テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902950
2017 中日ドラゴンズ ドラフト ③
-
0 名前:匿名さん:2017/10/07 15:31
-
中日ドラゴンズを 応援したい人 お願いします
-
301 名前:匿名さん:2017/10/22 15:23
-
どうして文章で吃るの?
-
302 名前:匿名さん:2017/10/22 18:20
-
近藤や馬場は面白そうですけどねぇ。特に近藤は興味があります。例え地味でも面白そうだと思います。
まぁ、中村、田嶋、鈴木の中から入札してほしい。
私的には中村がいいですが、この3名のくじを当てられたら満足です。とにかく若い野手を確保してほしい。それで数年楽しめます。
今年なら、捕手 中村 内野手として西川、高松、山崎。外野手として櫻井、伊藤、楠本、
投手は育成乱獲?
中村外したら、捕手は三年後か4年後に、古賀、猪田、福永、篠原あたり
外野手として4年後に丸山、抑えたいなぁ~
まぁ順調に成長していたとしてですが。
-
303 名前:匿名さん:2017/10/22 18:32
-
稼いだ者勝ち
ttp://bit.ly/2kJFRlx
-
304 名前:匿名さん:2017/10/22 18:37
-
中日は 即戦力を とりにいって 中途半端な 使えない選手ばかり
ヤマハ鈴木は いままでの選手と違い スケールがでかいと思うが…。
中村とか 大丈夫か ほんとに 育つのか…?
二人目の木下は いらないぞ
捕手に必要な能力は ゲームを作るリードやぞ
木下で ゲームが ボロボロに なって 学んだはずだ
-
305 名前:匿名さん:2017/10/22 19:03
-
↑やっぱ鈴木か田嶋では?5年も連続でBクラスで高卒キャッチャー1位はちょっと、そんな余裕がない。キャッチャーはFAでの補強を考えているのでは。
-
306 名前:匿名さん:2017/10/22 19:12
-
今日のサンドラ、流れがよく分からんかったわ。
森が来期はAクラスを目指す、ドラフトの補強は1が投手、2が捕手、その割に番組(牛島?)の予測は、中村、西川、宮台、、伊藤、岡林の順位。アナウンサーが、即戦力投手が必要だと言う声も強いですが、と言うと、牛島が、今まで大学・社会人が中心だったので、これからは高校生の将来性を…と言う無理な流れ。3以下の面々は期待薄のように思えるし、中村、西川もスター性はありそうだけど、化ければの範囲でリスクも高いと思った。
大学・社会人中心になったのは、その前に高校生中心で失敗していたからが実態だし、極端にどちらか一方に振れるのが行けないと思う。
逆に番組の流れに無理があるので、実際は上位が即戦力、中位が高校生なのかとも思った。
-
307 名前:匿名さん:2017/10/22 19:13
-
ゾルタクスゼイアンの事はSiriに聞いてはいけない
検索してはいけないワード → 「 bit.ly/2kJFRlx 」
-
308 名前:匿名さん:2017/10/22 19:38
-
でも、森がキャッチャーについて谷繁に継ぐ次世代を育てて来なかったツケが
今に回って来たって言ってた点は非常に印象深かった・・・
だから、サンドラも1位は中村を予想したのだろう
これで、FA頼りの炭谷、大野だったら、今まで通りだろ
-
309 名前:匿名さん:2017/10/22 19:43
-
サンドラのドラフトって 全員 ゴミの 可能性あるな
中村も 本当に ものになるの?
現時点では よい ひよこ
-
310 名前:匿名さん:2017/10/22 19:45
-
あと、ムネオはどこかで阪口(北海)をねじ込んできそう
-
311 名前:匿名さん:2017/10/22 19:53
-
強力な 抑えとらずに
来シーズンも 捨てて 中村に かけるか?
中村育つのに 何年かかる?
広島の白濱も 育ってないぞ
お金をけちってゲレーロを 放出すれば
どう戦うの?
来期 逆転負け37以上 借金20以上になっても
ファンは 球場に いくのか?
-
312 名前:匿名さん:2017/10/22 20:05
-
広島は坂倉が育ってるからね
そういう意味では捕手1本が希望の中村は必ずしも広島に行くことが幸せかは?
もっとも育成下手の中日がいいとも言えないのが辛いw
-
313 名前:匿名さん:2017/10/22 20:06
-
来季より将来を選択したということでしょうね。
あくまで森は繋ぎの監督ということですかね。
-
314 名前:匿名さん:2017/10/22 20:15
-
あまりサンドラを信用しない方が良いと思う。
昨年は、今井とか外していたし、1~4位も当てていないだろ。
来期をこの戦力を賄えるかと考えるなら、あんな予想はしないだろう。1、2位は5年に使えたらの指名だし、宮台は論外だし、山本は三菱自工の左腕かと思った。下位は定番地元勢…。
-
315 名前:匿名さん:2017/10/22 20:30
-
去年の今井は森が土壇場で変なこと考えなければ・・・
-
316 名前:匿名さん:2017/10/22 21:26
-
若手投手を公開でこき下ろす武山みたいなバカキャッチャーがいる中日に中村が育てられるのかねえ
-
317 名前:匿名さん:2017/10/22 21:37
-
田嶋に行ってクジ負けしたら安田が残っていたらラッキー。鈴木も東も残っているだろう。2位で山崎剛は当確だし京田を差し置き1番打てるだろう。
-
318 名前:匿名さん:2017/10/22 21:43
-
私は中村を抽選で。
内野手は私も、西川・高松。外野手は伊藤・村上。足の速い、肩の強い選手。
投手は二位で近藤・草場辺り。
とにかく高校生主体のドラフトをして欲しいです。
-
319 名前:どらどら:2017/10/22 21:59
-
将来将来って?まずは来年でしょ!
-
320 名前:なん:2017/10/22 22:01
-
tp://bit.ly/2jciIqY
-
321 名前:匿名さん:2017/10/22 22:01
-
脚や肩が優れた野手を取っていくんだろうけど、当時、超高校級と言われた堂上弟や周平も?だし、福田も10年以上かかっているから、あまり高校生野手に振れても、よけい弱くなるような気がする。投手の方が比較的、出てきやすいだろうけど、補強がないままだと、先発の若手も順調に成長するか分からんし、田島や又吉もいずれ、潰れる気がしてならない。
-
322 名前:匿名さん:2017/10/22 22:31
-
中村でよいと思う。
強肩で足も早くて、パワーもあるキャッチャーは中々でてこない。甲子園で名前を売ってるから客も呼べる。一軍はFAで大野。中村はファームのレギュラーとして鍛えて、中尾のような3走攻守揃ったキャッチャーに育ってほしい。
-
323 名前:匿名さん:2017/10/22 22:37
-
毎回毎回将来より来年が大切なので即戦力投手の指名をするべきだと言うファンがいるが、広島と2年連続で何ゲーム差つけられたのか分かっていますか。しかも特に野手は広島の選手の方が年齢もかなり若い。即戦力投手が入ったからと言ってすぐ優勝なんてできるわけないし、ここでまた即戦力選手の指名を繰り返すなら5年どころか10年たっても優勝は無理でしょう。ここは数年優勝は諦めてチームを変えなければならない。幸い若手の投手は徐々に育ってきているが、若手の野手がとにかく少なすぎるので若い有能な野手を中心に指名することが必要だろう。
-
324 名前:匿名さん:2017/10/22 22:50
-
まぁ毎年10勝投手を補強続けられたら今の順位になってないだろうねw
最近活躍してるのも高卒の7位若松、1位では小笠原と鈴木
野村は解雇され、福谷も伸び悩んでる。柳はまだわからんけど、怪しげw
最近よかったのってドラフトの前の日に名前知った又吉、祖父江、田島・・・
後誰かいたっけ?w
小川と岡田も高卒だし
問題は即戦力が即戦力じゃないころかな
落合大失敗ドラフトで獲った社会人の不良債権
友永、井領らも排除粛清して2軍に才能ある高卒にチェンジしないとね。とりあえず
3年くらい経って伸びそうもなかったらまた粛清して新しい高卒大卒に変えたらいいよ
-
325 名前:匿名さん:2017/10/22 23:43
-
即戦力ドラフト反対って
中日が 即戦力なんて いつ とった?
京田 又吉くらいか?
大社 選手 反対って 他球団の選手は
即戦力 多いよ
スカウトの見る目ない あと運も
-
326 名前:匿名さん:2017/10/22 23:45
-
竹山率いる中堅捕手は自分の首がかかっているんだから若手捕手を育てるわけはないわな!
-
327 名前:匿名さん:2017/10/22 23:49
-
流し捕手の安倍さんによると
中村の将来像は 矢野捕手らしいよ
あくまでも安倍さんの見立てだが
何十年も情熱を持って 候補生を
見てきた人だから ただの素人よりは
見る目あるだろう
-
328 名前:匿名さん:2017/10/22 23:54
-
ヤマハ鈴木って まだ20歳だ
あの球威は 凄いわ
あの球威は 佐々木の再来だわ
-
329 名前:匿名さん:2017/10/23 00:00
-
鈴木や小笠原は戦力になりつつあるが、若松は勝てなくなり、伊藤や小熊、小川は伸び悩み、岡田は血行障害、濱田は復帰のメド立たす。
吉見、山井、岩瀬、浅尾らが長らくチームを支えてきたが、かつての勢いはなくなり、現状、大野がエース格も安定せず、田島や又吉がいなかったら目もあてられない。野手は、友永、井領らが悪い例に言われるが、大島、平田らが主力も、福田がやっと出てきた。ただ、堂上弟、周平は伸び悩み、かっての3年連続1位の前田、中川、森岡、上位の吉川…他にもいたが、戦力になっていない。
高校生、大学・社会人を分けて考えるより、全体的にはスケール感の大きな選手を避けて、こじんまりした選手を取り、チームの主力を育てていないのが、原因かなと思う。
-
330 名前:匿名さん:2017/10/23 00:09
-
今は見るべき選手が全くいないんだから、これからは素材でもスケール求めてけ
-
331 名前:匿名さん:2017/10/23 00:10
-
広島は中村を三塁手として獲得すると言っている。あの捕手としての守備力は野球ファンとしてもキャッチャーとしての将来が見てみたい。なので広島には行って欲しくない
-
332 名前:匿名さん:2017/10/23 00:19
-
スケール感を取るなら1位 中村、2位西川より、1位 鈴木、2位 村上の方があると思うけど、西川は3位で残っていれば…の印象。本当は、広島を始め上位球団に勝とうとするなら、左腕がいないと話にならないと思う。
-
333 名前:匿名さん:2017/10/23 00:28
-
>>327
安倍なんて小関より選手見る目ないぞ。かつてダルビッシュ、涌井を10年目にやっと1軍に
上がってくる選手なので1位指名の器じゃない。広島が1位指名して5年で解雇された
秋田商業の佐藤を高校生で唯一の1位指名候補とのたまわって失笑かったぐらいだし。
-
334 名前:匿名さん:2017/10/23 00:32
-
安倍さんは かつて 高3のダルビッシュを 取材して 野球小僧に ベタぼめの記事を 書いていたと 思うが 記憶違いか。
-
335 名前:匿名さん:2017/10/23 00:35
-
鈴木なんて1位でいらないよ
球のスピードはあっても空振り取れないよ
台湾のバッター相手ですら取れてなかったもん
変化球使ってやっと取れてた感じ
1軍LVのバッターでは確実に福谷2世だよ、しょせん
安倍さんといえば、さっき中日1位石川で巨人が鈴木になってたw
巨人はいいけど、今の中日に宗男の趣味に付き合ってる余裕はないよ
1位は中村以外もうないね。他あるとしたら田島か東か左の先発
-
336 名前:匿名さん:2017/10/23 00:38
-
中日は3位が 遅いから 西川は 残っていないだろう
しかし 2位指名の選手も 1位クラスの選手を 指名したい せっかく4番目に指名できるのだから 西川では もったいない
-
337 名前:匿名さん:2017/10/23 00:42
-
>>334
その野球小僧に書かれていたよ。ちなみに1年目からダルビッシュが12勝したが
その際も3年やってはじめて一流、1年では判断できないって絶対認めようとしなかったよ。
さすがに次の年から黙ったけど。
-
338 名前:匿名さん:2017/10/23 00:43
-
ハズレ1位で 馬場 斎藤 ?檀原らの 指名は 失敗ドラフトだ
-
339 名前:匿名さん:2017/10/23 01:30
-
1中村→増田→村上
2西川
これなら認めてもいいわ
不作の年の3位なんて残り物だから2位までに最大の補強ポイントを固めて欲しいな
-
340 名前:匿名さん:2017/10/23 01:55
-
まだ中村って言ってるの???
中村はドラにお断り入れてるよ。残念でした。
-
341 名前:匿名さん:2017/10/23 01:59
-
2
西川2位とか無いわ
-
342 名前:匿名さん:2017/10/23 03:15
-
西川は獲得するなら内野手に転向だろうね。
つまり宮本や山崎の指名はないかもね。
その場合は3位は外野手なのかな。増田あたりが残ってたら最高だけど
実際は左腕かな。1位にもよるけど
宮台、山本、桜井あたり
-
343 名前:匿名さん:2017/10/23 03:38
-
鈴木が福谷二世なんて言っている奴、あまり見ていないだろう。福谷と球質と伸びは全く違う。
まあ、甲子園だけ見て、中村が良いなんて言うのと同じだよな。打撃はドアスイングでどんづまり、U18で外国人投手の重い速球、変化球について行けない。周平以上に時間がかかるよな。
-
344 名前:匿名さん:2017/10/23 06:23
-
1位中村 2位西川って 最悪ドラフトだろう
いつ 戦力に なるの?
西川って 育てば 誰に なるの?
西川は3位クラス 2位では 指名できない
今回は1位はもちろん 2位が4番目なので
京田のように1位クラスの 指名を めざそう
-
345 名前:匿名さん:2017/10/23 07:03
-
東邦(愛知)出身で最速147キロ右腕の龍谷大・石田健人マルク投手(4年)らが候補に挙がっている。
育成で何人取るんだろうね。この石田投手は本ドラフトでかかるLVにないってことかな?可哀想だね。
始まる前から育成LV扱いってw
-
346 名前:匿名さん:2017/10/23 08:21
-
大府~愛知大を経た四国IL・高知の西川拓馬投手(動画)の名前も挙がっている。
育成枠は地元枠なのかな。
-
347 名前:匿名さん:2017/10/23 11:21
-
鈴木と福谷を同一視してはいけないw
鈴木なら一位候補でも良いと天才は思っている。
福谷は確かにインテリだが野球脳が無かった。
天才先生は、彼のフィールディングを見て(こりゃあかん)と感じ、指名回避を唱え続けたものだ。
勿論、福谷とは関係なしに大谷強行指名を訴え続けたが。
今になって私と同様な意見が、ようやく増えてきたが
清宮に関してもプロ評論家より遥かに早くから警告を発していた。
彼は第二のハンカチになるであろうな。
-
348 名前:匿名さん:2017/10/23 11:44
-
森は中村に決めたら、それ以上考えるな
考えれば考える程、ろくな事にならない気がする
去年の柳みたいに、最下位のチームに相応しい選手が取れました…ってのはいらん
更に暗黒期が続くだけ
自分が繋ぎの監督である事を自覚して欲しい
-
349 名前:匿名さん:2017/10/23 11:46
-
森は中村に決めたら、もうそれ以上何も考えるな
考えれば考える程、ろくな事にならない気がする
去年の柳みたいに、最下位のチームに相応しい選手が取れました…ってのはいらん
更に暗黒期が続くだけ
自分が繋ぎの監督である事を自覚して欲しい
-
350 名前:匿名さん:2017/10/23 12:30
-
>>340
お前もしつこいな。広島スレ荒らすぞ