テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902950

2017 中日ドラゴンズ ドラフト ③

0 名前:匿名さん:2017/10/07 15:31
中日ドラゴンズを 応援したい人 お願いします
101 名前:匿名さん:2017/10/14 22:14
落合時代は 観客動員数 3位だった
ソフトバンクよりも 多かった
強かったからだよ
逆転負け37じゃ 愛しているほど 悲しすぎるよ
102 名前:匿名さん:2017/10/14 22:44
ここでもし田嶋、鈴木、石川、清宮、中村で1位誰押しか投票したら誰が一番かな?
僕が押してる中村かな。やっぱり
球団関係者が見てても影響はないだろうけどね。
決めるのはごく一部の人間。まぁ最終決定者は森で宗男はある程度は影響力あるかな
白井は大人しく黙ってるんかな?愛してた清宮に振られて傷心とか
103 名前:匿名さん:2017/10/14 22:54
チーム的には田嶋でしょう。
中村の3~4後にも打てんわ。
今永、濱口より上だよ。
104 名前:匿名さん:2017/10/14 22:59
田嶋はまだ変化球に?がつくけど、あのストレートは魅力的だね
今日完封した菊池クラスになれるかは?だけど、確かに今永クラスにはなれる気はするよ
ストレートは今永より上だろうし
菊池みたいにメジャー志向なかったら通算で100勝以上勝てる投手になれるかも
この前の台湾での決勝の後のインタビュー聞いてたら、結構おどおどしてたのは気にはなったけど
マウンド度胸は大丈夫でしょ
105 名前:匿名さん:2017/10/14 23:05
左特融のクロスファイヤーとスライダーはすごい良いですね。
腕の振りの違いはストレートの握りで違うスピードの球を投げているらしいです。
ただ今のドラゴンズだと又吉のように中継ぎで酷使されそうな気がします・・・
106 名前:匿名さん:2017/10/14 23:17
個人的には30年に一人の捕手中村が補強ポイントや希少性から言って一番だと最後まで信じ続けるけど
同時に、大野、小笠原に田嶋を入れて左腕3本の矢みたいにしたらAクラスに戻る近道かもとちょっと頭にちらつくね
魅力はあるよ、確かに
席に着くまで野手 中村 投手 田嶋 単独&外れ 石川 で望んでほしいね
石川がいなければそれこそ岩見でも村上でもいいわけだし
107 名前:匿名さん:2017/10/15 00:51
五年連続BクラスからAクラスを目指すには野手から固めないと無理。ピッチャーは使い捨て。
108 名前:匿名さん:2017/10/15 00:53
中日が本気で変わるつもりなら、清宮いって、しっかり育てあげる
結局、ほかに逃げるでしょうけど
109 名前:匿名さん:2017/10/15 00:56
日本人は使い捨てれないのでピッチャーは外国人補強で良い。
森さんは投手を要望すると思いますが無理やりでも野手にして
その代わりに外国人投手にお金を掛けても良いと説得した方が良い。
110 名前:匿名さん:2017/10/15 00:58
逃げる以前に大舞台で打てない一塁手いらんだろ。
111 名前:匿名さん:2017/10/15 02:48
清宮、中村、安田の連続写真みるとやはり清宮がナンバーワン!清宮や田嶋、中村入札なら ハズレを考えると鈴木〉石川〉馬場〉村上の順番かな
112 名前:匿名さん:2017/10/15 02:53
10年に1人感がするのは清宮だけですが、清宮や中村を推していた白井爺さんが、現場に任せてしまったので、雰囲気的に難しくなりましたね。
113 名前:匿名さん:2017/10/15 07:09
今選手層のあつい広島の過去のドラフトを見てみると、
競合を避け投手は人気3番手4番手を指名している。
投手豊作で投手に注目が集まる年にも高順位で野手を指名したりもしている。
その年の人気、熱気を受けていない指名が多い。お得感のある指名が多い。
マエケン、福井、野村や 野手陣の指名も、そんな印象を持つ。
114 名前:アリ、めしうまくん見ないな🤣d:2017/10/15 07:25
109
逃げるよりも逃げられるほうだな(°▽°)
115 名前:匿名さん:2017/10/15 07:28
今年でいえばヤマハ鈴木や慶応岩見の指名が 
丸やマエケン指名以来の広島らしいネライと思う
116 名前:匿名さん:2017/10/15 07:38
中村1位をどこよりも早く公言して欲しかった。
鈴木博だけは勘弁願いたい。
117 名前:アリ、めしうまくん見ないな🤣d:2017/10/15 07:45
落合氏無きいま、JR東日本のパイプは
ないとみる。とすると準地元のヤマハ
鈴木が有力か。スズキの会長にお金出してもらえばいい(°▽°)
118 名前:匿名さん:2017/10/15 07:47
スズキとヤマハって単車じゃライバル関係かも
119 名前:匿名さん:2017/10/15 07:54
鈴木だけは勘弁して欲しい
夢無さすぎる。競合嫌って、、、
弱いチームでジリ貧やないか。
大社 中心の指名になるの?
若手少ないのに。

中村を指名して欲しいわ。
120 名前:匿名さん:2017/10/15 07:59
ドラフト関係でも 報知発の情報は
中日を おとしめる ものが 多い

報知の「中日幹部ゲレーロに決別宣言」
の記事も ゲレーロ側に誤解させる
のがねらいの記事に思える
本当は球団はゲレーロ残留の方向らしいよ
121 名前:アリ、めしうまくん見ないな🤣d:2017/10/15 08:07
中村は時間かかるし、今の中日では
育てられん。
個人的には、バカープが中日の地元から
過去獲っていったことは許しがたいが、
フランチャイズ球団の中日は地元選手を
とるべき。だと思う。
122 名前:匿名さん:2017/10/15 08:07
残留させたくてもあの勘違い条件じゃねぇ…
123 名前:アリ、めしうまくん見ないな🤣d:2017/10/15 08:10
残したくても金が無いんじゃ仕方ない。
ゲレーロ側の中日に対する一応の敬意。リップサービス。結局は、オ・カ・ネ!
124 名前:匿名さん:2017/10/15 09:18
ゲレーロ以外に誰が中日の4番を 打てるのか?
新外人か?
森監督オーナー報告後の情報では、
ゲレーロ残留は決まっているらしいとの事
これで ドラフトも 戦略が たてられる
中日黄金期の始まりもウッズ 福留 憲伸 岩瀬あってのもの
ゲレーロ 小笠原 そして ヤマハ鈴木には
大魔神佐々木のようになって欲しい
岩見もとれれば 守備の平凡な 福留みたいにならんかな
125 名前:アリ、めしうまくん見ないな🤣d:2017/10/15 09:26
ゲーレロ、ゲーレロ、ワタシはゲーレロ
、ワタシノ魅力は、オ・カ・ネ!
126 名前:匿名さん:2017/10/15 09:36
広島情報 1位 ヤマハ 鈴木 → 広陵 中村へ
1位鈴木の方が、ここ十年の広島らしいドラフトの選択だとおもうが、
なぜ 中村を 公言したのだろう?
1位鈴木情報を出して 中村に行きそうな中日の目を鈴木に向けさせ、
そのスキに 先に広島が 中村1位を 公言する作戦か それとも
本当は1位鈴木を 指名したいが、地元中村の人気を 無視できなくなり
中村指名公言に至ったのか
127 名前:匿名さん:2017/10/15 09:36
チーム作りは捕手、遊撃、二塁、センター。遊撃、センター以外の二つを
固定しないと良い投手をとっても堂々巡り。今年1位は捕手中村で。1年間は
体力づくり。外したら石川。2位は高橋か村上で。
128 名前:匿名さん:2017/10/15 10:00
広島は捕手は緊急課題ではないが、地元の希望を優先した。これで田嶋の競合数が減る。
外れは鈴木や石川で良いだろう。
森や宗男の趣味に合う。
捕手は第1戦力外で捕手がないのでないと見た。
広島と相思相愛なら邪魔しちゃあかん。
大野やヒガシオカ?を行くんじゃないかな。
129 名前:匿名さん:2017/10/15 10:01
広島中村公表は、やはり久々に広島から全国区の素材が出たから
他球団には渡したくない、というのが決めてじゃないかな。
中日的には、外れで残らないことが確定したから、変な期待せずに
入札して、くじを引けばよい。運が良ければ2分の1。
まぁ3分の1くらいが妥当か。
もちろん外した時には残りの選手を清宮外した球団と再び取り合いになるが、
それを恐れていてはいつまでたってもスターは獲れない。
130 名前:匿名さん:2017/10/15 10:53
中村のお母さん、カープ女子なんやし、地元で親孝行させてあげよう。
指名の時に渋い顔されてもかなわんし、活躍してもFAで地元に戻るわ。
131 名前:匿名さん:2017/10/15 11:02
中村が広島へ行ってもプレッシャーで平凡な選手で終わるだろうな
132 名前:匿名さん:2017/10/15 11:09
強いチームは育成、弱いチームは即戦力が鉄則だから仕方ない。
133 名前:匿名さん:2017/10/15 11:22
131
まあカープスレに戻りたまえ
134 名前:匿名さん:2017/10/15 11:24
131
カープファンではありません。中日ファンです。
135 名前:匿名さん:2017/10/15 11:31
中日は最後まで悩んで、他球団の動向をチェックして1位を決めるんだろうね
136 名前:匿名さん:2017/10/15 12:48
1位を 清宮 中村 田島で 行くのは いいが、クジを外すと
ヤマハ鈴木 や 石川は おそらく残っていない
ハズレで 鈴木 石川というのは 甘い考えだろう
クジを外すと 1位クラスが 誰も 取れない年に なる
ここ10年の 広島の ドラフト戦略も ここらへんを 考えての ことだと 思う
137 名前:匿名さん:2017/10/15 12:51
131
高橋純平のご両親は 中日ファンじゃなかったのか?
138 名前:匿名さん:2017/10/15 13:09
東海地区の有力選手が現れた時、他球団は譲ってくれるの?
くれないでしょ!!!
中村を広島以外、入札するなコメントはするな!!!
139 名前:匿名さん:2017/10/15 13:41
石川は外れで残ってるやろ。
清宮、田嶋、中村
に突入すればええ。
この3選手、誰に突入しても抽選になる。
もう3球団も5球団も同じだから、下手な損得勘定はするなと言いたい。
一番欲しい選手にいけばよい。
140 名前:匿名さん:2017/10/15 13:48
因みに自分の予想としては
清宮 6球団 巨人 阪神 日ハム 横浜 ロッテ 西武
中村 2球団 広島 ソフトバンク
田嶋 3球団 オリックス ヤクルト 中日
鈴木 1球団 楽天

と予想。
141 名前:匿名さん:2017/10/15 13:59
ちなみに自分ではなく森繁はTVで
清宮入札は4球団(中日は含めず)と
予想していた。どの球団とは明言しては
いないけど。
142 名前:匿名さん:2017/10/15 14:01
去年は 競合クジ外しても まだ 一等賞の当たりクジは
残っていたが
クジで言えば今年は ハワイ旅行で競合してクジを 外すと 次は タワシかティシュしか残っていない感じだな
だから ハワイ旅行じゃなく 8Kテレビくらいにしといた方がいいと言う感じだな
143 名前:匿名さん:2017/10/15 14:08
>>142
うん、そういう愚かな損得勘定を弾き続けた結果が現状だということを忘れないようにね。
144 名前:匿名さん:2017/10/15 14:12
141訂正

清宮 4球団 巨人 阪神 日ハム ヤクルト
中村 3球団 広島 ソフトバンク 横浜
田嶋 2球団 オリックス 西武
東 1球団 楽天
鈴木 1球団 ロッテ

さあ、中日はどこに突撃しましょう?
145 名前:匿名さん:2017/10/15 14:23
恐らく清宮の希望球団は巨人、阪神、ヤクルト。
それに毎年のように強行指名をする日ハムが加わる。
中村は地元広島が指名を公表。
捕手の補強タイミングに入ってるソフトバンクと横浜が参入。
146 名前:匿名さん:2017/10/15 14:34
フェニックス見てても、将来性がありそうな投手は結構いるので、
野手がいいと思う。年齢層考えると外野手に若手がいませんが、
つぶしが効くポジションなので、捕手か内野手。
センターライン守れる人。それと走塁改革をせっかくしたので、
下位で高松、伊藤は抑えて欲しい。
一位は要の捕手で中村がいいな
147 名前:匿名さん:2017/10/15 14:44
横浜は清宮回避なら今永、石田、濱口らの路線引きついて東や田嶋じゃない
SBは王さんの清宮愛を貫くんじゃないかな
でも清宮4球団が本当なら結局松井や清原ほど評価されてないか、あるいは、清宮親子に選別された結果なんだろうね
148 名前:匿名さん:2017/10/15 14:45
>>145

巨人は希望球団じゃないと思うよ。
149 名前:匿名さん:2017/10/15 14:49
149
せめて阪神ファンだと身分を明かそう。コソコソみっともない
150 名前:匿名さん:2017/10/15 15:19
捕手の補強タイミングのソフトバンクと横浜??
ソフトバンクは甲斐が出てきて、下に斐昭と栗原、九鬼がいるのに??
横浜は戸柱が一本立ち、嶺井と高城がいますが、年齢差考えるとあるかも
しれないけど補強ポイントではないと思うのですが…




必須