テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902951
2017年 中日ドラフト ③
-
0 名前:匿名さん:2017/10/08 02:47
-
中日ドラフトについて語りましょう。
-
551 名前:匿名さん:2017/10/19 21:41
-
確かに、素人白井爺の言いだっぺで、清宮と中村を残しているだけで、現場に一任なら投手ですね。
-
552 名前:匿名さん:2017/10/19 21:47
-
1位は田嶋でも中村でも鈴木博でも構わん。ただ外れの外れ、そして12球団最後の1位指名になるのだけは勘弁してほしい。しかも宮台とか宮本で1位とか…
個人的にはウェーバー順で多少優位な2位と4位は必ず補強と将来性を考えて指名してほしい。個人的には2位で村上か山崎剛、4位で伊藤翔あたりが理想ですね。
-
553 名前:匿名さん:2017/10/19 22:03
-
確かにプロであるならば捨てるシーズンなどありえない。借金こんだけこさえて、その補填をしないのは、企業だったら倒産です。
長期的な計画と短期的なカンフル剤を混ぜないといけない。今年見てると、確かに投手陣の整備の方が来年はよくなるとは思います。
リリーバーは昨年の楽天のように下位でも融通聞く投手がいると思う。逆に、
長期的にレギュラーを張る選手は上位じゃないと取れないと思う。
先発も経験不足のメンバーですが、後ろがしっかりしていて最初から飛ばして
いける体制を作り、経験を積ませつつ育てる方向で、1~3位で野手を固めてもなんとかなるのではないでしょうか?
フェニックスの試合中止が多いのが残念。やっと投げれるようになった浜九と木下や
経験を積ませるべき選手にもっと試合経験をさせたかったな。ということで長期計画を優先して、レギュラー候補の野手をっ!!
-
554 名前:匿名さん:2017/10/19 22:24
-
一周回って清宮だな
捕手ガー、セカンドガー、投手ガーってスケールの小さい話で夢がないね
その年のNo.1を指名する!!ポジションは後から考える!!
そんなもん監督コーチが腹括ったらどうにでもなるわ
ポスティングで出て行く?メジャーが入札するほどの活躍をしてくれたら万々歳よ
-
555 名前:匿名さん:2017/10/19 22:30
-
ドラフト一位候補は、清宮、中村、安田、石川、東、斎藤、近藤、馬場、岩見、田嶋、鈴木博、鈴木康…辺りだと思うので、さすがに宮台、宮本はないと思います。宮台を取るなら、2~3位で高橋遥、桜井、北浦に行くべきだし、宮本が2位で取れなければ、田中、福田、山崎、西巻といった選択肢でも良いと思います。
-
556 名前:匿名さん:2017/10/19 22:57
-
>>549
その通り、セカンドは急を要するポジションじゃあないですよね。三割近い打率の亀沢や期待の溝脇もいる事ですから、来年は小園や根尾選手の様に有望な高校生内野手もいる事ですし…やはり長打が打てる高校生外野手が欲しいところです。西浦、高木などが…。
一位で即戦力の投手が取れた所で、優勝争いは無理ですから…将来に向けて中村選手が希望です。立浪さんや山﨑さん、川上さんも、やはり中村選手を押していました。
-
557 名前:匿名さん:2017/10/19 22:59
-
一位中村なら二位アジア高橋希望! 一位田嶋なら二位宮本希望!
-
558 名前:匿名さん:2017/10/19 23:01
-
週刊ベ評価は毎回?だな。馬場〉草場 石川〉桜井だろ?山口や阪口の評価低すぎと思う。
-
559 名前:匿名さん:2017/10/20 00:28
-
監督自身が補強ポイントを捕手、セカンド、外国人先発と言ってるからなぁ。
外野がどうこう言っても優先度が高いことに変わりはない。
実際に何位で誰を狙うかは球団の方針次第だが…去年に続いて当たり年になってほしいもんだ。
希望は1位:田嶋、2位:宮本/山崎/田中、3位:楠本/島田、4位:西川、これなら個人的に200点。
オリが東にいって、奇跡的に単独になったりしないかね。するわけねーか。
-
560 名前:匿名さん:2017/10/20 01:16
-
一位岩見二位村上三位高松四位平岡五位伊藤で行って欲しいです。
-
561 名前:匿名さん:2017/10/20 01:27
-
思い切って一位安田二位村上とかならめちゃロマンあるけど2人ともうちのスカウトから熱心に名前聞かないんだよなぁ…
5人の中に安田の名前なんてなかったし。
安田ってプロでは絶対清宮を逆転すると思うんだよな。うちなら3塁守備ももっと上手くなるだろうし。
勿論中村一位も良いんだけどさ抱き合わせの二位に困る。大社の良い投手は残ってないだろうし岩見はプロだと速球が打てないと思う。清宮以上にDHしか守るとこもないしね
-
562 名前:匿名さん:2017/10/20 02:21
-
昨年、森は「使い勝手の良い投手」で柳に行ったから、今年もそうだよ。田嶋を予想。
昨年は殆どのスポーツ紙が、今井と予想したが、外れた。特に、去年から公表しないから、当日にならないと分からないが、即戦力志向が高いと思う。野手は、昨年の2位京田、3位 石垣みたいに、1位じゃなくても取れるし、清原、松井クラスでないといかないと思う。今年は宮本、西川あたりを狙うような気がする。
-
563 名前:匿名さん:2017/10/20 07:01
-
即戦力投手に拘る人は、今年よりも少しでも順位上げたい人だと思うが、中途半端に順位上げてもな…って感じ…
仮にうまく行って3位になってクライマックスに出たとしても、どうせ力不足で敗退でしょ…それぐらい、今の中日はタレント不足…
中途半端に順位上げると、その分、ドラフトの恩恵も無くなる訳だし…
今は当面下位に低迷しても良いから、野手の好素材や一般うけするスターを集めて、落合が志向した地味・不人気野球から脱却する事だと思う
-
564 名前:投稿者により削除されました
-
565 名前:匿名さん:2017/10/20 07:28
-
落合の時は、実は観客動員か視聴率かで12球団中3位だったんだよね。将来への備えも必要だが、勝つことも重要。負け続ける試合を見て楽しい訳ないし、実際、観客動員も減り続けている。人寄せパンダを取れば解消できるものではない。中日ファンと言うより、中村信者かね?
-
566 名前:匿名さん:2017/10/20 08:00
-
中村を推す人は中日ファンでは無いと?君、悲しすぎるよ。
-
567 名前:匿名さん:2017/10/20 08:16
-
564
堅実に働いて貯蓄するより、競馬場通いを薦められているようだね。
-
568 名前:匿名さん:2017/10/20 09:20
-
FAで大野か炭谷獲得しそうな感じもするが。
-
569 名前:投稿者により削除されました
-
570 名前:匿名さん:2017/10/20 11:01
-
1位は現在名前が挙がっている選手でいいが、
何とか2位まで石川が残っていないだろうか…
-
571 名前:匿名さん:2017/10/20 12:47
-
これだけ上位で投手ばかりしてきて、このザマ
要するに、そんなんじゃあ結果が出なかったんだよ
戦略として間違ってたんだと思う
いい加減、考え方を変えていかないと…
-
572 名前:匿名さん:2017/10/20 12:50
-
これだけ上位で投手ばかり指名してきて、このザマ
要するに、そんなんじゃあ結果が出なかったんだよ
戦略として間違ってたんだと思う
いい加減、考え方を変えていかないと…
-
573 名前:匿名さん:2017/10/20 14:34
-
上位で投手を獲らない球団はないでしょう。
どこも上位は基本的に投手だよ
-
574 名前:匿名さん:2017/10/20 14:48
-
来年は好打者が多いのでスラッガーを1人獲れれば来年まで
組み立てやすいと思うので清宮・安田・岩見・村上の中から1人取って欲しい。
-
575 名前:匿名さん:2017/10/20 15:46
-
広島も、中村一位も本音は投手が欲しいと、ヤフーニュース(日刊現代)に出ていたよ。(左腕が少ないから田嶋希望…)
中日に比べたら恵まれていると思うけど、即戦力投手は限られてくるけど、野手なら二位以下で取れるよ。
-
576 名前:匿名さん:2017/10/20 17:49
-
週ベを読んだけど、石川B、山口C、1位候補馬場もC
清宮、安田、中村はS
何、この落差w
てか高校生投手全体に辛くて、社会人の評価が軒並みいいのね
落合が採点したみたいだw
週ベ読んでたらどの社会人野手とってもみんな即戦力な気がしてきたよw
-
577 名前:匿名さん:2017/10/20 18:05
-
週ベの7月25日号の中村はB評価だが、甲子園を経てS評価…2段階上がるのも?マスコミ受け評価か、確かに即戦力か否かで図れば、社会人の方が上になるが、18歳と24歳を単純比較できるかも?だね。
-
578 名前:匿名さん:2017/10/20 18:12
-
田嶋S鈴木Aだけど、制球力のとこがいいね 5点満点で田嶋が4.0鈴木4.5
つまり週ベによると田嶋より鈴木のほうがコントロールが上wノーコンじゃなかったの!?w
ちなみに変化球は鈴木4.0、田嶋あ4.5
即戦力はどちらも満点で5点
どっちをとっても即戦力バリバリだってw
石川がBで本田がAかぁ、週ベは高校生投手は本田と同じくAの田浦を買ってるみたいだね。
石川は中位、山口、田中、金久保、平良はCだから下位指名クラスだってことだね。
てか2年前Aランクで番付で10番目くらいに入ってた谷田は2年経ってBに降格だね。
今年も厳しいみたいだね。今回ドラフト漏れしたら終わりかな。由伸2世も
-
579 名前:匿名さん:2017/10/20 18:59
-
今年は完全に投手不作年でSランクなんていないわな
あってもA弱って感じ
-
580 名前:匿名さん:2017/10/20 19:22
-
高橋遥人 (亜細亜大・投手)良いねえ。
田嶋と変わらない活躍しそうな予感。
ドラフト2位じゃ、取れないんだろうね。
中村、高橋、山崎なら最高。
-
581 名前:匿名さん:2017/10/20 19:25
-
田嶋はSランクだよ。都市対抗3試合連続完封を球場で見させてもらったが、セーブして投げて145Kにスライダー、100k台の緩急…普通に打てんわ。
鈴木も155Kを普通に投げていた。コントロールが悪いと言うのは最初の頃の印象だけで、ここ2年でスピード12k 増、体重10k増なので、段々イメージが違って来ている。中村が外れて残っている場合は広島が指名に行くと思う。
-
582 名前:匿名さん:2017/10/20 19:48
-
週ベの石川翔へのBランクは妥当。12球団スカウトでも最高評価しているのは宗男だけ!
-
583 名前:匿名さん:2017/10/20 20:05
-
田嶋はストレートか変化球かが、腕のふりでモロバレ
-
584 名前:匿名さん:2017/10/20 20:17
-
週ベの評価のおかしいのは即戦力度の物差しはあっても、将来性・伸びしろの評価の尺度がないことかな
高校生のほとんどが即戦力度1.0か2.0ってw
この尺度に意味ないしw
まぁ将来性を測るのはプロのスカウトでも難しいそうだから、あえて外してるのかも
にしても軒並み打撃がいい選手が高評価受けて足が速いとか守備がいい選手は評価低いね
西巻とかも守備5点満点なのにB評価って
打撃だけの清宮がSって・・・
まぁ隠れ尺度に人気・集客度もこっそり評価してるんだろうけど
-
585 名前:匿名さん:2017/10/20 20:58
-
宗男は素材重視と言って、高校生が45度の角度で伸びていくことを想定している印象がある。実際は、高校生を取っても戦力になるのは4~5人に1人だし、石川もかなり水まし評価と思う。
-
586 名前:匿名さん:2017/10/20 21:22
-
宗男は高校生投手好きで、鈴木も高校生じゃなかったけど鈴木も3,4年後は球界を代表する投手になるって惚れこんでたもんね
小笠原は即戦力だって太鼓判押してたっけ
野手は基本的に即戦力が難しいから高校生大学生でいいけど
投手は即戦力だよ。大社だね。さすがに石川単独1位してたら宗男のセンスを疑うよ
あまりに個人的趣味に走りすぎ
まぁ鈴木は福谷が二人になるだけで、敗戦処理二人になっても戦力UPとは言えないからね
投手なら田嶋か東でしょ。やっぱり即戦力左腕がいいよ
もっとも今年はやはり中村一本、将来の正捕手取りこそ至上命題。
宗男も早く白井に掛け合って森を説得してほしいよ
ナゴドに客呼べるスターはやはり中村だよ
-
587 名前:匿名さん:2017/10/20 22:05
-
>>586
激しく同感!たしかにピッチャーは、先発も中継ぎも抑えも絶対的な選手はひとりもいない。しかし今年は中村!絶対に中村!中村が獲れたら100点でもいい!
-
588 名前:匿名さん:2017/10/20 22:09
-
1位鈴木2位山崎でいくらしい。最悪。また即戦力投手と技巧派野手か。本当に森もスカウトもいかげんにしろ。目先のことしか考えていないのか。アホかたわけか?
-
589 名前:匿名さん:2017/10/20 22:20
-
鈴木山崎なんてアンチが言ってるだけ
中日スレは荒れやすいんだから相手にするな
-
590 名前:匿名さん:2017/10/20 22:31
-
アンチは中村連呼くんだな
-
591 名前:匿名さん:2017/10/20 22:36
-
>>586
一位指名の方針については自分も同意します。ただ森繁が補強ポイントはバッテリーと言ってるところは気になる。
FAや外人補強のところを含めてのことかもしれないが、ピッチャーと言ってないというところでは、
中村も考えているのでは、と前向きに考えてみます。
>>588
ソースがあれば教えて欲しいところだが、本当にそんな指名すれば幻滅しますね。
初っ端一位指名鈴木は言語道断だが、二位で山崎もナンセンスでは。
どうしてもセカンド欲しいのであれば、二位であれば宮本も残っていると思うのだが…。
山崎取るとしたら三位で残ってたらだね。三位山崎であれば納得します。
-
592 名前:匿名さん:2017/10/20 23:07
-
>>590
お前こそへたれのバカープファンだろ?阿呆はバカープスレへ帰ってけww
-
593 名前:投稿者により削除されました
-
594 名前:匿名さん:2017/10/20 23:29
-
二年前の楽天のドラフト指名を思い出せ。
-
595 名前:匿名さん:2017/10/20 23:43
-
岩見は二位でハムが指名しそうやな。二位が想像つかんわ。
-
596 名前:匿名さん:2017/10/20 23:59
-
広島も中村と鈴木博で最後まで悩んだらしいから、1位クラスなのは間違いない。
ただ広島とは戦力が違うのだから同じ視点では語れない。
優先すべきはやはり野手。上位すべて野手指名でもいいくらいだが、そこまで割り切れないだろうなぁ。
中村、宮本、楠本、西川、なんて指名見てみたい。
-
597 名前:匿名さん:2017/10/21 00:23
-
ん?中村ってコントロール良くなってるの?
力んで球速出してるタイプじゃないけどキレは?
変化球は使えるの?
-
598 名前:匿名さん:2017/10/21 00:25
-
広島と戦力が違うから投手なんだよ。
1位 田嶋(鈴木)、2位 宮本 3位 本田(北浦)、4位 西川(島田)、5位 平岡(岡林)、6位 伊藤(知野)…。
戦力外(若しくは引退)になっている選手の内訳(投手3名、内野手2名、外野手2名)から普通に判断がつくと思う。
-
599 名前:匿名さん:2017/10/21 00:59
-
広島は野手が揃ってるから基本的に投手優先でいいの。
広島の三連覇に足りないものがあるとしたらそれは投手だという判断だろう。
田嶋が一番だろうけど競合するからそれなら鈴木でも可だったんだろう。
しかしよくよく考えてみたら鈴木じゃ敗戦処理にしかならないから地元の中村にしたんだろう。
もし鈴木が薮田みたいに化けるなら文句なく鈴木に走ってた。
育成の広島をもってしても鈴木は福谷と変わらないという判断が働いたのだろう。
-
600 名前:匿名さん:2017/10/21 01:32
-
弱いチームは野手から、というのは球界の常識なんでそこはおいといて、
鈴木博がどのチームに入ってプロでどこまで通用するのか、が来季の一番の楽しみになってきた。
DeNA山崎みたいな事にならなければ良いが…かといって1位では獲ってほしくないしなぁ。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。