テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902951

2017年 中日ドラフト ③

0 名前:匿名さん:2017/10/08 02:47
中日ドラフトについて語りましょう。
251 名前:匿名さん:2017/10/13 19:27
小笠原、鈴木、柳、笠原、阿知羅はまだこれからを期待してもいいんじゃないですか?
岡田はやってくれないと困るし、小川も昨年くらいはやってくれないとね
これら若手が伸びないと中日に明日はないよ
ずっと暗黒時代が続くでしょ
大野は伸び悩み、山井はオワコンで吉見も・・・この状況を改善するには若手投手が伸びてくれないとどうしようもないね
助っ人投手は多くて3人までしか使えないんだし
田嶋はほしいけど、中村のほうが優先度が高いからあきらめるべきだけど・・・
252 名前:匿名さん:2017/10/13 19:41
防御率4点、逆転負け37試合の惨状を考えれば、優先すべきは投手のように思う。
中村を獲っても4~5年先。若しくは森野、荒木、福田とか見ていると、もっと先かもしれん。
本当は田嶋が欲しいが、清宮の次に競合が多い。
外れ覚悟で、鈴木か石川なら、最初は田嶋でも良い。
253 名前:匿名さん:2017/10/13 19:47
宗男は石川がいいのはわかったけど、森は誰がいいんだろうね?
怖し屋だからやっぱり頑丈で壊し甲斐のありそうな鈴木かな
宗男も鈴木が気にいってはいるみたいだから、鈴木でまとまる可能性は田嶋よりたぶん高いんだろうね
白井は清宮を諦めたとは思うけど、諦めてないなら清宮特攻指令が下るかもね
まぁマスコミなんだから報道見て確認してればそれはないと思うけど
清宮はなんで阪神逆指名しないんだろ、そこも気になる。結局面談でOK出た球団は裏では合格不合格発表してるんだろうか?
254 名前:匿名さん:2017/10/13 20:11
逆転負けが多いのはリリーフがダメなんじゃなくて、
先発が失点抑えられなかったり、逆転されない点数を
野手が取れないからですよ
255 名前:匿名さん:2017/10/13 20:34
それでもリリーフがしっかりしてて逆転負けが半減するだけでCS争いしてたんだよな
でも中継ぎなんて外人1人と下位新人1人とかで劇的に変わるもんだしリリーフの
ために1位はない
256 名前:匿名さん:2017/10/13 21:00
リリーフはタフな体と神経が必要。
鈴木にその適正があるかは分からないが、例えば、中日だと岩瀬や浅尾がその適正があった。
外国人なら郭、宣など…今なら多数球団競合クラス。下位指名の新人や中南米の格安外国人で賄えれば、苦労はしないよ。
257 名前:匿名さん:2017/10/13 21:15
明らかに課題は先発なのに1位でリリーフ獲りに行く意味が分からない
258 名前:匿名さん:2017/10/13 21:22
山崎(康)クラスはいないもんかね。
259 名前:匿名さん:2017/10/13 21:29
完投できる先発が揃っていれば、リリーフはいらない。リリーフが揃っていれば、若手投手に勝たせ自信をつけさせれる。どちらも中日には程遠い。
260 名前:ABCD:2017/10/13 21:49
おそらく、田嶋か中村になりそうですね 監督とオーナーの会談の記事みると
261 名前:匿名さん:2017/10/13 22:07
優勝争いしていた頃はしっかりとした捕手がいた。
中村で良いでしょ。
広島はおそらく田嶋or鈴木だよ。左腕の先発不足と抑え不在。
楽天が来るかどうか?
262 名前:匿名さん:2017/10/13 22:13
悪くても中村で3球団競合
ハムが来る可能性はゼロじゃないけど多分一番最初にクジが引ける
この程度の競争逃げてたら何も得られんよな
263 名前:匿名さん:2017/10/13 22:29
石川獲って鈴木翔太みたいになられても困るが、プロで体が出来てエース級になる事もあるからやっぱり博打。
1位はもう誰でも良くなってきた。それでも希望は中村。
2位で宮本or山崎or田中、3位以下で西川、楠本、島田、から最低1人。
ウェーバー順位的に2位でセカンドタイプ獲らないと広島田中の二の舞になりそうで怖い。
半端な投手を獲るくらいなら上位は野手で固めて良いと思う。
下位で独立L含めて売れ残りのピッチャー指名。
264 名前:匿名さん:2017/10/13 22:32
広島は投手陣が安定しているのに、広島スレで田嶋や鈴木を勧める多い。
一方、中日は投手陣が崩壊しているのに、中日スレでは中村や石川を勧める人が多いような気がするけど、この差は何なの?
265 名前:匿名さん:2017/10/13 23:09
そりゃ中日と広島の差は野手が一番だからな。野手を優先するのは当然だし、石川は高校生軽視の反動だろう。
森繁は田嶋みたいだけど典型的な投手出身の監督だわ。未来より今って感じだな。
266 名前:匿名さん:2017/10/13 23:41
それ以外に、夢見る中日ファンと現実的な広島ファンの印象を持ちました。
例えば、広島に田嶋が入れば、中日は益々勝てませんね。
267 名前:匿名さん:2017/10/13 23:42
田嶋か中村いってくれれば
鈴木博じゃなきゃとりあえず満足やけどな
268 名前:匿名さん:2017/10/13 23:54
田嶋か中村指名。外れ石川でOK。鈴木だけは勘弁やわ。福谷が2人もいらんやろ。
269 名前:匿名さん:2017/10/14 00:25
田嶋>中村>鈴木>石川の順だが、この中なら誰でも良い。
宗男の高校生投手には失望してきたので、石川はガラスになると危惧している。
肝心なのは外れた時だが、外れ外れだと、近藤、鍬原、馬場、鈴木康、西村…2~3位で内野手や左腕…岩見や村上はナゴドには合わない気がする。
270 名前:匿名さん:2017/10/14 01:06
オーナーに宗男ってうちはヤバい奴しかおらんやん
だからこんなチームになっちまったんだよ。
落合の時は(落合も落合で2014即戦力外ドラフトが最低だったけど)ムネオやオーナーの好き勝手させなかった。だから現場の意見を強く反映させられて
もっと見る目のあるスカウト雇えや
271 名前:匿名さん:2017/10/14 01:14
弱いチームは野手から揃えるのが鉄則だからな。
古くなるけどホークス井口、松中、柴原が良い例。ピッチャーとれば勝てるなんて短絡的すぎる。
272 名前:匿名さん:2017/10/14 01:24
何故安田いかないんだろう松井二世。見る目がないんだろううちの職場の上司と同じだ。清宮安田中村とれなければあと五年はBクラスだしカープには勝てない。
273 名前:匿名さん:2017/10/14 01:25
今年は野手
しかも野手は育成に時間がかかりやすい 中日はそれが極端
今のうちは野手や高校生を獲る余裕は無いから即戦力投手、とか言う奴は優勝しようが関係無しに毎年言ってる 実際大社でうちに来て即戦力になる投手などほぼいない 高校生野手が良い年にワザワザ違うのを獲りにいくとか、今までの中日 。 それで翌年以降も需要と供給が毎年チグハグになっていく 確固たる信念をもって獲得しようとしてるならいいが毎年その場の雰囲気で選んでる感じがこの球団の救いようのない所
274 名前:匿名さん:2017/10/14 02:09
2003年当時のソフトパンクには、投手陣も無双 斎藤、和田、杉内、新垣、寺原とかいたように思います。また大社で来て活躍する投手はいない…吉見、大野、山井、岩瀬、浅尾、又吉、田島も全否定ですか?高校生の投手や野手は、小笠原や鈴木翔が出つつあるけど、野手は森野、荒木、福田、周平…も時間がかかっているのが実情。
高校生野手と行っても、清宮、安田、中村など濃く一部で、その他は毎年で出くる素材です。
大卒社会人ばかりを取るのはやめて欲しいですが、極端な高校生志向、野手志向は無理があると思います。
275 名前:匿名さん:2017/10/14 06:34
>>271 そんな指名が出来たのは 逆指名 自由獲得枠があった時代、今はそんな指名できないよ 楽天の オコエ 吉持 茂木 程度に押さえて欲しいわ
276 名前:匿名さん:2017/10/14 06:43
今年、野手優先指名出来るとしたら、中村 岩見
山崎か うーん きつい
277 名前:匿名さん:2017/10/14 07:18
山崎剛は2位で必ず確保せよ。
278 名前:名無し:2017/10/14 07:47
1位を中村で行って欲しいです。田嶋は中村を外して取れないから、その時は岩見。
2位で石川は取れるのでは?ウェーバー制度で早く行ける。
下位で高松・伊藤を。
279 名前:匿名さん:2017/10/14 08:05
2位で石川はウェーバー 3番か4番では厳しい。
上井枠の野手優先は先発投手不足感じているなら好ましく無い。田嶋入札外れ石川が妥当 2位のウェーバー 3番 4番で残っていそうな選手 岩見 村上 宮本 山崎 投手じゃ西村 田中 山口位じゃない❓
280 名前:匿名さん:2017/10/14 09:32
>>263
よく見ている。
理想に近い。
281 名前:匿名さん:2017/10/14 09:37
発想の転換 超攻撃型 ドラフト
当たるも八卦 当たらぬも八卦
夢は持てる
1 清宮 2 岩見 3楠本
これなら、自由獲得枠時代のダイエー
井口 松中 柴原に負けない。
282 名前:匿名さん:2017/10/14 09:52
破産を前にして宝くじを買っている心境?
自由枠や逆指名が通っていた時代だし、その面々で井口、松中、柴原と比べるのは無理があるね。
283 名前:匿名さん:2017/10/14 10:58
清宮を回避したほうがいいです、
中村・鈴木・田嶋のほうを狙ったほうがいい
284 名前:匿名さん:2017/10/14 11:05
すると1 中村 田嶋 2岩見 3楠本 ❓
インパクトあるかな❓
285 名前:匿名さん:2017/10/14 11:33
最初から見ていると、元々、中日はヤマハ 鈴木狙いだった。鈴木翔太、小笠原、柳、笠原、阿知羅…といった、若手先発陣が出てきたが、抑えの岩瀬や浅尾もダメになったため、と聞いている。
ただ、白井の爺さんが、お客を呼べる選手で清宮と言い出し、甲子園を見て中村と言い出した。
今になって、現場に任せたとさじを投げた。
何となく、競合覚悟で田嶋か、鈴木の単独狙いになる気がする。
286 名前:匿名さん:2017/10/14 11:37
中村は母子家庭だから1位でプロには入りたい。
でも、内心では中日はイヤだと思っている。
手を引いてやれ‼
287 名前:匿名さん:2017/10/14 12:11
>>286
基地外の妄想乙
288 名前:匿名さん:2017/10/14 12:11
それじゃ
1 鈴木 2 岩見 3 楠本じゃん
結構 インパクト有るかも
289 名前:匿名さん:2017/10/14 12:48
森繁主導だから田嶋に確定
オーナーも了承ずみ
290 名前:匿名さん:2017/10/14 13:24
藤岡1位でセカンドコンバート
291 名前:匿名さん:2017/10/14 13:31
1位田嶋→鈴木博→石川
2位岩見
292 名前:匿名さん:2017/10/14 13:48
広島カープが中村を一位公表したぞ。中日も一位公表しろ!2球団確定なら他球団は指名回避するはず。最初にクジを引ける中日の方が有利!
293 名前:匿名さん:2017/10/14 14:41
中村は時間が掛かる
藤岡セカンドでセンターライン強化!
294 名前:匿名さん:2017/10/14 14:45
まぁ森任せなら投手、田嶋が有望なんだろうか
鈴木のほうが怖し屋の森にはあってそう
あの体格・・・森好みの酷使して破壊したくなりそうなガタイしてるし
故障歴もあるし、1年で森に潰されて終わりかもね、森なら
田嶋はどうだろ?先発でバシバシ使うんかな?まぁあのストレート見たら使いたくなるけどね
295 名前:匿名さん:2017/10/14 14:49
コイが中村なら竜も中村に特攻だ!逃げるな!森繁ガンバレー!くじひけよ! 正直最大の補強ポイント捕手!
296 名前:匿名さん:2017/10/14 15:08
ドラフトは下手な損得勘定はじくより、
その年の目玉にいったほうがいい。
小手先のテクで再建なんてできるわけが無い。
297 名前:匿名さん:2017/10/14 16:24
>>296 全く同感 当日 蓋を開ければ解ります。
298 名前:匿名さん:2017/10/14 18:11
>>288
確かにインパクトあり
× × △で2014年以上のドラフトになる。
299 名前:匿名さん:2017/10/14 18:32
当日決定だと広島ファンうるさそうだし>>292だよな
ハムは分からんけど巨人は3球団競合からは逃げるだろうし
300 名前:匿名さん:2017/10/14 18:46
広島が中村を公表しても逃げずに中村にアタック
30年に一人の天才捕手は今年でないとゲットできないしね
清宮にマークが集中する今年が最大のチャンスだ
中日には今、中村みたいな天才捕手が一番必要
C坂倉みたいな次世代の捕手がいるわけでもないんだし
是が非でも正捕手候補確保
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。