テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902951

2017年 中日ドラフト ③

0 名前:匿名さん:2017/10/08 02:47
中日ドラフトについて語りましょう。
201 名前:匿名さん:2017/10/12 19:05
一番、欲しいのは先発で勝ち星を計算できる田嶋。次に捕手が固定できないから中村。(ただ、中村は4~5年はかかるでしょう。)
ただ、大野獲りや捕手外国人獲りで、中村は微妙。田嶋も3球団は行くのでは。
結局、清宮が不調なら、ヤマハ鈴木か石川になる可能性も十分あり。
鈴木か石川かは、現場と宗男の調整でしょう。
今の投壊現象なら3~4年はかかる、鈴木に流れる可能性もある。
岩見や村上に行く気配はありますか?
東も地元だし欲しい気するが、小柄な速球派はあまり成功したのを見たことない。
オリックスや西武みたいに台湾の左腕(呂)も狙っ欲しい。福谷を批判する人はいるけど、2年目は良かった。(2勝4負11セーブ33ホールド防御率1.8位だっけ…)結局、72試合も投げ、肉離れやらで、今に至っている。高校生投手を夢見るのは、良いが、選手層が薄いので、次から次に潰れる自転車創業状態だよ。
202 名前:匿名さん:2017/10/12 19:23
鈴木が良かったら70試合近く投げさせられて
他の候補が先発で使えそうなら小笠原のように150球近く投げさせられる。
浅尾のように優勝争いの真っ只中なら分からなくもないけど
今でもそういう使い方をするので森さんは嫌がるかもしれませんが
今年は野手を取って欲しいです。
203 名前:匿名さん:2017/10/12 19:57
今の情勢を考えると

鈴木、清宮、中村、石川、東

この順番で間違いないだろ。

この中から2人とれれば成功と総括するのでは?
204 名前:匿名さん:2017/10/12 20:06
ヤフーニュースによると、今日、スカウト会議があり、清宮、中村、田嶋、鈴木博の4名に絞ったらしい。
フロントと現場と隔たりがあり、前日夜まで決まらなそう。
森監督は、くじは俺がひくが外れる場合も考えないと、清宮一辺倒でもなさそう。即戦力も欲しいし、捕手も欲しい…といった表現。
205 名前:匿名さん:2017/10/12 20:19
何で鈴木博が残って、東や安田の名前が無いのかねえ…
206 名前:匿名さん:2017/10/12 20:22
ムネオがやたら石川君を単独指名したい感じ
207 名前:匿名さん:2017/10/12 20:24
追加すると、単独指名なら石川の可能性もある。
(これは宗男願望に思う。逆に言えば、他球団で石川を最初から狙う球団はない。)
208 名前:匿名さん:2017/10/12 20:41
ピッチャー3人が有力だと思うが田嶋は競合するから無いと見た。石川 鈴木のどちらか森は鈴木宗男は石川 もう清宮 中村は無いと思う
209 名前:匿名さん:2017/10/12 20:44
クリストファー鈴木もダメだが石川は更にダメ。二位でもいらない。三年解雇野村の再来ヤマハ鈴木は外れなら仕方ないが単独は勘弁。安田の名前がないのが残念。松井の再来なのに。福田や周平より打つ。このチームは清宮 中村 でいかないと暗黒になります。
210 名前:匿名さん:2017/10/12 21:05
>>201
捕手は中村みたいなのは中々出てこないからだよ。即戦力投手は毎年大社に何人かいる
211 名前:匿名さん:2017/10/12 21:07
>205.206
だよね、東は調子の悪い時でも安定して試合つくれるのに。
清宮、鈴木博こそ要らない
212 名前:匿名さん:2017/10/12 21:13
鈴木は地雷だと思うので避けてほしい
213 名前:匿名さん:2017/10/12 21:17
清宮回避って決まった訳ではないが、来年藤原を指名するつもりならそういう判断もアリだと思う
落合GM時代はスポンサー筋に配慮したのか2年続けて静岡出身を1位指名したけど
その流れが今でも生きているならヤマハ鈴木に行きそうな気がする
214 名前:匿名さん:2017/10/12 21:28
何となく、昨年の石垣と同様に、高校生は3位ぐらいの指名で、1位、2位は大学生・社会人でまとめるような気がしてきた。1位 鈴木、2位 宮本か高橋、3位 西川、桜井…。高校生野手といっても周平?、福田がやっと出てきた。
高校生で4~5年先と言いつつ、実際には野手は7~8年先。投手も大学・社会人中心で、高校生は鈴木翔太と小笠原…これも投手陣全体の綻びが大きくなってきたから、来年も使える投手を取らないと、3~4年単位で使えるようになった投手が劣化していく。悲しい流れだわ。
215 名前:匿名さん:2017/10/12 21:34
森監督、補強ポイントは「捕手、二塁、先発外国人」

FAで大野+梵。ドラフトで中村+大社セカンド候補か。
中村外したら下位で社会人、1位は石川か。セカンドなら山崎か田中かな。2位なら確実に獲れる。
森さんはチーム状況をしっかりと把握していて良いな。
あとはビシエドにいつ見切りをつけてくれるか…
216 名前:匿名さん:2017/10/12 21:34
昨年 絞り込んだ5人が 田中 佐々木 寺島 柳 今井 だから、最近はドラフト前に5人位は公表するが 暗幕張るためかな? 田嶋 清宮 中村 鈴木 石川 やっぱり鈴木になるなこりゃ
217 名前:匿名さん:2017/10/12 21:35
1位は清宮、中村、鈴木、田嶋が1位入札候補、石川は外れ1位候補ってとこかな
清宮はただのダミーでしょ、本気で今更1位なんてないよ、あるとしたら白井の特攻命令くらい
中村か田嶋かな、やはり、鈴木は1本釣りとか狙うならありそうだね
鈴木は要らないからやめてほしいけど
にしても全体で5,6人ってなんでこんなに少ないの
FA,トレード、トライアウトとかのために枠空けておくのかな
高校生の素材型を集めるべきだよ。人気の面でも、数年先をにらむ意味でも
①中村(石川)②岩見(村上)③西川④増田⑤西巻⑥伊藤
足りないけどこんな感じかな
218 名前:匿名さん:2017/10/12 21:35
石川君はスぺ体質が問題だね、竜はやたら右投手は壊すチームだから
219 名前:匿名さん:2017/10/12 22:14
本当は1年間ドラフト候補だけを見てきたスカウトに任せるべきだと思いますが
中田部長だと好みが偏るので難しい所。
ドラゴンズははロマン枠と言われる選手をあまり獲らないので
岩見・村上の長打力・高松の足など一芸選手を獲って欲しいです。
220 名前:匿名さん:2017/10/12 22:16
昨年(石垣、藤嶋)を除いて、ここ10年で中日が指名した高校生…赤坂、樋口、伊藤準、高島、小熊、井藤、岡田、小川、吉川、関、高橋周、西川、川崎、濱田、溝脇、若松、鈴木、小笠原…若松、鈴木、小笠原のここ数年に比べて、その前の使えない率が高過ぎて、大学・社会人に移行したんだろな。宗男の素材重視で目処が立たないので、落合がキレたような。プロは厳しいから、で出くる可能性も低いが、極端な大学社会人志向もいかんが、高校生ばかりも良くない。
221 名前:匿名さん:2017/10/12 22:37
うちのスカウトや現場が間違わないように広島が先に1位で鈴木持ってってくれんかな
222 名前:匿名さん:2017/10/12 22:48
>>221
無理やろね。
他のチームの心理考えたら鈴木レベルで指名被るなんてあったら目も当てられない。
最初の入札に関しては中日単独か、0か。
223 名前:匿名さん:2017/10/12 22:49
宗男の趣味で一位石川なら二位は岩見か
一位中村が実現するなら二位は投手(誰が残ってるかな?近藤?馬場?草場?鈴木康?)
224 名前:匿名さん:2017/10/12 23:08
近藤、馬場、草場、鈴木康は外れ1位で消える可能性大。草場か西村、高橋あたりが残っているか。
宗男趣味は石川だが、岩見まで行くと現場無視だな。
225 名前:匿名さん:2017/10/12 23:28
普通に考えれば岩見指名はないでしょ。しかも2位では。
226 名前:匿名さん:2017/10/12 23:36
鈴木博は広島への牽制だと思いたい。
いわれてる通り福谷が2機になってもしょうがない。
中村じゃないなら田嶋か安田でしょ。
227 名前:匿名さん:2017/10/12 23:42
安田はスカウトが熱心じゃないんだよな
ブラフといったらキリがない
228 名前:匿名さん:2017/10/12 23:49
清宮か中村で夢見たいが、現実的な指名。
実際には行っても競合するので、外れも想定。
中日の補強ボイントは、投手陣の底上げ(先発、中継)、二塁手、捕手。
1位 鈴木博、2位 高橋遥、3位 西川、4位 田中(西巻)、5位 平岡・渡辺(若しくは高校生投手)、6位 伊藤、指名候補を60名に絞っているから5~6位で終わり。(1位で中村が取れそうなら入れ替え)
FA補強や外国人は他球団との競合も激しいので、ドラフトよりかえって不確定。
捕手補強はFA大野・ヒガシオカ、二塁も弱いから梵で補う。中継が崩壊なので、武田久、久保で補う。宮西まで取れば良いが…その場しのぎの補強。外国人投手の獲得を目指すが、中南米中心で外れも多い。 仮に成功しても翌年、銭戦で取られる。
229 名前:匿名さん:2017/10/13 00:19
鈴木じゃオーナーの期待するお客も呼べないし、ギャンブル感強いしねえ
230 名前:匿名さん:2017/10/13 00:38
鈴木博も高橋遥も静岡出身だし、スズキ会長対策だよ。鈴木翔太、野村を連続指名…野村を戦力外にしたから、流れが生きていたら十分あり。
寧ろ、石川や岩見の指名もギャンブル性が強い。
231 名前:匿名さん:2017/10/13 01:06
捕手が補強ポイントだし、10年に一人の捕手中村で確定でしょ、普通に
石井スカウトは岩見は50本ホームラン打てるようなこと言ってたしね
もしそうなら2位、1位の外れでもいいよ
お客さん呼べるタイプだしね。
メジャー志向なくて、うるさいおやじもいないし、出身の滋賀大津は関西だけど、あまり遠くないし
清宮よりはある意味いいのかも
232 名前:匿名さん:2017/10/13 01:10
50本なんて社交辞令。
貴重な1位・2位枠を使うはずない。
基本不要だけど、4位以下なら博打で可。
233 名前:匿名さん:2017/10/13 01:14
岩見は腐っても和製エルドレッドだよw
ハイリスクハイリターンなのは間違いないけど、中日らしくない指名もたまには面白いよw
234 名前:匿名さん:2017/10/13 04:15
1 清宮幸太郎
2 高橋遥人
3 山崎剛
4 渡辺佑樹
5 伊藤康祐
6 岡林飛翔
235 名前:匿名さん:2017/10/13 05:15
自分も中日らしくない指名も必要だと思います。
いろんなタイプの選手がいないから采配が苦しくなる。
岩見・高松は是非獲って欲しいです。
236 名前:匿名さん:2017/10/13 10:38
5名に絞り込んだとは言うものの、明らかな単独指名狙い、昨年もだったが、競合覚悟なら個人名が出るはず、競合しそうな、清宮 田嶋 中村はブラフ、外国人は先発投手優先、1位指名は鈴木で決まり、スターが欲しい等といってはいたが、結局は例年通り、2位で山崎 宮本のどちらか3位は西川 楠本辺りか?4位でホンダ森 5位平岡 6位 伊藤かな
237 名前:匿名さん:2017/10/13 10:54
清宮は当たらないとして田嶋や中村の競合数からにげるのか?
238 名前:匿名さん:2017/10/13 13:52
清宮に行くなら指名宣言をし、退路を絶つはず。
田嶋には3球団は競合するから、実際は中村か鈴木で揺れているのだろう。
他方に行くと言って、どちらかが単独でさらわれる可能性がある。
捕手が固定できない事情があるから、単独に近ければ中村に行く可能性があるが、逆転負け37試合でセットアッパーが足りないのは明らかなので、鈴木に行く可能性も結構ある。
大学社会人の投手も目ぼしい所は外れ1位で消えるし、高校生捕手も福永、古賀ら進学で駒が少ないから仕方ない。中村に行かないなら、捕手はFA 大野だけで見送るかもしれない。
239 名前:匿名さん:2017/10/13 14:33
日刊のランク評価で岩見も村上もAだったね
1位岩見2位村上も場合によってはありかな
基本線はやはり10年に一人の捕手・中村が当然最有力候補だと思うけど
宗男や森は単独で行けるからで柳の時みたいに鈴木押しかも
宗男も鈴木は150キロ出るからって馬力ほめてたけど、空振り取れないし、決め球になる変化球もないし
台湾でも、見え見えストレートはほぼみんなカットされてた
宗男もそろそろ焼きまわってきたかな
清宮の面談でも愛ばかり訴えて、育成プランがほしい相手にプランすら示せなかったんだから
まぁ平田も堂上も周平も成功例じゃないから、そこは言いたくなかったってか言えなかったってのはあるんだろうけどね
育成下手の辛いとこだね
240 名前:匿名さん:2017/10/13 17:36
指名人数が5~6名らしいですね、
戦力外から推測して、投手2~3名、野手3名と予想します。
241 名前:匿名さん:2017/10/13 17:41
中田さん曰く、
今年はスカウトの意見が通りやすそう
一本釣りできるなら石川が欲しい
だそうです。
昨年、今井が取れなかったからねえ
逃がした魚は大きい
242 名前:匿名さん:2017/10/13 18:24
最近、中田氏は ドラフト前にペラベラ喋りすぎ、入札選手が読まれ易い。最下位の昨年ならいざ知らず、ハムやロッテみたいに、秘密守り通さないと情報がただもれ、他球団から特攻され、強奪されるぞ
243 名前:匿名さん:2017/10/13 18:25
仮に石川一本釣りなら宗男を懲戒解雇するしかないよ、もう
ただ鈴木よりはましかなって気はするけど
中村>>>>>>>>>>>>>>田嶋>>>>>>>>>>>>>>>>>石川>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>鈴木>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>清宮
244 名前:匿名さん:2017/10/13 18:45
清宮 中村 田嶋 鈴木に絞った?私はだませれんぞ。
245 名前:匿名さん:2017/10/13 18:49
森さんは「目先のことより将来を見据えた素材重視」と言ったらしいから、
中村、石川あたりかな。
清宮はないな。田嶋、鈴木も素材と言えば素材だが・・・
これじゃヒントにならんか、(><)
246 名前:匿名さん:2017/10/13 18:53
本命 中村 対抗 田嶋 外れ 石川 予備? 鈴木 ダミー 清宮 でいいよ
247 名前:匿名さん:2017/10/13 18:58
石川は日ハムあたりが1位で来る可能性あり。
その年の1番の選手を指名する方針。
ただし、日ハム広島は清宮からおりている。
石川外れでは残ってないと予想。
248 名前:匿名さん:2017/10/13 19:04
石川は故障で春は投げていないけど、夏の予選の21イニングくらいで判断できるのかな。
高校生右腕投手で150k前後投げるのは、坂口、山上、尾形、清水、牧、本田、岡林、中川、田中、山口…と沢山いるけど、どれだけ差があるか分からん。高校生は上位、下位に関わらず、後で差がでるから怖い。過去、中日はこれで上位枠を無駄にした。
249 名前:匿名さん:2017/10/13 19:08
宗男は数年後石川はスーパーになると言ってるね
まぁ宗男は鈴木や解雇された野村にも言ってたけどw
宗男の場合は趣味と評価がごちゃごちゃしてそうでそこが怖いかなぁ
今の中日でいくら才能あっても即戦力か準即戦力級でない投手は1位はダメやろね
やはり入札は投手なら田嶋だよ。田嶋のストレートは間違いなく1級品
変化球はストレートほどではないけど、まだ伸びしろあるし、左腕なのがいいね。
まぁ今年は10年に一人の捕手中村特攻が補強ポイントと合致してるし、まず間違いないけどね
投手は今までも取ってきたから小笠原、鈴木、柳、笠原・・・らと育てて勝てるようにする方が大事
どのみち伸びてもらわないと来年も最下位争い必至だし
250 名前:匿名さん:2017/10/13 19:16
>>249
小笠原、鈴木、柳、笠原・・・阿知羅、佐藤、福。おまけに岡田、小川。
彼らは数年後にドラゴンズを背負って立つ投手になっているんだろうか?
どの選手も評判はいいが、若手の域を出ていない。(岡田以外)
やはり育成が問題なのか。素材が問題なのか。
大塚コーチ、高山コーチと優秀なコーチはいる(いた)のにね。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。