テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902950

2017 中日ドラゴンズ ドラフト ③

0 名前:匿名さん:2017/10/07 15:31
中日ドラゴンズを 応援したい人 お願いします
233 名前:匿名さん:2017/10/19 22:36
私の希望は田嶋ですが、清宮でも、安田でも、鈴木でも、石川でも、東でも、期待しますし応援します。
234 名前:匿名さん:2017/10/19 22:43
1位 鈴木、2位 岩見(無理か)
ってなったら、それはそれで剛腕・豪打って感じで、いちおうインパクトはあるかな・・・

でも、それだったら

1位 中村、2位 石川(無理か)の方が夢があって良いかな

2位でセカンドって言うけど、今年、どうしても取らなきゃいけない選手って
いるのかね?(山崎、宮本、田中、藤岡)
他球団が指名しても、ふ~ん・・・って感じで惜しくも何ともないんだが・・・
235 名前:匿名さん:2017/10/19 23:13
>>234
同感。二位で無理にセカンドを取る必要はないと自分も思う。
二位であればウェーバー順的にハズレ一位クラスの投手が残っていると思うからそちらのほうが現実的だと思う。
三位でその4人のうち誰か残ってたらとったらいいのでは?というところ。
ちなみに自分の希望は、一位中村、二位高橋、三位山崎・・・です。
236 名前:匿名さん:2017/10/19 23:18
ハムが二位で岩見スルーしたら二位指名しそうやね。
237 名前:匿名さん:2017/10/19 23:25
田嶋が希望だが、1位 鈴木、2位 高橋、3位 田中、(山崎)、4位 西川(西浦)、5位 岡林、6位 伊藤…でも全然、良くなってきた。あれもこれもは無理だか、左腕、抑え、二塁、外野の底上げが出来れば良い。捕手は、連続年で取っているし、FAで大野か炭谷が取れれば、無理して第二戦力外を捕手2人も出す必要もない。
238 名前:匿名さん:2017/10/19 23:49
捕手に関してはヒガシオかFAの目処が立ってるなら一位は田嶋にいったら良いと思うわ
右の4番候補に岩見でも文句ない
宮本丈はメジャーリーガー青木に似てる巧打者タイプで2番として使えば面白い存在になれそう
239 名前:匿名さん:2017/10/20 00:03
週ベでは中日1位清宮になってたけど、本当かな?
てか9球団1位はどんだけ買ってるんだか
なんで打撃だけの清宮がS評価なのかも謎すぎるし
能力あるって・・・プロで70HR打てるならともかく
1年目は30本なんか土台無理だよ、彼は清原ではなくて清宮でしょ
マスコミとしては9球団に1位指名させて野茂を超えてほしいんだね。
清宮で金儲けしたい思惑が見え見えw
240 名前:匿名さん:2017/10/20 06:58
毎年 ドラフト前は 楽しいわ
情報が増える程 どの選手も 欲しくなる
241 名前:匿名さん:2017/10/20 07:30
人気が無い球団の象徴。
嫌われている後ろめたさから地味な選手しか一位指名出来ない悪循環に陥っている。
田嶋か岩見でいいよ。
242 名前:匿名さん:2017/10/20 17:41
結局誰が本命なんだろうね
まぁ直前まで悩めばいいけど
森に任せたら田嶋か鈴木なんだろうね
森に中村や岩見や村上を選ぶことは土台無理でしょ
田嶋(鈴木)-宮本って感じかな。
中日らしいドラフト
オチシンドラフト全開で終わるかもね
宗男が狙う高校生ドラフトは水泡と化して、即戦力だらけだったりして
落合が消えても森がいる限りオチシン達は白井をころころ転がして安泰だから
243 名前:匿名さん:2017/10/20 19:20
22才以下野手一人の危機的で野手を指名願う。投手は毎年使い捨て。打線の軸を指名だ。石川は二位で。
244 名前:匿名さん:2017/10/20 20:03
立浪さんも ヤマハ鈴木を 1位に推薦
どの選手も 魅力あるが
やはり 1位ヤマハ鈴木
2位 慶応岩見が 夢がある
それも ゲレーロ残留してこその 来期の夢だが
245 名前:匿名さん:2017/10/20 20:19
岩見はもう1位だから残ってないよ
村上も危ない
増田はたぶんいけると思うけど
増田はないだろうね。
あるとしたら宮本か山崎かな
1位鈴木ー2位宮本
実に中日らしいドラフト
まぁオチシン森らはこんなものでしょ、しょせん
246 名前:匿名さん:2017/10/20 20:39
2位で増田残っていたら指名してほしいな
247 名前:匿名さん:2017/10/20 20:49
仮に鈴木で行くなら、1位鈴木で、2位宮本、3位 北浦(桜井)か、 2位 高橋遥、3位 田中(山崎)か、どちらにしても、内野手、左腕を上位で指名して欲しい。
248 名前:匿名さん:2017/10/20 20:54
竜は野球太郎みても五年後予想の外野手も抑えもいないと書いてあるしね。今年なら外野手は島田が即戦力かなぁ三位なら欲しい所。増田君は守備力が中途半端よほど打たないとナゴドでは厳しい。
249 名前:匿名さん:2017/10/20 21:10
何度も言うけど、田嶋1択しかないと思う。さすがにこんだけ弱いと確実に先発出来る投手獲るだろう。
鈴木は博打な気がする、与田みたいに1年で終わるか良くて沢村かな?
250 名前:匿名さん:2017/10/20 21:12
来期に向けて スカウトと球団編成を スカウトしてほしい
北米担当を 置いてほしい
球団別スコアラーは 復活したのか?
トレーナーは 足りてるのか?
251 名前:匿名さん:2017/10/20 21:15
1位捕手2位投手、セカンド後回しにして3位で外野欲しいわな
年齢と将来の長打力考えて西川>植田>島田>村上海
2位じゃないと取れなさそうで長打力期待できない増田楠本除く
252 名前:匿名さん:2017/10/20 21:22
山崎(最高リリリーフ)と野村(首)本当に痛いドラフトだったなー。
253 名前:匿名さん:2017/10/20 21:23
宗男は高校生投手好きで、鈴木も高校生じゃなかったけど鈴木も3,4年後は球界を代表する投手になるって惚れこんでたもんね
小笠原は即戦力だって太鼓判押してたっけ
野手は基本的に即戦力が難しいから高校生大学生でいいけど
投手は即戦力だよ。大社だね。さすがに石川単独1位してたら宗男のセンスを疑うよ
あまりに個人的趣味に走りすぎ
まぁ鈴木は福谷が二人になるだけで、敗戦処理二人になっても戦力UPとは言えないからね
投手なら田嶋か東でしょ。やっぱり即戦力左腕がいいよ
もっとも今年はやはり中村一本、将来の正捕手取りこそ至上命題。
宗男も早く白井に掛け合って森を説得してほしいよ
ナゴドに客呼べるスターはやはり中村だよ
254 名前:匿名さん:2017/10/20 21:48
1位は田嶋か鈴木だろうけど地元の大企業ヤマハ優先で鈴木でしょう。二位は村上君で。村上は西武が1位で行かないなら二位でも残ってるのでは。
255 名前:匿名さん:2017/10/20 21:51
森は去年もそうだが即戦力投手にしか興味ないよ。最悪だよ。落合一派を一掃しなければ何も変わらないよ。野手も足の速い選手しか興味ないらしい。いいかげん考えを変えなければ5年どころか10年以上優勝どころかAクラスも無理じゃない。その前に面白くない野球なのでファンがどんどん減り球団経営も怪しくなるよ。現に私の友達の20年以上の大中日ファンは年間30試合以上ドームに足を運んでいたが
見たい選手がいないとのことで去年は一度もドームに行かなかったよ。まあどうでもいいけどね。
256 名前:匿名さん:2017/10/20 23:06
2位で1位クラス 取って欲しい
去年の京田は よかった
257 名前:匿名さん:2017/10/20 23:22
即戦力投手を取ったって、所詮、今の打線じゃあ見殺しにして、
ジリ貧で自信を失って全く勝てない、もしくは酷使により潰れるのどっちかだろ

考え方180°変えて、打てる野手揃えてけ
今年のスラッガータイプの野手じゃあ地雷って言うヤツいるけど・・・
じゃあ、いつになったら取るに値する野手が現れるんだよ?
ずっと、アホみたいに投手優先してくのかよ?

もういい加減、そんな事、バカでも分かる話だよ
今までのやり方じゃあ駄目なんだよ(正直、即戦力投手1位ってのは飽きたわ)
258 名前:匿名さん:2017/10/20 23:25
>>257
同感!ナゴドで打ち勝つ野球が観たい!
259 名前:匿名さん:2017/10/21 00:30
柳って結局、即戦力ドラフト1位投手にふさわしい投手かな?
やっぱり微妙なのかもね
今井はひょっとして甲子園ですでに潰されてるかもしれんけど
難しいね
260 名前:匿名さん:2017/10/21 00:53
中日は20年新人王が出なくてもそれなりに戦って来れました
柳の様なそこそこやれる即戦力の1位は中日らしくありませんでした。
今井も一年目は散々でしたが、しかし柳なら後輩の藤平でしょ。
今年も同じ轍を踏みそうで怖いです。
来季のBクラスも決定的なのだから今年も当初の予定どうり清宮中村の二択にすべきです
それが低迷球団に求められる長期的な強化というものです。
261 名前:匿名さん:2017/10/21 00:56
ゲレーロ残留で
ヤマハ鈴木取れれば
来期は おもしろい
後は2位で もののいい1位クラス指名できればよい
補強ポイントより 才能で 獲得して欲しい
独自路線は やめてくれよ
3位以降は ロマン枠で
262 名前:匿名さん:2017/10/21 01:22
ヤマハの鈴木こそ一番のロマン枠だろw
3位なら欲しいけどw
263 名前:匿名さん:2017/10/21 06:46
ムネオは出てくる選手はどの球団に入ってもでてくると言う考え方だが…若手がなかなか伸びない中日。それは中日には育成ができない駄目コーチしかいないとも考えられるな!
264 名前:匿名さん:2017/10/21 08:15
今は今永の方が小笠原より上だが
将来は 分からないわ
ネズミの手術後 球威が 戻るなら
中日は 得したと 思う
何よりも 小笠原は 愛せるキャラ
ドラフトの評価って 単純には出せないわ
265 名前:匿名さん:2017/10/21 08:45
立浪さんが 大谷を 現時点で 打者としても 周平以上と 
理由も付けて評していた 
当時それはないやろと思ったが、
今思うと 当たっているかもしれない
その立浪さんが今年のドラフフトでは
僕なら投手陣の軸にヤマハ鈴木を指名する
といっていたぞ(その前は中村だったが…)
266 名前:匿名さん:2017/10/21 08:57
中村がいいです。鈴木・田嶋は毎年出る選手でしょう。
中村は10年とか一人の選手。
岩見もなかなか出ないホームランバッター。田淵以来のタイプ。
ゲレーロがいなくなればを、考えなくてはいけない。
一位で彼らが取れなければ、近藤も一位で良いのでは?
267 名前:匿名さん:2017/10/21 09:09
中村が10年に1人なら5球団は指名するよ。
古賀、福永、猪田とかが、プロ志望していたら、2~3位で将来性ある捕手が取れるから、中村に行っても、地元カーブが1位指名するかだよね。
268 名前:匿名さん:2017/10/21 09:37
中村は10年に一人かは分からんけど、毎年出てくる選手じゃない。
田嶋もいいけど、投手は毎年目玉になる選手がいる。田中、今永、有原…
結果、田嶋でも納得できなくはないが、中村いってほしい。
269 名前:匿名さん:2017/10/21 11:22
1位中村 ハズレると おそらく 鈴木も石川も岩見もいない
そんな時 誰を 指名する?
270 名前:匿名さん:2017/10/21 11:28
普通にいるんじゃない(一本釣りで1回目から行く球団ないでしょ)
ただ、また競合する可能性があるだけ

外れ→外れなら、その時に残ってる有力投手でしょ
271 名前:匿名さん:2017/10/21 16:07
中日は 今年は 2位指名は 4番目
全体では 16番目だ。
2位のメリットを いかして 1位クラスを 指名したいね
補強ポイントを 考慮しすぎて 小物を 指名したら ダメやぞ
272 名前:匿名さん:2017/10/21 16:27
五年連続B クラスナゴヤドーム観客動員過去最低を考えるとスターが必要。石川&鈴木ではない。
273 名前:匿名さん:2017/10/21 16:36
今、ラジオで中日の模擬ドラフトやってた、それだと1位中村2位西川3位宮台になるだろうと言ってた。
274 名前:匿名さん:2017/10/21 17:52
勝利 ⇢ ヒーロー ⇢ スター
が いいわ
斎藤ユウキは無意味
勝てば スターは 生まれてくるよ
275 名前:匿名さん:2017/10/21 21:42
岡山商科大の近藤弘樹投手も
かなりの球威だ
2位で 残っていたら
指名候補になるわ
276 名前:匿名さん:2017/10/21 22:25
274
それはそれで面白い。
宮台はあんまり考えてなかった。
ただ、西川の故障はもう大丈夫なのかな?
277 名前:匿名さん:2017/10/21 22:45
宮台は眉唾だが山本には驚いた。相変わらず体格度外視でムネオらしいわw

俺的にはスポ音で西川が2位だったのがうれしい。俺と同意見だわ
278 名前:匿名さん:2017/10/21 22:46
西川は、本塁打数2本?、もっと下の順位のようか気がするし、宮台に至っては六大学でも大量得点を取られているので、戦力と言うより、将来性の球団幹部候補枠だね。
279 名前:匿名さん:2017/10/21 23:04
ゲレーロ残留 5億五千万 出来高 3年 は安い
ゲレーロ残留してこそ ドラフトも チーム構想が 立てられる
強力な 抑え セットアッパーを とれば 来期は 戦える
ドラフト2位で 1位クラスの選手を 獲得すれば 夢がある
3位以降は 補強 と 素材のいい選手で
新外国人は 二人分のお金を あわせて 一人の投手を
280 名前:匿名さん:2017/10/21 23:07
自称天才さんは 岡山商科大の近藤弘樹投手を どう思う?
281 名前:匿名さん:2017/10/22 00:53
西川は埼玉大会でも本塁打連発で通算30発超えてるよ
増田と同じ水準
282 名前:匿名さん:2017/10/22 01:20
菊池・鈴木・薮田などドラフト当時は2位でブーイングだったとおもいますが
瞬発力や肩・ストレートに光るものがあったので2位にしたと思います。
プロの中に入っても光るもの1つでもあってそれをしっかり評価しているなら下位評価の選手を
1位2位にしても良いと思います。




必須