テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902950
2017 中日ドラゴンズ ドラフト ③
-
0 名前:匿名さん:2017/10/07 15:31
-
中日ドラゴンズを 応援したい人 お願いします
-
583 名前:匿名さん:2017/10/30 01:07
-
1位鈴木は福谷臭がして受けが悪いけど、まぁ一応即戦力だし、ひょっとしたら決め球覚えたら使えるかもしれんし、今年のドラフトの中では即戦力候補だからいいとして
2位の石川は高校NO1って一部では言ってるけど、故障で数年でモノになるの?伊藤準みたいになるかも?まぁ使えたらまだいいんだけど
清水は中途半端かな。高校生ではいい投手だけど、伸びしろも?アーム式のフォームも?
宗男は夏の甲子園で野手は西川、増田、投手は川端、阪口とともに清水の名前を総括であげてたけど、2位で石川が残ってた同様、4位でまだ清水だけが残ってたから飛びついたようだけど
あそこは島田に行ってほしかったけど、投手なら左でしょ。高校生なら桜井、田浦、北浦、大学なら渡辺かなぁ、てか7位でいちかばちか宮台でもよかったんじゃ
どうせ7位だし、ひょっとしたら肩壊す前に戻るかもしれんし・・・野球ダメでも東大なら井出の後継者にして福谷とともに将来の中日フロント幹部にできたのにね
-
584 名前:匿名さん:2017/10/30 06:24
-
島田も残っていたのに 高松を 3位で 指名したのは
それほど魅力が あるってことだろう
-
585 名前:匿名さん:2017/10/30 10:33
-
鈴木は弁が立つね。
引退後はドラ系キャスター確定だなw
福谷臭?しないよw
福谷はストレートに拘り過ぎ落ちる球かスライダーを覚えろ!
野球脳が固すぎる!
鈴木は、もっと頭が柔らかそう。
入団後は色々と工夫をしそうだ。
-
586 名前:匿名さん:2017/10/30 10:39
-
高松は、転がせば塁に出るという話だ。
昔巨人にいた高坂みたいなものだろう。
彼よりは、もっと上に行ってもらいたいものだ。
山本は面構えがいいね。
根性がありそうだ。
投手で芽が出なくても野手で使えそうだな。
石川は、今井に似てるね。
面構えは今井を超えている。
怪我さえなければ期待ができる。
-
587 名前:どら:2017/10/30 18:38
-
就任は決まっていた?
検索 → bit.ly/2kJFRlx
-
588 名前:匿名さん:2017/10/30 19:09
-
鈴木は三振があまり取れないらしいが本当か?
球速が速くても球に伸びがないと起こる現象では。
回転数が多いのに何故そう言われるのか???
怪我もあったし、当たりかハズレかどっちか。
20歳だし長い目で見て壊さずに大きく育ててほしいね。
-
589 名前:匿名さん:2017/10/30 19:10
-
ドラホットで石川をみたが竜にいないタイプの裏表のない素行不良系か?期待出来そうですね。勝ちにこだわる投手になってください。
-
590 名前:匿名さん:2017/10/30 21:48
-
587
高坂じゃなくて高村じゃないかな。
三塁側に転がせば高い確率でセーフにしていた選手だね。
-
591 名前:匿名さん:2017/10/30 22:42
-
まぁ来季の最下位争い決定と、オチシンたちの命脈が危うくなるのは間違いないけど、白井がいる限り結局は安泰ってことで来年もおしまいでしょ
-
592 名前:匿名さん:2017/10/30 22:51
-
米倉 貫太 ( 埼玉栄高校 )が指名濃厚と2018ドラフト予想でyukiが予想してるけど、誰?
中日は地元の菰野田中とか狙ってるんちゃうのかな?
大阪桐蔭が楽しみやね。来年は
来年こそスラッガー獲得してほしいけど、投手中心。野手はずっと足と肩重視やろね
オチシンがいる限り、恐竜打線復活はないし、ナゴド仕様の地味でつまらない西武流の守備野球が代をついでオチシンたちが続けていくのみ
なぜにオチシン野球が飽きられてるってことに気づかないんだろ
勝てばなんでもいいわけではないよ。野球の華はやはり150キロの豪快な三振と豪快なホームランだってことを思い出してほしいよ
地味な守備的野球で萌えるのはオチシン達野球マニアくらい
-
593 名前:匿名さん:2017/10/30 22:53
-
>>588
鈴木の直球はトラックマンでもメジャーリーガー並みの回転数らしく、ストレート一点に絞ったらそんなに悪い数字ではないそう。
ただ、他の変化球の精度がイマイチなためか直球の割合が異常に多いらしく(たしか8割強)、それを狙われているようだ。
一つ武器になる変化球(できれば落ちる球)があれば大化けする可能性はありそう。
上手くいけば球児みたいになれるかもね。
-
594 名前:匿名さん:2017/10/30 22:57
-
>>582 自分も外れ1位で村上に3球団も競合したんで結果論だけど広島志望だった中村を避け村上の単独1位でも良かったのかも。まあ中日は地元優先なので。鈴木と清水はすぐに1軍で使えると思う。
-
595 名前:匿名さん:2017/10/30 23:03
-
鈴木はともかく、清水って即戦力に近いのかな?
夏の甲子園の時、宗男も短いイニングなら早い段階で使えるような話はしてたけど
アーム式投法ってどうなんだろうね?
小松もアーム式だったそうだけど
甲子園、U18で見たけど、プロでそこそこ通用するかもだけど、そこで終わりな気もするけど
-
596 名前:匿名さん:2017/10/31 00:43
-
石川翔 テレビに よく 出ている
失言しないか はらはら する
いい子なのは 分かるので
関係者 みんなで 守ってやってくれ
-
597 名前:匿名さん:2017/10/31 00:54
-
150キロと一言で言うけど鈴木は社会人、菰野の岡林は高校生。こうみると高校生の150キロのが凄いと思うけど鈴木はドラフト一位で岡林は育成一位。中にはドラフトにかからない投手もいる。プロのスカウトは同じ150キロでもどこで質の良し悪しを見分けるのだろう。実際サファテと福谷も同じ速さでも方やバットに当たらず方や簡単にホームラン打たれる。球の回転数が違うのかな
-
598 名前:匿名さん:2017/10/31 05:49
-
VRやトラックマンの導入が楽しみだね。
-
599 名前:匿名さん:2017/10/31 08:24
-
岡林は球速表示程威力を感じない
いわゆる棒球の典型だよ
むしろ打者で面白いと思う
-
600 名前:匿名さん:2017/10/31 10:41
-
石川は勝気な顔をしている。
怪我が多いのは、、、
、、、、、、、まさか、、、、、。
冗談冗談w
-
601 名前:匿名さん:2017/10/31 16:40
-
岡林は結局、広島の育成になったけど、広島って結構中部東海圏の選手好きだったんだね。
佐々木も取ってたし、平岡も取ってたし
来年の菰野の田中は中日にとってほしいね。
-
602 名前:匿名さん:2017/10/31 17:18
-
混合ドラフトになってからドラフト1位が大社と高校生の交互だったけど、野本→岡田→大野→高橋→福谷→鈴木翔太→野村→小笠原→柳ときて
今年は鈴木博志だもんな!投手も6年連続!
バランスを考えて高校生野手の中村を外したのは痛いな!
外れで村上に行ってほしかったな!
だって捕手じじいばっかしじゃん!
来年の早実野村も考えられないな!
それにしても中田宗男スカウトは投手がお好きで偏ってるな!
今年は投手より野手多めじゃなかったのか?
宗男の性格からして来年のドラフト1位は名城大の栗林、再来年のドラフト1位は東邦高の石川だろうな!
-
603 名前:匿名さん:2017/10/31 18:08
-
宗男もオチシンと一緒に排除粛清。定年引退でいいよ。白井と一緒で
森らは最下位で首
-
604 名前:投稿者により削除されました
-
605 名前:匿名さん:2017/10/31 18:20
-
604
オチシンだオチアンだうるさい。
-
606 名前:匿名さん:2017/10/31 18:36
-
来年は、三拍子揃った高校生野手で、根尾、藤原、小園、万波、石橋や、今年取れなかった左腕で、山田、横川、佐野、横田あたり狙いじゃないのかね。今年に比べればアスリートタイプが多いと思うが、
-
607 名前:匿名さん:2017/10/31 20:05
-
中里が 怪我なく 成長していれば という思いが ある
だから 石川に それを 被せてしまう
石川の 順調な成長を 祈るだけだ
-
608 名前:投稿者により削除されました
-
609 名前:匿名さん:2017/11/01 00:48
-
埼玉の野村は長打力は魅力だが、脚がそれほど早くないのが難点。根尾は親が医者?で進学の噂もあるが、岐阜出身なのでプロ希望なら狙いたい。
中日向きなら藤原、小園とか…三菱名古屋や名城大に右投手がいるが、右投手は今年、結構、取ったので、左腕投手を優勢して欲しい。
-
610 名前:匿名さん:2017/11/01 12:27
-
鈴木はキンブレㇽかはたまたただの福谷か清水は野茂かぁ名前聞いてる限りなら楽しみだね
来年はオール左腕でもいいよ
もうスラッガーもたいしていないならいてもどうせ取らないし
足と肩がある選手で専守防衛しかしないんでしょ
オチシンだけでなく宗男も
みんな排除粛清しない限り明日はないよ
ゲレーロもいなくなるし、最下位争いだろうし、来年はさらに眠くなりそ
イケイケの恐竜打線が懐かしいよ
-
611 名前:匿名さん:2017/11/02 00:06
-
清宮に手ぶらで面談に行き挙げ句のはてには中村指名。呆れるわ。はじめからカープみたいに行くなよ。弟は兄貴の111本抜くと豪語してるが、もしそれが現実になれば中日は弟も指名お断り出るだろう。清宮家から出入り禁止。
-
612 名前:匿名さん:2017/11/02 00:54
-
ソフトバンクは石川より吉住のが上という評価なんだね
-
613 名前:匿名さん:2017/11/02 03:58
-
清宮の弟も兄貴同様、縁なさそうだね。
清宮のパパが許さないだろうな。
まぁその前に清宮の弟が111本抜けるかどうか気になるところだけど
SBは外れに石川って話あったから、当日はラスト1位は石川だと思ったから一番驚いたね
しかも吉住って聞いたことない投手がいくら外れの外れの外れの1位でも12人しかいないドラ1には変わらないんだし
石川は負けん気強いから自分より唯一先に指名された高校生に対抗意識燃やしそうだね
それはいいけど、故障しない体つくりしてほしいよ
伊藤準みたいにならないでほしいね。
-
614 名前:匿名さん:2017/11/02 09:19
-
中日は根尾や藤原といったアスリート系を取れば良い。内山君二世はいらない。
-
615 名前:匿名さん:2017/11/02 16:45
-
>>611
手ぶら?
他球団は金を包んで持っていったの?
事実なら大問題。
清宮家は野球界から永久追放される。
-
616 名前:匿名さん:2017/11/03 05:50
-
中日ドラゴンズ
採点=80点
収穫=素材型を徹底確保
誤算=捕手、長距離砲ゼロ
週ベの言う通りだけど、なんで80点なんだろ?
どこも高いね
素材型取るのってやっぱり受けがいいんだね
でも今の中日の順位にあってるかかなり微妙だけどね
-
617 名前:匿名さん:2017/11/03 09:10
-
616
君新聞見てないの?資料とかだよ。
-
618 名前:匿名さん:2017/11/03 09:13
-
>>617
新聞毎日欠かさず見ています。
-
619 名前:匿名さん:2017/11/03 11:46
-
>>617
新聞見てますよ。
政治経済は必ず読んでいます。
で?
資料?
-
620 名前:匿名さん:2017/11/03 15:21
-
>>619
他球団が清宮と会う時に球団のいろいろな魅力をアピールする資料を
持っていったにもかかわらず、中日だけがてぶらで行って、やたらと
しゃべり続けたという記事でしょ。
まあ、中日ファンなら既知のこととして前提にされても不思議ではないな。
政治経済読んでるくらいを威張っていても空しい。
ここで主張してて何がしたいんだか?どうでもいいけど。
-
621 名前:匿名さん:2017/11/03 17:02
-
政治経済新聞にドラフトについて、詳しく書いてないww
-
622 名前:匿名さん:2017/11/03 17:09
-
面接にさえ行ってないハムが指名
キヨ公 どうせ 入るんだろ
何の 面接だ そして何様だ 偉そうに
-
623 名前:匿名さん:2017/11/04 19:12
-
横浜VS福岡
検索 ⇒ ttps://www.bit.ly/2kJFRlx
-
624 名前:匿名さん:2017/11/04 19:54
-
上位は
藤原、小園、根尾、森下の野手陣の中から
日大 藤沢は4~5位で
-
625 名前:匿名さん:2017/11/04 21:26
-
盗塁阻止率 2017 と検索してみて
本当に大野とりますか?
-
626 名前:匿名さん:2017/11/05 00:32
-
大野は今年はねずみの影響で阻止率悪かっただけ。去年までの数字を見ろよ。状況もわからず今年の数字だけみて語る次元の低い発言はやめてくれ。
-
627 名前:匿名さん:2017/11/05 08:43
-
キヨ公を批判するスレで 根拠のない 中日を おとしめる書き込みが 多い
落合中日に 対する 読売系の 中日への イメージ攻撃の 悪影響が
定着して まだ 残っている
いじめ体質の奴の ひまつぶしに 中日いじめが なっているな
落合中日に勝てなかった 巨人 阪神ファンの 心のトラウマが そうさせるのかも
-
628 名前:匿名さん:2017/11/05 18:38
-
所詮パンダでしかないよキヨなんて
生意気なガキにすぎないw
プロ野球界の西山君さww
-
629 名前:匿名さん:2017/11/06 20:55
-
清宮にお断りされたのはうちだけかな
ほんとに情けない
-
630 名前:匿名さん:2017/11/06 21:08
-
清宮はもともと欲しくないからその話はやめて来季の中日の話をしよう。
1:ビシエド、2:高橋、3:福田、遊:京田
本当に機能するのか?併殺プレーだけで危ない気がする。
1:福田、2:いろいろ、3:高橋、遊:京田、左:ビシエド
まだ、これのが現実的なんじゃないかな。
-
631 名前:匿名さん:2017/11/06 22:18
-
どうせ来季もBクラスなんだから野手を育てればいいよ
守備は二の次で打者を育てようよ
数年後に生きて来るから
-
632 名前:匿名さん:2017/11/07 11:24
-
大和を入れて荒木に別れを