テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902951
2017年 中日ドラフト ③
-
0 名前:匿名さん:2017/10/08 02:47
-
中日ドラフトについて語りましょう。
-
501 名前:匿名さん:2017/10/18 19:49
-
高校生に伸びしろを感じている人もいるが、2000年台前半の自由枠を使えず、3年連続の高校生指名も?だね。前田、森岡、中川…桜井、赤坂、吉川…もな、上位枠を殆ど無駄にした。かろうじて残っているのは、平田、福田、堂上弟に期待含みの周平ぐらいか、24~25歳の社会人ばかりも問題だが、素材型高校生で何れだけ騙されたことか…中日の場合の高校生野手は、3~4位あたりで良いと思うくらいのレベルかもしれない。
-
502 名前:匿名さん:2017/10/18 20:08
-
鈴木にしても田嶋にしても最悪だ。いくら現場が即戦力投手がほしいと言っても足りないのは野手でしょ。25歳以下の野手の数は12球団中ダントツに少ない。投手は野村は解雇されたが幸い若手が徐々に育ってきている。森は自分でつなぎの監督だから若手を育てると就任時に言っていたが、いざ監督になるとやはり目先のことしか考えていない。本当に辞めてほしい。落合残党が全員いなくなるまでこのチームの浮上はないとみた。
-
503 名前:匿名さん:2017/10/18 20:12
-
>>501
それはスカウトの能力の問題。
-
504 名前:匿名さん:2017/10/18 20:12
-
503
鈴木は辞めてほしいけど、田嶋なら悪い選択ではないと思うが。
ウェーバー考えても2位で良い野手は取れると思うけどな。
-
505 名前:匿名さん:2017/10/18 20:25
-
2位で明治斎藤が取れれば田嶋の互換になると思うんだけど
1位中村2位齋藤をやろうと思ったら阪神が清宮当てるのが条件になりそう
1位田嶋2位村上のどちらかが見たい
-
506 名前:匿名さん:2017/10/18 20:28
-
今年は高校生野手の豊作の年と言われていたので、皆様期待が大きかったと思いますが
どうも例年通りでなかなか思い通りにならない状況ですね、ただ、清宮 安田
が突出していて、他は例年と変わり映えしないんじゃないかと個人的に思います。
清原 松井の時には外れてもいいから、果敢に入札1位した時の様に、まだまだ
ドラフトまで1週間以上ありますので、期待はしていいんじゃないですか? 中村
でも、村上でも もしかしたら高校生野手を入札する可能性がついえたわけでは
無いと思います。
-
507 名前:匿名さん:2017/10/18 20:54
-
10年に1人かな?と思えるのが、清宮くらいかな。ただ、清宮がないとすると、中村に行くのか、1位投手になりそうな予感がする
過去、1位、2位も成功したと思えるのが、今中、大豊時代、当時は逆指名とか裏技が使えないので、なかなかそのクラスが取れるとは考えづらい。例えば、1位 田嶋、2位 岩見か村上で化けるのか、ただ、競合とか順位で難しいよね。
-
508 名前:匿名さん:2017/10/18 21:17
-
1位中村2位岩見(村上)ならグランデかな
-
509 名前:匿名さん:2017/10/18 21:21
-
流石に中村・村上のW獲りはないのでは?
村上バッティングいいというのは聞くけど、捕手としての守備面ではどうなのだろうか?
結局ダメなんでコンバートしましたってのは、捕手として獲得する意味が薄いからね。
-
510 名前:匿名さん:2017/10/18 21:25
-
22才以下の野手が石垣一人って非常事態じゃないんか?石川なんかとっとる暇はない。五年またBクラス決定。鈴木なんか福谷二世や。しかもノーコン。清宮 中村 田嶋で行き抽選しようぜ逃げずに。安田くんに行かないのは残念。まあスカウトが中日はダメだなと思ってます。
-
511 名前:匿名さん:2017/10/18 21:51
-
清原→外れ斉藤学、松井→外れ佐藤秀樹…は泣けた。中日の指名順位はまだなのに、斎藤雅樹と用事に書いて、隣の席の巨人に盗み見られて、先に指名され、結果、鹿島忠になったのは、情けなくてもっと泣けた。槙原、工藤の地元投手を指名せずで、尾上、浜田(愛知高校)は20年泣けた。
なので、他競合で行って、鈴木や石川になろうが、何も恐くはない。
-
512 名前:匿名さん:2017/10/18 22:08
-
他競合で外したら もう鈴木も 石川も 1位クラスは ないんだよ
ハズレで 鈴木 石川って 甘すぎるわ
-
513 名前:匿名さん:2017/10/18 22:15
-
>511さん
野手の若手がいないのは確かに非常事態だと私も思います。
昨年の笠原、丸山も結構いけそうですし、野手偏重でしばらく行ってもいいと思います。
昔は、上位でスケールと将来性、下位で即戦力投手だったように思います。
楽天のドラフトがそんな感じ?星野の影響だったのかな。
当時のドラフトに戻してほしいです。
今年なら、清宮、中村のどちらか。補強ポイントを考えたら私は中村希望です。
-
514 名前:匿名さん:2017/10/18 22:20
-
補強ポイントは捕手、セカンド、外国人先発って監督が言ってる。
素直に考えれば1位:中村、2位:大社セカンド候補。外野手もクビにしているので最低1人は獲る。3位4位で投手1人外野1人かな。
FA大野で正捕手が10年近く安泰になる計算なら、1位投手もあり。いずれにしても2位3位は野手だろう。
1位ハズレの時には安田、岩見、村上なら残ってる可能性あるけど、投手にいくだろうなぁ。
4位まで野手を指名、なんてドラフトも見てみたい。楽天はそれで茂木が当たったんだし。
-
515 名前:匿名さん:2017/10/18 22:28
-
もう一位田嶋二位村上が良く思えてきた。
村上絶対要らんと思ってたけど意外にも足速いしタイムにばらつきはあるものの送球も早い。
バッティングに関しては中村より上(清宮も安田も村上も甲子園でれて決勝まで勝ち進め流ようなチームならあのボールも手伝って5本以上は打ってると思う)
総合するとディフェンス面では当然中村に劣るが捕手に転向したのが高1秋と速めなのと打撃が良い(筒香のようだというスカウトが結構いて逆方向にも打球が伸びるらしい。)
貧打の強肩キャッチャーは大学社会人でもよくいるから打撃が良くて守備も悪くはないのであれば本当に阿部のような捕手になれるかも
楽天に2013に入った内田靖人とはそこが違うかも。
何故、突然村上かというと中村がカープ愛が強すぎて(指名自体は強行したらいいじゃないかと思うけど)絶対育ったころにFAでカープにいきそうなんだよな。それじゃチームの柱にはなれない。
-
516 名前:匿名さん:2017/10/18 22:33
-
小さいころ地元で好きだった、だからFAで、と言う話はたまに聞く。
ただFAする人の多くは、仕事は仕事と割り切っている。
中村指名に関して、広島をそこまで気にする必要はない。
-
517 名前:匿名さん:2017/10/18 22:38
-
そうなんだが長いことやってくれるレギュラー捕手が欲しくないか?
中村育つのに最低5年はかかって育ってすぐFAでカープ行かれたらたまらん。中村は大好きな球団があるのがネック。それになんか我がつよそうな性格。
村上は中村より体格良くて野球小僧インタビュー読むと謙虚で自己評価ぎ低いらしい。
現状は中村の守備能力が光るが打撃は甲子園の奇跡だしね
-
518 名前:匿名さん:2017/10/18 22:42
-
昨年のように1~4位で、投手2名、野手2名でバランスを取るのでは、なかろうか。
1位 田嶋(鈴木)、2位 宮本(山崎)、3位 北浦(本田)、4位 西川(西巻)…他 野手で楠本、島田など、2位で増田か村上もありうるが、ウェバー順位で分からない。野手なら、1位 中村、2位 高橋、3位 田中(福田)、4位 平岡…など、補強ポイントが多いので、野手、投手に偏った補強がしづらい。
以前に比べると編成担当が弱くなっている。
一昔前の井手氏や足木氏のような人がいないし、外人補強も場当たりで、森やデニーが中南米に行って当たれば儲けものなので、計算が立たない。
-
519 名前:匿名さん:2017/10/18 22:43
-
そりゃ長くやってほしい。
長野みたいに巨人愛が強すぎる奴は無理だけど、中村は
12球団OKって自分で言ってるんだから、いいんじゃない。
あと、捕手はまず守備力。肩の強さはもちろん、あのフットワークの
良さは練習ではなかなか難しい。それに加えて打撃も期待できると
なれば指名するしかないでしょ。
-
520 名前:匿名さん:2017/10/18 22:46
-
気持ちはわからんでもないが、そこまで先のことまで考えすぎると、まともな指名はできなくなるよ。
FAするくらいであればそれなりの年数もあるし、今と心境もチーム状況も変わっているだろうから何とも言えないと思うよ。
例えばその段階で広島に確固たる正捕手がいて、中村自身も中日の確固たる正捕手の座を気づいているようであれば、簡単に出ていきますとはならないと思うし。
そのことはその時で考えればいいと思う。
-
521 名前:匿名さん:2017/10/18 23:01
-
中村も課題は多いと思う。バッティングスタイルは、バットの先にが投手に向き過ぎて、ドアスウィングで前移動が早すぎる。そのため、金属バットでは振りの勢いで、詰まってもヒットになるケースがあるが、木製バットだと、三振か凡打にしかならない。俺が俺がの姿勢が強すぎるのも?な印象がする。足とか肩がもあるが、その前に打撃だけでも、結構、時間がかかると思うよ。
長らく中日の捕手はいないと言うが、実際は矢野とか鈴木郁とか間で出してしまったんだよ。
-
522 名前:投稿者により削除されました
-
523 名前:匿名さん:2017/10/18 23:06
-
田島がダメだから抑え抑えて…30セーブ上げてるクローザーに文句言える
先発投手陣じゃないですよ。
それで獲るのが鈴木博って…球が速いだけじゃ無理なんですよ。それこそ
田嶋とか獲って抑えやらした方がまだ上手くいきます
-
524 名前:匿名さん:2017/10/18 23:07
-
今の中日はどこも補強ポイントだと思いますが、
特にストッパー、捕手、外野手だと思います。
外野手はコンバートもあり得るので、ストッパーと捕手かな。
考え甘いかもしれませんが、投手は毎年出てきますし、捕手と野手に特化してほしいです。
一位中村。取れなかったら4年後に古賀?
ウェーバーで西川、岩見、山崎、櫻井(打者として)、西巻、高松、楠本、伊藤、島田
投手なら、本田、尾形、岡林、牧、椎野、伊藤翔
何人くらい抑えられるかな?
-
525 名前:匿名さん:2017/10/18 23:09
-
先程少し触れたが中村は線が細い
村上は体格が既に結構できてる
俺が俺がという意識の強い中村は捕手として攻撃時は良いとして守備側の時に投手の引き立て役だという意識を持って影に徹することができるか?
そりゃ俺だってドラゴンズファンだから最初は中村が欲しかった。カープに易々とくれてやるなんてやだ。しかし田嶋を一位でいけて他球団に一位で取られなければ(ロッテ、ハム、ヤクルトの二位でも)村上が取れると思えば中村の粗探しめしたくなる
現状打力は絶対村上の方があるしね
守備も中村が凄すぎるだけで村上み足は中々速いし肩も問題ないレベル
-
526 名前:匿名さん:2017/10/18 23:10
-
捕手も確かに欲しいが、投手も3名抜けているし、内野手2名、外野手2名抜けている。
FAや外国人も現時点 では計算できないし、どのポジションも手薄なので、ドラフトである程度は補強しないと難しいんだよね。
-
527 名前:投稿者により削除されました
-
528 名前:匿名さん:2017/10/18 23:54
-
528
確かに納得。
下位で伊藤を指名するようなので、1位 田嶋 外れ?、2~4位 宮本、山崎、田中、島田、西川、西巻?…から2名位、ほか、高校生 本田、尾形、北浦、桜井、大学生 高橋、草場、平岡、西居、渡邉…あたりから、2名 でどうでしょう。
外れ1位が誰か、指名順で誰が残っているかで、流動的。
-
529 名前:匿名さん:2017/10/19 01:47
-
2位は絶対に山崎、宮本文、田中俊から指名して京田とのコンビを作らないといけない。
そうなると1位に捕手にいく余裕はない。1位は即戦力投手にいくべきです。
毎年 捕手をとっておきながらまだ1位中村っていってる
ファンはこれからも弱くていいですよっていってるようなもの チーム状況を理解してほしいね。
チーム状況を
-
530 名前:匿名さん:2017/10/19 06:51
-
今の中日は長期的視野が必要なのでは?
ここまで、不人気で人材不足になってしまったんだから、
正直、来期の目先の勝利に拘わってる場合じゃなくて、
スケールの大きい集客力の選手を意識的に指名していく必要がある
それは多くの中日ファンが理解してる事だと思うんだけど…
-
531 名前:匿名さん:2017/10/19 06:55
-
申し訳ない
スケールの大きい集客力のある選手の誤り
-
532 名前:匿名さん:2017/10/19 07:17
-
>530
これからのドラゴンズの事を思って中村という意見があると思うが。
-
533 名前:匿名さん:2017/10/19 07:18
-
甲子園の活躍で実力が2~3倍になっている。
中村には、清原、松井、捕手で言えば城島のようなスケール感は感じないと思う。
実際に入団すれば、堂上弟や周平並みになるよ。
-
534 名前:匿名さん:2017/10/19 07:48
-
そう、考えなきゃいけないのは、来年の事じゃなくて、これからの事
-
535 名前:匿名さん:2017/10/19 08:03
-
1位 田嶋、2位 宮本、3位 本田(北浦)、4位 西川、5位 平岡(西居)、6位 伊藤、育成で独立リーグから1位 山崎(信濃)、2位知野(新潟)…即戦力、将来性、守備位置バランスも取った。第二次戦力外はFAやトレード見合いなので、指名しても5~6名、育成から浜田か吉田が上がってくる可能性がある。
-
536 名前:匿名さん:2017/10/19 12:59
-
即戦力よりもやがて出てくれば良いという中期的な目線でいきたい
中村が一位がもっとも良いのではないか
田嶋もそうはいっても若いから悪くはないけど、1年目から活躍できるかは疑問
片岡さんいわく、1シーズン通しての体力や、セットポジションからどうかとか、
野手との連係プレーができるかとは全然議論にならない
まあ、そのうちできるようになるんだから関係ないのかもしれないけど
-
537 名前:ABCD:2017/10/19 14:09
-
中村獲れなくても社会人の岸田はどうですかね?まだ21歳ですし
-
538 名前:匿名さん:2017/10/19 14:22
-
1中村(岩見)2増田(村上)3西川4西巻5伊藤6岡本
-
539 名前:ABCD:2017/10/19 18:13
-
今年、島田獲れなかったら来年は辰巳Or藤原 鍬原は栗林or梅津でカバーすればいいかと
だから今年は 中村or田嶋、宮本、楠本でいいかと レフト楠本センター島田か辰巳で固まれば
-
540 名前:投稿者により削除されました
-
541 名前:匿名さん:2017/10/19 18:46
-
防御率4点台、逆転負け37試合で、投手を取らない発想が理解できない。
野手を頭数だけ指名すれば良いものではなく、そのうち半分は3年以内に首になっていると思う。
-
542 名前:ABCD:2017/10/19 18:53
-
杉山、桂、木下どれかが使い物になれば、、、中村獲る必要なかったかもしれませんね
-
543 名前:匿名さん:2017/10/19 19:07
-
プロなんだから来季を無視するわけにもいかない。
バランス重視で指名して現有戦力も有効活用していかないと。
なので上位で即戦力セカンド候補は必須。梵を獲っても日替わりになるのは目に見えている。
平田と大島のバックアップも正捕手候補も必要。投手は毎年必要。
何を優先するかだな。中村か田嶋に絞られている気はする。
-
544 名前:匿名さん:2017/10/19 19:30
-
特に捕手。セカンドと外野手は欲しいです。
社会人だったら鈴木より、田嶋。
大卒でしたら近藤を抽選で外れたら、良いかもしれません。
でもその時は、岩見で行くべき。二位では取れない。
-
545 名前:匿名さん:2017/10/19 19:42
-
1位は東投手がドラゴンズらしくていいと思います。
1位は東投手
2位は山崎内野手
3位は楠本外野手 西川愛外野手
4位は平本投手
5位以降は臨機応変に
-
546 名前:匿名さん:2017/10/19 20:49
-
6位で、田中あきと 獲っておけ。
-
547 名前:匿名さん:2017/10/19 20:52
-
後1週間だね。ドラフト
ここからが盛り上がるとところだね。
中村1位 外れ 岩見 2位 増田 か 村上
今年はやはり野手そして和製大砲
捕手、2塁を確実にゲットだね。
オチシンはどのみちもう終わりだから捨て駒にするのみ
-
548 名前:匿名さん:2017/10/19 21:07
-
田中耀飛は4位までに取っておかないと他に取られそうで怖いな。
岩見取れないなら田中耀飛を取って欲しい。
-
549 名前:匿名さん:2017/10/19 21:17
-
言うほどセカンドの優先度が高いと思わないんだけどな
亀が30近いとはいえ3割打つかもしれんし周平がセカンド練習するなら
使ってやりたいし今年はセカンドの守備にやや疑問があった直倫に溝脇もいて
レフトの新外人と平田が働いてくれるか分からない外野の方が余程ヤバい
セカンドは守備重視ポジションだけどライトレフトに打たないの入れてるのは致命的
-
550 名前:匿名さん:2017/10/19 21:32
-
結局は投手1位指名だと思う。5年連続Bクラスのチームが高卒のキャッチャー育てているような余裕は全くないので。。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。