テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902950
2017 中日ドラゴンズ ドラフト ③
-
0 名前:匿名さん:2017/10/07 15:31
-
中日ドラゴンズを 応援したい人 お願いします
-
83 名前:匿名さん:2017/10/14 15:32
-
広島が1位中村か
即戦力投手じゃないんだね
これで清宮同様に中村も単独一本釣りは無理になったね。残念
でも捕手は即戦力投手と並ぶ補強ポイントだし
清原を超えた2,30年に一人の天才捕手だから、広島とくじ引きを受けてたてばOK
中日は村上には興味ないのかな?聞かないね
外れ1位で考えてほしいよ
撃てる強打の捕手はぜひほしい
-
84 名前:匿名さん:2017/10/14 15:33
-
>>77
-
85 名前:匿名さん:2017/10/14 15:35
-
>>77
クジ引き確定なら、迷わす中村だろう。多くて3/1今なら2/1だよ
-
86 名前:匿名さん:2017/10/14 15:40
-
>>83
中日は中村には1位でいかないでしょう。オーナーから「レギュラー捕手を補強しろ」とか指令が出てるから
日ハム大野取って(山崎は大野取っても補強にならなないと否定的だったが)あとは、投手を1位指名するように思う。
即戦力か素材型か。当日まで悩むということではないか。すなわち田嶋or鈴木か石川でしょう。これが森繁の一言で決まる。
競合避けて鈴木に行きそうな嫌な予感。
個人的には中村か石川か田嶋押しです。
-
87 名前:匿名さん:2017/10/14 17:05
-
鈴木指名したら絶叫だわ。藤浪以上のノーコン劣化pだろ
-
88 名前:匿名さん:2017/10/14 17:27
-
何故、鈴木を高評価するのかさっぱり分かりません。
部分的にみると150kmを超える速球で、さすが1位候補と思いますが、
社会人で先発できないドラフト1位はあり得ないと思います。
また、プロの長いシーズン、故障歴を考えると危険過ぎます。
投手を1位指名するなら、消去法で田嶋、1本釣りなら石川だと思います。
個人的には、1位で中村、2位で山崎、3位で菊池。
-
89 名前:匿名さん:2017/10/14 18:12
-
スライダーが魔球と呼ばれるぐらい良いみたいなので5人の中なら石川が良いと思います。
①石川②岩見or村上3位以降・・・西巻・高松・平岡etc
みたいな感じでも気がします。
-
90 名前:匿名さん:2017/10/14 18:16
-
森さん、即戦力投手が希望みたいだね
-
91 名前:匿名さん:2017/10/14 18:41
-
田嶋やろう
保身森のつまらないドラフト、、、
-
92 名前:匿名さん:2017/10/14 18:47
-
別に田嶋じゃええだろ。
鈴木は論外すぎるけど。
-
93 名前:匿名さん:2017/10/14 18:49
-
白井はさすがに清宮の中日NGを悟っておとなしくなったのかな
中村か清宮を貫いて森に中村を厳命してほしいよ
広島志望だろうけど、中村は母子家庭だし、12球団OKだって言ってるから交渉権確保したら確実に入団でしょ
清宮と違って
-
94 名前:匿名さん:2017/10/14 19:02
-
鈴木に惹かれる理由
野村 浜9その他の投手の動画を見て 素人目ながら 速球のショボさを心配していたら 案の定 通用していない
明治時代の川上憲伸とか その他一流投手の動画を見ると、素人目ながら 速球の威力を 感じる
鈴木の動画を見ると かなりの威力に 見える
大学時代の有原くらいの球威に見える
-
95 名前:匿名さん:2017/10/14 19:39
-
どの選手も一長一短ですね・・・
そこまで注目されてなかったけどメジャーリーガーになったマエケン・マー君
2位の則本や柳田
外れの外れの山田のような選手が
どっかに隠れてるかもと思うと面白いですね。
-
96 名前:匿名さん:2017/10/14 19:48
-
結局、鈴木、石川が外れで残るのはほぼ確定だし、広島が表明したことでうちも中村だろう。外れても石川なら重複しない可能性高いだろうし。鈴木は外れで重複しそうだが。
-
97 名前:匿名さん:2017/10/14 19:55
-
鈴木は強いメジャー志向あるらしい
ちょっと活躍したらすぐ行くでしょう
活躍できればまだいいけど
-
98 名前:匿名さん:2017/10/14 20:01
-
広島は中村をサード転向させるから、捕手として評価する中日が指名しても嫌な顔はされないかもしれない。
ただ、競合確実になったことで、降りたと思う。
中村降りるなら大野取りも納得。
田嶋は3~4球団競合もあるから無いかな。
とすると森・中田の落としどころとして、単独・社会人投手の鈴木博の予感・・・
それならせめて2位以降は野手中心にしてくれ。
2位:増田or村上or宮本
3位:藤岡o岩見or西川
4位:高校性投手
5位:伊藤(中京)
-
99 名前:匿名さん:2017/10/14 20:07
-
誰がハズレで残るか 計算はできない
清宮 中村 安田 東 田島ら は 1位で 消えるだろうが
鈴木 石川が はずれで残るって 甘い思惑だろう
もしハズレで残っていても 競合だろう
ここ10年の広島は 3番人気 4番人気を 単独指名して
今の 選手層を つくってきた
中日は なぜ 安田を 候補から はずしたのだろうか?
中村より 打つだろうに
打者中村はある程度いくだろうが 捕手中村は 未知数だろう
-
100 名前:匿名さん:2017/10/14 21:19
-
清宮や中村行かなくて田嶋や鈴木とっても来年Bクラスしかも最下位候補。広島より観客動員下やし阪神の暗黒時代に重なって見えます。石川なんか鈴木翔太より時間かかるし。石川は小松くらい活躍する思ってんの?
-
101 名前:匿名さん:2017/10/14 22:14
-
落合時代は 観客動員数 3位だった
ソフトバンクよりも 多かった
強かったからだよ
逆転負け37じゃ 愛しているほど 悲しすぎるよ
-
102 名前:匿名さん:2017/10/14 22:44
-
ここでもし田嶋、鈴木、石川、清宮、中村で1位誰押しか投票したら誰が一番かな?
僕が押してる中村かな。やっぱり
球団関係者が見てても影響はないだろうけどね。
決めるのはごく一部の人間。まぁ最終決定者は森で宗男はある程度は影響力あるかな
白井は大人しく黙ってるんかな?愛してた清宮に振られて傷心とか
-
103 名前:匿名さん:2017/10/14 22:54
-
チーム的には田嶋でしょう。
中村の3~4後にも打てんわ。
今永、濱口より上だよ。
-
104 名前:匿名さん:2017/10/14 22:59
-
田嶋はまだ変化球に?がつくけど、あのストレートは魅力的だね
今日完封した菊池クラスになれるかは?だけど、確かに今永クラスにはなれる気はするよ
ストレートは今永より上だろうし
菊池みたいにメジャー志向なかったら通算で100勝以上勝てる投手になれるかも
この前の台湾での決勝の後のインタビュー聞いてたら、結構おどおどしてたのは気にはなったけど
マウンド度胸は大丈夫でしょ
-
105 名前:匿名さん:2017/10/14 23:05
-
左特融のクロスファイヤーとスライダーはすごい良いですね。
腕の振りの違いはストレートの握りで違うスピードの球を投げているらしいです。
ただ今のドラゴンズだと又吉のように中継ぎで酷使されそうな気がします・・・
-
106 名前:匿名さん:2017/10/14 23:17
-
個人的には30年に一人の捕手中村が補強ポイントや希少性から言って一番だと最後まで信じ続けるけど
同時に、大野、小笠原に田嶋を入れて左腕3本の矢みたいにしたらAクラスに戻る近道かもとちょっと頭にちらつくね
魅力はあるよ、確かに
席に着くまで野手 中村 投手 田嶋 単独&外れ 石川 で望んでほしいね
石川がいなければそれこそ岩見でも村上でもいいわけだし
-
107 名前:匿名さん:2017/10/15 00:51
-
五年連続BクラスからAクラスを目指すには野手から固めないと無理。ピッチャーは使い捨て。
-
108 名前:匿名さん:2017/10/15 00:53
-
中日が本気で変わるつもりなら、清宮いって、しっかり育てあげる
結局、ほかに逃げるでしょうけど
-
109 名前:匿名さん:2017/10/15 00:56
-
日本人は使い捨てれないのでピッチャーは外国人補強で良い。
森さんは投手を要望すると思いますが無理やりでも野手にして
その代わりに外国人投手にお金を掛けても良いと説得した方が良い。
-
110 名前:匿名さん:2017/10/15 00:58
-
逃げる以前に大舞台で打てない一塁手いらんだろ。
-
111 名前:匿名さん:2017/10/15 02:48
-
清宮、中村、安田の連続写真みるとやはり清宮がナンバーワン!清宮や田嶋、中村入札なら ハズレを考えると鈴木〉石川〉馬場〉村上の順番かな
-
112 名前:匿名さん:2017/10/15 02:53
-
10年に1人感がするのは清宮だけですが、清宮や中村を推していた白井爺さんが、現場に任せてしまったので、雰囲気的に難しくなりましたね。
-
113 名前:匿名さん:2017/10/15 07:09
-
今選手層のあつい広島の過去のドラフトを見てみると、
競合を避け投手は人気3番手4番手を指名している。
投手豊作で投手に注目が集まる年にも高順位で野手を指名したりもしている。
その年の人気、熱気を受けていない指名が多い。お得感のある指名が多い。
マエケン、福井、野村や 野手陣の指名も、そんな印象を持つ。
-
114 名前:アリ、めしうまくん見ないな🤣d:2017/10/15 07:25
-
109
逃げるよりも逃げられるほうだな(°▽°)
-
115 名前:匿名さん:2017/10/15 07:28
-
今年でいえばヤマハ鈴木や慶応岩見の指名が
丸やマエケン指名以来の広島らしいネライと思う
-
116 名前:匿名さん:2017/10/15 07:38
-
中村1位をどこよりも早く公言して欲しかった。
鈴木博だけは勘弁願いたい。
-
117 名前:アリ、めしうまくん見ないな🤣d:2017/10/15 07:45
-
落合氏無きいま、JR東日本のパイプは
ないとみる。とすると準地元のヤマハ
鈴木が有力か。スズキの会長にお金出してもらえばいい(°▽°)
-
118 名前:匿名さん:2017/10/15 07:47
-
スズキとヤマハって単車じゃライバル関係かも
-
119 名前:匿名さん:2017/10/15 07:54
-
鈴木だけは勘弁して欲しい
夢無さすぎる。競合嫌って、、、
弱いチームでジリ貧やないか。
大社 中心の指名になるの?
若手少ないのに。
中村を指名して欲しいわ。
-
120 名前:匿名さん:2017/10/15 07:59
-
ドラフト関係でも 報知発の情報は
中日を おとしめる ものが 多い
報知の「中日幹部ゲレーロに決別宣言」
の記事も ゲレーロ側に誤解させる
のがねらいの記事に思える
本当は球団はゲレーロ残留の方向らしいよ
-
121 名前:アリ、めしうまくん見ないな🤣d:2017/10/15 08:07
-
中村は時間かかるし、今の中日では
育てられん。
個人的には、バカープが中日の地元から
過去獲っていったことは許しがたいが、
フランチャイズ球団の中日は地元選手を
とるべき。だと思う。
-
122 名前:匿名さん:2017/10/15 08:07
-
残留させたくてもあの勘違い条件じゃねぇ…
-
123 名前:アリ、めしうまくん見ないな🤣d:2017/10/15 08:10
-
残したくても金が無いんじゃ仕方ない。
ゲレーロ側の中日に対する一応の敬意。リップサービス。結局は、オ・カ・ネ!
-
124 名前:匿名さん:2017/10/15 09:18
-
ゲレーロ以外に誰が中日の4番を 打てるのか?
新外人か?
森監督オーナー報告後の情報では、
ゲレーロ残留は決まっているらしいとの事
これで ドラフトも 戦略が たてられる
中日黄金期の始まりもウッズ 福留 憲伸 岩瀬あってのもの
ゲレーロ 小笠原 そして ヤマハ鈴木には
大魔神佐々木のようになって欲しい
岩見もとれれば 守備の平凡な 福留みたいにならんかな
-
125 名前:アリ、めしうまくん見ないな🤣d:2017/10/15 09:26
-
ゲーレロ、ゲーレロ、ワタシはゲーレロ
、ワタシノ魅力は、オ・カ・ネ!
-
126 名前:匿名さん:2017/10/15 09:36
-
広島情報 1位 ヤマハ 鈴木 → 広陵 中村へ
1位鈴木の方が、ここ十年の広島らしいドラフトの選択だとおもうが、
なぜ 中村を 公言したのだろう?
1位鈴木情報を出して 中村に行きそうな中日の目を鈴木に向けさせ、
そのスキに 先に広島が 中村1位を 公言する作戦か それとも
本当は1位鈴木を 指名したいが、地元中村の人気を 無視できなくなり
中村指名公言に至ったのか
-
127 名前:匿名さん:2017/10/15 09:36
-
チーム作りは捕手、遊撃、二塁、センター。遊撃、センター以外の二つを
固定しないと良い投手をとっても堂々巡り。今年1位は捕手中村で。1年間は
体力づくり。外したら石川。2位は高橋か村上で。
-
128 名前:匿名さん:2017/10/15 10:00
-
広島は捕手は緊急課題ではないが、地元の希望を優先した。これで田嶋の競合数が減る。
外れは鈴木や石川で良いだろう。
森や宗男の趣味に合う。
捕手は第1戦力外で捕手がないのでないと見た。
広島と相思相愛なら邪魔しちゃあかん。
大野やヒガシオカ?を行くんじゃないかな。
-
129 名前:匿名さん:2017/10/15 10:01
-
広島中村公表は、やはり久々に広島から全国区の素材が出たから
他球団には渡したくない、というのが決めてじゃないかな。
中日的には、外れで残らないことが確定したから、変な期待せずに
入札して、くじを引けばよい。運が良ければ2分の1。
まぁ3分の1くらいが妥当か。
もちろん外した時には残りの選手を清宮外した球団と再び取り合いになるが、
それを恐れていてはいつまでたってもスターは獲れない。
-
130 名前:匿名さん:2017/10/15 10:53
-
中村のお母さん、カープ女子なんやし、地元で親孝行させてあげよう。
指名の時に渋い顔されてもかなわんし、活躍してもFAで地元に戻るわ。
-
131 名前:匿名さん:2017/10/15 11:02
-
中村が広島へ行ってもプレッシャーで平凡な選手で終わるだろうな
-
132 名前:匿名さん:2017/10/15 11:09
-
強いチームは育成、弱いチームは即戦力が鉄則だから仕方ない。