テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902950
2017 中日ドラゴンズ ドラフト ③
-
0 名前:匿名さん:2017/10/07 15:31
-
中日ドラゴンズを 応援したい人 お願いします
-
51 名前:匿名さん:2017/10/13 00:11
-
中村いくべきだと思うけど、競合だろうなぁ
でも、カープも鈴木って記事もあるし、どっちにしてもかぶってるんだよね
中村、鈴木外して1位石川、2位で山﨑ってとこかな
キャッチャーは今年中村以外候補がいないからFAで大野
-
52 名前:匿名さん:2017/10/13 00:15
-
鈴木は完全にブラフだろう。中継ぎは優先度低いのは素人でもわかる。有力は中村、次に清宮だろう。外れ一番手は石川。
-
53 名前:匿名さん:2017/10/13 02:47
-
>>44
はあ?宗男はほっておいても来年早々定年退職するんやで!
-
54 名前:匿名さん:2017/10/13 07:03
-
中日の逆転負けは37か
もちろん12球団1
中継ぎ 抑えの再建がとても大事だ
もちろんゲレーロ残留も最優先だ
五億五千万 三年は安いよ
ドラフトでもリリーフ陣再建を
念頭に置いて欲しい
1位ヤマハ鈴木
2位岩見
で いいんじゃないか
-
55 名前:匿名さん:2017/10/13 07:54
-
日刊にムネオの「個人的には鈴木、先発でも9回に150kmが簡単に出る」という記事が出たが、ブラフであって欲しい
-
56 名前:匿名さん:2017/10/13 07:55
-
宗男さんは競合を避けられる人気薄の選手を過大評価したがる思考回路なんです。
今まで通りのパターンで鈴木博志で100%決まり。
-
57 名前:匿名さん:2017/10/13 08:00
-
宗男さんは高校生を過大評価して自滅しているか、現場から石川を否定されて、自分で鈴木が良いと言い聞かせているのだろう。
-
58 名前:匿名さん:2017/10/13 11:18
-
>>16
天才も1位鈴木で良いと思います。
最初は中継ぎ→先発
いずれ田島の後釜で抑え
性格的も向いてますね。
-
59 名前:匿名さん:2017/10/13 11:23
-
短期決戦の多いアマで本当に良いピッチャーなら先発やってる。
-
60 名前:匿名さん:2017/10/13 11:30
-
ヤマハの鈴木はノーコン(四死球率社会人レベル7・3)2軍より下のレベル「
速球で空振りが取れれないが 玉の回転数メジャー級 プロレベルだろほとんど
押し出しの投手を獲得して育成できるのか
-
61 名前:匿名さん:2017/10/13 14:24
-
5人の中では宗男好みは石川なんだろうけど、鈴木のコメントを見る限り、森とタッグを組んで鈴木押しするかも
投手が一人でもほしいチーム事情は疑いないし、すると白井営業フロント押しの清宮との争いになるかもね
清宮VS鈴木
どっちが勝っても最悪のドラフト間違いなし
まぁどっちがより最悪かっていうならやはり清宮かな
中日に決まった後露骨に嫌な顔され、奥に引っ込んだ後に早稲田大学進学が発表されたら1位空くじになり、中日のイメージダウンはまず避けられない最悪だ
にしても日刊はAランク以上16人選んで、清宮だけ特Aって・・・人気面の+点めっちゃ多そうやね
-
62 名前:匿名さん:2017/10/13 19:53
-
完成した 清宮と
来期の ゲレーロと
どちらが 優れた選手か?
それ考えると ゲレーロ
5億5千万 3年は 安いよ
-
63 名前:匿名さん:2017/10/13 20:18
-
ヤマハ鈴木??
洗平かな?
もっとドキドキする指名が良い!
-
64 名前:匿名さん:2017/10/13 21:04
-
洗平…懐かしいな。
でも、東北六大学でも活躍してないクラスだよ。
-
65 名前:匿名さん:2017/10/13 21:21
-
本当に誰が プロで 通用するのか
プロのスカウトでも 見抜けてないだろう
分かる人がいたら 本当に 凄いわ
ただ ドラフト一位二位群からは
やはり多く活躍しているな
-
66 名前:匿名さん:2017/10/13 22:29
-
>>62
5億5,000万支払える様に
あんたがもっとナゴヤドームに足を運んだれや。
-
67 名前:匿名さん:2017/10/13 23:16
-
マーチン ローン 島谷 正岡 梅田 松本つらゆき の時代から
45年間 中日を 応援していますが、まだ 足りませんか?
-
68 名前:匿名さん:2017/10/13 23:23
-
岩見(本塁打)(外野守備?)と
山崎(高打率)(セカンド強肩)では
どちらが 中日の勝利に貢献できるか?
-
69 名前:匿名さん:2017/10/14 07:41
-
今年は清宮一択 迷う余地など無い
これ程の超逸材を獲れる可能性があるのに獲りにいかずにファンが夢を見ることすら奪っていたのがこの10年の中日
1塁3塁共に日本人でいい 中日の1塁は外人固定にいつから決まった? それだけの存在
捕手は何とかしなくてはならないが、清宮の存在はその事すら超越する
子供達が感情移入して応援したくなる生え抜き長距離砲が何年いないと思ってるのか
可能性のある選手が周平と既に若手では無い福田の2人だけ こんなしょぼいチーム勿論中日だけ
育成力のあるチームでさえ毎年次から次と将来打力の期待出来る選手を何人も獲ってるのに、中日は野手を全く育成出来ないくせに何年に1人、それも主に他チームでも育成難しそうな粗削りすぎるのを獲って満足してる
清宮獲れば解決できる問題では無いが、これ程期待していい選手はあまり出てこない
上がってる名前で清宮以外は毎年出てくるその他レベル 良いかどうか活躍するかどうかではなく、その程度だという事
-
70 名前:匿名さん:2017/10/14 08:22
-
たしかに 日本人で 本塁打 30本40本 打てれば 夢もあるが
清宮の完成形と ゲレーロでは どちらが 打力が上か?
ウッズの再来を期待するのは 夢がないって事なのか?
4番にはちゃんと お金を だして 欲しい
ゲレーロ 5億5千万 3年は 安い
中日の日本人選手は 脇役しかいない
スカウト 編成を 刷新しなけらばならないな
-
71 名前:アリ、めしうまくん見ないな🤣d:2017/10/14 08:39
-
↑
安くねぇ。要らない。
またドミニカクジ買ったほうがよい。
日ハムの選手乱獲資金にしたほうがよい。
-
72 名前:匿名さん:2017/10/14 09:17
-
森が決めるならやはり鈴木か田嶋に落ち着くんだろうね。
投手いないし
現場は即戦力の投手でしょ、当然ながら
宗男も鈴木ならOK出しそうかな
コメントからして
中日らしいドラフトだけど、つまらないし
-
73 名前:匿名さん:2017/10/14 09:19
-
10年に一人の捕手中村がいて、捕手が野手では一番のポイントなのに手出さないなんてあってはならないことだよ!
当日は意見が一致して中村を入札することを切に望むね
あれだけの捕手が次出てきて、指名できるかはいつになるかわからないし
今年は清宮という客寄せパンダに多くの球団がひきつけられてる
このチャンスを逃すべきではないよ!
-
74 名前:匿名さん:2017/10/14 09:28
-
清宮から始まり中村、田嶋、鈴木、石川と宗男心と秋の空じゃあるまいし劣化→単独行ける!のパターンは今まで通り。なぜドラフトが下手なのか良く考えたらわかるだろう。
-
75 名前:匿名さん:2017/10/14 09:34
-
別に中村に行って良いが、今年は、古賀、福永、猪田とかの進学で市場価値を高めている気がする。甲子園効果は魔物なので、実際、入団したら、堂上、周平と同じ道を歩む可能性もある。
10年に1人とか浮かれない方が良い。
批判していると、後で落ち込むから、鈴木とかになった時の心の整理をした方が良いよ。
20年、30年、中日のドラフトを見てきて、そう思った。
-
76 名前:匿名さん:2017/10/14 12:32
-
投手は若い選手が結構いますが、野手は中堅からベテランばかりなので、
今年あたりは、野手の若手を上位で狙っていっていいと思う。
一位は捕手(中村)行って、上位でショート、セカンド守れる内野手と左投手
下位で、一芸俊足タイプ(高松、伊藤)を抑えて欲しいな。
-
77 名前:匿名さん:2017/10/14 12:47
-
清宮も中村もくじ引き確実!
-
78 名前:匿名さん:2017/10/14 13:25
-
1位鈴木
外れたら藤岡
-
79 名前:匿名さん:2017/10/14 14:42
-
この流れはやっぱり鈴木だよね
静岡出身ヤマハ
福谷タイプ
まさに中日のドラフトそのもの
宗男に取ったら福谷は田島、浅尾、又吉に匹敵するドラフト成功体験なんだろうね
福谷も
ファンからしたら中途半端でも
-
80 名前:匿名さん:2017/10/14 14:43
-
1位 鈴木博志・投(ヤマハ)
2位 高橋遥人・投(亜細亜大←静岡・常葉橘)
3位 山本大貴・投(三菱自動車岡崎)
4位 藤岡裕大・外(トヨタ自動車)
5位 北村祥治・内(トヨタ自動車)
1)ドラフトで大社投手3人+2塁手+外野手ゲット それもすべて地元がらみ
2)FAでハム大野奨太捕手をゲレーロ余剰金でゲット
まずはセで活躍しやすい左腕王国を作り、GG賞の捕手がリードすれば試合にはなる
ついでに地元がらみのスターを自前で作れるチャンスあり
-
81 名前:匿名さん:2017/10/14 14:53
-
投手はありえるけど、野手は社会人はあんまないんちゃう?
宗男自身も即戦力というよりかはチームの柱になる素材みたいなこと言ってたし
増田、西川、西浦、伊藤、宮元、山崎、西巻・・・このあたりを狙ってるとみた
藤岡は肩は強いけど、グラブさばきとかが?源田の後にショートになってそうだし、まだまだかな
藤岡はショートとしてどう見るかで評価別れそうだね。田中のほうが現状評価高いでしょ
北村は要らないかな。まぁ社会人の侍ジャパンだから候補には入るだろうけど、ちょっとプロのサードのスケールとしては?
2年前に一番評価高かったはずがまさかの指名もれしたエネオスの谷田はどうなんだろ?日刊評価では2年前のAからBにランクダウンしてたね
この前の社会人侍ジャパンにもいなかったし・・・今回も漏れるのかな。由伸2世。由伸も冷たいね、後輩が可愛くないのかな。
まぁ由伸は万事他人事だけど
-
82 名前:匿名さん:2017/10/14 14:57
-
ゲレーロ残留とゲレーロ放出では
当然 ドラフト指名選手は 変わってくる
ゲレーロ残留は 中日再建で 一番重要なんだよ
-
83 名前:匿名さん:2017/10/14 15:32
-
広島が1位中村か
即戦力投手じゃないんだね
これで清宮同様に中村も単独一本釣りは無理になったね。残念
でも捕手は即戦力投手と並ぶ補強ポイントだし
清原を超えた2,30年に一人の天才捕手だから、広島とくじ引きを受けてたてばOK
中日は村上には興味ないのかな?聞かないね
外れ1位で考えてほしいよ
撃てる強打の捕手はぜひほしい
-
84 名前:匿名さん:2017/10/14 15:33
-
>>77
-
85 名前:匿名さん:2017/10/14 15:35
-
>>77
クジ引き確定なら、迷わす中村だろう。多くて3/1今なら2/1だよ
-
86 名前:匿名さん:2017/10/14 15:40
-
>>83
中日は中村には1位でいかないでしょう。オーナーから「レギュラー捕手を補強しろ」とか指令が出てるから
日ハム大野取って(山崎は大野取っても補強にならなないと否定的だったが)あとは、投手を1位指名するように思う。
即戦力か素材型か。当日まで悩むということではないか。すなわち田嶋or鈴木か石川でしょう。これが森繁の一言で決まる。
競合避けて鈴木に行きそうな嫌な予感。
個人的には中村か石川か田嶋押しです。
-
87 名前:匿名さん:2017/10/14 17:05
-
鈴木指名したら絶叫だわ。藤浪以上のノーコン劣化pだろ
-
88 名前:匿名さん:2017/10/14 17:27
-
何故、鈴木を高評価するのかさっぱり分かりません。
部分的にみると150kmを超える速球で、さすが1位候補と思いますが、
社会人で先発できないドラフト1位はあり得ないと思います。
また、プロの長いシーズン、故障歴を考えると危険過ぎます。
投手を1位指名するなら、消去法で田嶋、1本釣りなら石川だと思います。
個人的には、1位で中村、2位で山崎、3位で菊池。
-
89 名前:匿名さん:2017/10/14 18:12
-
スライダーが魔球と呼ばれるぐらい良いみたいなので5人の中なら石川が良いと思います。
①石川②岩見or村上3位以降・・・西巻・高松・平岡etc
みたいな感じでも気がします。
-
90 名前:匿名さん:2017/10/14 18:16
-
森さん、即戦力投手が希望みたいだね
-
91 名前:匿名さん:2017/10/14 18:41
-
田嶋やろう
保身森のつまらないドラフト、、、
-
92 名前:匿名さん:2017/10/14 18:47
-
別に田嶋じゃええだろ。
鈴木は論外すぎるけど。
-
93 名前:匿名さん:2017/10/14 18:49
-
白井はさすがに清宮の中日NGを悟っておとなしくなったのかな
中村か清宮を貫いて森に中村を厳命してほしいよ
広島志望だろうけど、中村は母子家庭だし、12球団OKだって言ってるから交渉権確保したら確実に入団でしょ
清宮と違って
-
94 名前:匿名さん:2017/10/14 19:02
-
鈴木に惹かれる理由
野村 浜9その他の投手の動画を見て 素人目ながら 速球のショボさを心配していたら 案の定 通用していない
明治時代の川上憲伸とか その他一流投手の動画を見ると、素人目ながら 速球の威力を 感じる
鈴木の動画を見ると かなりの威力に 見える
大学時代の有原くらいの球威に見える
-
95 名前:匿名さん:2017/10/14 19:39
-
どの選手も一長一短ですね・・・
そこまで注目されてなかったけどメジャーリーガーになったマエケン・マー君
2位の則本や柳田
外れの外れの山田のような選手が
どっかに隠れてるかもと思うと面白いですね。
-
96 名前:匿名さん:2017/10/14 19:48
-
結局、鈴木、石川が外れで残るのはほぼ確定だし、広島が表明したことでうちも中村だろう。外れても石川なら重複しない可能性高いだろうし。鈴木は外れで重複しそうだが。
-
97 名前:匿名さん:2017/10/14 19:55
-
鈴木は強いメジャー志向あるらしい
ちょっと活躍したらすぐ行くでしょう
活躍できればまだいいけど
-
98 名前:匿名さん:2017/10/14 20:01
-
広島は中村をサード転向させるから、捕手として評価する中日が指名しても嫌な顔はされないかもしれない。
ただ、競合確実になったことで、降りたと思う。
中村降りるなら大野取りも納得。
田嶋は3~4球団競合もあるから無いかな。
とすると森・中田の落としどころとして、単独・社会人投手の鈴木博の予感・・・
それならせめて2位以降は野手中心にしてくれ。
2位:増田or村上or宮本
3位:藤岡o岩見or西川
4位:高校性投手
5位:伊藤(中京)
-
99 名前:匿名さん:2017/10/14 20:07
-
誰がハズレで残るか 計算はできない
清宮 中村 安田 東 田島ら は 1位で 消えるだろうが
鈴木 石川が はずれで残るって 甘い思惑だろう
もしハズレで残っていても 競合だろう
ここ10年の広島は 3番人気 4番人気を 単独指名して
今の 選手層を つくってきた
中日は なぜ 安田を 候補から はずしたのだろうか?
中村より 打つだろうに
打者中村はある程度いくだろうが 捕手中村は 未知数だろう
-
100 名前:匿名さん:2017/10/14 21:19
-
清宮や中村行かなくて田嶋や鈴木とっても来年Bクラスしかも最下位候補。広島より観客動員下やし阪神の暗黒時代に重なって見えます。石川なんか鈴木翔太より時間かかるし。石川は小松くらい活躍する思ってんの?