ、石川が良く残っていたし、高橋も今年は不安定、西川は故障でホームに返球できないから仕方ない。4位で、桜井か田浦もと思ったが、球の勢いやスケール感からいけば、やはり清水か。あと一人野手と思ったが、宮本、楠本も定低評価だったんだろうな。宮本のバッティングスタイルは評価が別れるし、楠本も肩の故障とかの影響かもしれない。今の野手陣に入っても埋もれるかもしれない。
来年は、根尾か、野手で、野村(埼玉)、藤原、小園…左腕で山田、横川あたりの指名を期待したい。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。